民法の勉強法■22at SHIHOU
民法の勉強法■22 - 暇つぶし2ch239:氏名黙秘
18/11/24 00:03:07.79 qF9i6q0Y.net
内田先生の民法の基本書で勉強してきました
とても素晴らしい基本書だと思っています
ただ、何冊もあり他の仕事をしながら全部持ち歩くのには不便です
そこで質問です
内田先生と同じ理論で(近いでもいいです)、一冊で民法全分野カバーした本はありませんか?
もちろん、一冊にまとめるため内容が薄くなってもいいです

240:氏名黙秘
18/11/24 00:10:44.21 Sq88oglW.net
いわゆる1冊本で改正民法に対応した本となると選択肢が限られる。
潮見民法(全)がオススメだけれども、京大系だから内田民法とは若干距離がある。
道垣内リーガルベイシス民法入門は東大系だけど、内容は潮見のほうが濃い。

241:氏名黙秘
18/11/24 00:15:23.82 Sq88oglW.net
あれ、内田民法を使っているということは、
改正前民法の情報が欲しいのかな?

242:氏名黙秘
18/11/24 00:18:53.56 Sq88oglW.net
改正前民法がいいなら、
1冊本にこだわらず、有斐閣民法Sシリーズ(3版補訂)を
4冊(財産法のみ)使うのがいいと思う。古書になるけどね。

243:氏名黙秘
18/11/24 00:35:12.70 B8HK/r2g.net
質問した者です
ありがとうございます
改正後がいいので、教えていただいた本を本屋で見比べてみてどちらが自分にあってるかで選びます
ありがとうございました

244:氏名黙秘
18/11/24 09:18:47.83 nYpZs1xd.net
内田民法はナニワの金融道が紹介されているが、そのコミックは金融や民法の理解の一歩になりうるのか?

245:氏名黙秘
18/11/24 09:34:50.94 Zu2CU4/J.net
民法総則 改定版
スタンダール民法シリーズ 1
嵯峨野書院
堀 田泰司, 柳勝 司 
価格3,240円(本体3,000円+税)
発行年月2018年11月
各章の冒頭にはPOINTを設けた。
重要判例をCase、話題となっていることがらはTopicsとして取り上げ、
民法を理解するために必要な最低限の標準的知識を得られるようになっている。
債権法改正に対応した改訂版。

246:氏名黙秘
18/11/24 10:06:59.06 2eQ5Ic5d.net
>>239
>>240 の言う通りなんだよなあ。内田説や内田的ケースメソッドに対応した一冊本はないんだよ。
しかも内田教科書が一世風靡した時代から結構経っているので、内田民法学説への批判も強まってきた。
一冊本なら潮見・民法(全)を読んでお好みで適宜内田成分を補充するのがいいんじゃないかな。
内田民法(改正前民法)がしっかり頭に入っているなら、内田民法読みながら、『一問一答民法(債権関係)改正』(商事法務)を読めばいいと思う。
無難なのは潮見(全)だと思うが、内田説とは親和性が低いと思われ。
まあ立ち読みしてください。

247:氏名黙秘
18/11/29 18:46:26.39 2iCysqv9.net
詳解 相続法
潮見 佳男 著
(弘文堂)
判型・ページ数:A5 並製 616ページ
定価:本体4,000円+税
発行日:2018/12/14
ISBN:978-4-335-35762-6
Cコード:3032
●事例で学ぶ相続法の基本書、平成30年改正に完全対応!
今年(平成30年)7月6日に相続法改正が成立しました。
残存配偶者に対して、それまで住んでいた家の居住権を保護したり、
相続人以外の特別寄与者の貢献を考慮したり、自筆証書遺言のやり方が変わったり、
と新しい制度がたくさん盛り込まれました。
法制審議会民法(相続関係)部会委員であった著者が、この新しい相続法について、
改正内容も含め、とことん詳しく解説した信頼のおける基本書です。
相続法が、財産法的色彩の強い分野であるにもかかわらず、財産法の論理との整合性を
意識した立論が十分ではなかったことをふまえ、財産法(債権法・物権法)との関係に
留意した解説を試みています。
642の細かく場合分けされた具体的なケースで、最新の相続法の全体像を詳説した、
実務にも学習にも役立つ一冊です。
【本書の特徴】
◆「財産法」としての相続法という潮見独自の、理論重視の角度からアプローチ
◆642の細かく場合分けされたCASEを使って、最新の相続法の全体像を詳説
◆実務でも学習でも役立つテキスト
◆相続法秩序を構成する制度が、その背後にあると潮見が思う基本的考え方とともに独特の理解ができる
◆平成30年改正で新設された配偶者居住権や特別寄与制度などを、丁寧かつ詳細に解説

248:氏名黙秘
18/12/01 22:58:56.53 OwgIOxIY.net
新世社の近刊案内より。
新法学ライブラリ 9「家族法 第5版」
二宮周平(立命館大学教授) 著
予価:3,400円
発行:新世社
発売予定:2018-12 中~下旬
ISBN 978-4-88384-287-2 / A5判/約528頁

249:氏名黙秘
18/12/02 00:10:18.85 FDmGtf3w.net
本屋で立ち読みしてきました
我妻先生の一冊本もいいなと思ったのですが古過ぎるので止めました
潮見先生の本は明らかに傾向が違うので止めました
道垣内先生の本で勉強します

250:氏名黙秘
18/12/02 00:11:38.20 DE9FPsJz.net
>>249
一問一答民法(債権関係)改正(立案担当者解説)も併用するといいよ。

251:氏名黙秘
18/12/02 07:41:24.82 WA/LUYyv.net
道垣内は親切な日本語とは必ずしもいえないからなぁ

252:氏名黙秘
18/12/16 23:09:38.67 ZXg+ouYT.net
リーガルベイシス民法入門 第3版
道垣内 弘人・著
(日本経済新聞出版社)
価格:4,860円(税込)
発売日:2019/02/12
サイズ:772ページ
ISBN:978-4-532-13490-7
平成30年相続法改正、商法改正、消費者契約法改正に対応
ハイレベルの内容をわかりやすく解説したロングセラーの最新版
1冊で民法全体が学べる入門書の決定版!
(1)40年ぶりの大改正となった相続法をはじめ、商法や消費者
契約法、成年年齢の引き下げなど最新の法改正に対応。押さえて
おきたい改正のポイントとその背景を民法の体系の中で理解する
ことができます。2017年以降の改正点には本文中にマークを入れ
て明示しました。
(2)民法に関係する最新の統計などを盛り込み、今日の社会状況
と結びつけながら法制度を学ぶことができます。背景にある家族観
などにも触れ、法が「なぜそうなっているのか」が理解できます。
大相続時代を生きる実務者の方々が、民法を学び直すのにも最適の
内容です。
【本書の特長】
●法律を初めて学ぶ方のために、第1章に法学入門を置きました。
●順を追って前から読み進められるよう構成を工夫しています。
●味気ない知識の羅列を避け、身近な例を引きながら日常の言葉で
解説しています。条文や判例の背景にある論理を理解することで、
自分で考える力が身につき、暗記の負担も軽減できます。
●基本的な解説にとどまらず、学問の最前線にある問題にも触れ、
ビジネスの第一線で活躍する読者の関心にも応える高いレベルを
維持しています。
●必要に応じて、民法以外の商法や民事訴訟法なども、ていねいに
解説しています。

253:氏名黙秘
18/12/26 23:38:29.01 xVbgrXUW.net
新法学ライブラリ 9「家族法 第5版」
二宮周平(立命館大学教授) 著
(新世社)
定価:3,672円(本体3,400円+税)
発行:新世社
発行日:2019-01-10
ISBN 978-4-88384-287-2 / A5判/528頁
家族法基本書として他に類をみない広範にわたる解説内容と明確な論旨に
より高い信頼を集めてきた書,待望の新版。第4版刊行以降の最高裁判決と
家裁審判例を詳細に紹介しながら,転換期にある親族法分野と2018年法
改正によって大きな変化がもたらされた相続法分野両方について記述を
全面的に刷新し,その体系的理解をはかった。2色刷.

254:氏名黙秘
18/12/27 19:51:11.66 eyPRIaD0.net
ライブラリ 民法コア・テキスト 3
「コア・テキスト 民法III 担保物権法 第2版」
平野裕之(明治義塾大学教授) 著
(新世社)
予価:2,100円
発売予定:2019-01 中~下旬
ISBN 978-4-88384-259-9 / A5判/約304頁
民法学修の「コア」を明快に説き,初学者から司法試験受験生まで
幅広く好評を得ている「ライブラリ民法コア・テキスト」を2017年
の民法(債権関係)改正に合わせ,全面的にリニューアル! 
第Ⅲ巻では担保物権法にかかわる法改正に対応,関連最新判例を含めた
うえ,解説の見直しや図表の追加を行い,一層の内容充実をはかった。
ライブラリ各巻とのクロスリファレンスもリファインし,各巻
連携しての学修がしやすいよう配慮している。

255:氏名黙秘
18/12/27 19:59:17.81 Qohvojm3.net
民法コッコアポ

256:氏名黙秘
18/12/28 01:38:17.22 NsmY4JcI.net
日本評論社レインボーとどう違うのか?

257:氏名黙秘
18/12/30 13:00:38.55 Ml+dTEGH.net
>>254
明治義塾って何だよw
ま、言いたいことはわかる。

258:氏名黙秘
19/01/08 13:05:12.75 72xbMJhO.net
被害者らから金を奪う河合芳光裁判官
河合芳光裁判官は被害者らに物証誤判の賠償しろよ!
河合芳光裁判官が被害者らに被害を与える判決↓
重慶大爆撃被害者に被害を与える
URLリンク(www.jcp.or.jp)
被害者から公務員不正被害金を奪う
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
冤罪の被害者から相当被害金を奪う
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
技術能力ない誤判で被害者から相当被害金を奪う
スレリンク(prog板)
被害者らに被害を与えた河合芳光裁判官
URLリンク(i.imgur.com)

259:氏名黙秘
19/01/14 14:37:48.55 H2NcTuXB.net
改正施行したら
その部分からたくさん出題されるんだろうなあ

260:氏名黙秘
19/01/16 23:18:35.84 VsX60VRz.net
名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2019/01/16(水) 12:44:01.34 ID:Dlj444F
改正相続法の施行は7月1日みたいだから
とりあえずアルマ7Sとリークエ親族相続だけは早く改訂して欲しい

261:氏名黙秘
19/01/19 09:31:03.54 oAuCGPLp.net
二宮周平説(家族法)の特徴
主張と根拠が対応していない
一貫していない
文意が曖昧
二宮個人の道徳観から法規範を定立

262:氏名黙秘
19/01/28 07:07:34.31 CnDRClCt.net
我妻栄の民法第10版を2周しました。
次に読むべき民法の入門書はなんになるでしょうか?
民法改正が反映されてる入門書があれば教えてください。

263:氏名黙秘
19/01/28 07:34:35.82 dMUzEluK.net
262
大学受験感覚が抜けてないのかな?
さっさと問題やれよ

264:氏名黙秘
19/01/28 22:05:06.41 CWeaWcYd.net
>>262
潮見・民法(全)か、道垣内・リーガルベイシス民法かな。
ただ、民法総則のテキストに手を出してもいいと思う。
有斐閣Sシリーズ民法1(2刷以降)がいいだろう。

265:氏名黙秘
19/01/30 11:57:10.57 hN+qgwfs.net
民法の勉強がいまいちよくわからない
伊藤塾の問研しこしこ回すだけでいいかな?

266:氏名黙秘
19/01/31 22:34:12.64 Cz9Sw6NF.net
>>265
オールOK
予備試験合格者はみんなそうしてる

267:氏名黙秘
19/02/06 12:11:32.60 ITRShx7H.net
民法の基礎2 物権[第2版] 新刊
佐久間毅 (著)
税込価格:2,592円
出版社:有斐閣
発行年月:201903中旬
民法(全)[第2版] 新刊 <= えっまた改訂するの???
潮見佳男 (著)
税込価格:4,968円
出版社:有斐閣
発行年月:201903下旬

268:氏名黙秘
19/02/06 13:37:08.62 tdCiG57z.net
>>267
恐らく債権法改正対応だけしていてて、相続法の改正対応してなかったんじゃないの

269:氏名黙秘
19/02/06 13:58:35.73 IvgV2SLh.net
潮見の本高いですね

270:氏名黙秘
19/02/07 00:53:16.14 6Guupmt+.net
>>267
神田秀樹「えっまた改定するの?」

271:氏名黙秘
19/02/07 19:52:04.17 w3HDyBfg.net
全範囲だからね

272:氏名黙秘
19/02/10 14:34:33.28 FkLwt6Cn.net
民法110条の単独適用でも基本代理権の存在は必要ですよね?だとしたら民法109条と重畳適用する意味ってあるんですか?109条での授与表示を基本代理権と見る必要性がわからないんですが

273:氏名黙秘
19/02/10 18:11:37.75 86EqkBp0.net
110条って、現に代理権が与えられているけれど、その範囲を逸脱した場合ね。
109条+110条って、代理権授与表示しかなくて、かつ、その授与表示の範囲を逸脱した場合。
わかるかなこの違い?

274:272
19/02/11 00:27:01.36 4KWKEQBQ.net
>>273
「代理権授与表示」イコール「代理権はない(無権代理)」っていうことであってますか?

275:氏名黙秘
19/02/11 01:57:32.25 /pj7naoi.net
そのとおり。

276:氏名黙秘
19/02/11 04:51:10.86 deIXX0Qm.net
表見代理になるじゃん

277:氏名黙秘
19/02/11 05:57:24.67 1CXqtX87.net
正確にいうと
代理権は与えられていないけれども
代理権授与表示があるので表見代理になるということか。

278:272
19/02/11 08:15:59.06 4KWKEQBQ.net
なるほど、ようやく理解できました。
ありがとうございました。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch