民法の勉強法■22at SHIHOU
民法の勉強法■22 - 暇つぶし2ch129:氏名黙秘
18/07/21 19:33:38.98 FGr3anaf.net
潮見は債権法改正の概要(法案)だけ読んだ。これは良かった。
全は要らない、という認識。(そもそも潮見の基本書は肌に合わない)
それなら、薄くてもちゃんとした基本書ざざっと読んだほうがいい
という認識なので、ABプラン。(SⅢは改正法の対応不良か?)
有斐閣のは悪くないけど、多人数の雑多な共著で
書き方が勝手気ままで、今ひとつピンぼけで、全然いいと思わなかった。
いきなりあの本だけで改正法を理解しようとする人は可哀相(他で一応理解した後2冊目以降の副読本ならあり)
商事法務の一問一答は、まもとなモノを見た験しがないので
買う気がしない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch