司法試験合格者に一言at SHIHOU
司法試験合格者に一言 - 暇つぶし2ch9:氏名黙秘
17/09/14 00:43:26.19 hlzsvOcJ.net
>>7
昨日の朝刊見てみろよ。
大量強姦の千葉県船橋市の医者が、弁護士集団雇って
必死なのが書かれてたぞ。

10:氏名黙秘
17/09/14 01:09:04.97 WoswS1Tq.net
>>9
だから何?

11:氏名黙秘
17/09/14 15:30:04.16 bj7Hc/Dp.net
否認の被告人が視線弁護頼んで必死なんて普通のことで,
2chで騒いで書く頭の不自由な人はいないよ。

12:氏名黙秘
17/09/15 16:43:33.41 FPGbptTg.net
>>8
これ好きw

13:氏名黙秘
17/09/15 17:44:40.72 z5PVEx9D.net
実際、旧司時代はマジでこんな扱いだったからな、東京大阪以外の地方では
・県内出身の司法試験合格者の顔ぶれとかが地元新聞に顔写真と出身高校、卒年入りで社会面に掲載
・実務修習始まると県庁訪問し、県知事とサシで豪華鰻弁当昼食会(これも地元新聞に写真入りで掲載)
・実務修習地にある大学法学部に講師として招かれ講演
・市役所の職員、地元警察官、税務職員集めて朝礼で訓示する役
旧司組が自分は名実ともに超絶エリートだと自覚させられるのが、こういった儀式
まあ、旧大蔵省とかのエリート意識植え付けと同じだ
こんな状態で二年間も過ごすから、後期で帰って来る頃には、天狗の五倍くらい鼻高くなって帰ってくる
新司みたいにあちこちで小突かれて、丸い人格に矯正されてる世代とは、根本的に人格が違う

14:氏名黙秘
17/09/15 18:35:44.50 TSB8/bXh.net
>>13  昔は、修習生ってだけで、収集先の事務員さんから「若先生」と
呼ばれた。美人の事務員さんの中から結婚相手も自由に選べた。
いい時代があったものだ。

15:氏名黙秘
17/09/15 22:47:44.54 F63jCVg2.net
今より全然難しい試験だったし、別にいいよ。

16:氏名黙秘
17/09/15 22:52:22.30 YLo/s95p.net
>>14
正直法律事務所の事務員なんて低レベルな女と結婚したくなくね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch