【就活】平成29年司法試験受験者の就職活動【71期】at SHIHOU
【就活】平成29年司法試験受験者の就職活動【71期】 - 暇つぶし2ch41:氏名黙秘
17/09/06 12:55:55.57 t0B8nP3Y.net
>>39
66期あたりは就職難だったから、都内での内定がどうしてもとれずに、泣く泣く、地方に就職した人は多いよね
あと、修習先の地元弁護士会の説得に負けて定着する人も多い。
地方に就職した人は、5年後くらいたつと、収入が、都内街弁や新興系に就職した同期と比較して 自分の方が忙しいにもかかわらず、激安であることを知って愕然とする。
>>37
人気No1はベリーベスト あとはオーセンス サリュ 泉総合あたりかなあ
40代以上の高齢合格者には虎ノ門経済がお勧め
ALGもこの板で言われているのとはかなり違う雰囲気
新興系は、営業方法や組織運営が新しい時代にマッチしていて職場環境が良好だ
新人弁護士の定着率は都内街弁や4大よりも高い
訴訟運営が従来の手法に従わない部分が多いため、ベテラン弁護士や裁判官は快く思っていない
時代を先行している以上、既得権側に嫌われるのは仕方がない
指導教官の言葉を鵜呑みにしないで、とりあえず、最低でも上の6か所は、一度は事務所訪問してみよう。
たとえば、こんな見方もできる
顧問先以外は相手にしない殿様商売の従来型、だれにでもオープンでサービス業に徹底した新興系
師弟関係を重視してひたすら仕事の従来型、ワークライフバランスのとれた新興系
イソ弁は5年で使い捨ての従来型、キャリア形成に配慮した終身雇用の新興系


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch