【Wセミナー】建設的昔語り!at SHIHOU
【Wセミナー】建設的昔語り! - 暇つぶし2ch350:氏名黙秘
17/06/06 21:11:07.56 5wE6CWH+.net
自演スレ

351:氏名黙秘
17/06/07 22:05:34.21 Rkc7K85w.net
>>349
最近も受講生の女性に個人的な電話をかけて親が怒鳴り込むトラブルが起きたらしい。

352:氏名黙秘
17/06/09 02:20:13.01 ID7wRFli.net
>>351
この木村大せんせの司法試験べテ時代のお仲間が近畿地方の南部に住んでいらっしゃる。
お話をうかがうことができたが、とにかく勉強しない名ばかり受験生だったと。
全然勉強しないのにべテになれるのかな?

353:氏名黙秘
17/06/09 21:16:42.54 OP1jazHs.net
>>352
受験回数だけのべテもいるからな。

354:氏名黙秘
17/06/09 23:22:35.80 o7lkAWUp.net
つまらん。
個人叩きは専用スレでやれ。
俺のセミナーの思い出は、
16万くらいした論文答練を、パチンコですって受けなかったことくらい

355:氏名黙秘
17/06/10 04:17:03.66 /YgIJmcG.net
論文答練、申し込んでも全然書けなくてすぐ行かなくなるパターンばっかりだった。
でも優秀答案とか配布物だけは躍起になって集める。
結局全部ゴミ箱行きなのに。
パチンコはやらなかったけどマンガ喫茶に入り浸ってた。

356:氏名黙秘
17/06/10 16:12:26.87 x1N5eWsX.net
俺は20年前に択一答練が全然出来なくて、途中でウンコしてからそのまま帰宅したことあるわ。御茶ノ水にあった校舎でのことな。
択一の成績で一喜一憂してた自分が懐かしい。
そんな俺も今では中堅弁護士。年とったな。

357:氏名黙秘
17/06/11 05:21:09.01 qN6dQqMx.net
>>352
ワセミ時代は答練の上位常連だったが、本番になるとからきし駄目だったという。
その本番さえ択一落ちが多くて論文受験は20数年間の受験生活のうち数えるほどという。
そういう人が司法書士試験に転身して2回で合格して短期合格を自慢してもなんだかなぁ。
司法書士資格が司法試験受験生の逃げ場というかなれの果てみたいなイメージを増幅させてるし。

358:氏名黙秘
17/06/15 18:34:20.95 9uBcGiKT.net
>>357
出した本(短期合格法という笑ってしまうタイトル)には
毎年のように択一を突破していたかのような文章があるんだよねw
元助教授とか嘘ついてるし、本にも大学卒業後は講師だったみたいな匂わせ方をするなど姑息すぎる。
こんなのが司法試験合格を目指すなんてとんでもねー話ってもんだよw

359:氏名黙秘
17/06/20 22:19:12.43 IRRLTJ7G.net
>>358
択一に恒に合格していたのは嘘ですね。他の方もレスで述べていました。
司法書士試験に二度目の受験で合格したのも嘘で四回目らしいです。

360:氏名黙秘
17/06/21 06:25:23.84 oEwRmqqn.net
自分は辰巳派だったな。
学者のカセットテープ講義がウリだったね。
吉野さんの民訴百選つぶしは役にたった。
後に弁護士会のエレベーターでご一緒した。

361:氏名黙秘
17/06/22 15:39:51.03 bVbekSvs.net
>>360
吉野せい三郎だっけ?
ブランデンブルク大学博士?
集中講義シリーズは良かったよ。

362:氏名黙秘
17/06/22 15:40:16.42 bVbekSvs.net
亡くなられたんだよね。

363:氏名黙秘
17/06/29 23:46:11.36 BbofnBkF.net
辰巳の学者の講義テープは青学の半田先生の民法が凄くわかりやすかった
教え上手な学者って珍しいよ

364:氏名黙秘
17/09/05 13:59:41.22 xNndAsGi.net
Ω\ζ°)チーン

365:氏名黙秘
17/09/10 17:18:49.81 ejvJOx/s.net
>>337
>更に、大島某という女性講師もいらして、この方は
>確か、国会議員になられたはずですが・・・。
なっておりません。別の方です。
森雅子議員が成川ゼミ出身です。93年度司法試験合格体験記に寄せてます。
ちなみに桜雅子名義で森氏自身ゼミを昼クラスと夜クラスを持ってました。
百選潰しゼミでした。

366:氏名黙秘
17/09/10 17:24:30.80 ejvJOx/s.net
>>361
吉野正三郎先生ですね。
立命館大学を出たあと、早稲田大学の院に入られたと聞いてます。
そこで、中央大学の元教授であった木川統一郎氏を師と仰いでいました。
当然旧訴訟物理論の立場でしたね。
木川氏の兼子・民事訴訟法体系の書き込みを見て圧倒されたと言ってました。
なお、集中講義民事訴訟法は平成元年の夏に中央大学で講義したテープを
起こしたものであり、現在でも一読の価値はあります。弁論主義の箇所は
特殊ですが。

367:氏名黙秘
17/10/29 01:32:26.68 t8xQj6+1.net
デバイスネオ良いね!

368:氏名黙秘
17/11/07 13:05:21.57 cSid5LI4.net
板書生の人が休んだ時、2回ほど代わりやってあげたけど、あれって受講料相当分の金券貰えるんだよね
何の礼もなかったけど、人に働かせてそのバイト代を自分がせしめた訳だよね
今思うと非常識な人だったな

369:氏名黙秘
17/11/10 23:54:09.80 j9JmXeKM.net
>>368
俺は大阪校で板書やったけど一万円しかもらえなかったよ。1年やる講義なのに。

370:氏名黙秘
17/11/11 05:16:07.64 YDZQ7H1B.net
>>369
そうなの?
高田馬場本校では、当人からは他の講座に使える、当該講座の受講料相当額の金券貰えるって聞いたけど
板書生やるとまともにノート取れなくて、頼まれるのは非常に迷惑だったなぁ
板書びっしりとする先生だったから、その2回分はノート丸々とれていないし
サインペンで丁寧に書かないといけないからね

371:氏名黙秘
17/11/11 18:54:26.64 A/to54kb.net
>>370
一万円もセミナー金券だった。板書生募集をパンフレットでみて、受講料分もらえると思って応募したんだが。
応募してから成り行きで断れずにやることに。板書だらけの先生だった。

372:氏名黙秘
18/02/01 02:29:29.45 vqZ8NmJA.net
あの天満屋グループの行政処分を受けた警備会社:山陽セフティが残業代未払いで集団訴訟になってるって本当ですか?
天満屋以外の天満屋グループの会社は皆ボーナスも退職金も無いって聞いてたんですが、残業代すら支払わないってことですか?
やっぱ天満屋グループの会社ってその山陽セフティと同様にそうなんですか?ずっと求人出てるし......
おまえらちゃねらーの情報収集力で事実をkwskタノムス。

373:氏名黙秘
18/02/10 18:52:24.40 kBR4gr1f.net
西山先生ってどんな方でしたか?

374:氏名黙秘
18/03/11 10:59:14.00 4JusFPc2.net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

916J5

375:氏名黙秘
18/03/11 18:04:41.59 PMJ79IAk.net
スクール東京の択一問題集の新版がでないので心配。

376:氏名黙秘
18/10/04 23:18:48.03 QaJsf0vB.net
はあ

377:氏名黙秘
18/10/05 09:21:14.46 yTHyJW4b.net
矢田先生 板書の多さにびっくり 事務所のボスしながら大学教授を兼任
羽廣先生 講義の多さにびっくり 受講生の顔を覚えている サウナで挨拶
熊谷先生 受講生の多さにびっくり ロー奨学金関連の債権回収できびしい取り立て
千葉先生 早朝から深夜まで多忙でびっくり LEC移籍したが現在実務にシフト
森先生  熊本市議会もびっくりの禁止事項有り 東京本館で殉職

378:氏名黙秘
18/10/11 20:28:30.78 xZfBFhfW.net
コンパクトデバイス

379:氏名黙秘
18/10/13 11:57:02.50 /M7wBOmU.net
講師仲間の共同事務所
優秀な合格者を事務所にリクルート
修習同期の講師に再委任

380:氏名黙秘
19/06/02 12:52:08.20 K36ExKKA.net
>>132
青春の蹉跌だろ
一年の倫理の指定教材だったわ

381:氏名黙秘
19/09/08 21:18:39.26 oDgeToEF.net
小塚先生にはお世話に成りました。ビアガーデン貸し切りで飲み放題食べ放題ありがとうございました。

382:氏名黙秘
20/01/04 12:32:38 NkG6nZj9.net
早稲田セミナー

383:氏名黙秘
20/01/04 14:33:58.33 YcHi4XQy.net
2階の売店のオバちゃんなつかしいなあ

384:氏名黙秘
20/01/05 15:17:25.73 nEgXfwqs.net
成川先生年取ったなあ・・・。
見た目が大竹まことみたいになってる。
歩行ミーティングという変わった手法で散歩しながら
色々相談に乗ってもらったわ。今から15年位前の話。

385:氏名黙秘
20/01/06 14:34:56 zdfUNIE2.net
森先生って授業中に!?
たまたまその日に高田馬場校舎いたんだけど、救急車来てたような?

386:氏名黙秘
20/01/12 02:01:12 dAVF3zyU.net
今更、だいぶ前の話だよ?

387:氏名黙秘
20/03/07 21:53:48 Vhx5Q5Ux.net
司法書士奨学生模試の割引券が模試で使えなくなっててクソワロw
ワセミから引き継いだTAC司法書士部門は最早赤字化してるな!ww
オワリジャン

388:氏名黙秘
20/05/14 14:07:21 P5QWY2N7.net
高田馬場にあったWセミナーが専門学校になってた…。

389:氏名黙秘
20/05/26 22:59:33 ku5GMGAE.net
セミナーOBOG大臣編
谷垣元法務大臣 森法務大臣 福島元国務大臣 枝野元官房長官

390:氏名黙秘
20/09/01 18:50:49 KJoS1juI.net
資格予備校「早稲田セミナー」潰れた理由 ウルトラ宅建
その1
URLリンク(www.youtube.com)
その2
URLリンク(www.youtube.com)
その3
URLリンク(www.youtube.com)
その4
URLリンク(www.youtube.com)
その5
URLリンク(www.youtube.com)
その6
URLリンク(www.youtube.com)
その7
URLリンク(www.youtube.com)
その8
URLリンク(www.youtube.com)
その9
URLリンク(www.youtube.com)

391:氏名黙秘
20/09/01 18:54:15 KJoS1juI.net
成川豊彦ジジは放送大学の大学院に進学して
芦部信喜先生(当時放大教授)の門下生になったらしい。
その関係か、各国家資格の憲法教科書を書いていた。

392:氏名黙秘
20/09/02 22:24:00.17 PMseNquK.net
野党は、「左翼と呼ばれたくなくて、リベラル」と自称しているだけだ。
アメリカのリベラルとは全く無縁・別物である。
およそリベラルと呼べる人々ではない。
自民党がリベラル政党と呼ぶにふさわしい「政治的位置づけ」になる。
野党・左の問題の1つは、彼らが優越思想に毒されていること
を自覚せずに、反権力を唱えるために「弱者を政治利用する」点にある。
ただ「反権力」「民衆指導」という立ち位置に快感感を覚えているだけだ
から、思い通りにならないと「有権者が馬鹿だから」と言い放つ。
彼らは、もともとは「リベラル」とは呼ばれず「革新」「進歩派」「進歩派文化人
などと呼ばれ、舞い上がっていた「薄っぺらい」似非インテリだ。

393:氏名黙秘
20/12/02 05:54:42.39 Cf35Gr+e.net
御法二郎はどこ行った?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch