第70期司法修習スレ7at SHIHOU
第70期司法修習スレ7 - 暇つぶし2ch650:氏名黙秘
17/07/15 18:01:41.02 +DzEbIiA.net
>>641
その赤いIDの奴とは別人だが、
年をとればとるほど東大かそうでないかの分水嶺の大きさが分かるよ

651:氏名黙秘
17/07/15 18:11:58.42 +DzEbIiA.net
ああ、最近修習生と会う機会多くてね
思い出話さー

652:氏名黙秘
17/07/15 18:52:26.55 S+R06QTh.net
旧西村サナダね。

653:氏名黙秘
17/07/15 22:00:18.64 97kpmIbp.net
真田さーん

654:氏名黙秘
17/07/15 23:07:39.26 0zVOqBf3.net
The Sanada Fund に対する探索はそこまでにしておけ

655:氏名黙秘
17/07/15 23:46:34.89 97kpmIbp.net
お前ら何か勘違いしてるな
そもそも、中国の憲法では政権交代はないので選挙自体に意味がない
憲法で、執政権あるのは執政党の中国共産党のみと定められている
選挙法でも、同数選挙(定員と同数の立候補者しか認めない)が制度化されていて、立候補には中国共産党の許可が必要
つまり、「選挙」というか明治日本から輸入した単語を使ってるだけで、実際には民意を反映した議員はいないし、政権交替も制度的に起きない。
ちなみに憲法見ればわかるが、三権分立もない
一番上が中国共産党になっていて、その下部機関に国務院(行政府が三権のトップ。憲法85条)、法院、人民大会がある。

656:氏名黙秘
17/07/16 11:26:10.32 aajEzi47.net
これか

【人権】日本弁護士連合会が劉暁波氏の追悼声明「中国に民主主義を」 天安門事件元リーダーら「北京の期待と裏腹に影響力は消えない」[7/15]
スレリンク(news4plus板)

657:氏名黙秘
17/07/17 00:07:09.44 73Gaw9dS.net
さすが人権の砦
やるときはやるんだな
ただの左翼集団かと思ってた
北の核ミサイル発射に対しても、平和的見地から、毎回、会長声明で非難をしてるしな

658:氏名黙秘
17/07/17 01:03:20.52 7W1JBL0P.net
弁護士会に民主主義を

659:氏名黙秘
17/07/17 03:00:40.73 WTSO8lqC.net
弁護士事務所に労働法を

660:氏名黙秘
17/07/17 14:02:13.17 PPS6/pOk.net
>>659
>「弁護士事務所」に


この一言だけで、ああこいつは素人の部外者(おそらく法律事務所に依頼断られた貧乏人)だなあと分かる

661:氏名黙秘
17/07/17 16:19:49.80 1djgjS1R.net
>>660
指摘すると見分けがつきにくくなるから、やめて。

662:氏名黙秘
17/07/17 23:19:34.15 WTSO8lqC.net
>>660
このヴァカが集合初日に結果簿紛失しますように

663:氏名黙秘
17/07/18 00:20:28.86 K0J5gv8C.net
>>660
貧乏人って余計だと思うが、口癖?

664:氏名黙秘
17/07/18 00:38:29.42 T1WUpiFo.net
弁護士法20条1項
「弁護士の事務所は、法律事務所と称する。 」
注釈
「弁護士の事務所」は、略して「弁護士事務所」ともいう。

665:氏名黙秘
17/07/18 00:50:19.77 bxUuoajP.net
こうやって意固地になって傷口広げて自滅していくんですねー

666:氏名黙秘
17/07/18 09:36:38.06 T1WUpiFo.net
おやおや、>>659と同一人と推測されたか。
推測というより、憶測だな。
憶測が積み重なって冤罪が作られる。
1. 「弁護士事務所に労働法を」
2. 「弁護士の事務所に労働法を」
2は◎だ。
2が◎であるのに、
1は×というお前を
からかっただけだ。

667:氏名黙秘
17/07/18 10:19:46.34 75rnYvei.net
司法修習生のみんな!向原栄大朗弁護士や
ALAW&GOODLOOPの吉井和明弁護士(専修大卒)みたいな
立派な弁護士になりなよ
スレリンク(shikaku板)l50

668:氏名黙秘
17/07/18 13:27:37.40 uCUQBdpW.net
間違えたときは潔く主張撤回
これが狭い法曹界で長生きするコツ
悪い評判ほど早く広まるからね

669:氏名黙秘
17/07/18 16:25:09.60 0yHDf3MN.net
>>668
アーそれ本当大事
誰でも間違いはあるのだから
それを隠蔽しようとしたり
ごり押しで正当化しようとしたりは本当ダメ

670:氏名黙秘
17/07/18 18:24:40.50 bxUuoajP.net
今まで(周り馬鹿で自分だけ頭いい)と違うからね
これからは、周りの同僚も司法試験合格者
つまらん弁解や理屈は、見透かされている

671:ノンリケット
17/07/18 20:19:34.19 cenFOeYb.net
あぁ、司法修習の貸与、遡って給付制に戻ってくれないかなぁ。
お金ないよぉ。借金あると結婚遅くなるよぉ。(そもそも相手いないが)

672:氏名黙秘
17/07/18 20:47:05.27 cP4UtfS7.net
卒アルでオナニーしたことある奴挙手!

673:氏名黙秘
17/07/18 23:14:57.01 T1WUpiFo.net
>>660
「弁護士事務所」という言葉を使っただけで、
こいつは素人の部外者(おそらく法律事務所に依頼断られた貧乏人)だなあと分かる
凄い決めつけだ。
人間もっと謙虚にならんといかんよ。

674:氏名黙秘
17/07/18 23:15:49.41 T1WUpiFo.net
「弁護士事務所」という言葉は、
日弁連の「条解弁護士法(第3版)」でも使われている。
たとえば、297頁
「・・・第151 回国会において、
弁護士事務所の法人化を可能にする、
弁護士法の一部を改正する法律が成立し・・・」
ここでの「弁護士事務所」は、経営体の意味だ。
この意味での弁護士事務所は、
 ・弁護士法人や
 ・ボス弁が数人のイソ弁を雇用している個人事務所や
 ・共同経営の事務所など
色々な経営形態をとり得る。
弁護士法20条1項 の「法律事務所」は
「弁護士が職務を行う本拠たる場所」の意味で、
この意味での法律事務所は、各弁護士ごとに定まり、
かつ、複数の法律事務所を設けることはできない。
弁護士が職務を行う本拠の名称には、
通常「法律事務所」の語が入れられる。
しかし、この語を入れなければならないかというと、
そうではないと書かれている。(152頁)
この解釈によれば、
「TMI 総合法律事務所」でも、
「TMI 総合弁護士事務所」でも、
「TMI 権利実現事務所」でも良いことになる。

675:氏名黙秘
17/07/18 23:16:06.67 T1WUpiFo.net
>>659の「弁護士事務所に労働法を」は、
「弁護士業の経営体に労働法を遵守させよ」の意味だ。
弁護士事務所」を「弁護士業の経営体」の意味で「使うことは、異常ではない。
日弁連の「条解弁護士法(第3版)」がその意味で使っているからな。

676:氏名黙秘
17/07/18 23:23:16.68 T1WUpiFo.net
弁護士法20条1項 で
「弁護士の事務所は、法律事務所と称する。 」
と規定されている。
だから、「弁護士事務所」なんていう奴は、
素人の部外者(おそらく法律事務所に依頼断られた貧乏人)だ。
こういうことを堂々と言ういうことができる奴って、
本当に修習生か。

677:氏名黙秘
17/07/18 23:34:57.33 o4eZhs36.net
アタシ法律関係者だけど弁護士事務所って言ってたわよ。
そう言った方が対外的に業務内容が判り易いから

678:氏名黙秘
17/07/18 23:38:22.33 bXKleONB.net
つい弁護士事務所って言っちゃうときあるわ
でも通じればそれでいいんじゃね?
細かいことばかり言うとモテないよ

679:氏名黙秘
17/07/19 00:02:56.03 wW+vuYgP.net
見苦しいねえw

680:氏名黙秘
17/07/19 01:04:52.40 nfFeTCsB.net
つまらん強がりだ

681:氏名黙秘
17/07/19 12:16:52.65 VbUFEcvm.net
おまえら、ちゃんと就職先は見つかったか??
間違っても、法テラスや猿系には行くなよ。
例年、直前募集で結構決まったりするからな。早まるなよ。

682:氏名黙秘
17/07/19 20:52:50.17 NBQpPExc.net
企業法務系ブティック一択
4大、地方、刑弁、新興すべてやめたほうが良い

683:氏名黙秘
17/07/19 21:16:12.25 Z9NVJqRs.net
東大占有率低いからな、4大とか新興は。
所内の頭脳レベル感が企業法務ブティックには劣る。
4大も経営者層は優秀だが(合併前は企業法務渉外系ブティックだったから)、兵隊になる若手部隊が…

684:氏名黙秘
17/07/19 21:37:11.88 RkpM/wmt.net
>>682
>>683
そういうのは、もう決まってるだろ

685:氏名黙秘
17/07/19 22:53:07.21 Lwl4G0ko.net
>>659だが、何も間違えてなぞいないわヴォケ

686:氏名黙秘
17/07/19 22:54:49.60 Lwl4G0ko.net
>>677
そういうこと
そして弁護士事務所は一般名詞
法律事務所は弁護士法上の名称、つまりはテクニカルターム
日常用語とテクニカルタームの使い分けもできない低学歴とか

687:氏名黙秘
17/07/19 22:57:25.04 NBQpPExc.net
東大占有率笑

688:氏名黙秘
17/07/19 22:59:35.13 E+y1kpo7.net
まあ、そんなに怒んなや。
お前らは金というより、自由に憧れて
弁護士になろうとおもったんちゃうんけ
金はようけあっても自由は買えねえよ

689:氏名黙秘
17/07/19 23:47:44.04 oqOI1YOF.net
金とか自由より、社会のゴミ共をかたずけるのがワイの使命なんやとかいう悟り系が一番強い

690:氏名黙秘
17/07/19 23:50:46.77 QFRL7suG.net
それはある。
自由な時間というのは本当にお金に換え難いよ。
お金は働けば買えるけど、過ぎた時間は2度と戻らないからね。

691:氏名黙秘
17/07/19 23:51:22.77 QFRL7suG.net
お金は働けば稼げるけど、の誤記です↑

692:氏名黙秘
17/07/20 10:36:46.96 22mhrQjA.net
平賀源内が「エレキテル~」とか「あやっぱりエレキテナイかもー」とか子供のたわ言を言ってるうちに、
西欧は熱力学理論を基に蒸気機関を実用化した黒船で地球半周してやってきて江戸幕府に衝撃を与えたわけで
義務教育で、定圧圧縮、等温加熱くらいきちんと教えるべき。
歴史教師が「蒸気機関が産業革命でー。あの沸騰したヤカンの蓋があがるやつです。」程度の中世世界観のままの説明をしてるから
学生も「昔の人って馬鹿だなーそんなことも思いつかなかったんだー」
とかいう浅薄な土人知識のまま官僚やサラリーマンになっていくんだよ
馬鹿はお前らだろ>学生・歴史教師
熱サイクルひとつ満足に説明できん中世人民が、蒸気機関を語るなと

693:氏名黙秘
17/07/20 11:45:16.72 ozKgKKE+.net
予備試験には教養科目があるので楽勝です

694:氏名黙秘
17/07/22 00:31:28.69 gCkYqG2j.net
【国内】韓国籍女性不在のまま控訴審45年ぶり再開へ…被告は出国後、行方不明 広島高裁岡山支部[7/21]
スレリンク(news4plus板)

695:氏名黙秘
17/07/22 15:26:35.95 cLgHBcwE.net
【慰安婦問題】 20万慰安婦の惨状・日本の蛮行に米国で関心高まる~ニュージャージー州バーゲン郡にキリム碑建つ[07/22]
スレリンク(news4plus板)

【日韓】韓国に「慰安婦」日韓合意を履行する意思はない 時間稼ぎで事実上の破棄を目論む?[7/22]
スレリンク(news4plus板)

696:氏名黙秘
17/07/24 00:05:02.97 9SjXRgT9.net
鎌倉幕府には大きく二つの潮流がありました。一つは幕府と主従関係を結んだ御家人の利益を最優先する立場の人たちです。

御家人は全国に3千人ほどしかいませんから、人口1千万人の日本の中では超エリート層です。

697:氏名黙秘
17/07/24 16:54:15.26 u3vm7tng.net
( ゚Д゚)ポカーン

698:氏名黙秘
17/07/24 18:05:24.15 qYm/fPJ/.net
弁護士は全国に3万人ほどしかいませんから、人口1億人の日本の中では超エリート層です。

699:氏名黙秘
17/07/24 18:45:32.75 63S4MvBD.net
493 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2017/07/24(月) 18:31:29.56 ID:6gzFcdUm
自由と正義見てると
クレサラ系の単純仕事ばかりやってる事務所中心に若手も既に数多く懲戒されてるな

単純仕事だと大脳が退化して行くのかな
規範意識が鈍磨しているのかな

まだ大した金扱ってないうちからこの調子じゃ、この調子で歳とると空前絶後の懲戒率に跳ね上がるな

700:氏名黙秘
17/07/24 18:51:22.18 sUh9TVCZ.net
アメは確信犯じゃあないのか、米軍慰安婦もあるし、なんとしてでも東京裁判史観を守りたいてか。
もうそんな史観バレているし、無理がある。史実を捏造しょうと思っても無理だな。

701:氏名黙秘
17/07/25 01:28:41.61 wQSgikhv.net
部外者のスレ違いが大杉

702:氏名黙秘
17/07/25 19:03:07.50 SW6SPEzs.net
まともな会話をすると頭悪いのがバレルから照れ隠しにキチガイレス書き散らしてんだよ

703:氏名黙秘
17/07/26 13:32:58.22 1fg5oiS3.net
普通に考えて、いま国民投票すれば、台湾は中華人民共和国になるくらいなら、日台併合を選ぶだろ

というか中共軍が台湾島を使えるようになるような事態を、白人や日本人が許すはずがない
因縁つけて、中共ごと軍事制圧するに決まってる

704:氏名黙秘
17/07/26 21:54:17.98 8tVYnH6L.net
2ちゃんでキチガイレスで荒らすようなバカなやつの顕著な特徴って、皆決まってネトウヨだということ

705:氏名黙秘
17/07/26 22:27:18.23 tjDG3IOG.net
我らが日弁連は典型的な左翼団体だからな

706:氏名黙秘
17/07/27 00:54:39.90 BXwEtT/f.net
自認的行為キタコレ

707:氏名黙秘
17/07/28 20:38:40.34 d7UtWApE.net
右翼のやつの特徴
・親の社会的地位が低い
・育ちが悪い
・低学歴
・批判的精神ゼロ
・自主性ゼロ
・ガラが悪い
・マナーが悪い
・自分中心
・自己愛が全て
・だらしない
・センスがない
・ダサい

708:氏名黙秘
17/07/28 20:41:51.08 d7UtWApE.net
左翼のやつの特徴
・自称インテリ
・親の社会的地位高い
・育ちはいい
・高学歴
・批判的精神旺盛
・自主性過多
・マナーはいい
・自己愛少なめ
・弱者中心
・小奇麗
・頭はいい
・理知的

709:氏名黙秘
17/07/28 20:45:41.21 d7UtWApE.net
右翼vs左翼
・ガラの悪いミニバンvsファミリーカー
・ドカタvsホワイトカラー
・中卒vs大卒
・眉剃りvs髭剃り
・ラーメン屋vsスタバ
・タトゥーvs色白
・痰唾吐きvs正論吐き
・弱い者を叩いて強がりたいvs弱い者を守っていいところ見せたい

710:氏名黙秘
17/07/30 00:27:29.36 Ar4DRyTJ.net
URLリンク(i.imgur.com)

昨夜発射された、北朝鮮の移動式ICBM
しっかり、Google Map に激写されている

711:氏名黙秘
17/07/30 15:28:01.70 HHspsSeF.net
AIに仕事奪われると煽ってる中坊がいるが、
自動翻訳すらろくに出来ないレベルんsのに。
まあ1000年先はわからんが。
月旅行が一般に普及するのとどちらが早いか

712:氏名黙秘
17/07/30 18:46:22.80 jtuFUILy.net
プログラムを1行も書いたことのない文系法曹がなにAIを熱く語ってんのよと
あんたら仕組みも知らんだろ
どうやって、プログラムが動くかもしらんだろ


ずいぶんいい加減な思考様式に慣れてるようですね法曹さんは

713:氏名黙秘
17/07/30 20:23:03.90 W5qgFDkk.net
えてして、望まない方向に進むもんだ、世の中は。

714:氏名黙秘
17/07/30 20:27:06.71 oGj7M/jx.net
しかも、指数関数的に変わるんだ
これまでの直線的思考ではいけない
なぜなら、これまで指数関数的に変化が起きてるからだ
これまでの経験はあてにならないからだ
(フューチャリスト)


→ これまでの経験(指数関数的変化)はあてにするんだw

715:氏名黙秘
17/07/30 21:08:52.76 yRaDhknk.net
>>712
法曹と関係のないお前はなんでここにいるんだ?

716:氏名黙秘
17/07/30 21:28:34.45 HyClCs+h.net
ほーそー

717:氏名黙秘
17/07/30 21:45:47.93 KnjpczTn.net
>>715
Bもいまだに法曹三者の誇りがあるからな
世間的には地に落ちた職業だが
辛い人生だよな

718:氏名黙秘
17/07/31 23:20:04.31 Fhbx5GtM.net
司法試験と国Ⅱ両方受かって、親は国Ⅱ選べという時代。

719:氏名黙秘
17/07/31 23:35:27.01 rGjNKHIg.net
おやおや
困った親だこと

720:氏名黙秘
17/07/31 23:39:08.75 R1Mxf5mh.net
自分で決めたならどっちでも正解だろ
親とかどうでもいい

721:氏名黙秘
17/08/01 08:57:42.96 Cxwgo7Lw.net
>>718
さすがに国2はないだろw
まあ、でも猿系弁護士や法テラスのスタッフ弁護士になるくらいなら、国2の方がいいかもな。

722:氏名黙秘
17/08/01 10:24:32.01 WU40aDg+.net
ええのか、そんな事言うとってw
何年後か、吐いた唾飲まんとけよw

723:氏名黙秘
17/08/01 10:27:50.03 7yZhyvQC.net
さすがに国2はないだろw
裁判所事務官と同レベルじゃないかw

724:氏名黙秘
17/08/01 10:29:33.92 V2emrvfX.net
受かった時嬉しかった?

725:氏名黙秘
17/08/01 11:07:32.03 Sl3kZ6D0.net
親世代の方が弁護士=神ってイメージあるせいか泣いて喜んでたな。

726:氏名黙秘
17/08/01 13:23:23.82 mCY3zPh3.net
猿系って具体的にどのあたりの事務所をさすのですか?
最大手以外わからんのだが

727:氏名黙秘
17/08/01 14:08:01.80 W1Ll+jbY.net
このサルゥー!

728:氏名黙秘
17/08/01 14:54:24.46 gvbxWSob.net
サル系≒カタカナ系

729:氏名黙秘
17/08/01 15:32:40.23 XKPpHCq4.net
>>726
アディーレベリーベストサリュ虎ノ門包茎

730:氏名黙秘
17/08/01 16:49:41.63 7UKWsLDz.net
過払い事件をしない法律事務所でも事務所名がカタカナで規模が大きな事務所で事務員さんが多い事務所はサル系法律事務所に分類されるの?

731:氏名黙秘
17/08/01 21:14:53.32 XI2q3VbH.net
最近はカタカナ系で見下されるのは嫌だと思った器の小さい奴が
漢字または自己の名前で
猿系事務所を開業するのが流行っている

732:氏名黙秘
17/08/01 21:51:47.76 LxhAd/U2.net
>>717
低学歴は日本語も使いこなせんのか

733:氏名黙秘
17/08/01 21:53:28.90 32umYzh/.net
>>732
バカ発見!

734:氏名黙秘
17/08/01 22:06:17.10 7UKWsLDz.net
誰かサル系の定義を教えて。

735:氏名黙秘
17/08/01 22:10:46.48 7yZhyvQC.net
ヒント:SALU

736:氏名黙秘
17/08/02 00:29:03.74 sPER2beE.net
就活でよく聞くこと
4桁はダメ
他は意外とまちまち

737:氏名黙秘
17/08/02 00:47:22.94 5HjpOf87.net
インハウスって結局社畜じゃん。
弁護士資格をとってまで社畜はないだろ・・・

738:氏名黙秘
17/08/02 06:02:28.31 NofKMTUO.net
労働法勉強して司法試験合格してサービス残機するのがインハウス

739:氏名黙秘
17/08/02 08:43:16.62 Ja4RCetw.net
>>736
4桁だったがニンケンできそうです。逆転ホームランかな。

740:氏名黙秘
17/08/02 09:07:46.77 V/uVfThO.net
民事無能力者か

741:氏名黙秘
17/08/02 10:49:00.44 u7Am7+zg.net
学歴コンプの修習生
めんどくさい

742:氏名黙秘
17/08/02 21:13:13.95 WLhlrGfX.net
>>739
もう面談で肩叩きにあったんだろww

743:氏名黙秘
17/08/03 03:22:00.13 FgRTgO2s.net
今や、弁護士就活失敗者の最後の望みが
任官、任検だからなあ
マーチや旧帝でも任官任検はできるから

744:氏名黙秘
17/08/03 03:34:36.77 CIor5hYK.net
景気が良くなると途端にPは欠員が出始めるからなあ
Jもギリギリ充足

やはり、行政官庁の官僚と比べると霞むんだよなあ、いまひとつ

745:氏名黙秘
17/08/03 09:10:03.40 tgmSYzDk.net
>>744

任官のメリット
・普通にしていれば定年まで人生安泰(特に任期制でない検事の場合は顕著)

任官のデメリット
・転勤が激しすぎる
・仕事がつまらなそう(人によっては面白いかもしれないが)
・若いときの収入が少ない
・自由がない

746:氏名黙秘
17/08/03 10:03:37.89 1Ng2NeF8.net
最大のメリットは労働時間やぞ

747:氏名黙秘
17/08/03 19:44:34.23 fdEy+H7V.net
サル系の連中が休暇取ってる

748:氏名黙秘
17/08/03 22:06:27.77 Bt4OcW+6.net
>>747
サル系も法テラスもいられる間は、そんなに酷くない。地方に飛べるなら。
ただ辞めてからが地獄なだけ。

749:氏名黙秘
17/08/03 23:32:32.91 LIxpiMCN.net
刑事裁判官が一番つまらないな
ぶっちゃけ結論なんてほとんど決まってるし
儀式と化してる

750:氏名黙秘
17/08/04 03:30:11.62 MrBKpzc4.net
刑事裁判官は検察官以上に潰しがきかない

751:氏名黙秘
17/08/04 05:17:17.83 14asCX3a.net
弁護士、判事、検事とも刑事に関わった時点で人生終了
刑訴規則に縛られるだけのしょうもない人生を歩むことになる

752:氏名黙秘
17/08/04 05:59:32.18 EuyShBbr.net
弁護士よりマシww

753:氏名黙秘
17/08/04 09:01:33.45 3IYK7+0n.net
>>752
弁護士は自分自身の意思で刑事から抜けられるんだよな。
実際、若手のころ、刑事をやってても、抜けてしまう弁護士が多い。

754:氏名黙秘
17/08/04 11:09:44.75 iWNRIQju.net
刑事事件は社会の静脈産業の典型例だからな
だが誰かがやらなくてはならない仕事
しかも司法試験合格レベルの人がやらないとマズイ

755:氏名黙秘
17/08/04 11:16:49.77 m2vkk+XC.net
これはかなり興味深い話だね!!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

756:氏名黙秘
17/08/04 11:46:53.47 ROS6MefY.net
刑事なんてP7J2B1
ぐらいの重要度だろ
というか、警察がきっちり証拠集めてればほぼ終わり

757:氏名黙秘
17/08/04 12:56:29.34 EWYSJTVX.net
>>754
誰もやらないからヤル。
だからエリートなんだと思う。

758:氏名黙秘
17/08/04 16:11:38.91 90XyIqyp.net
Bがガンガン戦後の刑事裁判で証拠うるさく詰めたから、Jも条文や規則を真面目に運用するようになり、そのおかげでPの証拠構築も精密になったわけで

その煽りを受けたのが警察
異常な精密度の証拠をPから要求され、準備できないと、すぐ不起訴にされてしまう

お陰様で世界最高度の「精密司法」が日本の刑事事件の特徴になった

米国なんか、とりあえず起訴しとけ
有罪率4割でも気にしないみたいなアメリカンな対応

759:氏名黙秘
17/08/04 21:44:53.72 mieOxaD/.net
日本人は実体的真実を求めるからだよ。

760:氏名黙秘
17/08/04 21:50:31.23 r/1G6adh.net
>>758
アメリカの法廷は夜間でも開かれていて裁判官も適当な奴が多い
検察起訴を悉く棄却するウォークと呼ばれる裁判官も珍しくない

761:氏名黙秘
17/08/05 01:02:24.29 ItYCL2dZ.net
訟務検事ってJ以外にPもいるよな??
明らかにPって感じの女訟務検事がいたんだが

762:氏名黙秘
17/08/05 02:42:09.05 UVLiB74z.net
日本の政治家があれなのは特亜に配慮して、
有権者である日本国民の心情に配慮しないことだ。
日本の政治家が日本人に配慮しなくてどうする

当人は政治家らしいバランスを示せていい気になっているかもしれないが、バランスとっていいのは日本人有権者の間の利害対立の問題だけだろ

外国人と日本人のバランス取るとか馬鹿かと
民主主義はその国の民意を代表するものだぞ

763:氏名黙秘
17/08/05 05:39:01.00 CJMqoPl/.net
そろそろ荷物をまとめないとね。

後輩に言っとくと内定は取りやすい。けど待遇は500万円とか言ってるが払ってもらえるかは大手ではない限り わからない。
経費負担要員を獲得を目指している事務所は、内定乱発してかなり焦ってるよ。

764:氏名黙秘
17/08/05 06:20:04.03 lW40Cj1G.net
>>763
そういう事務所かはどうやって見分ければいいんですか?

765:氏名黙秘
17/08/05 09:02:41.43 CJMqoPl/.net
>>764
そういう事務所とは?

766:氏名黙秘
17/08/05 10:23:04.33 lW40Cj1G.net
>>765
経費負担要員獲得を目指す事務所です

767:氏名黙秘
17/08/05 14:40:19.29 CJMqoPl/.net
>>766
入ってみて気づくと思うよ
修習生の半分は登録目的らしいから、経費負担要員以前の問題ですよね

768:氏名黙秘
17/08/05 15:34:00.73 zafODdi6.net
>>765
別にどうでもいいけど
「そういう」事務所って言われて
「そういう」が何を指すか分からないのは頭が悪いと思いました

769:氏名黙秘
17/08/05 15:41:00.02 6um+1ioz.net
別にどうでもいいけど
実務家になる人間が、
「そういう」事務所とかいう不特定理解を誘発するような記載をするのは、頭が悪いと思いました

770:氏名黙秘
17/08/05 16:44:12.16 CJMqoPl/.net
>>768
日本語読める?
500万提示して払う気ない事務所
経費負担要員募集事務所
いずれかを聞かれてるのかわかんねーんだよな

771:氏名黙秘
17/08/05 16:55:02.10 hYNzvxsg.net
もっかい自分の書き込み読み返せよ
事務所って言葉は一回しか出てないから、特定可能だろ
バカにされたからってへりくつこねるなよ

772:氏名黙秘
17/08/05 17:18:43.85 CJMqoPl/.net
>>771
は?www
書いたのは俺。
読んだのはお前。
日本語わかる?www

773:氏名黙秘
17/08/05 17:22:13.45 CJMqoPl/.net
担当教官から指示語は使うなって起案の時に言われませんでしたっけ?
修習行ってる?www

774:氏名黙秘
17/08/05 18:31:18.27 A4f4WBUW.net
修習生のレベルが下がったって言われるけど当然だね

775:氏名黙秘
17/08/05 19:12:30.82 qeV/zZKN.net
煽り耐性ないやつは法曹向いてないな

776:氏名黙秘
17/08/05 20:38:47.90 XPReFd44.net
公用文の書き方が未だに身についてないのか…
二回試験受けさせるレベルにも達してないな

777:氏名黙秘
17/08/05 20:42:21.19 x8miXkjs.net
2ちゃんの書き込みが公用文書とな?

778:氏名黙秘
17/08/06 07:10:34.09 HmMLg4II.net
>>776
公用文っていう用語自体庁舎では存在しません。
沈黙は金ですよwwww

779:氏名黙秘
17/08/06 07:14:29.45 HmMLg4II.net
>>776
公用文って何?
答えろよ、ボケ

780:氏名黙秘
17/08/06 09:29:21.84 s0E3fcQv.net
70期はみんな就職先が決まってるな。
あとはバカンスモードになってる。

781:氏名黙秘
17/08/06 09:49:47.18 B4wct9hw.net
個人受任できない事務所って、
その事務所でパートナーになるまで居続けるしかないよな
でもパートナーは事務所にもう沢山いる
どうなんだろう

782:氏名黙秘
17/08/06 13:20:09.07 gEp/p+sD.net
>>781
おっしゃる通り、個人受任が不可の事務所は、辞めた後ものすごく苦労するから、避けた方がいいよね。

そういう意味でも、法テラスのスタッフ弁護士は論外。
まあ、このスレに法テラスに逝く馬鹿はいないと思うが。

783:氏名黙秘
17/08/06 16:16:21.19 h8GNvyk9.net
は?スキル身につけるに徹すればいいだけだろ

784:氏名黙秘
17/08/07 09:26:26.70 qWW2yIh/.net
刑弁をしっかりやりたいワシは異端でしょうかなぁ

785:氏名黙秘
17/08/07 10:29:13.66 /P9wiQIM.net
刑弁なんて誰がやっても同じだよ

786:氏名黙秘
17/08/07 12:46:36.30 O2NcSmW1.net
刑事弁護の何が嫌って
被告人(プラスその関係者)の質が悪すぎるってところだろう
人間的におかしいから、その立場になってるんだろうって被告人ばかり
ストレスたまりまくり

787:氏名黙秘
17/08/07 14:50:21.06 v8uvz9lK.net
今の時期、まだ70期募集してる事務所ってどうなの?

788:氏名黙秘
17/08/07 20:10:05.25 0bKqy/5Z.net
>>786
刑事弁護好きなやつの宗教みたいなごっこ遊びもやだ
この依頼者にこの弁護人ありって感じ

789:氏名黙秘
17/08/07 20:24:20.73 IVG0mF96.net
>>788
刑事弁護好きな先生で東大卒っていないんだよなあ

790:氏名黙秘
17/08/07 21:05:07.07 dtS1grxA.net
でも有名な刑事弁護人10人挙げろと言われたら、過半数が東大法卒だぜ

791:氏名黙秘
17/08/07 21:59:46.02 /P9wiQIM.net
ペーパーレス(笑)
こんなこと真面目に言ってるから馬鹿にされるんだよ

792:氏名黙秘
17/08/07 22:32:34.00 cI5nxV1i.net
簡単な話で、刑事に限らずお金にならない分野には若さも才能も集まらないというだけのこと。
もし刑事弁護で結果に応じて高い報酬が約束されていたらすぐに若い才能が集まるよ。
現状としては元から報酬が安すぎる国選で頑張って起訴猶予を獲得しても公判に移行した場合よりさらに低報酬になるわけで。
色んな優れた才能が集まって精神論重視ではなく本格的な技術論重視になればここで言われているような謎の宗教色も薄まるだろう。

793:氏名黙秘
17/08/07 22:33:46.28 cI5nxV1i.net
↑を少々訂正
お金にならない分野ではなく、労力や求められる技術の割にお金にならない分野だね。

794:氏名黙秘
17/08/07 23:27:15.06 QsQeg8rZ.net
低報酬なのは
国民的には逮捕され起訴されるようなやつなどどうでもいいって考えだからだろ
一寸先は闇
私選を頼めるだけの金は持っておきたいよな

795:氏名黙秘
17/08/07 23:38:12.85 cI5nxV1i.net
>>794
まさにその通り。
国の本音としては金を出したくない分野なんだろうね。
結果として低報酬となり才能が集まらないのだろう。
多分、刑事弁護が四大の仕事みたいに人気を集める仕事に変って若さと才能が集まれば今の刑事弁護で大御所とされる弁護士より高いレベルの弁護士がどんどん出てくるだろう。

796:氏名黙秘
17/08/07 23:55:45.81 qUh5DKbN.net
まさにその通り。
国の本音としては金を出したくない分野なんだろうね、司法権なんて
結果として低報酬となり才能が集まらないのだろう、BJPには。
多分、裁判がエリート経済系官僚の仕事みたいに人気を集める仕事に変って若さと才能が集まれば今のJBPで大御所とされる法曹より高いレベルの法律家がどんどん出てくるだろう。

797:氏名黙秘
17/08/08 02:41:03.74 man1MhiZ.net
>>794
真っ当に生きてれば被疑者、被告人なんて立場に立たないよ

798:氏名黙秘
17/08/08 02:46:09.62 man1MhiZ.net
今の国選の報酬ですら一般国民の感覚からすれば高い
もっと減らすべきって意見でしょう

799:氏名黙秘
17/08/08 07:18:54.57 +8LRi9Zk.net
>>797
99%の国民は刑事民事問わず弁護士のお世話にならんわな

800:氏名黙秘
17/08/08 07:25:10.91 Dh8YyZBr.net
すでに80万使った
アホかと…

801:氏名黙秘
17/08/08 10:03:14.47 TZ3lUJJX.net
国選は安いのも問題だけど謄写費用や交通費なんかの実費も弁護士負担であることとか捜査弁護で釈放の結果を得ても成果報酬がつかないばかりか公判までいった場合より低い報酬になったりして熱心にやればやるほど赤字になるっていう根本的な矛盾が存在するのが大きな問題。

802:氏名黙秘
17/08/08 10:42:39.28 v8vfp96R.net
文明国家を支える司法コストだという認識を納税者には持っていただきたい

803:氏名黙秘
17/08/08 10:46:16.93 g3q2MBdi.net
>>801
そんなに熱心にやらなくていいという国からのメッセージだろう。

804:氏名黙秘
17/08/08 14:28:39.57 /mPAK+bj.net
>>801
限られた国家予算の中でやるんだからしょうがないよ
嫌なら国選やらないって選択肢もあるんだし
赤字になるって文句言ってる弁護士に対しては「じゃあ国選やらなきゃいいじゃん」って言いたくなる

805:氏名黙秘
17/08/08 17:27:47.18 v8vfp96R.net
限られた国家予算の中でやるんだからしょうがないよ
多少の権力の横暴や独走より、金の方が勿体無いという政策判断だよ
過去の歴史を見るとこの日本人の民族特性上は誤った政策判断だろうけど、それは日本人の自業自得
P丁の人員を削減して、B側日当増やすって選択肢もあるんだし
B日当増やすと捜査しづらくなるって文句言ってる法務省幹部に対しては「じゃあお前らの各種手当下げればいいじゃん」って言いたくなる

806:氏名黙秘
17/08/08 17:30:48.56 2p612M3I.net
手弁当で社会正義のため、土日返上で真実のために捜査を続けるPか
胸熱だな
映画化決定
個人の資質に依拠して制度的な手当てに目がいかない法曹特有の行動だな
だから現業経済系官僚から、法曹は馬鹿にされるんだよ

807:氏名黙秘
17/08/08 17:47:16.47 P4ms0I3w.net
市役所か国家総合職受かったらここやめちゃる
国家一般職で地元定着できるならやめるわ

808:氏名黙秘
17/08/08 18:01:36.39 P6rcUXNs.net
本音で語るべきだろ
民事での稼ぎが期待できない弁護士連中が
国選で少しでも多く稼ぎたいから、報酬増やせって言ってんだろ
何が、司法コストだ、権力の暴走を防ぐだ
本当はそんなことどうでもいいくせに

809:氏名黙秘
17/08/08 18:20:36.41 2p612M3I.net
下水道の配管と一緒で詰まらないようにするには一定の司法コストは必要だね
一旦詰まると(権力抑制機構が壊れると)、一気に吹き出て復旧に多大な社会コストがかかるわけで
だいたいPとか気持ち悪いだろ目が
あいつら絶対暴走するぞ監視体制が緩んだら
現に戦前は暴走してたし
同じ民族の遺伝子はそうそいは変わらない
生物特性を見極めて、制度設計はしないと

810:氏名黙秘
17/08/08 18:28:08.45 7Z5JQyJj.net
>>809
JとPは、国家総合職と同じ給与体系にして、もっと人数を増やすべきだと思うぞ。
弁護士の収入が下がった以上、JとPだけ異質の給与体制を維持する立法事実は失われている。

811:氏名黙秘
17/08/08 18:33:20.44 2p612M3I.net
一般の職種と違って、司法の場合、全県オーダーメードだからな
それなりの頭脳の人材が必要
よって、JP給与は下げるべきでない
政治とか経済からの圧力に負けないようにするためにも、JPの地位と収入は保証してやるべき
Bも同じな
変な案件をサッと断れるような財政基盤を付与すべき

正直、国交相とか総務省とか厚労省まわりの下級地方公務員なんか頭脳全く稼働させてない利権屋なんだから人数は3分の1に減らして、もっと司法関連予算に回すべきだよ

812:氏名黙秘
17/08/08 19:02:54.55 1Ed085nq.net
>>811
同意

813:氏名黙秘
17/08/08 19:06:58.99 7Z5JQyJj.net
>>783
個人受任ができる事務所とできない事務所では、スキルの身につき方が全然違う。

814:氏名黙秘
17/08/08 19:13:21.29 Dh8YyZBr.net
>>813
個人受任なんか怖くてできねーよ
修習行ってんのか?

815:氏名黙秘
17/08/08 19:20:54.92 O+2MIi5U.net
個人事件ない弁護士とか、サラリーマン以下

816:氏名黙秘
17/08/08 19:38:28.73 4bwaQrTp.net
>>810
収入云々より、Jは三権の一角だから高いんでしょ
いくら予算だの事実上の権限の大きさだの言ったところで、まさに「格が違う」んだから
Pは下げて良いよ

817:氏名黙秘
17/08/08 21:05:42.01 p/fX0jCr.net
個人受任不可とかありえないけど
よくそんなとこに行こうと思えるな

818:氏名黙秘
17/08/08 21:08:27.67 b7S4yA1q.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

819:氏名黙秘
17/08/08 22:18:31.05 7Z5JQyJj.net
>>817
これだけ就職状況が好転したのに、未だにサル系とか法テラスとか入っちゃう馬鹿がいるんだから、何も考えていない連中は結構多い。

820:氏名黙秘
17/08/08 22:41:42.52 Dh8YyZBr.net
就職は出来る。
好転したかどうかは、去年以前就活してないから知らない。
けど、待遇は初めの2年はノキですっていうゴミ求人がウジャウジャ。
だろ?

821:氏名黙秘
17/08/09 01:07:51.97 yv47Bvb8.net
二世が通りますよ

822:氏名黙秘
17/08/09 01:09:22.87 7yVu/lrk.net
三つのしもべに命令だ

823:氏名黙秘
17/08/09 09:33:56.76 fZ1C3jca.net
>>820
長い目で見たら、サル系や法テラスなんかより、ノキの方が圧倒的に良い。

824:氏名黙秘
17/08/09 10:23:34.41 zuUGVK8F.net
そりゃそうだ

825:氏名黙秘
17/08/09 10:29:52.87 wxWQSlud.net
>>823
その理由は?

826:氏名黙秘
17/08/09 10:39:50.53 fZ1C3jca.net
>>825
ノキなんて経費ゼロや極小のパートナーみたいなもんだろ?
下手に低賃金で色々と拘束されるより、よっぽどいいぞ。
サル系や法テラスは最初は良いかもしれないが、辞めた後、色眼鏡が付いてしまって詰む。
たとえば、サル系出身の弁護士は、他の弁護士が同廃ですむところを管財にさせられたりするなど、不利益が半端ない。

827:氏名黙秘
17/08/09 10:51:12.76 TzeSsYJt.net
>>826
そうなんですか
他にはサル系、法テラス出身だとどのような不利益があるんですか?

828:氏名黙秘
17/08/09 10:54:37.36 gRZkDRg+.net
>>827
与えられた仕事をこなすだけで自分の客が付かないから独立のタイミングを掴めない。

829:氏名黙秘
17/08/09 11:03:14.54 TzeSsYJt.net
>>828
そうなんですか
ありがとうございました

830:氏名黙秘
17/08/09 15:01:25.70 MElfPTpu.net
去る刑はヤバい
おっぱい揉み放題
ズコパコし放題

831:氏名黙秘
17/08/09 16:35:25.26 7DqM5ug/.net
運転免許しか持ってない人も多い

832:氏名黙秘
17/08/09 19:32:21.74 PTgAQK0i.net
このままいくと、奨学金を一生かけて返す羽目になる。
稼がせてくれる優良事務所はないものか…

833:氏名黙秘
17/08/09 20:22:15.11 vzlBM7Pn.net
どんだけ奨学金有るんだよw

834:氏名黙秘
17/08/09 20:33:32.29 PTgAQK0i.net
>>833
ロー 300万
学部 200万
修習 280万

835:氏名黙秘
17/08/09 22:12:36.77 floDjw0H.net
刑事弁護人って実績ないのにずっと刑事事件やってるだけで
(つまり民事の事件を取れないだけなのに)
俺は刑事一筋みたいな勘違いさんが多すぎないですかね?

836:氏名黙秘
17/08/10 00:05:28.37 n0KSWMZK.net
> サル系や法テラスは最初は良いかもしれないが、辞めた後、色眼鏡が付いてしまって詰む。
> たとえば、サル系出身の弁護士は、他の弁護士が同廃ですむところを管財にさせられたりするなど、不利益が半端ない。

こいつ自身の色眼鏡の濃さときたら
 

837:氏名黙秘
17/08/10 00:25:46.26 YR4Mq+h3.net
>>836
いや、周りの「普通の」弁護士に聞いてみ。
これらの道に行こうとしたら、全力で止められるぞ。

838:氏名黙秘
17/08/10 00:53:57.71 6bkHeaDz.net
>>836
全く色眼鏡じゃないぞ
破産申立ては裁判所の各弁護士に対する信頼を前提に成り立ってる部分がかなり大きい

839:氏名黙秘
17/08/10 03:22:12.68 UVXt9gMJ.net
サングラスおつ

840:氏名黙秘
17/08/10 09:05:40.10 NqKtcIrT.net
いいこと言うなぁ
65期~70期の貸与制だった、いわゆる「谷間世代」の「不公平是正策」について。私は制度の改正によって、ある制度が適用されたり、されなかったりするのは仕方ないと思っている。それを「不公平」というなら、全ての制度改正事案について「是正策」を検討しなければならなくなる。
URLリンク(twitter.com)

841:氏名黙秘
17/08/10 11:36:46.48 UVXt9gMJ.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

842:氏名黙秘
17/08/10 12:02:42.36 RQ4eqeav.net
>>840
こういうの実名で語るのがよく分からんね
貸与世代にいらっとされるだけじゃん

843:氏名黙秘
17/08/10 14:36:10.82 xLtrRMwl.net
貸与世の問題は世代間の不公平とかじゃないだろうよ
何の収入もないまま一年間拘束させられることが不可避な自体が問題なんだよ
わかってて言ってるのかそれともわからないで言ってるのか

844:氏名黙秘
17/08/10 15:13:11.71 n0KSWMZK.net
>>838
申し立て時点よりも管財人選任の段階ではね
>>839
進路としてのサルなら止めないやつは不誠実だろ

845:氏名黙秘
17/08/10 15:15:21.34 n0KSWMZK.net
> それを「不公平」というなら、全ての制度改正事案について「是正策」を検討しなければならなくなる。
基本的にはそうだよ?もちろん

846:氏名黙秘
17/08/10 15:46:01.96 Ze8hJdy+.net
まあJに人を見る目はないからな
評判とか事務所名称とかいう伝聞証拠で判断してるだけ

847:氏名黙秘
17/08/10 16:03:19.41 YR4Mq+h3.net
サル系も法テラスも、弁護士に成り立ての待遇としては、そんなに悪くはない。
ただ長期的な視点で考えると、マイナスしかない。
お前らの周りにも、信頼できる弁護士がいるだろう。
ちゃんと相談してみなさい。

848:氏名黙秘
17/08/10 16:18:43.75 fGPbnHUU.net
サル系はダメだと言ってた弁護士先生の事務所の売上が下降一途の件

849:氏名黙秘
17/08/10 17:40:03.14 ykJunk9E.net
URLリンク(mao.2ch.net)
福岡市天神の弁護士・向原栄大朗と弁護士法人alaw&goodloopの吉井和明が
関与したスレッド
ここのみんなも向原栄大朗と吉井和明のような立派な弁護士になるんだぞ!

850:氏名黙秘
17/08/10 17:41:13.59 ykJunk9E.net
いま向原栄大朗弁護士の向原総合法律事務所は軒弁募集中

851:氏名黙秘
17/08/10 17:55:17.32 YR4Mq+h3.net
>>849
>>850
消えろゴミ

852:氏名黙秘
17/08/10 18:33:38.69 RQ4eqeav.net
>>843
拘束って、勉強をしてるだけじゃん
学校の授業で何時から何時まで受けろと言うのと同じ
授業で拘束されるから金払えって話になるのか?
バイトも一定範囲で解禁されたし
修習生だけ特別扱いする必要はないよ
問題の本質は修習を法曹になるために必修にしてるところだと思ってる

853:氏名黙秘
17/08/10 19:05:12.82 sDt/fgWE.net
>>848
そら顧客を根こそぎイカれてますんで

854:氏名黙秘
17/08/10 20:10:03.75 9UHfJ0vF.net
うん。
サル系の強さは、担当弁護士が変わっても支店がある限り大丈夫なんだよな。
弁護士が死んだり、病気になっても大丈夫。

855:氏名黙秘
17/08/10 20:20:02.06 VV2y7kZk.net
個人でやってた大衆食堂的な店がどんどん潰れ
全国展開してるチェーン店が勢力を広げていく
それと同じことが弁護士業界でも進行中
業界内でサル系とか言って馬鹿にしてても
一般国民からしたらそこらの街弁より圧倒的に信頼できる

856:氏名黙秘
17/08/10 20:41:05.85 mBCDp5xd.net
サル出身弁が増えたら業界内の偏見も減っていくだろう

857:氏名黙秘
17/08/10 20:43:32.07 9UHfJ0vF.net
あとは、高裁事件になっても東京支店の弁護士がやってくれる。
宿泊費やらタイムチャージは半額以下。
ありがたい、サル系事務所なんだ。

858:氏名黙秘
17/08/10 21:33:41.16 Ze8hJdy+.net
個人でやってた高級フランス料理店には金持ちが群がり
全国展開してる牛丼チェーン店には貧乏人が群がる
それと同じことが弁護士業界でも進行中
業界内でサル系とか言って馬鹿にされるのは当然
一般国民からしたらそこらの行書とサルは同じ扱い
まともな企業顧客がつかないのは当然

859:氏名黙秘
17/08/10 22:49:47.67 DRxSUoED.net
それをマーケティングというのですが

860:氏名黙秘
17/08/10 23:11:39.60 1Saup8WG.net
1発合格っても並みレベル順位の合格で
体験談に自身のことを「みんな私をエリートと思ってるかもしれないけど・・・」
とか書いてるの知り合いに見せてもらって驚いたw
大した大学出身でもないのに自身でエリートとかw
目つき悪いかにも根性悪そな女だなと思ったが、腹の中真っ黒けのやたら自信過剰の勘違い女なのは見たまんまやね

861:氏名黙秘
17/08/10 23:30:57.16 UVXt9gMJ.net
【国内】苫小牧駒澤大学“中国系”移管差止め仮処分を却下 東京地裁[8/10]
スレリンク(news4plus板)

862:氏名黙秘
17/08/10 23:42:42.53 n0KSWMZK.net
>>859
そうなんだよ実は
俺的には品性に欠けるカタカナ系らの跳梁も、
司法制度改革とやらで志に低い連中が参入してきて法曹界が庶民化されて目線が低くなったことを背景にしているにせよ、
またビジネスの発想を取り入れるという経済社会の自然な流れにようやく乗り始めた証とも言える

863:氏名黙秘
17/08/10 23:43:49.89 n0KSWMZK.net
俺は古き良き法曹界が好きだけどね

864:氏名黙秘
17/08/11 00:26:51.42 C10kmK5h.net
>>852
>> 842だけどそういう趣旨で言ったつもりだったんだ
金がもらえるならまだしも無給の今の修習を経ないと法曹になれないってのは納得できんってことで

865:氏名黙秘
17/08/11 00:34:23.37 +zKd9NXe.net
仕事のスタイルなんて自分に合ってるかどうかがだけが大事なんだよなあ
俺はスーパード田舎にいくぜw

866:氏名黙秘
17/08/11 02:26:21.25 gMfhzmv5.net
この時期になると、JPになれないことが確定してBになることを余儀なくされる自分を正当化するアホが出ます。

まあ、四年前の俺もだったんですけどww

867:氏名黙秘
17/08/11 07:17:46.93 lBO+Z+3f.net
全然役割違う職種をなぜそうもランクをつけたがる。不思議。

868:氏名黙秘
17/08/11 07:54:16.32 gMfhzmv5.net
誰も弁護士なんかなりたくないからね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch