第70期司法修習スレ7at SHIHOU
第70期司法修習スレ7 - 暇つぶし2ch2:氏名黙秘
16/11/19 11:18:56.32 vaRqg1Y5.net


3:氏名黙秘
16/11/19 12:38:15.86 cQQS1TXH.net
【裁判】重慶爆撃の被害者団体が二審のため来日、「日本政府が認め、賠償するまで徹底的に争う」―中国紙[11/19]
スレリンク(news4plus板)

4:氏名黙秘
16/11/19 12:48:38.59 TqBLwdlY.net
>>1
どうしてこんなつまらないスレをまた立てたんですか?
電話代がもったいないと思わないのですか?

5:氏名黙秘
16/11/23 09:46:36.27 +L2fjgYb.net
【TPP】ISDS条項が日本の司法権を侵害していることが明らかに、国内裁判所の判断より仲裁判断を優先
スレリンク(bizplus板)

6:氏名黙秘
16/11/24 23:50:37.66 zAY0I9/E.net
【中国】人権派弁護士と連絡取れず 公安当局が拘束か[11/24]
スレリンク(news4plus板)

7:氏名黙秘
16/12/01 20:53:26.99 EG0e4zNX.net
【豊洲】いよいよ法廷へ “盛り土問題”石原氏らに計91億円賠償請求
スレリンク(bizplus板)

8:氏名黙秘
16/12/24 23:49:37.40 XYNoXK71.net
【格差】平均年収1400万の学区も、東京23区で進む公立小の「階層化」の実情
スレリンク(bizplus板)

9:氏名黙秘
16/12/28 20:16:10.99 nizDLzLp.net
【国家資格】理容師と美容師の「バカの壁」 試験・資格改革でようやく撤廃へ
スレリンク(bizplus板)

10:氏名黙秘
17/01/12 00:24:36.60 v9v/cN8k.net
【慰安婦問題】 米国日系団体「米グレンデール少女像撤去」訴訟上告[01/11]
スレリンク(news4plus板)

11:氏名黙秘
17/01/16 12:23:42.56 Wix/jeiE.net
【世論調査】内閣支持率67%に上昇 駐韓大使の一時帰国を評価は76%
スレリンク(news4plus板)

12:氏名黙秘
17/01/22 00:49:16.45 KUyT0tjU.net
【韓国】朝鮮日報社説:「民心」という名の野獣から法治を守る韓国の裁判官[1/21]
スレリンク(news4plus板)

13:氏名黙秘
17/02/05 14:20:31.83 uXMxRxhu.net


14:氏名黙秘
17/02/11 16:38:51.33 6zByozzj.net
70期修習生さ~~ん
出番ですよーーーー

15:氏名黙秘
17/02/11 16:58:00.38 f69VuYh5.net
第70期の司法修習生のスレ、別にあるだろ?
まだ400ちょっとだし。
何か見られては都合が悪いものがある?
修習生の乱交のお話とか。

16:氏名黙秘
17/02/14 18:32:56.85 5sclDhpr.net
ロシア当局者との話し合いが事実であれば、民間人の外交政策関与を禁止する法律に違反する恐れがある。

17:氏名黙秘
17/02/14 19:03:47.47 yYkrmTO3.net
ヒゲがTM○内定だったとは

18:氏名黙秘
17/02/14 19:35:50.42 cC9E6okQ.net
( ゚Д゚)ポカーン

19:氏名黙秘
17/02/14 19:59:37.98 oNPcvSyH.net
ヒゲ降臨?

20:氏名黙秘
17/02/16 19:32:24.73 m7VwUeA5.net
復活祭

21:氏名黙秘
17/02/18 01:48:47.82 opsfzlzm.net
攻撃は最大の専守防衛

22:氏名黙秘
17/02/19 18:52:53.64 D4VwTesM.net
(´・ω・`)知らんがな

23:氏名黙秘
17/02/22 16:56:25.16 O7qWmWtj.net
復活祭

24:氏名黙秘
17/02/25 01:50:19.47 gCS4eXJC.net
7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 :2017/02/25(土) 01:20:23.45 ID:+ziIkMIl
和光市の理研の隣に米軍の通信傍受アンテナが設置してあり、理科学研究所と向かいの本田技術研究所はトイレの音まで傍受されている

25:氏名黙秘
17/02/25 13:05:34.78 gCS4eXJC.net
(その1)
取引先に同姓同名が居て面倒くさい
電話で「○○さんお願いします」と言うと「二人居りますが?」
「眼鏡掛けてる方です」と言うと「どちらも掛けてます」
何か違いを出せよと

(その2)
ウチの営業所、同姓が3人いたことがある
客「佐藤さんお願いします」
私「佐藤は3人おりますが」
客「女性の佐藤さんです」
私「申し訳ございません、女性の佐藤は2人おりますが…」
客「可愛い方の佐藤さんです!」
何とか用件を聞き出して該当の佐藤に繋いだけど、対応間違えると偉いことになりそうだったわw
(その3)
「ブスの方です」
「はいお電話かわりました。ブスの佐藤です」
(その4)
「ブスの方です」
「私がその佐藤でございます」
(その5)
「ブスの方です」
「どちらもブスですが」

26:氏名黙秘
17/02/28 11:58:36.92 bBsd+Vyo.net
スレチガイ荒らしばっかし

27:氏名黙秘
17/03/03 22:53:21.36 Lpwz5Rm0.net
【社会】相次ぐ弁護士の着服 日弁連が被害者に「最高 500万円の見舞金」

28:氏名黙秘
17/03/04 12:13:34.38 bUsNWor2.net
>>26
羽目鳥関係者が業者雇ったんだろwww

29:氏名黙秘
17/03/29 07:34:47.89 SShgElMI.net
【国際】米下院外交委員長「少女像撤去の上告却下を歓迎」[03/29]
スレリンク(news4plus板)

30:氏名黙秘
17/04/08 12:17:37.59 O0zmiD8O.net
12日(土)に免許期限が切れる → 14日(月)に無免許運転で逮捕 最高裁「無免許運転ではない」
スレリンク(news板)

31:氏名黙秘
17/04/13 23:39:57.09 2GRc0iEY.net
【寺社液体事件】 中国人の女2人(朴と朴)に逮捕状 …明治神宮の観光客ら、怒りの声「政治的な嫌悪なのか」[04/13]
スレリンク(news4plus板)

32:氏名黙秘
17/04/14 01:17:11.94 JLP6s59M.net
この4月の人口移動で、
・秋田県:人口100万人割れ
・静岡市(政令市):人口70万人割れ
地方の人口流出は酷い。
いま地方で法律事務所開業とか先見の明がない。
かといって東京みたいな大都市は弁護士だらけで飽和。
まぁ、この状況を俗にオワコンというんだろうね。

33:氏名黙秘
17/04/15 20:38:26.92 5vIF0C9t.net
【慰安婦問題】証拠なしに「慰安婦強制連行」「性的奴隷」 “野蛮な国”認知の背景に日弁連活動[4/15]
スレリンク(news4plus板)

34:氏名黙秘
17/04/26 10:11:47.15 wUIHHgn7.net
パナマ文書を流出させた事務所経営者逮捕 マネーロンダリング容疑
スレリンク(news板)

35:氏名黙秘
17/04/30 00:45:13.90 IirN2RNF.net
前スレで書いたけど、旭川はただの体調への配慮だからな

36:氏名黙秘
17/04/30 00:46:21.40 IirN2RNF.net
ああ、どういう内容かは例のアレだ、種碑なんちゃらで観光ってことで

37:氏名黙秘
17/04/30 01:05:19.11 IirN2RNF.net
GW生まれて初のスキューバダイビング
死ぬかもな・・

38:氏名黙秘
17/04/30 01:07:00.95 3tnuVrIu.net
隠岐に流されるなよ

39:氏名黙秘
17/04/30 01:10:14.68 IirN2RNF.net
流されたら判例になって帰ってくるよ・・

40:氏名黙秘
17/04/30 10:17:53.13 LXz95IjT.net
>>35
そうなのか。あのブログ最悪だな
シュル?なんとかってやつ
歪んでるよ性根が

41:氏名黙秘
17/05/01 13:04:19.88 zng8mvML.net
シュルジーかな?
黒猫よりマシやろ

42:氏名黙秘
17/05/01 15:25:03.41 4qjIQGB1.net
シュルジーはブログ読んでるとそこまで嫌なやつじゃないぞ。

43:氏名黙秘
17/05/01 18:36:59.50 6YsgQYw7.net
いやあいつは選民思想のかたまりだよ。

44:氏名黙秘
17/05/01 18:40:45.10 R3swzpLF.net
選ぶ側 >エリート(選ばれし者)

45:氏名黙秘
17/05/02 03:42:30.83 Y0m+73Yl.net
受験生とか合格者のブログって読んだことないけど、ここの人間は割と読んでるもんなのか

46:氏名黙秘
17/05/03 13:59:53.76 765iWswT.net
天皇陛下「大日本帝国憲法下の天皇の在り方は、日本の伝統に沿ったものではないと思います」
スレリンク(news板)

47:氏名黙秘
17/05/04 04:50:46.86 4bgas9lN.net
>>44
選ぶ者選ばれる者は同じという民主主義が分かっていない。
弁護士の業務範囲は社会全般に及ぶ。いろいろ知る必要があるけど、
あなたは何も分かっていない。

48:氏名黙秘
17/05/04 04:59:26.59 4bgas9lN.net
自民党改正草案はくそ。改正する必要はないし草案がくそすぎる。

49:氏名黙秘
17/05/04 05:22:50.03 4bgas9lN.net
まあ日本は、表面上欧米の文化を真似ただけで成り立っている国だし。
弁護士いっぱい仕事あるよ。

50:氏名黙秘
17/05/04 05:33:24.10 4bgas9lN.net
ロースクールができて、より金持ちしか弁護士になれない時代になった。
稼ぐ必要のない奴が増えたからな。稼ぎたい奴は稼げばいい。独占業務だし。
俺は商売とか向いてないけど、弁護士に向いてて、うまくいくと思う。ちょうどいい。

51:氏名黙秘
17/05/04 12:47:18.38 i2atO3oz.net
地方の修習ってクッソつまんねーよな。
1群から外れたやつってマジで修習期間損してると思うわ。
2群にも落差あるし。
広島と沖縄と和歌山が同レベルな訳ねーだろ。

52:氏名黙秘
17/05/04 17:04:31.83 M1fVlIsd.net
>>51
地方ってどういう感じよ?

53:氏名黙秘
17/05/04 18:18:56.25 +DxtBpFi.net
東京以外を地方と呼ぶのか
大都市以外を地方と呼ぶのか

54:氏名黙秘
17/05/04 19:47:30.51 mrcYpysv.net
東京以外は、全部「地方法務局」
例えば、「名古屋地方法務局」「那覇地方法務局」「広島地方法務局」「大阪地方法務局」…
東京のみが、「東京法務局」

55:氏名黙秘
17/05/04 19:49:43.12 nRQCbJiI.net
>>54
バカ発見!

56:氏名黙秘
17/05/04 20:43:43.12 kWm2+vnb.net
ほら、お前ら
公務員JP目指せw


【1億総活躍】公務員65歳定年提言へ…民間企業に促し労働力不足を高齢者で補う狙い 自民案★2

57:age
17/05/04 21:31:21.82 +QpDOzXq.net
早稲田ロースクール教授の須網隆夫氏が、法律時報4月号で、司法修習生への給費制復活に反対している。
早稲田総長の鎌田薫氏も、平成25年6月6日開催の法務省の法曹養成制度検討会議で、「それ(法科大学院への補助金)を削って合格した人に回すというのは法科大学院の側から言うと納得はしがたい」と発言していた。
早稲田ローは、ローへの補助金が減らないようにするため、司法修習生の給費制復活に反対しているのだ。
ロー生や修習生、弁護士がどうなろうが、知ったことか、のようだ。
法曹志望の学生は、こういう早稲田の姿勢をよく見た上で、本当にローに入るのか、入るとしてどのローに入るのかを考えるべき。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

58:氏名黙秘
17/05/04 22:52:58.13 i2atO3oz.net
>>52
近くに薬局がない。
サイゼとか松屋とかスタバとかチェーン店が近くにない(車を使わざるを得ない)。
個人経営の店が多い。そのためすぐに店が閉まる。
考えられるか?ファミレス行きたいと思っても、車で10分くらい走らせないと行けないんやぞ。
家賃は安くても商品の物価が高い。
鳥貴族とか金の蔵がないし、適当に入った居酒屋がくっそ高かったりする。
歩きスマホしても人にぶつからない。

59:氏名黙秘
17/05/04 23:58:13.26 2SumKR2M.net
砂糖が溶けて無くなったら全て雪崩をうって解決して行く。給費制の復活は序章にすぎない。

60:氏名黙秘
17/05/05 00:22:42.29 LbWK9WXC.net
GWが終わるのが嫌でしょうがない
修習が苦痛でしょうがない

61:氏名黙秘
17/05/05 00:26:51.48 CAo4Frc7.net
>>58
地方の中でも地方なんだね
生活力は微妙な都市部の俺よりもあるわ
事件ってそんなに多くなさそうなイメージ
平和なのはいいことだけど

62:氏名黙秘
17/05/05 17:34:34.28 we5ByJg1.net
うちは地方だけどその土地にしか無いメリットの有るところで、
みんなそれ目的で東京から来てる連中ばかりw

63:氏名黙秘
17/05/05 19:58:42.19 Q87pHS8H.net
風俗か。

64:氏名黙秘
17/05/05 20:03:26.43 iCdOGsCh.net
中州すすきの

65:氏名黙秘
17/05/06 13:40:12.93 wUYGLaBZ.net
飛田新地

66:氏名黙秘
17/05/06 15:15:49.31 oqXYTeLB.net
>>61
せやねん。
駅前にメガバンのATMとかないし、例えばUFJのATMなんて市内に1つか2つあるだけなんじゃないか?
地方の地銀信仰はマジでウザい。
あと駅によっては無人駅とかあるしな。
2群の皮被った3群だよ。
平和だけど、事件はくだらないのが多い印象。
東京とかだとおよそ考えられない感じの。

67:氏名黙秘
17/05/06 15:30:18.52 zlimktFs.net
地方でも少人数だからこその楽しさや地域特有のイベントもある
単に自分に合った修習地の選択を誤っただけのでは

68:氏名黙秘
17/05/06 16:01:49.80 wUYGLaBZ.net
自分にあった修習先がはじめからわかってるならそこ選ぶけどさ

69:氏名黙秘
17/05/06 21:56:27.86 H4WpRAyC.net
付き合い密だから大喧嘩した奴とすでに仲直りしたりとかww

70:氏名黙秘
17/05/06 22:00:50.49 H4WpRAyC.net
法曹が扱う問題の性質考えたら事件くだらないとか何を今更という・・
きれいな大きい仕事したいのならなぜ初めから大規模組織に入らない

71:氏名黙秘
17/05/07 03:57:11.60 GDQhSlSf.net
東京だってしょうもない事件ばっかりやぞ

72:氏名黙秘
17/05/07 18:50:05.75 xu/HdCDC.net
飲み会多いけどよくお金あるね

73:氏名黙秘
17/05/07 18:54:33.99 YdJojNWc.net
>>72
飲み会は楽しいからな
愚痴と他人の悪口で大盛り上がり

74:氏名黙秘
17/05/07 22:46:39.87 c+ke8RnO.net
>>70
別に事件がしょーもないことに関しては何も思ってない。
聞かれたから答えただけ。
綺麗な仕事したいとか微塵も思ってない。
行間を読み間違えんなよ。

それより当地のクソさだよ。
>>67
「自分に合った修習地」って…
みんながみんな第1希望通る訳じゃないってわかってるよな?
しかも全部1群から選べないし。
ドヤ顔で何か言ってるけど、偶然良いところになったからって偉そうに説教しないでくれるか。

75:氏名黙秘
17/05/07 23:16:23.23 SO5Nmfdp.net
司法権なんて全体が、国家の静脈産業(悪く言えばドブさらい)なんだから、いい事件も悪い事件もないわ
全部が悪い
そんな格好いい仕事したければ、官庁、銀行、商社といった動脈産業に行けよ

76:氏名黙秘
17/05/08 00:02:45.33 6RgnXlXx.net
書いてない2群に行かされたのか?それなら、その土地とあわなくてご愁傷様。
書いたとこなら、自己責任。
しかし、これまでの書き込みを見ると、地方の修習がクソな理由が近くにチェーンのファミレス、居酒屋がないことか。何だかな。

77:氏名黙秘
17/05/08 00:11:43.88 s7H7TLV4.net
隣の芝生は青く見えるってねw
だいたい、かっこいい仕事って何だよ
発想が幼稚なんだよ

78:氏名黙秘
17/05/08 00:20:07.10 n2sDvhdA.net
ただくじ運が良かっただけで謎の上から目線になるやつとか
いかにも修習生らしくて良いと思ったゾ

79:氏名黙秘
17/05/08 00:41:53.11 BjVxGXii.net
謎の突っかかり方とか斜め上の指摘とかとても修習生感じるよ
俺は2群君の話を楽しく聞いてるけどね

80:氏名黙秘
17/05/08 00:46:52.80 YU1qIIdT.net
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると
一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、
「この女は罪人だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは民衆にこう言った。「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった

81:氏名黙秘
17/05/08 14:49:34.40 uNmDBRtB.net
>>75
>>77
だからかっこいい仕事したいなんて一言も言ってないが?
頭悪いな。
事実捻じ曲げるとか法曹として終わってんな。

>>76
書いてないが、書いたとしても自己責任なのか?
全然違うだろ。
お前はわざわざ2群や3群の修習地が自分に合うとか確認するの?
お前はそこまでしたの?
クジ運がたまたま良かったからって偉そうなやつだな。
チェーン店とかメガバンクとかないってマジでクソだぞ。
経験してみろ。
どうせお前らは東京とか大阪で楽しんでんだろ。
3群じゃねーくせに偉そうにほざくな。
>>78
>>79
味方は君たちだけだよ。
突っかかってくるやつ意味わからん。
2群ってかわいそうだね~、同情するよ~、くらいの気持ちで聞いとけよって感じ。
マジ修習生の数も少ないし、地元じゃないし孤独なんだよ。

82:氏名黙秘
17/05/08 15:08:03.92 lWCtE6Dw.net
大阪希望すれば絶対外れないのに

83:氏名黙秘
17/05/08 16:29:17.38 EpIalDf+.net
くさってもしゃあない
釣りでもしてのんびりするがよい
そろそろうなぎが釣れる季節だ

84:氏名黙秘
17/05/08 18:48:34.91 nRz38GBX.net
裁判修習、検察修習に関していえば、Ⅰ群よりもⅢ群の地方のほうが絶対にいい。大切にしてもらえる。
Ⅰ群のなかでも大阪は昨年よりもガタッと人数が減ったから、改善されている。

85:氏名黙秘
17/05/08 18:51:05.15 FvXIuOBq.net
>>84
まーjp候補者が配属されることにも理由ありかな

86:氏名黙秘
17/05/08 18:59:06.88 rSopLVd+.net
大切にしてもらえるかは指導担当の人間性の方がでかい
相性にもよるし

87:氏名黙秘
17/05/08 18:59:31.13 xn4qrH0t.net
景気が上向いてきたら、P志望減りはじめた
毎回、同じパターンだな
また欠員発生か?

88:氏名黙秘
17/05/08 19:04:38.75 YI7BE9Me.net
あ、そうなの?
じゃあボクは検察官!

89:氏名黙秘
17/05/08 19:08:20.29 FvXIuOBq.net
>>87
ほんと?
景気が上向いてもBの需要がそれほど増えると思えないが
やっぱ生涯収入5億円のPの魅力は輝かしすぎ

90:氏名黙秘
17/05/08 19:17:27.18 wqSMnx3n.net
pは去年辺りからだいぶ入りやすくなってると聞いたわ
複数回受験生下位合格の人が内定もらったりしてる

91:氏名黙秘
17/05/08 19:20:39.74 B+tjL8MU.net
Pも金目的や地位安定目的の志望者ばかりで迷惑だろうな
秋霜烈日の気概とか微塵もない

92:氏名黙秘
17/05/08 19:28:17.85 mOhWyDpN.net
これからはまたそういうの減るんじゃないの
就職難はほぼ解消されてきたし

93:氏名黙秘
17/05/08 19:33:49.40 FvXIuOBq.net
Pにとっても正常に近づいてきたっていう認識だろうね
全員を幹部にするわけにはいかないし成績下位者のような地方どさ周り要員もいるから

94:氏名黙秘
17/05/08 19:34:29.46 FTOvd9A8.net
>>91
組織から見ると、逆に、熱い人間は使いづらい
淡々と命じられた仕事を効率よくやってくれればいい
役所だからね

95:氏名黙秘
17/05/08 19:37:16.81 FvXIuOBq.net
>>94
自分の信念に基づいて上司の指示や組織の意向に敢然と異議を唱える
そして地方の平検事で一生を終わる
かっこいいね

96:氏名黙秘
17/05/08 19:44:24.38 FTOvd9A8.net
金目的ですって割り切って仕事してくれる人間の方が使えるよ
組織にとって個人の信念ほど害悪なものはない
本人は正しいと思い込んでるからタチが悪い
Bでも同じ
金貰って仕事する限り、依頼人の思う通りに行動することが一番大事
お前の個人的信念を仕事に介入させるなと

97:氏名黙秘
17/05/08 19:53:13.47 FvXIuOBq.net
>>96
もうアタリマエのこと言わなくていいから

98:氏名黙秘
17/05/08 22:14:37.91 YU1qIIdT.net
金や権力に弱い検事さんか

99:氏名黙秘
17/05/08 23:14:17.58 nRz38GBX.net
>>87 >>90
P志望まだまだ激戦だと思うけどね。班で3人に1人がP志望。かなりきつい。
検察一斉起案Aなのは当然として民裁刑裁起案の成績まで考慮される。

100:氏名黙秘
17/05/09 00:08:49.84 OpICbAZK.net
公務員興味ないけど裁判起案Aもらって悪いな
正確悪いから全力でいい成績取りに行くわ

101:氏名黙秘
17/05/09 09:20:06.38 kQ73v1St.net
他にすることあるだろ

102:氏名黙秘
17/05/09 13:02:37.16 gw+HivOr.net
弁志望なら、簿記会計、英語、特別法とかやるべきものがあるだろ

103:氏名黙秘
17/05/09 13:22:47.89 RLfaS2xv.net
大坪大展 早稲田

104:氏名黙秘
17/05/09 13:24:54.06 RLfaS2xv.net
【世論調査】内閣支持率67%に上昇 駐韓大使の一時帰国を評価は76%
URLリンク(mint.2ch.net)

105:氏名黙秘
17/05/09 21:19:06.31 LujYSaHQ.net
なんとなく少人数の修習地の方が楽しそうなイメージあったけど違うのか

106:氏名黙秘
17/05/09 21:29:26.62 insbTMS4.net
>>103
そいつがどうかしたのか?

107:氏名黙秘
17/05/09 21:30:06.59 K09lMQv6.net
70期以外のスレは全滅したようだな
生存者のみのLINEとかあるんだろうな

108:氏名黙秘
17/05/09 22:55:44.33 gV2Y6WKL.net
>>107
荒らしや部外者がいないから快適だよ

109:氏名黙秘
17/05/10 21:22:56.66 s7YmQWT3.net
【韓国】文在寅新大統領、2度投獄の過去 反権力の人権派弁護士 「親日や独裁を受け継ぐ偽保守」を激しく批判し、公正な社会を目指す
スレリンク(news4plus板)

110:氏名黙秘
17/05/11 00:15:40.97 d+B0ALED.net
2017年ロー定員
中央240 東大230 慶應220 早稲田200
京大 160 一橋85 阪大80 神戸80
同志社70 立命館70 日大60 首都52
北大50 東北50 名大50 九大45
千葉40 上智40 明治40 立教40 関西40
筑波36 駒沢36 青山学院35 岡山30
大阪市立30 学習院30 法政30 関西学院30
上位ロー以外は大分スリムになったなあ

111:氏名黙秘
17/05/11 00:18:03.23 kqZU3z6Y.net
【悲報】裁判所「他人の無線LANのパスワードを解読することは違法ではない」
スレリンク(news板)

112:氏名黙秘
17/05/14 01:14:11.87 3H/7/WaT.net
過疎

113:氏名黙秘
17/05/14 01:29:26.16 WSCF2uWT.net
守秘義務があるのと具体的なこと書くとすぐ特定されかねないからね

114:氏名黙秘
17/05/14 01:53:11.52 QJnt/me1.net
>>110
中央早稲田が上位ローとか冗談だよな

115:氏名黙秘
17/05/14 06:13:04.08 ZIWSSoZM.net
必死に自己弁護してたやつなんなの?w
笑えるわw

116:氏名黙秘
17/05/14 06:15:27.36 ZIWSSoZM.net
>>99
Bの就活での挽回かけたレベルがP志望者に多い希ガス
別にPの仕事自体に興味あるわけでもないくせに
Jにはなれないという大前提のもと・・・哀れΩ\ζ°)チーン

117:氏名黙秘
17/05/14 12:49:08.39 aHB+qmmq.net
修習楽しい?

118:氏名黙秘
17/05/14 13:00:12.55 izd4Rdyk.net
つまらん

119:氏名黙秘
17/05/14 19:35:01.22 WSCF2uWT.net
つまらんマンはどこ行ってもつまらんだろう

120:氏名黙秘
17/05/14 20:01:15.15 liVDXqB4.net
与えられるのをただ待ってるだけのような人間にはつまんねーだろうな

121:氏名黙秘
17/05/14 23:49:29.43 E/ZiNVkm.net
>>116 なるほどね。だからP志望が増えるわけね。
結局だから検察・民裁・刑裁起案でトリプルAとらないと任官やばくなるわけか・・・。

122:氏名黙秘
17/05/15 01:20:50.73 LotrBkWN.net
P志望って、一本釣りの赤レンガ組以外は、中位下位ローの人生一発逆転組ばかりじやんwwwwwww

123:氏名黙秘
17/05/15 09:58:37.19 W5B3MghJ.net
逆転できるのか?
むしろ悪化させてる気がするのだけど

124:氏名黙秘
17/05/15 10:02:19.68 3ua3KVaT.net
pは志望者も多いが辞退も多い
これから辞退増えるよ多分

125:氏名黙秘
17/05/15 10:19:06.19 D2Mrk6iQ.net
夏の集合辺りの面談までに、肩たたきにあわなければいける。

126:氏名黙秘
17/05/15 14:43:17.05 qdAX3C3T.net
Pは好況のときは人気なしで欠員発生させてるけど
不況のときは公務員人気で採用者が高飛車に出るからな
不況の採用時は、Pごときに成績なんて関係ないわけで
なまじ高飛車に出てた反動で、結構、今後は志望者落ち込むかも

127:氏名黙秘
17/05/15 18:30:24.74 PqWEQh62.net
民裁と刑裁の問研起案が両方Aだったら見込みあるかなあ。もちろん検察もAで。

128:氏名黙秘
17/05/15 19:00:34.54 Kveoe1ej.net
選択修習どうする?
自己開拓プログラムとか成功した人いる?

129:氏名黙秘
17/05/15 20:55:06.50 1GfcA8Fq.net
>>126
もはや景気に左右されなくなったでしょ
景気に関わらず弁護士低所得だし

130:氏名黙秘
17/05/15 21:11:49.61 qdAX3C3T.net
昔の修習生「巨悪を眠らせず社会正義を実現するためにPを目指します」

今の修習生「金と地位安定のためにPを目指します」

韓国の修習生「金次第で起訴か不起訴を決めます。大統領の私的利益のためにPを目指します」

131:氏名黙秘
17/05/15 21:41:03.97 Rh/ReSmD.net
P志望って浦見魔太郎みたいなのが多い。飲むとそんなオーラが出てる。

132:氏名黙秘
17/05/15 23:10:09.01 ayzKIr0u.net
素直に「給料と身分が安泰な公務員になりたい。でも成績不良でJ無理だからPでいいや」と言えばいいのにw

133:氏名黙秘
17/05/15 23:43:22.76 W5B3MghJ.net
司法試験がこのペースで合格者絞ったら本当にPの価値下がりかねない
今のPの待遇はプライドを満たしてくれるからこそ成立してるのに、需給悪化してこれすら奪われたら引き波のようになるな
これを避けるためには年々枠を絞るしかない
もっともこの手段を採ったらこれからの若手は一人当たりの負担が重くのしかかる
弁護の待遇は良いとは言えないけど、他方で結構Pになるのって勇気いると思うよ
安定を求めて苛酷な環境に飛び込むみたいなことにならないようにね

134:氏名黙秘
17/05/15 23:51:31.39 ayzKIr0u.net
もともと高くないんだから元に戻るだけ

135:氏名黙秘
17/05/16 00:23:42.29 qlJERzKz.net
大学入ったときはPになって赤レンガか特捜部って思ってたんだけどな
いつのまにやらそんな思いはどこかに消え失せて当然のようにBへ

136:氏名黙秘
17/05/16 00:29:39.79 vNugAjd9.net
まあでも素朴な社会正義に燃えてる若者はP庁に必要なんだがな
なにしろ、
財務省の土地払い下げ忖度事件とか、
警察内9000万円紛失事件とか、
この国の公務員はすぐに不正やるからな
P庁がこの手の現業官庁を怖がって、捜査着手に及び腰では困るんだよ

137:氏名黙秘
17/05/16 00:56:22.27 HPD5J57l.net
>>136
そんなそこら辺にいる政治に興味のあるオヤジみたいな例を出すんじゃねえよ
忖度忖度言ってれば一丁前に政治批判した気持ちになっていい立場じゃないだろ
もう少し知性を感じさせるニーズを説いたって良いと思うんだ

138:氏名黙秘
17/05/16 01:08:00.91 vNugAjd9.net
厚労省に挑んで完膚なきまでに霞が関官僚連合軍に叩き伏せられたトラウマがP庁を弱体化させている
無罪判決直後は特捜部解体論まで与党で議論されてたくらいP庁は追い詰められた
それ程までに旧内務省系列は隠然たる力を持ってるからな

139:氏名黙秘
17/05/16 21:53:46.36 hrCEw6i+.net
裁判官無理だし、弁護士ブラックばっかだわ
なんで検察なるしかないわー安定してるし
成績より意欲なんでしょ?
気に入られるように面倒だけど飲み会バンバン出るわ~
ってのがチラホラいるが、純粋に検事に憧れてがんばってる人に失礼だと思う

140:氏名黙秘
17/05/16 23:21:16.78 n8Ke0XFf.net
法テラス弁護士とかの養成事務所は
会費から年100万円も給与補助が出てる
備品用に200万円も補助が出てる
実際はただのアソとして働いてるだけなのに
一種の利権と化している

141:氏名黙秘
17/05/17 08:32:04.59 FKkD5tkP.net
P修習みてても刑裁見ててもPってめっちゃ忙しそうなんだけど、修習経た上で楽そうだからP目指すとか頭沸いてんのか

142:氏名黙秘
17/05/17 12:39:52.21 5d8nXGmJ.net
正義の心を持っている人だけがPを目指してください
(駄目な例)
・公務員で親方日の丸
・退職後は年金生活で老後も安心
・民事できないので仕方なく
・仮面浪人(本当はJになりたい)

143:氏名黙秘
17/05/17 13:05:41.37 R0xLhghr.net
二年ごと転勤とか土曜日出勤とかPは無理
結局決済官の考えに即して処分決めるから裁量狭いし

144:氏名黙秘
17/05/17 13:59:58.68 tsy5N0cf.net
今日から司法試験か
去年受かって本当に良かった、この1年間とさらに発表までの数ヶ月まだ受験生やってたと思うと地獄

145:氏名黙秘
17/05/17 19:22:51.60 floZNSyN.net
女性でP目指す人結構多いけど女性Pの結婚率とかわかってて言っているんかな?
ちゃんと調べてからのほうがいいぞ。

146:氏名黙秘
17/05/17 20:26:41.92 vC2NrRfq.net
正義感とか社会正義とか、抽象的で普遍化できない信念を持ってP庁入っても苦労するだけだよ。
所詮、仕事なんだから

147:氏名黙秘
17/05/17 20:28:43.92 5d8nXGmJ.net
よしよし
順調に劣化してるな
権力者に逆らわず
賄賂に弱い捜査官
に育っておくれ

148:氏名黙秘
17/05/19 08:40:45.59 9fniTcpT.net
>>146
仕事に正義感を持ち込む奴は使いづらい

149:氏名黙秘
17/05/19 08:57:31.94 DSoCSwQ/.net
これからは正義感のない検察官が社会に必要とされているからな
上級国民に奉仕する訴追官
権力者に媚びへつらい、金持ちになびく
そう、韓国の検察のように

150:氏名黙秘
17/05/19 10:06:54.25 k1+3bmDS.net
URLリンク(rei-law.com)

151:氏名黙秘
17/05/19 11:41:00.97 96MNWD8p.net
正義感てのは危険でもあるからな
自分の正義感で上司とかチームの方針に従わない人間なんて使えないし
その正義感は本当に正義ではなく、単に一面的な見方から自分が正しいと思い込んでるだけのことが多い
視野が狭いくせに正義感が強い人間が一番厄介

152:氏名黙秘
17/05/19 15:26:06.49 gjm+O0vj.net
検察官独立の原則
とか検察法で国会が決めてるけど
民主主義で決めた法律なんて無視していいとか?

153:氏名黙秘
17/05/19 18:34:27.47 9fniTcpT.net
>>151
ほんとこれ
自分独自の正義感を持ってる奴ほど怖いものはない
典型的にはポルポトみたいな極左
検察官に正義感は要らない
法令と組織の論理に従って淡々と仕事をこなせばいい

154:氏名黙秘
17/05/19 19:20:20.33 3zp3iTq/.net
だよな
検察官独立を定めた国会は廃止すべき

155:氏名黙秘
17/05/19 21:13:35.76 PnI6b0p4.net
女修習生なんにんヤった?
そろそろ二桁いきそうなんだが

156:氏名黙秘
17/05/19 22:44:54.75 Qch+02Kd.net
>>155
特定しました!

157:氏名黙秘
17/05/19 22:53:22.43 kYXkraRB.net
俺ももうすぐ二桁だわ
慶應中央ローの女はすぐ股開く

158:氏名黙秘
17/05/20 00:30:18.44 K9YpogkV.net
【韓国新政権】歴代大統領の悲惨な末路の要因…「ハイエナ検察」を改革できるか、早くも「文氏おもねり」が出現[5/19]
スレリンク(news4plus板)

159:氏名黙秘
17/05/20 01:25:04.05 dyzSg34Y.net
>>157
早慶中全部いただきました

160:氏名黙秘
17/05/20 01:48:57.26 ++HMuGN0.net
集合修習の入寮手続きって何月頃やるんだっけ

161:氏名黙秘
17/05/20 11:40:00.16 fwo3kj/E.net
入寮の申込みのこと?
荷物送付のこと?

162:氏名黙秘
17/05/20 13:20:40.62 irZesZ7T.net
両方でお願いします

163:氏名黙秘
17/05/20 13:46:31.92 To732F94.net
そんなことも周りに聞けないのか。大丈夫か。

164:氏名黙秘
17/05/20 13:54:38.32 8XGSeNBJ.net
手続きについてる書いてる紙配られたでしょ

165:氏名黙秘
17/05/20 14:27:22.83 dyzSg34Y.net
2chで訊くとか可哀想すぎるわ

166:氏名黙秘
17/05/20 15:09:59.39 bbX9bbgt.net
働きながらの予備コースの人とか、同期合格が自分だけの底辺ロー出身とかなら仕方ないんじゃないの。

167:氏名黙秘
17/05/20 16:11:55.09 GomavtTi.net
働きながらの予備コースの人とか、
同期合格が自分だけの底辺ロー出身とかなら仕方ないんじゃないの。
手続きについてる書いてる紙が配られてないから、その手の孤立な人たちには。

168:氏名黙秘
17/05/20 20:02:43.99 5vPfHyMk.net
>>166
そういう人は周りの修習生に聞けないって趣旨?
いくら何でもコミュ障すぎるだろそれ

169:氏名黙秘
17/05/20 20:51:16.24 K9YpogkV.net
どのようなご趣旨でしょうかーーーーーー?

170:氏名黙秘
17/05/21 06:40:04.11 6vRUrLM5.net
3大ローの2017入学者数
 ①東 大 210
 ②慶 應 182
 ③京都大 157
これからの法曹の主流はこの3大ローの出身者になりそうだな。

171:氏名黙秘
17/05/21 20:36:46.56 ph2BVTUv.net
>>170
いつ頃までかな
バブル崩壊前だから30年ぐらい前までだな
㊥は東大と並んで法曹界を2分した
㊥は法曹なんて誰も見向きもしなかった頃から唯一の司法試験予備学校だったからな
しかし当時の㊥幹部が引退していく今㊥の存在感は殆んど薄れたね

172:氏名黙秘
17/05/22 17:53:40.38 mDVkZvgS.net
20年連続司法試験合格者数トップ
10年連続箱根駅伝優勝
昭和時代の中央の栄光はセピア色だ

173:氏名黙秘
17/05/23 20:30:19.78 zA6JM6qw.net
>>171
バブル前の弁護士はイソ経験して独立し年間所得1000万が標準であって慎ましやかな生活をしていたそうだ
それがバブル期に弁護士はセレブともてはやされAO推薦組の就職難に悩まされていた慶應が司法試験に本格的に参戦してきた
これがきっかけでそれまで法曹なんて見向きもしなかった大学生が大挙押し寄せるようになったが単なる幻だったわけだ
法学部法科大学院人気がしばらく続いたがそれも宴のあと
今頃合格するような人は若手もベテランも世の中の情勢全く分かっていなかった単なる法律オタクだな

174:氏名黙秘
17/05/24 22:43:39.27 jOc86laOC
募集条件が学部早慶以上って、中央法は当然応募して良いんだよね?

175:氏名黙秘
17/05/25 00:51:09.11 s4pYNcU+.net
(これは司法試験のスレに投稿したものの転載です)
各種公務員試験とか、大手企業の入社試験の常識試験をいろいろ見てるけど、
予備試験の一般教養問題こそが最高至高やね。ほんものの教養というかね。
今年の紀貫之と藤原定家の「余情妖艶」の問題(第8問)とか高い教養人たる法律家を採りたいという思ひが伝わってきますね。
URLリンク(www.moj.go.jp)  (今年の一般教養試験問題pdf)
これほどの問題を解く場に居合わせられる予備受験生たちは幸せですぞ。
■一方ロー卒のアフォは無教養ぞろいwww
おまえら1問も解けないんじゃないのw? 
第1問目からして、西園寺公望+桂太郎内閣の難問。
その他、カントやデュルケム、哲学や世界史、経済学、芸術・文化、化学、物理、英語・・・無限の教養が試されるのだ。
(参考条文) 
・弁護士法 第2条 (弁護士の職責の根本基準)
 弁護士は、常に、深い教養の保持と高い品性の陶やに努め、法令及び法律事務に精通しなければならない。
・弁護士職務基本規程 第7条(研鑽)
弁護士は、教養を深め、法令及び法律事務に精通するため、研鑽に努める。 

176:氏名黙秘
17/05/25 09:26:37.27 j7v7R9fw.net
予備受けた友達に般教の問題見せてもらったけど解ける気がしなかった
だけど、合格者のワイ、高みの見物

177:氏名黙秘
17/05/26 21:55:28.68 FQfd8Kud.net
ところで、ガリレオが斜塔で行ったという「落体の法則」実験ですが、これは後生の創作です。
当時の雑誌や学会や新聞にも何の記録もありません。

助手のビビアーニが「ガリレオ伝」で創作した話です。
捏造話を書くなんて科学者の風上にも置けませんね。
こういう屑のような奴(ビビアーニ)はいつの時代にもいます。
自分で記録を確認もしないで、自分で数式で確かめもしないで、適当なことを。

178:氏名黙秘
17/05/27 09:28:55.48 U/YwG8fY.net
【寿司】インドでも「Sashimi」を=邦人弁護士が鮮魚店

179:氏名黙秘
17/05/29 15:02:16.50 5E2pwW9Y.net
どっか東京でまだ弁護士募集してるとこある???
交通費出してくれるなら、猿系でもしょうがないと考えております。
誰か情報宜しくお願いー

180:氏名黙秘
17/05/29 15:50:26.18 EINygudb.net
検索しろや

181:氏名黙秘
17/05/29 20:35:02.55 LF2Bm8Pw.net
>>179
いくらでも、あるよ。

182:氏名黙秘
17/05/29 20:39:51.57 OhMwM0Tk.net
>>179
転進せよ
どうせ就職したって安く雇える合格者が出てくればそっちを雇って放り出される
仕事頑張ってパートナーに抜擢され支店長にでもなろうものなら負債は全部負わされることになる

183:氏名黙秘
17/05/29 22:45:47.87 E1Sr9Jpq.net
>>179
猿の惑星に行きたいなら、人間らしく謙虚にしな!

184:氏名黙秘
17/05/29 22:46:12.21 kxntOFUQ.net
そろそろ皆んな修習だれてきてるな

185:氏名黙秘
17/05/30 12:33:14.85 0IHh+5J7.net
>>179
猿系は二回試験終わっても募集してるイメージがあるな。
交通費出してくれるところはアディーレしか知らぬ。

186:氏名黙秘
17/05/30 21:35:51.53 R+T0f22z.net
新人募集を積極的にしている事務所に顧客が集まっている。
一般人相手に集客する形態、企業のハートをがっちりつかむ形態、様々ではあるが、この流れはもう止められない。
昔は情報格差でメシが食えた。
訴訟なんて一般人には到底無理だと思える心理的なハードルがあったしネットで検索もできなかった。。
今は違う。
どっしり構えて法律相談を時々やっていれば裕福になれた時代とは違うんだな。

187:氏名黙秘
17/05/30 22:26:02.04 7D1z1sR2.net
てか猿系って具体的にどこなん?

188:氏名黙秘
17/05/30 23:53:03.33 He9TR2dr.net
>>187
弁護士と事務職員(パラ)の比率を見ればわかる。

189:氏名黙秘
17/05/31 00:02:47.97 fvUuWkCm.net
>>186
日本語めちゃくちゃ

190:氏名黙秘
17/05/31 02:18:06.68 nG/Mv4Iz.net
サルでも東京大阪に残れるのは、東京一阪早慶まで、二流三流ローは普通に支点流しだぜ。

191:氏名黙秘
17/05/31 18:40:04.05 /+dbjl2I.net
事務所に残れるだとか志が低いな
自分で開拓してビッグになりたい漢はいないのか

192:氏名黙秘
17/06/02 08:09:14.85 7jBNQnMI.net
twitter監視には国民の理解は得られてないと思いますよ

193:氏名黙秘
17/06/02 08:58:02.47 tcj2BNGu.net
このスレも当局のパソコンのお気に入りに入ってそう

194:氏名黙秘
17/06/02 10:01:13.58 3xr06aWy.net
サル系ってワークライフバランスいいのか?
だったら、大歓迎なんだが。

195:氏名黙秘
17/06/02 10:46:41.23 33M8x6ez.net
まあ、法テラスに行くくらいなら、猿系の方が良いと思うけどな。

196:氏名黙秘
17/06/02 11:13:20.01 XFg8W2h0.net
猿系と休みない系だったらどっちの方がいい?

197:氏名黙秘
17/06/02 11:15:52.75 33M8x6ez.net
>>196
個人の価値観にもよるが、休みない系。
猿系や法テラスは、経歴にマイナスのレッテルをはられてしまうのが最大の問題点。

198:氏名黙秘
17/06/02 11:23:46.92 Rkw5qqxO.net
>>197
じゃあ休みない系で頑張るわ。
サンキュー

199:氏名黙秘
17/06/02 11:24:52.46 33M8x6ez.net
>>198
最初の事務所は極めて大事というからね。まあ、お互いがんばりましょう。

200:氏名黙秘
17/06/02 12:36:59.52 fFTNwFID.net
これからの弁護士業界は四大のゾンビと猿系の猿が牛耳るようになる。検討を祈る。

201:氏名黙秘
17/06/02 13:01:19.45 giTq14RR.net
そもそも猿系ってどういうところなんだ?
・ネットやHPで広告を出して一般消費者からの依頼を集めている
・事務員がやるウエイトが大きい(事務の数が弁護士の倍以上いる)
・クレサラやB型肝炎、不貞慰謝料請求等、定型的に解決できる事案を中心としている
という要件で判断すればok?

202:氏名黙秘
17/06/02 23:20:46.75 BJ+S9d5I.net
体壊したり鬱になって廃業や自殺も多い業界
サル系と言われても第三者からは評価は同じだしどちらがいいか微妙

203:氏名黙秘
17/06/03 20:01:11.92 vfUM1CPW.net
いい加減ひまわり事務所と法テラスいらないだろ
養成のために税金や弁護士会費が養成事務所に投入されてる
つまり弁護士かの重鎮のジジイが労働力として雇ったアソの給与が
なぜか税金や弁護士会から出されている形になっている
名目は養成だが実質は自分の事件やらせてるだけ
こんなのがまかり通ってるのはおかしい

204:氏名黙秘
17/06/04 20:59:32.02 +2dwtRnH.net
一方的に暴力を振るってる韓国人が、なぜか日本を批判
この面の厚さが特ア

【朝鮮日報】相手チームは「極右サポーター」で悪名高い浦和。乱闘騒ぎは日本の挑発とマナーに欠ける態度が原因★5[06/03]
スレリンク(news4plus板)


詐欺犯罪で懲戒解雇されてるのに、差別と騒ぐ
この面の厚さが特ア
【国内】広島市立大学が韓国人准教授を懲戒解雇…本人が「日本の右傾化が原因」「民族差別だ」と反撃[06/04]
スレリンク(news4plus板)

205:氏名黙秘
17/06/05 09:28:12.08 Aky+jMfd.net
>>203
そこら辺の内情は、かなり腐ってるらしいよね。
実際は、一部の弁護士の利権のために若手が食い物にされている。
そういう噂が広まって、最近は就職状況も好転したので、みんなその進路は避けている。
この状況でも、受けるのはごく一部の情弱だけ。

206:氏名黙秘
17/06/05 22:34:56.89 5axux4nW.net
刑事に詳しい刑事に強い刑事の経験が豊富って
逆に民事の仕事取ってこれないんですアピールでもあるよな

207:氏名黙秘
17/06/06 00:09:10.90 lOC6dusQ.net
そんな単純な話ではないでしょw

208:氏名黙秘
17/06/06 01:35:09.31 BN/0Q5mB.net
刑事の依頼者から信頼されれば
しっかりした仕事をしてくれる先生って評価されて
民事の仕事を紹介してもらえる可能性もありそうな

209:氏名黙秘
17/06/06 01:49:03.64 FkiQ8+9N.net
そんな単純な話ではないでしょw

210:氏名黙秘
17/06/06 09:18:53.22 ruycTSbn.net
>>205
元法テラスのスタッフ弁護士が法テラスに就職するのだけは絶対に止めておけって言ってたのは、そういうことか。

211:氏名黙秘
17/06/06 20:56:21.39 2V2c+epe.net
>>208
刑事事件に幻想みすぎ
刑事事件の99%はあれな事件だよ

212:氏名黙秘
17/06/06 21:09:04.53 5wE6CWH+.net
罪人なんぞ弁護できない

213:氏名黙秘
17/06/06 21:25:23.09 Wzy1J8eJ.net
>>212
そういう奴がいっぱいいたから弁護士はいかがわしい人種だと世間から叩かれ
政府や財界を愚にもつかない理由で糾弾する鬱陶しい弁護士も多かった
だから司法改革の狙いは弁護士の経済基盤を破壊して貧困のうちにのたうち回らせ2度と権力に歯向かう気力を削ぐのが目的
司法改革に賛助した御用学者なんか批判しても無意味

214:氏名黙秘
17/06/06 22:14:28.84 +TOzsfhz.net
>>208
刑事なんて普通は国選で,
被疑者・被告人の家族を含め,二度と関わりたくない連中が大半。
私選の知り合いの紹介なんかで来るのはおいしいのもたまにはある。
特に金持ちどら息子の薬系は一生懸命やっている風にアピールして(実際は誰がやっても変わらないが),
その親関係でつながることはあるね。

215:氏名黙秘
17/06/06 23:28:40.57 xMsL3dUh.net
本気で弁護してあげたいのは性犯罪冤罪被害者とかだな
馬鹿女の戯言で人生棒に振るのは可哀想

216:氏名黙秘
17/06/07 00:54:04.16 lMkhKG+g.net
好き嫌いで弁護するとかw
仕事だろ
極悪人でも法律専門家による代弁をさせた上で断罪する
手続き保証をした上で刑罰を科す
これが文明国家の証し

中国や北朝鮮じゃないんだからw

217:氏名黙秘
17/06/07 01:01:23.73 BltX+nkZ.net
Pの将来が心配
捜査は知らんが、公判の訴訟追行を見ててやり手の弁護士にたしなめられてる場面をちょいちょい見てきた
そういうPが現場指導側に回ったら良くないと思うんだ
この傾向とPの人気剥落とが合わさったら重症になるかもね

218:氏名黙秘
17/06/07 08:42:08.59 ZTTO7QRm.net
Pは63歳までかなり高い給与が保障されるのが良い。
ただ良い所は、それだけ。

219:氏名黙秘
17/06/07 10:16:08.87 bzcvy/0Q.net
Pの人気って落ちてんの?
誰でも希望すりゃなれる時代が帰ってくるの

220:氏名黙秘
17/06/07 15:32:38.35 lMkhKG+g.net
景気が上向くとPはすぐに志望者が減る
バブルの頃は、PどころかJまでなり手がいなくて、欠員が出て大騒ぎになった

221:氏名黙秘
17/06/07 15:51:20.30 i+9CevwV.net
立教卒の最高裁判事
もうムチャクチャ

222:氏名黙秘
17/06/07 16:13:21.97 ck/e5ZRY.net
加計学園理事長の加計孝太郎と立教同窓の安倍お友達人事

223:氏名黙秘
17/06/07 18:04:23.45 iHdNmUZw.net
お前それ Neil Gorsuch の前でも同じこと言えんの?

224:氏名黙秘
17/06/07 19:02:56.41 +pu7Axh0.net
少子化で大学全入時代の修習生が他人の出た大学の批判なんかできんよ
どの大学も全盛期から倍率はもちろん偏差値大幅に下がってるからね

225:氏名黙秘
17/06/07 19:08:15.84 ck/e5ZRY.net
立教とはいえ旧司合格してるんだから立派な法曹だ
しかし司法にまでお友達人事が及ぶとはなー
日弁連の推薦だろうが日弁連にも官邸の圧力とか忖度とかあるってことかね

226:氏名黙秘
17/06/07 21:46:01.91 MW7BzdeX.net
>>218
ほとんどのPが63歳になる前に辞めるのが現実だけどね

227:氏名黙秘
17/06/07 21:57:00.16 ck/e5ZRY.net
>>226
それは役人社会だから
同期が出世したら辞めて天下りする慣行が残ってるだけ
しかし弁護士の窮状に比べたらPはやりがいもあるし生涯年収5億円だしPをディスってるのはPになれなくて泣く泣くBになるしかない奴らの遠吠えだよな

228:氏名黙秘
17/06/07 22:17:42.44 mvNd8A/e.net
>>227
やり甲斐はないよ。金は良いけどね。

229:氏名黙秘
17/06/07 22:24:28.66 ck/e5ZRY.net
>>228
一流企業の幹部候補だって新米のうちは1年365日一日24時間勤務だ
やりがいを感じるのは責任ある地位についてから

230:氏名黙秘
17/06/07 22:53:03.08 bHAfXFVY.net
ずっと一生刑事だけやって、やりがいとかあるのかな
性格も悪くなっちゃう人多いし

231:氏名黙秘
17/06/07 23:07:20.25 W3Ha130a.net
女のP志望者って、その後結婚できるかどうか真剣に考えているんかな?
Pになってからの結婚率恐ろしく低いってこと、充分に考えたほうがいいぞ。

232:氏名黙秘
17/06/07 23:21:09.07 bHAfXFVY.net
昔esって映画で
実験で看守の役やってたら本当に役にはまって人格変わる事実を基にした映画あったが
検察官の場合もまさにあれだと思う

233:氏名黙秘
17/06/07 23:35:44.44 bnXNeMIH.net
Pの仕事ってJよりも楽しいと思うけど

234:氏名黙秘
17/06/07 23:42:04.22 tFuWZMf3.net
目つきが怖くなるけどな。

235:氏名黙秘
17/06/07 23:46:14.15 lMkhKG+g.net
でも、本人は、「犯罪者の心を開かせるには、人格者でないといけない。俺ってば人間性あふれる人格者」とか宣ってるんですが。

236:氏名黙秘
17/06/07 23:53:18.37 tFuWZMf3.net
強制力ある権力の裏付けがあるからやむなく自白してるだけなんだけどな。

237:氏名黙秘
17/06/07 23:59:10.77 tFuWZMf3.net
まあそれでも、正義のために働いてるんだから検察の友達は尊敬してるよ。

238:氏名黙秘
17/06/07 23:59:19.97 uHww+vQZ.net
正義の味方の正体は
修習デビューのいじめられっ子でした

239:氏名黙秘
17/06/08 00:58:27.52 jKVay+Wp.net
>>233
刑事のJが最もつまらないと思う。

240:氏名黙秘
17/06/08 14:13:54.60 sRiCGCYC.net
一人ボウリングなう

241:氏名黙秘
17/06/08 21:05:35.64 8JTFSfg3.net
>>239
それはものすごく同意する・・・
ほとんどルーチンで
しかも犯罪事実や情状の内容より刑訴規則ばかり重視して
あの仕事のいったい何が楽しいんだろう・・・

242:氏名黙秘
17/06/08 21:17:41.21 3wiElQrZ.net
刑事部はJ同士が議論始めたり楽しそうだったぞ
そこまで多忙じゃないし

243:氏名黙秘
17/06/08 21:19:39.45 dbvIRQC/.net
民事部より暇だから余暇が充実

244:氏名黙秘
17/06/09 10:23:33.85 zAL8eR7M.net
仕事面白くないし若手は給料安いし謎の懇親会とか多いし修習生の相手しなきゃだし、民事だと無駄に忙しいし刑事なら暇だし、良いこと無いな

245:氏名黙秘
17/06/09 17:47:07.40 6ItIp167.net
文句多いな貴様
だったら普通に財務経産外務警察あたりに任官しとけばよかっただろ
最難関とかいう呼称に酔って司法試験受けたお前の先見の明がなかっただけ

246:氏名黙秘
17/06/09 19:11:10.71 LuyILEK1.net
文句多いってか、裁判官の仕事に魅力がないってことなんじゃないの。
おれも243の言うことは尤もだと思うけど。
弁護士にならずに任官する人の気が知れない。

247:氏名黙秘
17/06/09 19:55:25.12 MOuig0Od.net
新卒で総合商社に就職した学部時代の同級生(非司法)がリア充過ぎる・・・

248:氏名黙秘
17/06/09 19:57:43.05 ohvCUY+a.net
>>246
任官なんて夢のまた夢の敗残者の遠吠え
みっともない

249:氏名黙秘
17/06/09 20:16:12.19 f1rddpnE.net
事務次官て裁判所の役職でいうとどの辺の人?裁総トップか?

250:氏名黙秘
17/06/09 20:29:11.50 nJKJTLih.net
最高裁判官よりも全然力あるだろ。
最高裁判官なんか安倍ちゃんの手下の立教(笑)でもなれちゃうんだぜw
事務次官は実力主義でに安倍ちゃんのお友達がなれるわけねえしww

251:氏名黙秘
17/06/09 21:10:05.05 +F9q3zEr.net
現時点で、弁護士志望で内定無い方いますか?

252:氏名黙秘
17/06/09 21:22:15.69 LcmFuI0/.net
>>249
事務次官は、判事1号と同格。
裁判所総合職最高位の東京高裁事務局次長は、大臣官房総括審議官と同格で、事務次官には及ばない。

253:氏名黙秘
17/06/09 22:24:45.79 LtU5bUxz.net
裁判所職員は最高裁判事も含めて
身綺麗な人ばかりだから
官僚みたいに裏金袖の下で公表年収の10倍は固い人たちとは違う
まあ、そういう廉潔性が司法部門のいいところなんだけど
他官庁と比べて、予算、人員、権限的に弱小なのは可哀想だと思う

254:氏名黙秘
17/06/09 22:53:39.30 Uvr7csmM.net
皆さんの周りにNNT(無い内定)の方っていますか?

255:氏名黙秘
17/06/09 23:22:35.30 LuyILEK1.net
>>248
煽りが下手すぎて草

256:氏名黙秘
17/06/10 00:10:04.39 V1xmAz5P.net
>>245
いや普通に渉外弁護士になりますけど??

257:氏名黙秘
17/06/10 00:16:04.91 DppH8LIb.net
【韓国】ソウル中央地検、朴槿恵前大統領の妹を詐欺罪で在宅起訴[6/9]
スレリンク(news4plus板)

258:氏名黙秘
17/06/10 01:38:32.29 Ju7LEeci.net
サリュってどうなの?
待遇はいいが

259:氏名黙秘
17/06/10 01:53:20.36 Ez9g3oM/.net
日本の渉外ってかなり地味
契約書解釈ばかり

260:氏名黙秘
17/06/10 03:38:54.64 DppH8LIb.net
だがそれがいい

261:氏名黙秘
17/06/10 08:07:46.21 sxtKJoNF.net
懇親会開くなら会費くらい事前に言ってください

262:氏名黙秘
17/06/10 11:19:46.69 FvonGJyf.net
>>261
相手は無給制(貸与制)って意識がないんだろう

263:氏名黙秘
17/06/10 15:29:26.31 /nOco+CF.net
敗色濃い無収入者にこそ 全霊を以て臨む事
それこそが俺の求めた宴会だろ

264:氏名黙秘
17/06/11 03:04:06.06 Uw2FkiX+.net
日韓合意で、日本はもう先履行しちゃってるからな
具体的には、証拠不十分な「日本人先祖の性的不道徳行為があったとの自白」をやってしまった
10億円ごときの金とは比べ物にならない犠牲
現在と未来の日本人、在外邦人の名誉を傷つける法外な先履行
韓国は得るもの得た以上、ますます増長する
慰安婦像運動が更に盛んになるのは当然
外務省は、お馬鹿すぎる

265:氏名黙秘
17/06/13 20:59:09.86 FuRMbwNT.net
【韓国】慰安婦合意 「被害者個人の請求権は有効」=韓国政府[06/13] ★4
スレリンク(news4plus板)

266:氏名黙秘
17/06/14 00:07:15.48 6BloxIkv.net
【慰安婦問題】 共に民主党チュ・ミエ代表、二階に「慰安婦問題は自然法上の問題なので契約法の論理は適用できない」
スレリンク(news4plus板)

267:氏名黙秘
17/06/15 00:03:02.61 oQ0OKO38.net
【国連特別報告者】ケナタッチ氏の書簡 日弁連幹部の国会答弁と類似 事前接触は否定[6/14]
スレリンク(news4plus板)

268:氏名黙秘
17/06/16 01:04:48.26 2NjyZJvR.net
【新・悪韓論】まさに「三百代言」文在寅政権
スレリンク(news4plus板)

269:氏名黙秘
17/06/16 18:11:48.80 XYfcMSIC.net
3終了だが成長した感がないわ

270:氏名黙秘
17/06/16 21:23:57.56 VyYYUh/F.net
5 新人弁護士等養成事務所養成支援
既存の事務所が公設事務所弁護士として赴任又は弁護士の偏在解消が必要な地区で開業する予定の弁護士を雇用して養成する場合に、新人弁護士等1人あたり上限100万円を給付します。
新人弁護士等養成事務所として日弁連への登録が必要となります。
6 新人弁護士等養成事務所拡張支援
既存の事務所が公設事務所弁護士として赴任又は弁護士の偏在解消が必要な地区で開業する予定の弁護士を雇用して養成する場合に、新人弁護士等1人あたり上限100万円を給付します。
新人弁護士等養成事務所として日弁連への登録が必要となります

これな
クソ制度すぎる

271:氏名黙秘
17/06/17 01:40:24.86 /+nEvFZb.net
【時事世論調査】憲法9条に自衛隊明記「賛成」52% 「反対」35.1% 日本を取り巻く厳しい安全保障環境に反応
スレリンク(news4plus板)

272:氏名黙秘
17/06/17 22:53:38.60 4ScMsy1G.net
洋服は、気になれば自分で洗えば良い。安物なら洗濯機で適当に回しても、大きな問題はない。
少々仕上がりがヨレても、干して、そのまま着てればいい。
しかし、スーツはそう言う訳にはいかない。
スーツは何重にも異種生地が複雑に縫い込まれた立体形状の芸術作品だからだ。
そこで、スーツの洗濯の話をせざるを得なくなるわけだ、やれやれ。
さて、スーツはちょっとしたクリーニングに出しても一着数千円はかかる。
しかし、スーツの場合、一般の油系ドライクリーニング屋に出すと、繊維の油分が抜けきってしまい、弾力性が失われてしまう。
街の安いクリーニング屋に出すと、プレスされて平面状態にされてしまい、ご自慢の丸形状立体襟が無残にも折り目のついた安物スーツみたいにされて返ってきてしまう。
高級生地のスーツの場合、1日着たら、専用の黒毛ブラシで埃を祓って、1日湿気を抜いた後は、充分な空間のあるドレッサーに移して通気保管するのが基本だ。
ブラシングが大事。
これを怠ると、繊維内にゴミが蓄積して劣化していく。ブラシングは必須だ。
間違っても、着るたびに毎週クリーニングに出してはいいけない。そんな安物洋服と同じ扱いをしていると、あっという間にスーツは生地が劣化してしまう。
つまり、スーツは基本はクリーニングには出さずに自宅で、繊維内のゴミや埃をかき出すブラシング後に数日吊るして通気して回復させるのが基本で、
クリーニングは、基本的には、年に一回の衣替えのときで充分なのだ。
夏物スーツなら秋にクリーニングし半年保管。冬物スーツなら春にクリーニングに出して半年保管というわけだ。

273:氏名黙秘
17/06/17 22:55:02.64 4ScMsy1G.net
それで、スーツのクリーニングだが、これは上述したとおり、街の安いクリーニングに出すと悲劇が待っている。多少カネはかかるが、スーツ専門の水洗いクリーニング屋に出すのが定石だ。
この専門クリーニング、ちょっとした業者でも1~2万円はする。クリーニング時の色落ちもあるので、上下3点スリーピースのスーツをセットで頼むと軽く三万円くらいにはなる。
しかも、スーツは、1日着たら、数日はハンガー吊るしで休ませないと生地が傷むので一着だけでOKという訳にはいかない。最低三着は必要。そして、冬物と暖季物の2グループを用意しないといけない。
つまり、半年一回の水洗いクリーニングとは言え、毎年、20万円は軽く出て行く勘定だ。
実際には宴会後に臨時でクリーニングに出すこともあるし、五つおりの高級ネクタイをクリーニングすることもある(ネクタイは原則はクリーニングご法度だが)ので、結構な散財になるわけだ。
俺のドレッサールームにはこうやって維持管理された高級スーツ群が10着が吊るされて常に待機している。
古いスーツの中には、数回しか袖を通さなかったものもある。カノコニ、ロロ、ゼニアばかりで勿体無いから捨てるのが惜しかったのだが、スペースの関係もあり廃棄した。
どうだためになっただろう。

274:氏名黙秘
17/06/18 00:58:34.00 GvEZQeFq.net
何度も言うけど、地位や金捨てても正義感求めるタイプじゃないと法曹はやっていけない仕事
ま、もっとも一流どころの就職できない低学歴の挽回の場でもあるわけだけれどね

275:氏名黙秘
17/06/18 00:59:27.82 GvEZQeFq.net
たとえばさ、早慶ならまだしも、それ以下ならどんだけ下位でもBなった方が遥かにマシだからな

276:氏名黙秘
17/06/18 01:28:24.71 +kMYAkuI.net
修習で孤立してそう

277:氏名黙秘
17/06/18 10:46:41.61 dgq5pfV6.net
>>258
そこについてはよく知らないけど
最近増えた弁護士法人は、ワークライフバランスに配慮した職場が多いよ。
逆に、古い事務所のほとんどは、毎日終電まで、土日も休みなしとか普通
某超大人数事務所の説明会では
「趣味や家庭も仕事と同様に大事なので、そのバランスに配慮しつつ
 長期間、心身ともに健康的に勤務できる職場環境を整備しています」と説明していた
一方で、紹介された老舗事務所では、ボス弁が
「俺が若いころは、給料いらないので勉強させてくださいと言って
 毎日夜中までがんばっていた」と自慢げに話していた。
古い事務所は、そんなところが多い。

278:氏名黙秘
17/06/18 12:02:09.53 d5t6VOUP.net
逆だよ
昔ながらの事務所の方が待遇がよい場合が多い
昔の弁護士は本当に恵まれていたが、昔の感覚雇ってもらえる可能性が高い
また、弁護士は、年齢に従って、顧客が増えて、ボスが高齢な方が、事務所の経営や事件の筋もよい傾向にある
新興系よりも、名もない古い小さい普通の事務所の方がいいよ

279:氏名黙秘
17/06/18 12:09:40.14 OFNEaH8P.net
ツイッター見てると
刑事弁護士の宗教的気持ち悪さを指摘する声が多かった
そう思ってたのが俺だけじゃなくてよかった

280:氏名黙秘
17/06/18 12:34:31.58 kFAzb0kL.net
【政府】翁長知事が辺野古工事差し止め訴訟起こせば、翁長氏個人に損害賠償を行う 政府が検討「知事権限の乱用」[6/18]
スレリンク(news4plus板)

281:氏名黙秘
17/06/18 12:40:22.11 d5t6VOUP.net
刑事弁護は、ボランティアだから、悪く言う人の気が知れないわな
誰かがやらないといけない仕事を、率先してやってる
ツイッター弁護士は、調子乗ってる若手だから、真に受けない方がいい

282:氏名黙秘
17/06/18 13:32:30.87 OFNEaH8P.net
刑事系の弁護士って他の弁護士をけなすタイプ多いから俺は好きじゃないし
謎の宗教みたいなやり方教えられるし
他人に根拠のない方法論を押し付けるのはボランティアとはまったくちがうと思うよ

283:氏名黙秘
17/06/18 15:09:09.88 D9J0cUqw.net
刑事系は民事みたいに立場の互換性がないからな
教条的になり、だんだん目が吊り上げってくる
検察官もそうだし
刑事専門弁護士もそう
異なる立場の当事者の立場を事件ごとにスイッチして代弁するという経験がないとおかしくなるのは自然の法則

284:氏名黙秘
17/06/18 15:24:38.44 OMkL5IHa.net
部外者かよ

285:氏名黙秘
17/06/18 16:32:03.85 dgq5pfV6.net
>>278
昔ながらの無名事務所は、「昭和」そのまんまって印象がある
ボス弁は、顧問先以外の仕事は絶対にやらない。
イソ弁や事務局の給料は顧問料だけで充当できると豪語する。
日曜日はゴルフに行く。場合によっては水曜日もゴルフに行く。
一方で、新人には、自分が新人だった頃と同じように働くことを要求する
すなわち
「24時間仕事人間たれ 休むことは悪」
「厳しい上下関係、師弟関係は一生の財産」
途中で辞めたくても、紹介者の関係で辞めずらい
一方で、「イソ弁は5年で使い捨て」って習慣もあるから
5年したら必ず退職 ってのもある。
独立後も仕事を回してくれるが、美味しい仕事を回してくれるわけではない
むしろ、顧問先ととしがらみで断れなかった、ヤバスなマズい事件を回してくる。
結局は、独立後は法テラ案件や交通事故で食いつなぐことになる。
(某先輩の愚痴がソース)
それだったら、紹介者なしの公募で振興系に勤務して、
余暇を充実させつつ、安定して長期勤務した方がいいと思う
アヂィーレとか、悪く言う人もいるけど、
居心地がよくなければ、190名もの弁護士が集まることはないと思う。
URLリンク(www.wakaben.jp)

286:氏名黙秘
17/06/18 16:47:52.92 W8cTZEkM.net
弁護士じゃないけれどな

287:氏名黙秘
17/06/18 16:54:00.24 RW+mqkQa.net
5年経ったら使い捨てではなく、独立な
新興系がいいと思うなら、新興系に行けばいいじゃん
新興系は年中募集していて、門戸も広い
最近は、就職が厳しいから、新興系でも恥ずかしいというわけでもない
新興系から独立すると、それこそ悲惨だと思うけどな

288:氏名黙秘
17/06/18 17:01:58.57 RW+mqkQa.net
アディーレ推しとか、部外者かよ
新興系に行きたくて、新興系に行く人は少ない
新興系以外に就職先がないから新興系に行くんだよ

289:氏名黙秘
17/06/18 17:06:07.13 ay7AoCEp.net
そうだろうな
優秀なものは任官したり老舗や大手に行くだろう
ああいうカタカナ系は来るもの拒まずって感じがする

290:氏名黙秘
17/06/18 17:12:10.98 dgq5pfV6.net
>>287
悲惨なのは、古い事務所からの独立でも同じじゃないかな
顧問先の事件しか経験できないし、個人事件が受任可能であったとしても、
ボス弁の指導しか受けられない。
しかも、そのボス弁の手法はえてして昭和時代の殿様商売の弁護士経営で
バックボーンも実績もない若手が独立して通用するような手法ではない。
だから、独立後は、みんな苦労していると聞いてる。
一方で
新興系でも、アディーレみたいに個人事件受任可能な
のは多いから、少なくても法テラ、国選はできる
URLリンク(www.wakaben.jp)
大きな組織なら、いろいろな人の意見アドバイスが受けやすい
新興系は、弁護士過剰時代に対応しているから、殿様商売的な手法は用いない
だから、新人であっても、独立後に応用が効く
そして、そもそも、5年で独立のルールがないから、
一生、独立せずに安定して勤務する選択もできる。

291:氏名黙秘
17/06/18 17:24:05.52 dgq5pfV6.net
>>288
新興系が悪いってのは、あくまでも、
古い昭和の弁護士やロー教員が言ってること
あと、たしかに裁判官は新興系には好意的ではない人が多い
しかし、裁判官に気に入られるとは、すなわち、
裁判官にとって事件処理が簡単であるということにすぎない。
そして、最近の事件処理が和解中心になっている以上は
裁判官目線から依頼者目線、働く弁護士目線へとシフトしていくのは
経営戦略として正しい。
つまり、効率よく業務をこなすことは、古い弁護士や裁判官にとっては
不愉快かもしれないが
働く弁護士や依頼者にとっては好ましくないとはいえない。
裁判官や、教員や年寄りの意見に惑わされるのはよくない
先入観をとっぱらい、自分の目で見て判断するべきだ
とりあえず、来週、アディ-レの説明会があるみたいだ。

292:氏名黙秘
17/06/18 17:27:54.59 dgq5pfV6.net
>>289
そうでもないよ、半分以上は不合格になる
試しに受けてみなよ、普通に落ちるから
新興系に落ちたら恥ずかしいとか、
新興系を受けることそのものが恥ずかしいとか
そんな風評があるから
不合格の人が黙ってるだけ

293:氏名黙秘
17/06/18 17:28:59.21 RW+mqkQa.net
部外者確定
修習生の間でも、新興系がよく言われることはない

294:氏名黙秘
17/06/18 18:44:35.08 dgq5pfV6.net
>>293
あれだけ日常的に新興系の悪口を日常的に聞かされれば、
それに反する発言をする人が少数派になるのはあたりまえ
だけど、新興系には、よいところもたくさんある
でもそれは、新興系の人と会って話をしてみないとわからない
一方当事者の言い分だけを聞いて、それを鵜呑みにするのはよくない
俺にいわせれば、みんなは、新興系=悪 って洗脳されている
それは、幼い頃に反日教育を受けた結果として
日本=悪 って思ってる外国人と本質的に変わりはないよ
今後も新興系の事務所は増えるし、
さらに進化したビジネス手法を取り入れた事務所も現れるだろう
それらを、既得権に守られた人が批判する発言のみを聞くことにより
全否定するのは、間違っていると思う

295:氏名黙秘
17/06/18 19:03:34.27 RW+mqkQa.net
やはり修習生ではないな
文章を見れば、司法試験合格者が書いたかどうかすぐわかる
司法試験の試験としてのスクリーニング効果は、高いといえよう

296:氏名黙秘
17/06/18 20:07:56.04 fDsxXvnC.net
合格者が減って
希望者がガクンと減ったんで焦ってるんでしょ

297:氏名黙秘
17/06/18 20:35:23.90 dgq5pfV6.net
訪問してみればわかるけど、新興系って、実は新規登録よりも、
登録1、2年目くらいの中途採用の方が多い。
修習生の時は、新興系はダメって言われ続けて、
昔からある小さい事務所に就職する人は多いけど、
「24時間仕事人間たれ 休むことは悪」
「厳しい上下関係、師弟関係は一生の財産」
みたいな古い考えについていけずに新興系に移る人は少なくない。
もちろん、紹介者などに説得されて残る人も多いけど
その結果として、心を病んだり、体を壊したりする人も多い
とりあえず最初は、どの事務所に就職してもよいけど、
この事務所は俺には合わないなって思ったら、新興系に移籍することをぜひ検討してほしい
ただし、新興系はビジネスとしてドライな面があるから採用基準は、結構厳しい。
2年後には支店長として責任者になることを想定しているから、だれでもいいってわけじゃない
心を病んでたら、絶対に採用しないし、平均以上のコミュ力は要求される。
とにかく、同じことを繰り返すけど、
既得権側の一方当事者だけの話で新興系を判断してはいけない。
相手方の主張も聴いてから物事を判断するのは基本中の基本だよ。
だから、ぜひ一度は、新興系事務所を訪問してみてください。
お願いします。

298:氏名黙秘
17/06/18 20:54:23.56 pwUrMOA1.net
進行形は資格者なら誰でも採用だと採用担当者がいってたよ
地方の1人支店長要員
仕事は大方事務員がしてくれるから誰でもいいんだよ
そして仕事ができる人がいた場合も数年でだいたい辞めるよ
毎年何十人もとってあの数は半分以上やめてるからだよ
中途採用で入る人はほぼいないから新卒をたくさんとるしかないんだよ
半年で事務所かわってきたような中途採用はいるけどそれはやむなくだよね

299:氏名黙秘
17/06/18 20:58:36.80 IMprIId8.net
>>298
まーな
パートナーにされて支店を任されそれなりの報酬を貰ってれば最初のうちは有頂天だろうが
そのうち支店の債務を無限に負わされることに思い至ってさっさと逃げていくしか選択肢がない

300:氏名黙秘
17/06/18 21:05:29.65 pwUrMOA1.net
進行形にいくメリットがあるのは産休が見込まれる女性、法人で会社員として手当てでるからね
他に内定がない方
位かな
どうせ地方にいくならまわりと対立する進行形より速読のがいいと思うよ
まずは他に内定とるよう努力すべき
これからは売り手市場だから進行形は人集め困難になるだろうね

301:氏名黙秘
17/06/18 21:32:52.34 lKx+05XR.net
元大手事務所の人が独立して最近作った事務所なんかはどうなんだろう
昔からある事務所もあるけど

302:氏名黙秘
17/06/19 00:44:21.61 /asJETjR.net
それは無数にあってそれぞれの業務内容と仕事量とその事務所の戦略の有無次第だろうな
まあ独立して経費負担要員ではなく人を雇おうというのは今時ある程度の才覚がないとできないから優秀の推定は働くんやないかな
まあ全体的にいえば弁護団事件とかはあまりやってないことが多い傾向はあるだろうな

303:氏名黙秘
17/06/19 00:51:08.63 /asJETjR.net
本当に優秀な人は進行形にはいないと思う
いかない
ただ、数が多いから、中にはプチ優秀者はいて、そういうのは数年で独立して拡大してる事務所はあるな
顧問をもっていったりはないからゼロスタートだろうけど頑張るね
独立者は嫌いじゃない

304:氏名黙秘
17/06/19 01:01:33.00 /asJETjR.net
なお、有名な話だが消費者庁のあれで上の進行形は懲戒審査中だからさすがに今年はおすすめできないが

305:氏名黙秘
17/06/19 07:49:34.21 Q2rQMHvS.net
一連の書き込みは進行形勤務になる人が自分を納得させるために書いているように見える。

306:氏名黙秘
17/06/19 16:11:01.06 Q7IzJp43.net
動物虐待の罪

訪日中国人が記念撮影のためカモメの翼折る、残虐な行為に批判殺到[06/19]
スレリンク(news4plus板)

307:氏名黙秘
17/06/19 18:01:52.75 vQkD+hO4.net
判事>4大>ブティック>検事>インハウス>都内街弁>新興系>地方街弁>即独>法テラス
みんなこの順番で就職先を探すのが普通だと思うけど
現実に事務所訪問してみると、街弁と新興系の境界ってはっきりしていない気がする
あと、外見はブティックでも、実体は新興系ってのは多い

308:氏名黙秘
17/06/19 18:07:27.28 Fc/cbqvv.net
新興系とインハウス高すぎ
新興系とインハウスは、誰でも行ける

309:氏名黙秘
17/06/19 18:08:14.54 Fc/cbqvv.net
合格してない人は、立ち入り禁止だよ

310:氏名黙秘
17/06/19 18:10:27.34 L9JnbMBa.net
>>308
インハウスもいろいろだからね
大卒募集しても応募者がいない中小企業に大卒新卒待遇で採用された例がある

311:氏名黙秘
17/06/19 18:55:46.04 YRiw+6U8.net
東大法卒で公務員志望は、普通に、財務省、経産省、外務省、警察とかいくからな
わざわざ弱小官庁のJP行く人は少ない
なので、東大法卒的には、荒稼ぎできる基準で、
ブティック>五大>都内街弁>インハウス>地方名士>JP
てなかんじ。
ちなみに以下の3つはあり得ない
・新興系
・即独
・法テラス

312:氏名黙秘
17/06/19 19:15:24.22 L9JnbMBa.net
>>311
旧司の頃は東大法学部卒には序列があって
助手(東大教授候補)>高裁長官=検事総長(司法試験一桁合格)>国総(当時の国Ⅰ)>大学院進学(他大学教授候補)>>>弁護士(人権派のみ)>>>泣く泣く民間(相当馬鹿にされる)
だったが
助手制度が廃止された今も国総専願や遊びほうけて民間に行くしかない馬鹿以外はそれぞれの頂点を目指して法科大学院に進学している

313:氏名黙秘
17/06/19 19:33:13.11 vQkD+hO4.net
>>308
新興系もインハウスも普通に落とされてるよ。
特に、一部上場企業のインハウスは敷居が高い。

314:氏名黙秘
17/06/19 19:39:58.87 L9JnbMBa.net
>>313
上場企業は経団連を通じて政府からインハウス採用を強要されているからしぶしぶ採用している
採用努力はしましたがわが社に必要な人材がいませんでした→で大概は済まされるが
そう何年も採用ゼロを続ける分けにいかない
そこでムダ金は承知で期間雇用ということで一応採用して実績を作ったところで雇用打ち切りにする
もちろん正規雇用されてしかも抜擢されて企画部門エリートコースに乗る人もいるだろうがそれは経験実績十分で中途採用の条件に適う人だけだから司法試験合格修習終了なんて経歴ではまずあり得ない

315:氏名黙秘
17/06/19 19:51:51.69 q62qBeHV.net
休止の頃は、司法試験から敵前逃亡したやつが学者になってたから、あまり高い評価はないんだけどな
あと休止の頃は、いきなり高裁長官とか検事総長にはなれず、一兵卒JPから始める
なお休止の成績開示されてないから一桁合格かはわからないまま修習を終えていた(教官だけがニヤニヤ)

316:氏名黙秘
17/06/19 20:10:39.74 vQkD+hO4.net
>>314
合格して就活すればわかると思うけど、インハウスは2通りあって、
ひとつは、期間限定の雇用、
これは経験弁護士を採用するもので、2年から5年の実務経験を要求するのが多い
これが、君の言ってる経団連から圧力がかかっているインハウス
でも、弁護修習に行けばわかるけど、弁護士ってのは継続的に仕事が入って抜けていくから
途中で仕事を中断して、サラリーマンになるのは、かなり難しい
少なくても、抱えている案件を引き受けてくれる弁護士と、
弁護士が交代することについて依頼者の承諾が必要。
抱えてる全ての事件についてこれを満たすのは現実的でないから、
このシステムでインハウスに行く人はほとんどいない
もうひとつは、修習生がターゲットとしている終身雇用を前提としてるもの、
一応、期間限定雇用をうたっていても、実際は終身雇用を前提としているものが大多数
つまり、弁護士として採用というよりは、新卒として採用するイメージ
待遇としては、修士卒と同列、博士課程中退と同列みたいな感じが多い
入社すると、4月からの新卒社員の研修に一緒に参加させられるのがほとんど
受験生は、司法試験に合格すれば、特権階級になれる妄想を抱いてる人が多い
でも、世間はそんなに甘くない。司法試験に合格したからといって、
一部上場企業の幹部候補生になるには、さらに高いハードルを越えなければならない。
新興系はイメージを大事にしているし、一応終身雇用が前提だから、選考は結構厳しい
暗い人やコミュ厨は採用しない。
街弁で5年以内に独立することが暗黙のルールになっている場合だと、
若手育成のために協力するってことで、紹介があれば、まず採用することが多い

317:氏名黙秘
17/06/19 20:27:35.67 L9JnbMBa.net
>>316
一部上場企業の幹部候補生ってのは採用時遅くとも新人研修終了時に決まっていて社長室とか企画部門に配属される
インハウスから幹部候補生に抜擢ってのは奇跡でも起こらない限りあり得ないよな

318:氏名黙秘
17/06/19 20:27:57.42 sPfyjFuz.net
>>307
判事>4大=ブティック>検事>都内街弁>インハウス>都内左翼系=新興系>地方街弁>法テラス>即独
がガチなところだろうな
4大は労働環境悪いし、4大蹴ってブティックいつ奴も結構いる
インハウスもおそらく都内街弁以下、給与が全然違う
あと即独よりはさすがに法テラス

319:氏名黙秘
17/06/19 21:07:01.99 smzdWfoJ.net
判事はないなw
なんで、わざわざしょぼい公務員に

320:氏名黙秘
17/06/19 21:17:15.55 L9JnbMBa.net
>>319
バカ発見!

321:氏名黙秘
17/06/19 21:22:08.35 YiD4y6G5.net
>>318
法テラスは、どうだろ。
法テラスは確かに最初はまあまあ貰えるけど、個人事件もなく途中で放り出されるから、長期で見れば即独の方が上だと思う。
まあ極端なコミュ障や産休・育休狙いなら、法テラスの方が良いとも言えるが。。。

322:氏名黙秘
17/06/19 21:36:58.65 QCgkqlJ2.net
何を基準にした上下なん?

323:氏名黙秘
17/06/19 21:54:59.08 Ps/Qhx76.net
自己の妄想

324:氏名黙秘
17/06/19 21:58:05.62 QCgkqlJ2.net
そうですか、なら安心しました。

325:氏名黙秘
17/06/19 22:03:10.82 YiD4y6G5.net
>>322
生涯年収じゃないの?

326:氏名黙秘
17/06/19 22:03:19.88 L9JnbMBa.net
入社したい企業ベストテンとかあるけど
入社したい人によってどのあたりの企業が憧れか全然違うからな
法曹界で言えば
東京一慶ならJP四大しか目に入らないだろうし
マーチクラスならインハウスに潜り込めれば御の字

327:氏名黙秘
17/06/19 22:44:17.34 4LQOlggN.net
>>312
その序列、ホンマに正しいか?
大学4年間思いっきり遊びまくって(または体育会で)、民間企業行ったヤツのほうがよっぽど幸せな人生送ってるぞ。
その次が1年留年して公務員試験受けたヤツ。国Ⅰ受かりつつ地方公務員とか良い選択肢。
国Ⅰで財務(大蔵)総務(自治)経産(通産)警察外務とか、幸せな人生歩んでいるのはごく一部。
コスパのいいヤツは、はじめから手を出さない。

328:氏名黙秘
17/06/19 22:46:22.85 L9JnbMBa.net
>>327
東大卒にとっては学歴と身分が最高の幸せってこと

329:氏名黙秘
17/06/19 22:54:15.48 KLdGT9BW.net
難易度と向き不向きは違うんだよなあ

330:氏名黙秘
17/06/19 23:03:10.00 GMDpxKP7.net
東京と地方は個人の選択の問題だから、上も下もないよ
地方の方が、東京よりも、仕事取りやすいし、必要な生活費や経費も安い

331:氏名黙秘
17/06/20 00:24:46.53 LjcATFAA.net
伊最高裁、氷漬け保存はロブスターに「不当な苦痛与える」
スレリンク(news板)

332:氏名黙秘
17/06/20 08:51:58.40 4qGDmWkB.net
ブティックと都内街弁の違いがわからないわ

333:氏名黙秘
17/06/20 09:04:25.36 bZkLxD6H.net
連投してる人、なんだかかわいそうだと他人事ながら思ってしまう
ぶっちゃけどうでも良くね?
官僚とか4大とか行った人達はもちろんすごいと思うけど、幸せそうかと言われたらなんか違う気がする
そのような社会的地位に対する歪な憧れを持ってるが故に、延々と仮定的な序列を披露してる人はもっと不幸に陥ってる気がするよ

334:氏名黙秘
17/06/20 10:28:34.13 qi7B4f4/.net
年相応の社会観が備わっていない方が多い印象ですね。まあそのほうが4大やJPに向いているかな。

335:氏名黙秘
17/06/20 11:24:01.33 J/ibpZPo.net
進行形はサル弁と言われて入ったら前科扱いだろ。法テラスより上すらあり得ない。

336:氏名黙秘
17/06/20 12:42:29.62 P5Hq1WSp.net
>>335
法テラス上がりも前科扱いだが、、、

337:氏名黙秘
17/06/20 20:22:30.14 4XyJ0X22.net
稲葉(誠)委員 
「C民事裁判教官は、昭和五一年六月二六日、自宅を訪れた自己の担当するクラスの司法修習生一〇数名に対し、
「女性が裁判官になることは、生理休暇などで、周囲に迷惑をかけることになるので好ましくない。弁護士になるとしても、迷惑をかけることでは同じだ」
として、女性が法曹の道を進むことを否定ないし非難する趣旨の発言をした。」
こういう申し入れですね。
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)

338:氏名黙秘
17/06/20 20:25:48.57 Pzk/e3eZ.net
まあ刑事弁護の人たちがキモいのはわかる
身内で身内を褒めあって
部外者はダメな弁護人扱いだからな
阿部と気が合うんじゃないのか

339:氏名黙秘
17/06/21 08:31:39.86 SJpmPqY4.net
犯罪者の味方してる時点でどうかと思うよ
いくら綺麗事言っても、しょせんは犯罪者の味方だから
褒められたことではない

340:氏名黙秘
17/06/21 09:50:58.20 dCjZYubX.net
>>339
非弁は黙ってろ

341:氏名黙秘
17/06/21 12:04:38.73 wl1PvDzF.net
これは文明国家にあるまじき暴言
一億人が「あいつは悪い奴」と思っていても、法律専門家(弁護士)による言い分を言わせた上で、中立者(裁判官)が判断するというのが、人類2万年の教訓だろ

338 名前:氏名黙秘 [sage] :2017/06/21(水) 08:31:39.86 ID:SJpmPqY4
犯罪者の味方してる時点でどうかと思うよ
いくら綺麗事言っても、しょせんは犯罪者の味方だから
褒められたことではない

342:氏名黙秘
17/06/21 13:09:55.37 JWTxD7+e.net
>>339
味方というか、被疑者・被告人の言い分を整理してあげて代弁してあげるだけ。
そうした方が、判断する人も正しい判断ができるということだよ。
分かるかな?中世から来た人。

343:氏名黙秘
17/06/21 13:41:30.34 FAEe9Hmx.net
>>339
仮にこういう奴が弁護士やとするとほんま怖いなw

344:氏名黙秘
17/06/21 17:44:24.97 gLJ15sAa.net
非弁というか一般人はそういう感想を持っていると思う
その世論が弁護士潰しの司法制度改革を後押ししたとも考えられる
中にはとんでもない凶悪犯を愚にもつかない理由で弁護した弁護士もいるしな
致し方ないだろ

345:氏名黙秘
17/06/21 20:39:41.58 53hpogpU.net
一般人は弁護しないサラリーマンなんだから、犯人の悪口雑言言うのはいいが、他人の仕事(弁護人の仕事)まで腐すとか社会人として頭おかしい
わざわざ泥かぶって悪人のために制度的な役回りとして言い分代弁している仕事をしている人(つまり弁護人)に対して、文句つけるとか、どこの未開国家の土人だよ
社会科で裁判制度と国家権力濫用の怖さの歴史をもう一度叩き込むべき

346:氏名黙秘
17/06/21 20:59:38.19 cVwnJXVR.net
刑事弁護を中心にやってる人は
やはりどこか自分は3流という劣等感があって
それを誤魔化すために他の弁護士を批判したり
俺は昔はワルだったからワルのためにとか言い出すんだと思う
昔はワル自慢の弁護士って100%前科なしばかりだがな

347:氏名黙秘
17/06/21 21:14:57.10 gLJ15sAa.net
>>345
そうだよな
一般人と言うかテレビのワイドショーとか見てる一般大衆ね
極悪人を弁護する弁護士は極悪人と見てしまう
これが国民の大多数だから

348:氏名黙秘
17/06/21 21:46:16.40 TcPQMRWT.net
>>346
まず合格してください。

349:氏名黙秘
17/06/21 21:59:19.56 cVwnJXVR.net
合格、してます

350:氏名黙秘
17/06/21 22:12:54.78 QB07OsX2.net
まぁまぁおまえら落ち着いてお
お茶どぞー(*´・ω・`*)/旦

351:氏名黙秘
17/06/21 22:39:08.65 Eyw0RL+D.net
>>350
URLリンク(img2.gifmagazine.net)

352:氏名黙秘
17/06/22 02:27:01.75 PqeLO2at.net
【日本は慰安婦合意履行していない】韓国大統領、慰安婦問題「日本政府は公式謝罪を」改めて正式要求へ
スレリンク(news板)

353:氏名黙秘
17/06/22 07:41:07.84 pQUHAeFx.net
判事はそんなに高くない感じだけどな。できる奴は稼ぎの良いところって奴が多い。仕事内容が違うんだから序列つけようとするいみも分からんが…

354:氏名黙秘
17/06/22 09:04:53.29 LMRjm6ea.net
結局、適性とやる気次第だと思うよ。
法テラスとサル弁の道は、大きなハンディを背負うことになってしまうけど。

355:氏名黙秘
17/06/22 11:00:55.37 lVP83OI5.net
法曹三者の仕事って文化が違いすぎて序列付けるもんでもないでしょ
四大に行くやつには判事の仕事や地位なんか全然興味がわかない奴も多いだろうし

356:氏名黙秘
17/06/22 15:01:41.79 4g0j7xaH.net
そこで放送四社ですよ

357:氏名黙秘
17/06/23 07:10:26.47 21JcDZXZ.net
>>342
そんな建前なんかどうでもいい
一流の弁護士の多くは刑事弁護なんかほとんどやらん
それって金銭面だけの問題じゃないだろ?
本音で言えば刑事弁護なんか恥ずかしい仕事って意識がある

358:氏名黙秘
17/06/23 09:18:03.59 8Zic+1sf.net
>>357
恥ずかしいというか、ストレスがたまる割に報酬が少ない仕事ってイメージ

359:氏名黙秘
17/06/23 10:53:24.09 HFt3eE/t.net
誰でも若いときは刑事やるよ
刑事できな

360:氏名黙秘
17/06/23 12:05:16.44 6InQNFjI.net
弁護士の社会的地位は刑事弁護が築いてきたのでは。民事や企業法務はそのフリーライダーかもしれないね。

361:氏名黙秘
17/06/24 00:18:23.44 5alAjIdw.net
うん、それはありえないね

362:氏名黙秘
17/06/24 07:51:59.72 Zu9M4E8P.net
>>345
必要悪であるってのは理解してるでしょ
でも、悪なんだよ

363:氏名黙秘
17/06/24 08:11:09.95 RGvEfCQ9.net
素人さんが紛れ込んだみたいだな

364:氏名黙秘
17/06/24 08:57:48.16 Zu9M4E8P.net
いくら綺麗事言っても
有能な弁護士になればなるほど刑事弁護なんかやらなくなるわけ
被疑者被告人の多くは、弁護人に感謝なんかしないし、むしろ恨んでくる
自分は1円も出してないくせに、要求だけはでかくてワガママ
本人だけじゃ無く家族もDQN

365:氏名黙秘
17/06/24 10:05:49.47 Wfij5Qgb.net
そもそも有罪推定だからなマスコミが
国民もバカになるわけだ

366:氏名黙秘
17/06/24 10:08:07.61 KRFECItN.net
このハゲー!

367:氏名黙秘
17/06/24 11:17:14.18 wpymL81g.net
逮捕された段階でほぼ確実にやってるし
起訴されたなら100パーセントやってる
無罪になるのも立証に失敗しただけ(or裁判所が無能)

368:氏名黙秘
17/06/24 14:30:38.12 ktj4Kfg4.net
首相の強い意向により、大学の授業料無償化へ
スレリンク(news板)

369:氏名黙秘
17/06/24 17:21:19.55 3W1/Emfx.net
部外者しかいなくてつまらん

370:氏名黙秘
17/06/24 23:42:58.90 DOZX3BWf.net
>>335
法テラスは司法改革の目玉だから、その出身弁護士は、
アンチ司法改革の牙城である弁護士会主流派からあんまりいい目で見られない
だから、任期修了後の再就職先は限定される
新興系での勤務経験は、再就職で不利になることはない
そもそも 新興系は任期制じゃないから、辞める必要もない
>>332
街弁とブティックの最大の違いは給料体系と雇用形態。
街弁は最初の修業時代を除いてノキ弁で、経費を事務所に支払う
原則として、5年以内に退職独立
ブチィックや新興系は、固定給+歩合で、経費を事務所に支払わない
原則として終身雇用
むしろ、新興系とブチィックの違いが不明確
企業法務や知的財産を中心にやってる中規模事務所がブティックって言われてる
それ以外で、相続、刑事、交通事故を中心にやってる中規模事務所が新興系
ブチィックは、某転職サイトのテコ入れで、修習生の就職先として人気があるけど
入ってみれば、運営そのものは新興系とそんなに変わりはない
ただし、企業法務や知的財産はもうかるから、ブチィックは新興系より給料が高い
経験を積むと、新興系とブチィックで3倍以上は差がつく。4大の半分くらいはもらえる。

371:氏名黙秘
17/06/25 00:35:51.29 kYsdXMLt.net
>>370
新興系は別にいたきゃ居続けてもいいし、法律面はともかく経営面ではかなり勉強になるらしい。
法テラスは任期制で数年で辞めなきゃいけないし、経営面は全く学べないから、その後、苦労している人が多いらしいね。
もちろん、あなたの言うとおり、法テラス出身と言うだけで色眼鏡で見られる。
まあ、このスレにいる人で法テラスにいる馬鹿はいないと思うけど。

372:氏名黙秘
17/06/25 01:52:23.24 Ui3hBdjD.net
これな
URLリンク(tk.ismcdn.jp)

373:氏名黙秘
17/06/25 15:41:31.05 IMcTYKOF.net
検事 判事、4大 ブティック に入れる人は別として
登録後数年以内に自分の事務所を持ちたい人は、都内街弁
とりあえず独立する予定がないなら新興系 でよいと思う
地方街弁 法テラスは ありえない やめておけ

374:氏名黙秘
17/06/25 16:13:01.53 ZowImraU.net
法テラスとかひまわりはそんなに悪くないよ
新興系で地方の支店に行くことが一番良くない
事件処理の経験が積めないし、顧客も獲得できない

375:氏名黙秘
17/06/25 16:18:40.46 ZowImraU.net
新興系は白い目で見る人も多い

376:氏名黙秘
17/06/25 17:08:50.28 klQFOEuh.net
古い街弁は殿様商売から抜け出せない。
殿様商売で顧客が減るのはあたりまえなのに、
新興系や法テラスが悪い、司法試験の合格者が多すぎる、
などと言って、自分の殿様商売を改めない。
顧客の気持ちよりも、過去の経験を重視した事件処理をする。
そして、自分の過去の経験と異なる事件処理をする新興系を上から目線で批判する。
新興系は金儲けに重点を置くから、経営センスがつく。
金儲けのためには顧客獲得しなければならないから、そのノウハウもある。
口コミの大切さを理解しているから、依頼者が気持ちよく納得できるような事件処理をする。
顧客満足度をきちんと事後調査して評価し、
事件処理の手法をリアルタイムで改善していくノウハウが信仰系にはある。
新興系に行けば、口コミで依頼者が増えるような事件処理の手法が学べる。
大手事務所の支店なら安心 ってことで、新興系の支店を選ぶ顧客は多い
新興系の支店が顧客不足で閉鎖したという話は聞いたことがない
今後も、新興系は増え、その支店も増える。
いずれ近いうちに、弁護士の仕事のありかたは、新興系の手法が標準になる
将来必ず主流になる、新興系の事件処理方法をいまのうちから学ぶことには意味がある。
でも、古い殿様商売を勉強することは、何の意味もない。
だから、街弁はやめとけ、新興系に就職した方がいい。

377:氏名黙秘
17/06/25 17:13:10.41 2Axr4vqT.net
新興系は苦情だらけなんですがw

378:氏名黙秘
17/06/25 17:27:11.44 5I18fKNX.net
進行形を妬み恨む街弁の心情は察するに余りある
一方進行形に就職した者もパートナーとなって地方に出向するように申し向けられたら債務について無限責任を負うことになるからこれを固辞し退職する選択をすると思うが街弁に雇われることはないから独立するしかない
顧客開拓力などは進行形が組織として発揮しているものなのでそのやり方が分かったところで個人として独立したらそもそも信用がないから顧客は寄り付かないだろ

379:氏名黙秘
17/06/25 17:51:21.95 klQFOEuh.net
>>377
苦情が多いのは、弁護士という業種そのものについての宿命といえる。
弁護士の登録人数比で考えれば、むしろ新興系の苦情は少ないといえる。
新興系の苦情が目立つのは、弁護士の苦情の窓口である弁護士会の主流派が、
新興系を快く思ってない場合が多いため、新興系の苦情をことさら騒ぐ傾向があるからだと思う。
あと、実際に業務ミスが発生した場合についての苦情の対応についても、
新興系は本部が主体となって組織的に対応するために、顧客に発生する実害が最小限に留まる。
殿様商売の街弁だと、対応できずにオロオロしたり、開き直ったりして、顧客の被害が拡大することも多い。

380:氏名黙秘
17/06/25 18:05:51.20 5I18fKNX.net
>>379
その少ないという根拠は?
なんか信頼できるデータある?

381:氏名黙秘
17/06/25 18:21:21.62 yE4kggqt.net
1500に減ってサル系は人が集まんないからね。

382:氏名黙秘
17/06/25 18:40:51.78 klQFOEuh.net
>>380
新興系とそれ以外を区分したデーターはない
つまり、少ないという根拠はない。でも、多いという根拠もない
あと、苦情発生の問題を、単に件数で考えるのが正しいのかというのもある
たとえば、新興系は、顧問先のみを相手にするわけではなくて、広く一般に開放しているから
いわゆるクレーマー的な依頼者であっても受任することが多い。
そうすると、苦情が多いから悪いというわけでもない
あと、同じ1件であっても、その苦情の重大さも評価すべき。
新興系は本部でクレーム対応するから、
苦情が依頼者の現実的被害に拡大することはきわめて稀だと思う。

383:氏名黙秘
17/06/25 18:42:57.49 5I18fKNX.net
>>382
なんだー
出鱈目言ってたのね

384:氏名黙秘
17/06/25 18:47:38.15 klQFOEuh.net
>>383
データーの根拠がないことは出鱈目であるとするのなら
新興系は苦情が多いということは、出鱈目ということになる

385:氏名黙秘
17/06/25 19:02:50.73 ZowImraU.net
事実認定しらないということは、修習やってない人か
新興系、特にアディーレに対して苦情が多いことは、よく知られている

386:氏名黙秘
17/06/25 19:03:47.88 5I18fKNX.net
>>384
アタリマエのこと言うな

387:氏名黙秘
17/06/25 19:05:45.56 5I18fKNX.net
>>385
まったくな
信頼できるデータ証拠に基づいて主張してもらいたいとこだよな

388:氏名黙秘
17/06/25 19:32:14.17 ZowImraU.net
アディーレの苦情が多いことは、判決でも認定されて、報道されている
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

389:氏名黙秘
17/06/25 19:35:36.83 5I18fKNX.net
>>388
そんなことは知ってるがその余の弁護士と比べてどれだけ苦情の割合が多いのかデータで比較してくれってこと

390:氏名黙秘
17/06/25 20:06:20.79 ZowImraU.net
アディーレは「所属弁護士や扱う事件数が多いためで、苦情の発生率は低い。少なくとも弁護士1人の採用機会を逃した」と主張。
しかし2件の判決は「10件以上の苦情を受けた法律事務所は少なく、顕著に苦情の多い事務所だと言える」と指摘

391:氏名黙秘
17/06/25 20:31:04.46 UgHtr5xj.net
>>379って>>388の裁判で裁判所が排斥したアディーレの主張まんまやんw
高裁で頑張ってくださいw

392:氏名黙秘
17/06/25 20:43:38.07 5I18fKNX.net
>>390
知ってんだそんなこと
だから弁護士全体で苦情を受ける割合と進行形が苦情を受ける割合を数字で示せって言ってるだろ

393:氏名黙秘
17/06/25 20:46:43.55 VxyYALpN.net
>>391
修習生煽ってないで自分の持ち場に帰ってくださいな、街弁パイセンw

394:氏名黙秘
17/06/25 20:52:30.32 Ui3hBdjD.net
【ASEAN】日本型の法制度を東南アジアへ 自民調査会が提言[6/25]
スレリンク(news4plus板)

395:氏名黙秘
17/06/25 21:03:50.25 5I18fKNX.net
>>394
お笑いだな
アセアン諸国に限らず旧植民地のエリートは旧宗主国の大学院を卒業して一人前と認められる
その彼らエリートは宗主国たる欧米諸国の法制度をそのまま自国に導入するからガラパゴスニッポンが割って入る余地はない

396:氏名黙秘
17/06/25 21:14:00.75 ZowImraU.net
2件の合議事件で、6人の裁判官が、認めた事実である

397:氏名黙秘
17/06/25 21:19:32.24 5I18fKNX.net
>>396
判決って言うのは一般国民から批判を受けないようにそして司法制度を維持するためにするもの
ある進行形に断罪する場合の理由なんてなんでもよい

398:氏名黙秘
17/06/25 21:36:40.35 ZowImraU.net
>>397
ついに馬脚を現したな
判決は、国民から批判を受けないように、司法制度を維持ためのものなのか
なるほど…

399:氏名黙秘
17/06/25 21:55:11.91 UgHtr5xj.net
新興系が出鱈目なのは周知の事実
事件放置で懲戒受けた有名な破産事例もアディーレ

400:氏名黙秘
17/06/25 23:05:56.48 IMcTYKOF.net
>>385  >>387
事実認定は、原告被告の両方の当事者の言い分を聞くことが必要
裁判所や検察は、新興系は従来と異なる訴訟戦術をとるため、
前例踏襲では対応できないから、自分の仕事が増えるので、新興系は大嫌い
また、新興系は強力な営業力や経営センスで、顧客を増やしており
結果的に自分の仕事を奪われたベテラン弁護士も新興系は大嫌い
そして修習では、裁判所、検察、ベテラン弁護士の一方当事者の話しか聞いてない
つまり新興系について、修習生は、一方当事者の主張しか聞いてない。
それでは、事実認定にはならない。
新興系側の話もちゃんと聞いて判断しないと、法律家とはいえない
>>399
でも、街弁が、それ以上の懲戒を受けてないってデーターがない
アディーレが叩かれた話だけしても意味がない
つまり、大事なのは比較であって絶対値ではない。

401:氏名黙秘
17/06/25 23:12:27.88 21apk/w9.net
自由と正義で懲戒見てみれば、街弁のアホな弁護士も相当いることに気が付くけどね

402:氏名黙秘
17/06/25 23:14:17.09 CVm6E0sa.net
働きたいとこで働けばいいじゃない

403:氏名黙秘
17/06/25 23:17:22.54 kYsdXMLt.net
>>402
俺もそう思う。それぞれ適性があるからな。
ただ、法テラスだけは、悪いこと言わないから止めておいた方がいいと思う。
悪い噂しか聞かない。

404:氏名黙秘
17/06/25 23:26:38.79 IMcTYKOF.net
>>403
法テラスは、任期経過後に退職した元スタッフ弁護士も悪く言ってる人が多いから
就職しないほうがいいってのは、それなりに信用していいと思う。
ただ、新興系を退職した弁護士が、悪くいうのは、あまり聞かない。
ネット上にソースはないから、興味ある人は、それぞれ各自がローの先輩などに
確認してみてくれ。

405:氏名黙秘
17/06/25 23:41:33.22 klQFOEuh.net
司法改革の最大の目的は、司法アクセスの確保
そして、今まで紹介がなくて弁護士に相談できなかった人が
新興系のおかげで宣伝広告を見て、だれでも気軽に相談できるようになった
だから、新興系は時流に載ってるし、方向性としても正しい。
事実、支店の数は、毎年増えている、
新しいことを始めれば、既得権益側から猛反発を受けるのは世の常。
でも、方向性として正しい以上、いずれ近いうちに、新興系が主流となり
既得権側は衰退する、これも世の常
修習生は、既得権益側の一方的な主張違憲を鵜呑みにせず、
新興系事務所の話も聞いて、正しい就活をしてほしい。
既得権益にしがみつくものは、必ず衰退する。
これからのリーガルサービスは新興系が主流になる。
ぜひとも、新興系事務所に就職して、安定した終身雇用のもとで
ワークライフバランスの取れた充実した生活を実現してほしい。
間違っても、古い殿様商売の街弁などに就職して
無意味な滅私奉公によって、自分の人生をすり減らすことのないようにしてほしい。

406:氏名黙秘
17/06/26 00:12:30.90 iqt2zKia.net
>>404
あんたも聞いた?
俺も就職先に法テラスを考えていると言われたら、
現役スタッフ弁護士や元スタッフ弁護士の人に法テラスだけは絶対にやめておけって必死になって止められた。
上が検事で全く自由がなく、ただ良いように使われるだけで、スキルも全く身につかないらしい。
JやPのように定年までいられるわけでもなく、田舎でスキルも身につかず数年で放り出されるだけだと。
新興系も色々ダメな点はあるけど、法テラスより下ってことはない。

407:氏名黙秘
17/06/26 04:27:13.36 4ZUpQDPP.net
URLリンク(shiho-shoshi-office.com)
アディーレの司法書士が逮捕

408:氏名黙秘
17/06/26 06:22:28.80 WUmb9m58.net
振興系で評判悪いのって、一つだけで、他は悪くなくない?

409:氏名黙秘
17/06/26 07:59:17.48 0h1kWBYG.net
Aがよく話題に上るけど、他はもっと酷いところもある

410:氏名黙秘
17/06/26 09:23:17.92 uw+lwMv3.net
アデはとにかく件数がハンパないから、いち街弁と比較しても仕方ない
チンケな件数やのにトラブル起こす街弁もどないな弁護士やと思う。

411:氏名黙秘
17/06/26 12:36:21.19 wcI89Qxu.net
>>409
法テラス以外で?

412:氏名黙秘
17/06/26 20:39:35.76 1j9NRTSV.net
スタッフ弁護士養成の闇を誰か暴けよ

413:氏名黙秘
17/06/26 21:18:30.73 7b5kyA2V.net
>>412
スタッフ弁護士の闇が明らかになってきたからこそ、みんな逃げ出してるんだろうな。

414:氏名黙秘
17/06/26 21:30:09.39 pOi6X17q.net
他の弁護士>>>>(超えられない壁)>>>法テラス>>>>(超えられない壁)(超えられない壁)>>>>>>振興形(別名サル系)だよ。
履歴書に法テラス養成とかスタッフとか書いて色眼鏡で見られることはないが
新興形と書くとほぼ前科者扱い。しかも重大犯の。

415:氏名黙秘
17/06/26 22:13:41.84 9I0+NgrL.net
他人に雇ってもらわないとダメって発想がダメ
何年か修行したら開業だろ
誰かに雇ってもらってずっと生きていきたいなら、普通に大企業のリーマンになればよかっただけ
俺の指導担当弁護士も言ってたよ
昔に比べて修習生が大人しすぎるって
ギラギラしたところがない

416:氏名黙秘
17/06/26 22:17:58.24 iqt2zKia.net
>>414
法テラス出身は色眼鏡で見られるよ。
企業法務できない認定という致命的な扱いを受ける。

417:氏名黙秘
17/06/26 22:33:03.48 mRbDgiXJ.net
>>415
500人合格時代の古い考えで生きれる時代じゃないんだよ。
4大やブティックに入れない凡人は、
新興系に入って、1500人合格時代に準拠した経営力を身につけないと
生き残れないぞ。

418:氏名黙秘
17/06/26 23:34:20.38 R3mZipYk.net
>>415
吐いた言葉を飲み込まされないようにな

419:氏名黙秘
17/06/26 23:38:25.39 kMW92rsS.net
500人時代は、「現代の科挙と言われる司法試験に受かった俺様は神様。試験受かってない法学部学者よりもマジ頭いい」てな感じだからな
当然、ギラギラするしブイブイ言わせる

紳士は違うだろ
ローで教授から人格矯正受けて頭上がらず
1500人時代じゃあ大して優秀とはいえないので、ウルウルやヘコヘコが習い性

420:氏名黙秘
17/06/26 23:57:37.32 A1XVeIV6.net
修習では、500人時代の人から教わるからな
それを鵜呑みにすると、どうしても新興系=悪になる
でもさ、1500人時代に生き残るには、
新興系=王道 が正解だと思う。
弁護士でまず一番大事なのは事務所を健全に安定経営することだよ
すなわち、確実に利益を上げることだ
そのノウハウは新興系にある。まずはこれを学ぶことが大事だ
人権活動や公益は、利益をあげて経営安定を実現できた人だけが考えればいい
自分の生活も安定しない人は、他人の利益である公益まで手は回らない

421:氏名黙秘
17/06/27 00:33:03.08 /KY5wC0i.net
結局1500人時代でも500番以内なら特に問題なし

422:氏名黙秘
17/06/27 01:19:24.52 Wbw50Kar.net
同じ上位500人で比べても、旧が頭の良さは段違いで上だろうな
1m 高跳びで合格基準の試験なら、天才は努力しないで、1m で受かって、そのまま実務へ
だが、3mで合格基準の試験なら、天才は努力をして、その才能を開花させて3m 飛べるようになる
若い頃に、天賦の才能を覚醒できなかった紳士組は、一生、大脳が盆栽泊まりで終わる。勿体無いことだ。
ダイヤの原石も磨かなければ、ただの石
大脳が最も進化する20歳代で、限界突破をしなかった新司組(トップ層500名以内)は、一生、残念な大脳発育段階で停滞したまま、一生を終える
旧司の天才は、試練を経て、その眠れる資質を20歳代で開花させてもらえたのに(人類史上最恐の科挙を上回る悪名高い日本の司法試験の唯一の功点)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch