司法試験を突破する哲学at SHIHOU
司法試験を突破する哲学 - 暇つぶし2ch379:氏名黙秘
16/03/12 16:20:27.69 S/L+142H.net
216 :考える名無しさん:2016/03/11(金) 21:41:25.68 0”憲法九条を変えることはできません。ーそれは、戦後の日本人には、戦争を忌避する
精神が深く根付いていたからです。それは「無意識」のものです。集団的無意識ですね。
これは意識的なもではないから、論理的な説得によっても、宣伝・煽動によっても変える
ことはできない。そして、これは、社会状況が変わっても世代が変わっても残る。”
URLリンク(i.imgur.com)
2015年8月15日 朝日新聞朝刊・柄谷行人「戦後七〇年憲法九条を本当に実行する」
柄谷は戦争を「抑圧されたものの回帰」として語るのではない。逆に平和こそ強迫観念として
現れるというのである。美学がないと批判される柄谷には独自の美学があり、それは
ドゥルーズの美学と合致する。左翼には媒介が足りないとドゥルーズは語り、柄谷は、フロイト
とカントの媒介に徹する。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch