【4A】中村充3【記憶しない論文対策】at SHIHOU
【4A】中村充3【記憶しない論文対策】 - 暇つぶし2ch162:氏名黙秘
16/01/08 12:13:10.15 bQ9MWhQY.net
他予備校は5の段階を勉強するのが普通。
問題提起
他説紹介、批判
自説紹介、規範
結論(あてはめ)
タックは5の解説は申し訳程度。しかし論文講義では1-4をインプットしながら強調しながら進める(したがってアホみたいに1問にかける時間が長い)。
他予備校の論文講義は5とせいぜい6の確認。だから1問15分程度。他予備校の論文講義はインプット講義の延長。

163:氏名黙秘
16/01/08 17:26:34.97 80naJziN.net
条文より判例・解釈・当てはめの部分に多く点が入ってるのは明らかじゃんw
予備校がなんて言ってるかじゃなくて出題趣旨とか見なよ

164:氏名黙秘
16/01/08 20:02:53.72 bQ9MWhQY.net
>>154受講してないのがばればれだぞ。あてはめ重視の講義だよ。

165:氏名黙秘
16/01/08 20:58:27.41 OUoGetKr.net
ローなんてなしで、合格者だけ増やせば良かった。

166:氏名黙秘
16/01/08 21:01:29.54 txmpqcCK.net
ロースクール専門予備校

167:氏名黙秘
16/01/08 22:53:03.35 GcCF0h4D.net
難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.Aニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します
ht URLリンク(www.youtube.com)これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院

168:氏名黙秘
16/01/09 15:08:42.97 54AF187K.net
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2015年10月)
性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)←←←←←←←←New!
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年~絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。

169:氏名黙秘
16/01/09 17:51:13.65 vEJfPzUI.net
柴田の入門生講義読んだら中村と同じこといってるんだよね。
条文が大事。解釈(論点)は二の次。講義の中心は性質上論点になるけど原則をわすれるなと。
中村のすごさは論証を全く無視してさらって流してるとこだろ。
たとえば不当利得の法律上の原因なく。
これは普通の人なら数行単位で論じるとこ。しかし中村はさらりと
実質的に当事者間に公平ではないから「法律上の原因なく」といえる。
と一言ですませてるという。
同じ条文で そのために
これも
一言
社会通念上「そのために」
ですまわせてる。論証を暗記できない受験生は結局中村に飛びつかざるおえない。

170:氏名黙秘
16/01/09 17:54:18.49 vEJfPzUI.net
論証を暗記できる若い受験生は伊藤塾とかになるだろうね。
当然伊藤塾は実績がすごいわけだから教材が不安になる要素は一切ない。

171:氏名黙秘
16/01/09 18:07:31.56 CmTLoPtq.net
他に質問できるスレがないので、ここで質問させてくれ。
民主党議員が安倍総理に「憲法上、国会議員は予算案を提出できるか」という質問をし、
安倍総理が「予算を伴う法律案を想定して回答した」ことを論ってバカにしているが、
その是非はともかく、
この質問に対する回答として「憲法上、絶対に国会議員には予算案の提出は認められないのか」
という


172:論点について考えてみた。 たしかに、予算案の提出は「内閣の権限である」とか「内閣の専権」であるという記述を見かける。 内閣の「専権である」という後者の立場をとるならば、国会議員の予算案提出は否定されるのが論理的帰結となるのは分る。 しかし、それは、あくまで国会と内閣の役割分担を厳格に考えた上での「解釈」として 「専権」となるのであって、憲法の明文上は「専権」とは書かれていない。 憲法の条文上の主語は「内閣は・・」であり、内閣以外の国会議員が提出できるか否かについては 何も語っていないのである。 とすれば、上記論点についてはひとえに解釈論の射程になってくる。 ここで、国会議員に予算案の提出を認めても 議会で討論して否決・修正することもできる(国会は予算案の承認機関だから)のだから、 かまわない、という考えも出てこないか? 予算法律説に立てば、法律案の提出に他ならないのではないか。 等々、疑問が出てくる。 もちろん、上記は、一般的な理解とは異なる。 しかし、「絶対に認められないのか」と言えば、 解釈として認める余地がある、とはいえないか。



173:氏名黙秘
16/01/09 18:45:50.99 z9ocH1PS.net
ここに書き込む人って隙あらば批判したり他の予備校ではうんぬん言うよね

174:氏名黙秘
16/01/09 20:18:08.99 54AF187K.net
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2015年10月)
性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)←←←←←←←←New!
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了(同志社?)
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年~絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。

175:氏名黙秘
16/01/09 20:52:42.74 n3ZmDkI9.net
>>160
論証暗記なんて不要
そもそも試験の厳しい時間制限でだらだら論証は書けない
それより条文検索能力と当てはめで勝負

176:氏名黙秘
16/01/09 20:56:57.17 9ufcEJ8g.net
時間ないから即論証書けないとまずいだろ「

177:氏名黙秘
16/01/09 21:12:37.57 vEJfPzUI.net
論証を誤解してる人いるけど、論証ってのは論点ごとに
問題提起
反対説(最近はない場合が多い)
自説(趣旨などから理由づけしながら規範)
結論
ってフレームでまとめたもの。論証はなくても趣旨や規範は当然覚えないといけないのはいうまでもないよね。
論証というフレームは必要ないけど趣旨や規範は覚える。そうじゃないと話にならないわけ。
中村は反対説紹介などしないし、趣旨や規範を最低ラインで出す程度。
もちろん趣旨や規範は覚えないと話にならない。

178:氏名黙秘
16/01/09 21:14:52.17 n3ZmDkI9.net
論証って時代じゃないよ
それより条文検索能力と当てはめの能力が問われてる

179:氏名黙秘
16/01/09 21:21:41.52 NxegOg4e.net
記憶することがかえって足を引っ張るみたいなこと言ってはるが、中村はんが4Aを編み出した時の御自身の知識量は既に相当あったはずやろ?基本事項については、思い出すレベルで無く条件反射の域まで達していないと、4A講義についていかれへんのちゃうかな?
問題はその基本事項の範囲と深さやけど。。

180:氏名黙秘
16/01/09 21:22:26.02 9ufcEJ8g.net
基礎マス終えてたら、大丈夫だろう

181:氏名黙秘
16/01/09 21:26:05.45 n3ZmDkI9.net
>>169
記憶したことに引っ張られて論点主義に陥る危険はあると思う

182:氏名黙秘
16/01/09 21:27:10.56 vEJfPzUI.net
司法試験(Wセミナーにいってたらしい)のために東大留年してるんだから。
知識量はすごいよ。落ちた年は全て趣旨から解釈して論証展開してたんだから。
でもその反省から知識を少なくしてうかる講座を開発したようだけど、中村自身は鬼知識があって受かった人だから。

183:氏名黙秘
16/01/09 21:29:23.03 vEJfPzUI.net
どの講師でも条文からってのはいってるんだけど、それを徹底する講座はつくれなかったんだろ。
で徹底する講座が4Aなわけ。でも当然かなりもろいところもあるわけで、そこは批判の対象になってもしかたない。

184:氏名黙秘
16/01/09 21:32:04.29 vEJfPzUI.net
最悪なのは何が判例で何が学説かを全く明示してないとこかな。
民法の2005明治ロー(明示とかけた)の


185:問題なんか、結局学説で解答をつくってる。 途中判例の見解を紹介するけど、それを判例といわないから勉強の進んでない初心者は困るよね。 学説で解答つくるなら判例もしめさないと。



186:氏名黙秘
16/01/09 21:35:32.89 vEJfPzUI.net
判例
無権代理人を相続した後に、本人を相続したら、無権代理人が本人を相続したのと同じ。
基礎マス受講したら誰でも知ってる判例だけど、解答はこれを否定する学説で解答を作成してる。
それは別にかまわないけど、判例の立場をかかないとさすがにいかんだろ。

187:氏名黙秘
16/01/09 21:39:08.13 n3ZmDkI9.net
判例学説の勉強をする講座じゃないし
批判は的外れ

188:氏名黙秘
16/01/09 21:43:45.79 vEJfPzUI.net
いや、最低限判例と学説を明示しないといかんだろ。
自分は判例で書いてるのか、通説で書いてるのか有力説なのか少数説なのか。
全くしめさないのはありえない。伊藤塾は判例を批判する時もあるけど判例の見解をしめさないのはありえない。

189:氏名黙秘
16/01/09 21:46:12.53 n3ZmDkI9.net
だからそういうのは別で学べばいいんだよ
判例か学説かなんてことを学ぶ講座じゃない
そういうことはいずれ分かってくるし

190:氏名黙秘
16/01/09 21:50:42.48 vEJfPzUI.net
いや別に一言テキストなり講義なりで、判例はこの見解ですがって書いとくなりいっておけばいいじゃんって話。
別に学説の見解で書いてもいいんだけどな。ただ学説の見解でかくと、理由づけとかあつくしないといけないから
それこそ覚えるべき勉強がふえるんだけどな。

191:氏名黙秘
16/01/09 22:02:52.79 vEJfPzUI.net
一応いっておくと判例を相手側主張でいってるけど、それを否定してるわけ。
解答例の中に判例を相手側主張で書いてるなら、それをテキストなり講義で判例の見解はこれっていえばいいってだけの話。
学説で解答例を作成することを批判してるわけじゃない。

192:氏名黙秘
16/01/09 22:46:20.40 J9TH9p/n.net
中村講師が留年したのは音楽活動に没頭しすぎたから
本気でプロ目指していたらしい
あと、判例はこの見解とか講義で言って欲しいって言ってたヤツ、中村講師のブログに直接書いたり、Webスクールの質問メールを使って直接意見しなさい

193:氏名黙秘
16/01/09 23:08:56.55 ycp0XSR/.net
>>169
たとえば民法の基本書って総則・物権・債権総論債権各論・家族法で4~5冊になるけど、
これら全てを数回通読してから問題解こうとしても、解けないんだよね 先生の言う所の「知識に振り回される」状態に陥る
問題解く中で出てくる基本事項なり解釈は、そういうレベルになるのが理想的だろうけど、結局は問題解くことから始めないとそれも身に付かない
というか実際に解くと、基本書とかで出てくる知識ってほとんど使わない(使えない)って分かる

あと、無権代理人と本人を順に相続した時の解き方が判例と違うってのは授業の口頭で説明してくれてるよ

194:氏名黙秘
16/01/09 23:13:11.38 n3ZmDkI9.net
4Aやってると基本書に書いてあるような知識はほとんどが不要って分かるよね
条文検索能力が極めて重要で他はおまけ
条文からの答案が書けた時点で合格ラインは超えてるんだろうね
それができてない人がほとんどだから

195:氏名黙秘
16/01/09 23:22:50.45 vEJfPzUI.net
181今はそうしてんのかね。昔はそんな解説してなかったが。

196:氏名黙秘
16/01/09 23:31:46.10 ycp0XSR/.net
過年度の講座を一括で買って受講したらそういう説明してくれたよ
仮に説明してくれてなくても、短答解けば判例知識として出てくることなんだしそこで気付けるからいいのでは、判例と違うとかってのは
全く示さないとか最悪とか言ってるけど、学説と違う事言ったり配慮せざるをえない所は説明してくれてるよ(抵当権の「付加一体物」の解釈とか商法の「競業避止義務」の名義説か計算説かとか)

197:氏名黙秘
16/01/09 23:34:11.82 xGRVUkc2.net
二回試験対策にも4Aが有効かもね

198:161
16/01/09 23:43:00.82 CmTLoPtq.net
なんだよ。誰もレスしてくれないのかよ。
論証がどうだの、判例がどうだの
低レベルの話をしていても仕方がないだろ?
条文と最低限の知識を元にして
考える訓練になると思ったのに。
このレベルのことにも返答できないのかよ。

199:161
16/01/09 23:44:12.88 CmTLoPtq.net
まあ、俺はセミナ―の論文スタッフだったから
考える訓練をしていただけだがw
まあ、いいや。雑魚ども。
おまえら受からんわ。

200:氏名黙秘
16/01/09 23:46:57.30 xGRVUkc2.net
>>162
論外

201:氏名黙秘
16/01/09 23:49:42.29 NxegOg4e.net
>>182
なるほど。。過去問に取り組むことで要求される基本事項の範囲と深さはわかるやろう、と。過去問反復でパターン認識ってのは、さすが開成東大の受験巧者、と感じますわな。

202:氏名黙秘
16/01/09 23:54:49.86 vEJfPzUI.net
憲法の問題(しかも統治)なんかほんとうにものはいいようの代表。
工藤北斗も憲法は解説のしようがないといってるな。分析してもわからないと。

203:氏名黙秘
16/01/10 00:00:38.33 a20SBOHX.net
>>190
そういうことだね
ただ、中村先生自身も言ってるように、憲法の私人間パターンのような、まだ過去問だけだと網羅し切れてないパターンもある(新司法試験始まって10年強だし)から、
そういうのを補うのが4Aの講義かな
他にも、問題を解くためにパターンとまではいかなくても持っておきたい知識や思考力、いきなり過去問を解こうとすることのハードルの高さを低くする、みたいなのを補完するのも4Aの講義と勝手に思ってる
解こうとしなければ解けるようにならないからね

204:氏名黙秘
16/01/10 00:40:46.70 APhWHVXX.net
2014目標の時は民法で予備の過去問を紙上講義でしたけど、他の問題も毎回あれくらいの解説だしてくれたらいいのにね。
そしたら講義の価値さがるかね。

205:氏名黙秘
16/01/10 00:54:09.28 /eU3SKRo.net
このスレ
TACの職員・バイトがほとんどだろ?
それと初学者のみ。
中身がゼロw

206:氏名黙秘
16/01/10 00:59:57.92 zDdKB8YV.net
>>187
クソ長いからクソコピペだと思った

207:氏名黙秘
16/01/10 01:32:45.44 0xtpOHn1.net
別に4A論文講義じゃなくても、だいたいの予備校の論文講座で解き方の指針はしめしてくれるし、
解答のトレース段階で自分で納得しながら論文を自分のモノにしていくわけだから
4Aがきわめてすぐれてるとは思わないけどな。解答をトレースして読み込んで、論文って身につけるもんだろ。
ただ4Aのすぐれているところは1問の解説時間がきわめて長いから、基礎がある程度不十分でもついていけるってとこかな。
他講座でも論文を解きながらインプットをするのだけど、自分で調べるのに時間がかかるからな。

208:氏名黙秘
16/01/10 02:04:09.18 699gzn/q.net
>>196
論文講座(論文鑑賞会)

209:氏名黙秘
16/01/11 14:06:02.99 PouFvg7JD
ヤフオクの鎌倉の男 = 復活

『超人気講師・司法試験入門講座7科目 格安 』=8000円
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
開始日時:2016.01.10(日)19:49 個数 :5

 『 違法販売 これはだめでしょ 』

 質問1 投稿者:sho***** / 評価:222 8月 9日 22時 52分
 『 内容は呉先生の基本書基礎マスター7科目のことでしょうか? 』
 回答 8月 9日 23時 1分
  『 はい、その通りです。 』

『 伊藤塾もネットオークションで不正する輩を取り締まれ! 』
NS911R(登録削除済み) = 『 犯罪者さん!』 と呼ばれて逆上の模様
kokoroya007(新規) = bras1227 = 


210:NS911R(登録削除済み)  → ウルトラ超絶ヴェテラン予備試験司法試験受験生  → 人生の半分以上司法試験受験生kokoroya007は、これで何十回目の担当不合格になる?  今年から、呉クラス『基本書基礎マスター7科目』の専業売人になるのか?  それともコーチングと兼業の売人? 司法試験の勉強は諦めて、早く、『 始めてみよう、自然農 』 = 本人登場!   http://www.ultraman.gr.jp/sizennou/20108sizennou.htm『 住所でポン!2007 』  http://jpon.xyz/2007/33/55/12.html コーチングの次は、仏教。 http://www.tibs.jp/new/281.html第28期生 第1回妙厳寺・南無道場修行感想文 日付:2015年7月10日 終了後受講生の皆様からは日蓮宗妙厳寺における修行を体験して、様々な感想が寄せられました。その中から一部、掲載させていただきます。 A組 篠宮 直弘



211:氏名黙秘
16/01/11 15:13:16.51 Kbk5SMKa.net
この予備校は条文のあてはめまではきちんと講義でしてくれるからいいね。
それ以降の解釈からはあれれれってなるけど(5A)。5Aは他予備校で勉強すればいいだけともいえる。
4Aレベルで合格できるならそれはそれでいいじゃんって感じ。
しかし憲法ならともかく3A(法的構成)の部分が民法なんかじゃ一番難しいんだけどな。
3Aの部分は典型問題(論文解法パターンテキスト)といてるときは感じないけど、実際の本試験になると悩むんだよ。

212:氏名黙秘
16/01/12 05:32:08.41 +U2MzmGK.net
予備論文33位合格
URLリンク(ameblo.jp)
ハゲを信用しなさい。
ノアさんがいくらハゲを絶賛しようが結果を残していない可能性がきわめて高い以上、あのブログは正真正銘の個人的な意見にすぎない。
この人は結果を残している。

213:氏名黙秘
16/01/12 15:49:00.50 6XL49KyD.net
ノアって受かってないの?あんなえらそうなブログつくってて受かってないのはありえんだろ?さすがに。
上位かどうかは別にして合格してるだろ、さすがに。
司法試験やめますか人間やめますかとか、いろいろ三振あおってたし。

214:氏名黙秘
16/01/12 16:26:11.75 1uVMvo38.net
合格してるかは関係ないよ
NOAの方法論は正しいんだから
NOAの否定は4Aの否定であり
4Aの否定は上位合格者の否定なんだから

215:氏名黙秘
16/01/12 18:27:17.03 /YZXOklP.net
NOAは受かってないよ、新試受験してるかどうかすら不明で、ちゃんと履修終えたのかも不明
ただの方法論オタク
>>202
雑な論理だな、4A受講生の論理ってそんな雑なのか

216:氏名黙秘
16/01/12 19:17:57.42 ZTO/YbCY.net
皮肉も分からんのか

217:氏名黙秘
16/01/12 22:06:11.59 4nhBV6x/.net
大学2年です。
中村充先生の講座を受けようか悩んでます。
初学者は理解できませんか。

218:氏名黙秘
16/01/12 22:10:28.85 +TRLFzGM.net
>>205
URLリンク(web.tac-school.co.jp)
これを受けてみて判断して

219:氏名黙秘
16/01/12 23:34:58.64 x8h7f4wp.net
NOAのブログに受かってないって書いてあるのにな 文盲さんだな

220:氏名黙秘
16/01/12 23:46:45.03 4nhBV6x/.net
伊藤塾ってダメなんですか?
かなり否定されていますが。

221:氏名黙秘
16/01/12 23:50:40.84 MTAtoaXU.net
ダメなわけない
一番オススメ

222:氏名黙秘
16/01/13 09:37:10.85 DkTjsNFS.net
100万あるなら伊藤塾か
安さなら若禿か資格スクエア

223:氏名黙秘
16/01/13 23:04:00.42 AB5HNDWi.net
URLリンク(www.yasunao47.com)


224:016207447.html なんか4Aを絶賛されてる



225:氏名黙秘
16/01/14 19:36:16.65 1hX1t5Sw.net
論証は覚える必要ないけど規範趣旨定義などは当然覚えないといけないからね。
そこ勘違いしてるバカいるけどな。

226:氏名黙秘
16/01/15 02:21:32.29 miJ9btp4.net
充を信じれば受かる

227:氏名黙秘
16/01/15 02:52:06.55 706HwHyl.net
論文憲法講義1回増やしたね。

228:氏名黙秘
16/01/15 18:32:39.56 07TMCPor.net
>>212
ほんこれ
講義中でも、覚える事項は案外言ってたりする

229:氏名黙秘
16/01/15 22:14:13.41 KVZcOHJX.net
そもそも中村さんって「覚えようとしなくとも、読めば大部分は頭に入る」人なんじゃないの。努力型の人では無いような気がしますね。

230:氏名黙秘
16/01/15 23:37:44.30 F92cDVm9.net
なんで勝手に曲解するのか…
「繰り返し繰り返し解くから、自然と覚えられるし解けるようになる」というのが根幹でしょ

231:氏名黙秘
16/01/16 20:34:11.08 msCg5vOU.net
論文解法パターンは論文の解法(論文の型)を網羅しているのであって知識を網羅しているわけではないよ。
論文の型とそれの実践。知識はこの講義だけじゃ足りない。
これは中村も認めてる。条解でプラスアルファの知識も網羅するんだけどね。それでも足りない。
だから論点集とか読んでもいい。これを読むときは趣旨定義を意識しながら読む。論証をまるまる覚える必要はない。
ちなみに体験講義の刑法でも極論いうと1問でパターン網羅っていってるでしょ。

232:氏名黙秘
16/01/16 22:30:09.59 vrD4D/Yk.net
それでも足りないww

233:氏名黙秘
16/01/16 23:36:00.39 HrTA55La.net
そんなに知識足りないことに不安なら別の講義取るなり本読むなりすればいいのでは

234:氏名黙秘
16/01/16 23:45:15.21 +rJEevAX.net
その通り。不要不要と連呼しているのは4Aの方法論を際立たせるための広告戦略で、4Aを編み出した当時の中村自体、知識0ではなかったんだから、講師本人がもはや立証不可能。

235:氏名黙秘
16/01/16 23:48:22.37 msCg5vOU.net
ただ論文解法パターンに掲載されている問題数と過去問をこなしたら現状の予備試験は合格できるようだけどね。

236:氏名黙秘
16/01/17 10:07:00.39 CWj1jmFs.net


237:氏名黙秘
16/01/17 10:09:23.11 u3sClhxB.net
論文アンド条文講義で論点は網羅できてなくても、過去問(短答含む)で把握すればいいってスタンスでしょ。
過去問(とくに短答)までふくめたら、網羅できてるからね。あとは論文講義で解き方はおしえてるんだから余裕でなんとかなるでしょ。

238:氏名黙秘
16/01/17 11:00:01.75 faoyrzs4.net
こいつの良いところは初回講義から論文対策できるとこ。これはがち。
論文対策が早ければ早いほど合格に近づく。講義も自虐などあり面白い。
雑談講義。もっと評価されても良いと思う。
ただ解答の質は他予備校より低い。

239:氏名黙秘
16/01/17 11:22:50.67 p2Q6WLJX.net
>>225
質が低いとしても、他の予備校と違って全問講師が答案を作ってるよね

240:氏名黙秘
16/01/17 11:23:44.78 T30UBlMO.net
工藤の論文講座は約400問ある。
若禿は半分か。

241:氏名黙秘
16/01/17 11:55:39.05 52r/bc2F.net
中村充先生の講座で勉強すれば1年半で予備試験受かりますか?

242:氏名黙秘
16/01/17 12:06:24.40 Mgp/DW/J.net
>>228
そんなん本人の努力次第

243:氏名黙秘
16/01/17 12:28:46.86 w0kGFE0n.net
ぶっちゃけ本人の資質が合否に影響が一番でかい
4Aで合格した奴は別の予備校でも合格しただろうし
だからあんま悩まず選べばいい

244:氏名黙秘
16/01/17 15:08:28.03 M5aX5WUzq
ヤフオクの鎌倉の男 = 復活

『超人気講師・司法試験入門講座7科目 格安 』=8000円
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
開始日時:2016.01.15(金)23:07 個数 :4

 『 違法販売 これはだめでしょ 』

 質問1 投稿者:sho***** / 評価:222 8月 9日 22時 52分
 『 内容は呉先生の基本書基礎マスター7科目のことでしょうか? 』
 回答 8月 9日 23時 1分
  『 はい、その通りです。 』

『 伊藤塾もネットオークションで不正する輩を取り締まれ! 』
NS911R(登録削除済み) = 『 犯罪者さん!』 と呼ばれて逆上の模様
kokoroya007(新規) = bras1227 = NS911R(登録削除済み)
  → ウルトラ超絶ヴェテラン予備試験司法試験受験生
  → 人生の半分以上司法試験受験生

kokoroya007は、これで何十回目の担当不合格になる?
  今年から、呉クラス『基本書基礎マスター7科目』の専業売人になるのか?  それともコーチングと兼業の売人?

 司法試験の勉強は諦めて、早く、『 始めてみよう、自然農 』 = 本人登場!
   URLリンク(www.ultraman.gr.jp)
『 住所でポン!2007 』
  URLリンク(jpon.xyz)

 コーチングの次は、仏教。 URLリンク(www.tibs.jp)
第28期生 第1回妙厳寺・南無道場修行感想文
 日付:2015年7月10日
 終了後受講生の皆様からは日蓮宗妙厳寺における修行を体験して、様々な感想が寄せられました。その中から一部、掲載させていただきます。
 A組 篠宮 直弘

245:氏名黙秘
16/01/17 15:01:24.77 Rf2XXFJP.net
最近は4Aを褒めつつ他予備校�


246:ニ比較して落とすレスが増えてるけど、そんなに複数の講座をよく受けるよね



247:氏名黙秘
16/01/17 17:05:34.17 97ruummp.net
どの講座でも一つに決めてとことんやり込んだらいいよ、伊藤塾でも中村禿でも。

248:氏名黙秘
16/01/17 17:12:51.53 T30UBlMO.net
若禿はベテ用でしょ

249:氏名黙秘
16/01/17 17:44:01.22 W3Bw+wDB.net
>>232
ヤフオクとかで買ってんだろ
それか法科大学院なんかでシェア

250:氏名黙秘
16/01/17 17:45:48.46 T30UBlMO.net
テキストデータなんかはすぐ流通するからな

251:氏名黙秘
16/01/17 17:46:29.04 w0kGFE0n.net
充を信じろ

252:氏名黙秘
16/01/17 18:41:23.08 YKndSUiT.net
>>232
安いし手法が目新しいから

253:氏名黙秘
16/01/17 22:55:14.47 u3sClhxB.net
>>232 絶賛だけするコメントより100倍やくにたつが。受講生の生の声は大事だぞ。
絶賛コメントだけがいいの?そんなスレ誰も興味ないよ。パンフでもみとけ。

254:氏名黙秘
16/01/17 23:00:55.69 w0kGFE0n.net
嘘や的外れな批判だと受験生にとっても充にとっても迷惑

255:氏名黙秘
16/01/17 23:37:45.66 u3sClhxB.net
原則 いい
たしかに で批判くる
しかし で再反論
よって良い
こういう論法大事だぞ。そういえば4Aは tasikani 部分は一切ないな。

256:氏名黙秘
16/01/17 23:41:39.65 u3sClhxB.net
条文の文言通りなのに
解するって書くのはさすがにって思ったけどな。
解するはそもそも学説の時にかくコメントだぞ。条文の文言通りなのに解するはさすがにいかんぞ中村。

257:氏名黙秘
16/01/18 00:17:38.37 A8S899Qn.net
じゃあここじゃなくてTACなり先生のブログなりにテキストのページと行数指示して教えてあげればいいんじゃないですかね

258:氏名黙秘
16/01/18 00:19:48.05 kqrwugec.net
先生が解するって記載してるならそれでもいいってことじゃない?

259:氏名黙秘
16/01/18 00:29:28.99 6DmVXxAL.net
異論がないものには解するは書かないのが原則。
学説判例全部一致してる見解には書かない。
だけど書いてるからこの人ほんとに大丈夫かなってなるところもある。
判例の見解に解するはおk
学説の見解にもおk
学説判例一致見解は である でいい
もちろん超少数説もあるから厳密には全部一致はないにしても条文が判例通説一致見解なら解するはかかない。
条文の文言通りなんだから。これはどこの予備校でも指導してるはずだが。

260:氏名黙秘
16/01/18 00:38:05.14 6DmVXxAL.net
冷静に考えて
条文の文言通りなのに
解するって書いてたら違和感あるだろうに。

261:氏名黙秘
16/01/18 00:49:18.69 A8S899Qn.net
具体的に挙げずにブツブツ言ってて正直キモいよ
そんなにそれが不満なら直接伝えろよ

262:氏名黙秘
16/01/18 05:12:45.18 QqCb1tCR.net
知識が足りないといい出すと、切りないからな。結局、一科目で学者並の学習が必要になる。資格試験は、如何に削るかだよ
削れる講師が優秀な講師。予備校の講座の他に基本書も有名どころ全部揃えて百選もやれとかいう講師は、講師やる資格がない
だったら、予備校いらんでしょ てなる。

263:氏名黙秘
16/01/18 08:04:57.42 z8AR/1U/.net
そもそも中村は開成時代常にトップクラス。同学年の東大理3合格者にも英語や国語のみならず数学(文系範囲限定)にも勝ってたんだぞ。
センターだって740越え/800(当時)、
二次も210/440が合格ラインのところ推定300越え(当時は非公表)。
頭のレベルが我々とは違いすぎる。
東大時代からは音楽にはまって勉強しなくなったけど司法試験は2回目合格


264:。 プロのギタリスト目指して勉強なんて毎日1から3時間。 さらには既婚で子持ち。講義でもよく子供の話するだろ。 実務をこなしながらタックの講座全てをつくりあげた。 この業界を変える風雲児。



265:氏名黙秘
16/01/18 08:51:27.23 6Q0J1YwW.net
>>249
開成とかセンターとかは知らなかったな
キミ詳しいね

266:氏名黙秘
16/01/18 09:06:36.40 qgxpRurj.net
充のおかげで勉強量大幅に減らせた

267:氏名黙秘
16/01/18 09:12:33.59 0ay/3nCd.net
なんか「~と解する」の書くのがおかしいとかどうとか書いてるヤツがいるが、その書き方をミスるだけで、試験に落ちるのかなwww?
そんな細かいこと気にするなよww

268:氏名黙秘
16/01/18 09:14:14.70 P/X4kMVh.net
>>249
その頭でどれだけ少ない暗記量でどれだけ少ない勉強時間で合格出来るかを考えた結果4Aと言う方法が生まれたんだろ
俺らに4Aを生むことはできないが使うことはできる

269:氏名黙秘
16/01/18 09:18:26.26 Y5gLRryY.net
東大時代からは音楽にはまって?開成時代からと連呼
プロのギタリスト目指??
司法試験は2回目合格??
本人が5回目

270:氏名黙秘
16/01/18 09:20:24.41 kqrwugec.net
細かい難癖が多すぎる
もしおかしいところがあれば自分で修正すればいいし
その程度ができない人間は司法試験には受からないよ

271:氏名黙秘
16/01/18 09:25:25.50 xO/fzgkR.net
4Aを一度知ったら
他の知識偏重の講義がバカらしく見える
ローの教授が「基本書読め、判例集読め」って言ってきても
「俺には4Aがありますから」って内心笑ってられるよ

272:氏名黙秘
16/01/18 09:34:35.61 3OAEqFOe.net
試験勉強の教材は足りない位が丁度良いんじゃないの。ただでさえ時間が足りないんだから。

273:氏名黙秘
16/01/18 09:42:39.15 XQUek7kD.net
実家は吉祥寺。開成東大文一。趣味にほうけて勉強はほとんどせずに司法試験合格。
伊藤塾が司法試験業界をかえたように(論点ブロック)、中村が再度司法試験業界をかえるよ。

274:氏名黙秘
16/01/18 09:45:41.59 xO/fzgkR.net
4Aに出会ってなかったら不合格なんだろうなあって考えるとぞっとするわ
どう考えてもローの教授指定の基本書とか覚えて答案に書くのは無理だし

275:氏名黙秘
16/01/18 09:48:58.17 XQUek7kD.net
おめえは予備組だろ。ロー生がそんな発言するか。わかるんだよ。
ローの雰囲気全然わかってねーだろ。

276:氏名黙秘
16/01/18 09:50:16.22 xO/fzgkR.net
いや普通にロー生ですけど?
どこか可笑しいとこあるか?

277:氏名黙秘
16/01/18 09:50:50.37 A7/pLxVO.net
ローの教授指定の基本書とか覚えて答案に書くって、そんな奴いるの?

278:氏名黙秘
16/01/18 09:54:16.77 XQUek7kD.net
中村は育ちがいいから対応もすごい。
ブログであほが最近あおったけど、普通は無視するとこをあっさりいなした。
この男は人の股をくぐった韓信の要素を感じたな。吉祥寺に実家があって何一つ不自由なく育ったせいか品だけはある。

279:氏名黙秘
16/01/18 10:04:26.45 8o1W3WYr.net
>>263
>>261に答えてあげてねーww

280:氏名黙秘
16/01/18 10:05:24.98 A7/pLxVO.net
>>263
髪は不自由だなぁ…

281:氏名黙秘
16/01/18 10:07:35.39 8o1W3WYr.net
>>263
ねえ、オレにはわかるんでしょ?わかるんでしょwww?わかるんだよね???

282:氏名黙秘
16/01/18 10:15:30.66 8o1W3WYr.net
>>263
IDで >>260=>>263って分かるんだよww
ねえ早く早くーww
ローの雰囲気分からせてあげてよーwww

283:氏名黙秘
16/01/18 10:25:20.10 8o1W3WYr.net
          ____
       / \  /\  オレにはわかるんだよキリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l


284:              \  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))           ____         /_ノ  ヽ、_\  ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwww /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) | / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ |     ノ     | |  |   \  /  )  / ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /  |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



285:氏名黙秘
16/01/18 12:52:07.93 M+vCDNIn.net
中村充は法科大学院対策には役立ちませんか?

286:氏名黙秘
16/01/18 12:55:28.82 dASbpqpn.net
>>269
充はあらゆる法律試験で役立つ

287:氏名黙秘
16/01/18 13:10:10.58 a4RVLm4p.net
インプット講義が不安です

288:氏名黙秘
16/01/18 13:11:16.82 gsmtFjEe.net
尊師を信じることだ

289:氏名黙秘
16/01/18 13:12:54.75 dASbpqpn.net
充はインプット講義にも定評がある
問題を解きながらインプットするので効果は抜群

290:氏名黙秘
16/01/18 13:52:58.77 uY0U5ubtC
 『 伊藤塾 シケタイ講座 刑事訴訟法 講義DVD 呉明植先生オマケ付! 』

URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

商品御落札後、落札者様がご希望でいらっしゃいましたら、オマケとして、
呉明植先生方による、その他の科目のシケタイ講座(憲法(48時間)、行政法(39時間)、民法(84時間)、
商法(会社法)(60時間)、民事訴訟法(78時間)、刑法(54時間)、手形小切手法商法総則(原田先生)(24時間)、労働法(吉野先生)(30時間))に関する講義資料をお付けいたします。

 オマケの内容を詳しく御希望の方は、当オークションの質問欄を通して貴殿のメールアドレスを御送り下さい。
折り返し貴殿のメールアドレスに、直接、ご御返信致します。(ですので貴殿のメールアドレスが公開される御心配はいっさい御座いません。) このオマケは今出品に限った限定オプションとさせて頂きます。

291:氏名黙秘
16/01/18 16:58:31.39 sG7CeUP+.net
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2015年10月)
性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)←←←←←←←←New!
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年~絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。

292:氏名黙秘
16/01/18 20:22:39.75 6DmVXxAL.net
4Aはもともとこのための講座でしょ。
URLリンク(ameblo.jp)
結局工藤も中村も同じことをいってる。工藤も条文からスタートだしね(むしろ条文からスタートといわない講師はいないだろうが)。
中村の口癖は論文試験なんか絶対未知の問題ばかりなんだから思考手順をマスターしろ。
4Aはこのための講義であって知識は自分でつけろって感じなんだろうね。もちろんふれるけど。
開成首席東大法学部。毎日1~3の勉強時間でうかった中村。さすがだよ。

293:氏名黙秘
16/01/18 20:34:21.33 zSmfa+KL.net
未知の問題を解けるようになる方法論はないw
これが俺の結論
結局、上位の人間は既知の部分が多くしかも正確なだけ

294:氏名黙秘
16/01/18 21:00:42.53 6DmVXxAL.net
もともと中村は合格の前年は全ての条文の趣旨を把握して全てを趣旨から解釈して記述してたんだけどね(落ちたけど)。
ものすごい頭がいいからさきに筋がみえちゃう。その筋にあわせて作成してる。
開成首席の頭脳はだてじゃない(理系なら理3にトップ合格レベル)。

295:氏名黙秘
16/01/18 21:23:27.34 KhwtBwhQ.net
開成主席?
いつから主席になったんだ?

296:氏名黙秘
16/01/18 21:26:58.33 6DmVXxAL.net
卒業生挨拶が中村だからな。

297:氏名黙秘
16/01/18 21:49:23.74 6Q0J1YwW.net
>>280
どこ情報�


298:H



299:氏名黙秘
16/01/18 22:00:56.75 xFQUIRd3.net
講義だろ。

300:氏名黙秘
16/01/18 22:06:00.08 JIidThQL.net
中村先生は法科大学院は受かってませんか?

301:氏名黙秘
16/01/18 22:57:08.61 6Q0J1YwW.net
>>282
てめえには聞いてねえよ

302:氏名黙秘
16/01/18 23:11:57.29 R2MCds4F.net
毎日1~3の勉強時間でうかった???どこ情報?

303:氏名黙秘
16/01/18 23:15:25.24 6Q0J1YwW.net
>>283
中村先生は旧司合格者でローには通っていません

304:氏名黙秘
16/01/18 23:45:41.23 g/NRLlyl.net
>>278
それって、元セミナーで儲かりますよの小塚先生の趣旨からの論証?
レックの千葉(元セミナー)が小塚の教え子

305:氏名黙秘
16/01/19 00:04:39.02 fJiS6GzL.net
>>287
休止時代は謎の方法論がそれなりに支持者がいたんだろうな(他例:P&C)

306:氏名黙秘
16/01/19 01:56:45.83 0Fnd7vSw.net
論文解法講義刑法3回チャプター2の15分
短答式の過去問をしてるのが「大前提」で論文解法講義のパターンで知識は絶対大丈夫。
明言してる。
逆にいうと論文解法講義だけでは知識は網羅していないって発言だろう。

307:氏名黙秘
16/01/19 01:57:33.12 0Fnd7vSw.net
2014年目標です。

308:氏名黙秘
16/01/19 06:00:00.48 0Fnd7vSw.net
同じ回にする上智の問題は旧司法63年の焼き直しですね。
死者の占有は通常客観的構成要件だがまれに主観的構成要件になる。
ここまで解説いれてほしいね。旧司法にふれなくてもいいけど、せめて死者の占有は通常客観的構成要件で出ますって解説しないと。

309:氏名黙秘
16/01/19 08:18:13.76 756YG4cK.net
もはや揚げ足取りに近い難癖で笑える

310:氏名黙秘
16/01/19 11:41:25.04 OCIzziNT.net


311:氏名黙秘
16/01/19 18:17:06.67 hAK4X/ty.net
中村先生に間違いはない

312:氏名黙秘
16/01/19 18:24:47.24 aRxn7eQ8.net
充なら合格できる

313:氏名黙秘
16/01/19 18:50:41.33 Z1NTbhvK.net
導師

314:氏名黙秘
16/01/19 21:18:23.84 tklWLlPg.net
なんかいろいろハゲしいスレ

315:氏名黙秘
16/01/19 22:41:15.38 nZ3LjDUl.net
               スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!! >>平成27年度合格者 「合格者に説教なんて100年早いぜ馬鹿w」
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
  ||\        / ̄\ ’ .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | >>おまいら  「やめてくれ。俺たちはどうせ負け組だよ ウッキィ」
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
    .||      / ̄   ̄\
         / /\   / ̄\
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
        ||\          \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           .||              ||

316:氏名黙秘
16/01/19 23:45:48.91 Ebx+taJa.net
千葉博なら合計できる
趣旨からの論証

317:氏名黙秘
16/01/20 22:10:45.63 DiUWsrWZ.net
Z会と中村先生がコラボしてたが
Z会かなり高すぎでワロタ

318:氏名黙秘
16/01/20 22:46:26.13 VGo4/0I6.net
充にはそれだけの価値がある

319:氏名黙秘
16/01/21 00:16:22.33 h3yXFEhG.net
司法試験の受験資格(未修もしくは既修1年留年)
法科大学院(授業料教科書定期など)150万×3=450万(免除あったり、200万越えるとこもあるし100万程度もあったりする)
逸失利益350万×3年=1050万(とりあえず350万換算した)
ストレートで受かったとして司法修習の1年の逸失利益350万。
つまり司法試験の価値は2000万ほど。

320:氏名黙秘
16/01/21 00:17:13.41 h3yXFEhG.net
卒業から司法修習までのラグもあるね。

321:氏名黙秘
16/01/21 01:01:25.68 K9TkBaVi.net
知らないうちに162回のコースできてた

322:氏名黙秘
16/01/21 01:14:08.58 NtEp1u0Z.net
みつるさんの動画
URLリンク(youtu.be)

323:氏名黙秘
16/01/21 10:39:53.24 gl/qRGYj.net
受講料(税込)※入会金不要
・864,000円(Z会会員価格777,600円)

324:氏名黙秘
16/01/21 10:43:31.73 h3yXFEhG.net
条文主義という当たり前のことを当たり前に指導してるだけなんだけどね。
受験生の多くはこういう当たり前のことを忘れて論点に飛びついたり高度(笑)な勉強しちゃうんだよね。
そういう意味では基礎の基礎の指導しかしないけどいい講座だと思う。
いまの司法試験にはこのレベルで十分。高度(笑)な勉強したら落ちるよ。

325:氏名黙秘
16/01/21 10:51:33.92 EXCBLPTc.net
充を信じれば受かるよ

326:氏名黙秘
16/01/21 10:55:59.97 EXCBLPTc.net
充を信じれば絶対受かる
こう言うと「4Aの受講生でも落ちる人がいる」と反論する人がいる
しかし落ちた人は充を心の底から信じることができてなかったのだ
ちょっとでも迷いがあれば落ちる
4Aで落ちた人に言いたい
「充だけを信じろ」と

327:氏名黙秘
16/01/21 14:38:05.50 j98+hby8.net
逆でしょw
「誰も何も信用するな」
過去問解いて弱点見つけて潰す、
また過去問解いて弱点見つけて潰す......
潰し方はその人次第......

328:氏名黙秘
16/01/21 23:22:10.44 Q03T/mQo.net
「僕を盲信する人も受かりません。講師としてはうれしいけどね、司法試験という
のは結局、他力本願の人は受かりません。某掲示板なんか、正直勘弁してくれって
感じですね(笑)」

329:氏名黙秘
16/01/22 00:17:22.12 ELPmJCGd.net
疑ってはいけない
充で心中する気で勉強しろ

330:氏名黙秘
16/01/22 13:46:42.09 pK0rK9M9.net
ww

331:氏名黙秘
16/01/22 13:52:19.13 B/l941G7.net
実務でたら中村の開成首席東大法って威光(ぴかって)もあるとおもうのだが、受験指導ならマイナスだよな。
受験指導は劣等性がうかったってサクセスが大事なんだから。もともと中村は頭いいじゃんって話。
司法修習ALL優で裁判官にリクルートもされたらしいし。

332:氏名黙秘
16/01/22 14:02:35.98 8RTGr8w0.net
充の経歴はマイナスじゃないぞ
4Aさえマスター出来れば充のような実績を残せる証拠なんだから

333:氏名黙秘
16/01/22 14:32:20.06 oJcvjk3x.net
>>314
だからどこ情報やねんww
今度は裁判官リクルートの新情報www

334:氏名黙秘
16/01/22 17:27:25.95 FQZbidd+.net
今度は講師の経歴で講義にケチつけるのか
伊藤塾とか、司法試験の順位をアピールしてるところはどうなるんだ

335:氏名黙秘
16/01/23 07:11:25.30 ouqK7fg8.net
4Aシリーズの網羅性を批判している人間にいう
完璧がついに達成されるのは
何も加えるものがなくなったときではなく
何も削るものがなくなったときである
(アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ)

336:氏名黙秘
16/01/23 11:40:08.49 SK8a1ZNM.net
ww

337:氏名黙秘
16/01/23 18:29:56.19 TbaZZ18O.net
行政書士とかでの割引き2割オフに格下げしている

338:氏名黙秘
16/01/23 18:39:56.55 l6CUYAIE.net
皆さんごきげんよう

339:氏名黙秘
16/01/23 21:52:54.06 swqSjCWp.net
「僕を盲信する人も受かりません。講師としてはうれしいけどね、司法試験という
のは結局、他力本願の人は受かりません。某掲示板なんか、正直勘弁してくれって
感じですね(笑)」

340:氏名黙秘
16/01/24 07:33:28.09 MXzqlRVq.net
問題分の事情をたくさん使用するのはわかるのだけど規範が雑すぎないか。
もちろん覚えれない規範を覚えるなら雑な規範でもいいのだけど。
いまの司法試験はこれでも受かるからそれでいいんだろうけどな。



341:他予備校の緻密な規範見た後に4Aの規範みたら雑すぎて鳥肌がたつ。 低レベルのおれにはいいと思うけど。あとはてはめは無理筋が多いぞ。ハゲさん。



342:氏名黙秘
16/01/24 07:54:35.10 wtf+9J3S.net
規範なんか今の司法試験では緻密なの求められてないよ
それより事実多く拾って当てはめ重視
4Aはそういう意味で最高

343:氏名黙秘
16/01/24 08:02:31.24 wtf+9J3S.net
4Aレベルの規範すら書けない人がほとんど
その意味では4Aマスターで余裕で上位答案
これが真実

344:氏名黙秘
16/01/24 08:05:10.41 Y5DrDMbh.net
あとはてはめは無理筋が多いぞ規範が雑すぎ

345:氏名黙秘
16/01/24 08:09:48.22 BRK5CSHH.net
実践的だろ
他校の出してる論証集の規範なんか本番じゃ書けないぞ。
いかに情報量を削って教えてくれるかが重要。

346:氏名黙秘
16/01/24 10:46:37.02 +OKIMATJ.net
俺は4Aで15年越しの夢を叶えられた
本当にたすかったお もう40手前だけど

347:氏名黙秘
16/01/24 11:48:50.37 Fn8n0X0X.net
今年の予備試験は大学2年生の合格者が過去最高となった。
2年生で合格しているということは、実質1年の勉強で受かっている。
東大や中央では、入門講座を4か月で終わらせすぐに論文答練を受けながら
入門講座に戻るというのが、新時代の予備&司法試験の勉強方法のスタンダード
になりつつある。
苦節10年が古いことはわかっていたが、3.4年かけて合格ももはや古いという
時代が来ている。この新潮流に対応できるかが合格へのカギ。

348:氏名黙秘
16/01/24 11:50:18.77 9VXGOI1+.net
4Aがスタンダードになる時代なんだろうな

349:氏名黙秘
16/01/24 12:14:30.29 3+SwUJ9D.net
>>329
慶應だと高3から勉強とかある。
それでも凄いと思うけどさ。

350:氏名黙秘
16/01/24 12:24:00.27 MXzqlRVq.net
大の合格者は瀬戸(慶応、予備、司法)の弟。塾高だから高校2の段階で基礎講座までおえてた。
合格者のボリューム層は2~3年だろ。予備にかぎっていうと。

351:氏名黙秘
16/01/24 14:39:43.24 RszjsXMz.net
お前らも丙案の時代に受けられたら
1.5年で合格だったのにな
3,4年で合格なんて古いふるいの時代だったんだぜ?

352:氏名黙秘
16/01/24 14:42:49.63 MXzqlRVq.net
ヘイアンであっても予備より難しい。またヘイアンであっても1.5年で受かる人などほとんどいなかった。
くだらん嘘かくなよ。いまの司法試験(予備)が昔の旧司法より難しいわけがない。
いまの司法試験(予備)でも2年以内の合格者は超短期で少人数。

353:氏名黙秘
16/01/24 14:44:09.21 MXzqlRVq.net
データがでてる。いろんな本にあるけどな。ヘイアンになって爆発的に若返りになったがそれでも3回以内の合格者は4割程度。
1回目合格は1割いないわけ。

354:氏名黙秘
16/01/24 17:07:59.65 KqtQnh74O
ヤフオクの鎌倉の男 = 復活

『超人気講師・司法試験入門講座7科目 格安 』=8000円
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
開始日時:2016.01.23(土)17:28 個数 :4

 コーチングの次は、仏教。 URLリンク(www.tibs.jp)
第28期生 第1回妙厳寺・南無道場修行感想文
 日付:2015年7月10日
 終了後受講生の皆様からは日蓮宗妙厳寺における修行を体験して、様々な感想が寄せられました。その中から一部、掲載させていただきます。
 A組 篠宮 直弘

『 違法販売 これはだめでしょ 』

 質問1 投稿者:sho***** / 評価:222 8月 9日 22時 52分
 『 内容は呉先生の基本書基礎マスター7科目のことでしょうか? 』
 回答 8月 9日 23時 1分
  『 はい、その通りです。 』

『 伊藤塾もネットオークションで不正する輩を取り締まれ! 』
NS911R(登録削除済み) = 『 犯罪者さん!』 と呼ばれて逆上の模様
kokoroya007(新規) = bras1227 = NS911R(登録削除済み)
  → ウルトラ超絶ヴェテラン予備試験司法試験受験生
  → 人生の半分以上司法試験受験生

kokoroya007は、これで何十回目の担当不合格になる?
  今年から、呉クラス『基本書基礎マスター7科目』の専業売人になるのか?  それともコーチングと兼業の売人?

 司法試験の勉強は諦めて、早く、『 始めてみよう、自然農 』 = 本人登場!
   URLリンク(www.ultraman.gr.jp)
『 住所でポン!2007 』
  URLリンク(jpon.xyz)

355:氏名黙秘
16/01/24 17:01:45.56 RszjsXMz.net
>>334
簡単なんていってねーだろ
あほ
そういう制度があったころのほうがよかったねって話

356:氏名黙秘
16/01/24 17:03:34.72 RszjsXMz.net
どうせ旧ベテ予備専だろ
あほらし

357:氏名黙秘
16/01/24 17:16:06.35 k9tNRSTp.net
皆さんごきげんよう

358:氏名黙秘
16/01/24 17:27:47.06 9VXGOI1+.net
充の答案は神

359:氏名黙秘
16/01/24 18:34:42.08 dvZpB9tT.net
ある実力者が言ってた
条文さえちゃんと引ければいいんだと
解釈の部分は筋を通ったこと書ければ合格だと

360:氏名黙秘
16/01/24 18:36:00.13 dvZpB9tT.net
司法試験の勉強は条文探しにつきる
条文を見つけ忠実に当てはめる作業ができれば合格だと
すごい先輩だと思った

361:氏名黙秘
16/01/25 20:35:45.62 nuuYxQQU.net
ww

362:氏名黙秘
16/01/26 03:57:58.06 wWiy


363:5ZwW.net



364:氏名黙秘
16/01/26 07:23:08.52 QHbaQ422.net
新インタビュー(3振の後予備→司法合格)
司会
そうですね。私もその1人ですが(笑)。
司会ノアじゃねーかw

365:氏名黙秘
16/01/26 07:24:10.92 QHbaQ422.net
あっ、ノアじゃなく講師自身かw

366:氏名黙秘
16/01/26 13:06:52.80 LEIX/829.net
NOAはどうなったんだ

367:氏名黙秘
16/01/26 13:27:53.36 wWiy5ZwW.net
NOAさんは合格したらしいよ

368:氏名黙秘
16/01/27 03:25:52.26 d0YuAqQo.net
さすがNOAさんだぜ!

369:氏名黙秘
16/01/27 09:59:17.47 574CXa1f.net
4Aを3割引き購入できたら実質ただで勉強できる。
URLリンク(page12.auctions.yahoo.co.jp)
4A論文過去問講義もいい値段ついてるし4Aは相場が下がらない。

370:氏名黙秘
16/01/27 11:38:03.67 M35h5i7P.net
w

371:氏名黙秘
16/01/27 11:39:02.30 jPzJU1PH.net
尊師

372:氏名黙秘
16/01/27 12:38:55.91 oYM+CbmE.net
信じられるのは充のみ
4Aで条文主義なら合格できる

373:氏名黙秘
16/01/28 00:49:40.00 x2wlEX6T.net
みなさんごきげんよう

374:氏名黙秘
16/01/28 06:23:15.85 X7oKDMcV.net
URLリンク(page22.auctions.yahoo.co.jp)
定価88000がなんと9万で売れてる。これが4A。
4Aはヤフオク利用したら実質ただで受講できる。てか質問やばいね。

375:氏名黙秘
16/01/28 08:00:07.54 XoyT8Ah/.net
w

376:氏名黙秘
16/01/28 08:43:59.17 Ilf9Tmzm.net
>>355
定価、DVDで15万じゃねえか!
何が8万8千円だ
嘘つき

377:氏名黙秘
16/01/28 08:51:00.06 X7oKDMcV.net
ああ予備の方みてた。司法は145000するね。しかし受講生は2割引で買えるのだから。

378:氏名黙秘
16/01/28 12:55:13.37 XoyT8Ah/.net
昔は、早稲田慶應当たりの学部卒でも大東文化の法科大学院とかザラだったけど
最近は法科大学院も入りやすくなって、早稲田慶應の学部卒業あたりだと マーチの法科大学院進学あたりが標準になってきた。
学部は志願動機が様々だけど 法科大学院は司法試験を狙うエリートしかいないから。
学部は慶応だが慶応法科大学院には入れてもらえず

379:氏名黙秘
16/01/28 13:58:47.12 fUtU6z0b.net
NOAさん合格してたのか

380:氏名黙秘
16/01/28 15:55:42.32 G3m78qrm.net
URLリンク(www.w-seminar.co.jp)
340 : 氏名黙秘2016/01/26(火) 07:23:08.52 ID:QHbaQ422
新インタビュー(3振の後予備→司法合格)
司会
そうですね。私もその1人ですが(笑)。
司会ノアじゃねーかw

司会は中村充で、「私もその一人」というのは、
私も諸子百家の一人と言うくらいの意味では?

381:氏名黙秘
16/01/28 16:56:46.59 X7oKDMcV.net
中村先生は修習ALL-Aだから修習の話よくするよね。
要約はしないで直写しでいいとか(修習では当たり前)。
民法140条の小ネタとか。裁判官にリクルートされたけど断ったのはいまでは後悔してるようなしてないようなとか。
金沢かどっかで教官に料亭と風俗(発屋)にいったけんとか。実務するには性風俗もしらないといけないからね。
そこで風俗にはまって給料(当時は公務員あつかい)ほとんどつかったとか。
講義もおもしろい。

382:氏名黙秘
16/01/28 17:03:11.09 X7oKDMcV.net
中村先生の自虐ギャグ(受験生当時のニートギャグとか。旧司法の民法の問題にからめて)はおもしろいけど、
バンドマンでファンの女の子たくさんいたんだよね。結局ファンの一人と結婚してるし。
2011年かな。男の子うまれてる。

383:氏名黙秘
16/01/28 17:04:32.77 pGfBXkIn.net
尊師万歳

384:氏名黙秘
16/01/28 17:11:23.42 X7oKDMcV.net
もともと中村はV系バンドのギタリストだからね。インディーの。
ファンの女の子なんか100人単位。毎日いい思いしてたんだろうね。

385:氏名黙秘
16/01/28 17:40:07.35 le83Zu2A.net
最新の4A講座では、そんな話までしてるのかよ
修習オールAとか
風俗の話とか講義中にするなよ…
ファンと結婚したとかも本当に講義中に話したの?

386:氏名黙秘
16/01/28 17:41:31.53 le83Zu2A.net
中村講師よ
そんな話ばっかりしてるから補講講義するはめになるんですよ

387:氏名黙秘
16/01/28 17:51:11.14 fUtU6z0b.net
中村講師のそういうちょっとした小話がいいんだよね
やる気出るし

388:氏名黙秘
16/01/28 17:52:20.44 X7oKDMcV.net
誤字は修習では数か所なら減点ならないとかいってたな。ただ10か所こえるとあぶないからとかいってた。
司法試験でも誤字は数か所までなら減点にならないのでは?ともいってたな。

389:氏名黙秘
16/01/28 17:53:24.57 X7oKDMcV.net
論文講義は漫談。条解講義は睡眠薬だからな。

390:氏名黙秘
16/01/28 18:13:38.20 le83Zu2A.net
>>370
>>366ですが 本当にそんな話していたの?

391:氏名黙秘
16/01/28 18:23:28.47 X7oKDMcV.net
雑談はいろいろしてますよ。修習や子育てなどもふくめてね。

392:氏名黙秘
16/01/28 19:24:05.37 cUTo9jk8.net
>>367
オプション講座(2万円)でそういう話を集めたの出すんじゃないかな

393:氏名黙秘
16/01/28 19:39:45.59 X7oKDMcV.net
風俗の話はさすがにやりすぎと思った感じしたけどな。
料亭は修習生になるまでいったことなかったらしい。おごりでいけてラッキーだったとか。

394:氏名黙秘
16/01/29 13:09:24.41 jC7CnMBb.net
尊師ともあろうお方が、
風俗などへ行かれるわけがないだろ。

395:氏名黙秘
16/01/30 00:23:47.36 Ic1FAl7O.net
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2015年10月)
性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)←←←←←←←←New!
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年~絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。

396:氏名黙秘
16/01/30 01:05:57.86 sb9jGhO6.net
中村尊師

397:氏名黙秘
16/01/30 09:37:31.59 Q/0u6JYd.net
尊師は清廉潔白な人格をお持ちだ

398:氏名黙秘
16/01/30 12:11:22.91 Tcb+f8p2.net
ww

399:氏名黙秘
16/01/30 22:08:56.68 0UkL1008.net
最新の4A講座ののりのり加減は半端じゃない。
司法修習オールA。開成首席。弁護士実務のために探偵のまねや風俗いきまくり事例。
子供の話。バンド時代、ニート時代の話。バンド時代のファンと結婚した身としてはベッキー事件について語りたいこともあるとか(結局講義では語らず)。
もはや論文講義の枠をこえて中村ワールドになっている。なお条文講義は眠い模様。

400:氏名黙秘
16/01/30 23:31:48.07 qe924IIc.net
雑談の中にも試験に役立つヒントがあるのが4Aのすごいところ
モチベーションにもつながるし

401:氏名黙秘
16/01/30 23:40:24.10 0UkL1008.net
裁判官にリクルートされた話を3分して、
いってればよかったですかねぇ
といった後、思い出したかのように
でもここで講義してるから幸せです
という中村。
修習オールAは半端じゃない。修習の採点と本試験の採点が同じかどうかはわからないけど、修習の起案の採点を熟知してる。

402:氏名黙秘
16/01/30 23:43:46.13 0UkL1008.net
この講義の地味にいいところは最後に一緒に答案を読みながら確認するところ。
他の論文インプットでは講師が解説をした後に答案を一緒に読むことはないから。

403:氏名黙秘
16/01/30 23:54:06.29 0UkL1008.net
共謀共同正犯を
正犯意思と共同実行意思に基づいてるなら共同実行もある
普通の共同正犯と区別する必要はない(研修所立場)
という中村。
受験生が実行共同正犯か共謀共同正犯かで悩んでるのを一気に解決。

404:氏名黙秘
16/01/31 00:00:05.48 K9a+U7nF.net
4Aは楽しくてしかも実力がいつの間にか上がってるんだよね
条文主義の徹底もすごい
他の講師はただのお題目なだけだし

405:氏名黙秘
16/01/31 10:16:46.52 BPh+sX8k.net
www

406:氏名黙秘
16/01/31 10:51:54.42 cwAyouYI.net
尊師の授業を受けて合格しないというのは、
ラクダが針の穴を通るよりもむずかしい

407:氏名黙秘
16/01/31 12:13:44.85 eEZ41M+4.net
司法試験目指すのは情弱
【速報】5年目の弁護士平均年�


408:�300万円 http://www.wakayamashimpo.co.jp/2016/01/20160121_57595.html



409:氏名黙秘
16/01/31 12:47:01.54 70dmUbLL.net
予習?したくないならしなくていいよ。
そんな気でしても意味ないからね
ってたまに毒を吐く中村講師。

410:氏名黙秘
16/01/31 16:19:02.33 4FH6HaXS.net
厳しさは優しさでもある
真剣に受講生のこと考えてくれている証拠

411:氏名黙秘
16/01/31 16:20:19.77 4FH6HaXS.net
合格後も受講したくなる講座
受験生以外の受講もあるらしい
教養目的で

412:氏名黙秘
16/02/01 08:08:07.11 51qyRzma.net
ww

413:氏名黙秘
16/02/01 12:13:23.61 nS7bh5AL.net
最近いる 合いの手草生やし野郎うぜー

414:氏名黙秘
16/02/01 13:18:35.02 5FzHWhzo.net
いかに慈悲深い尊師とはいえ、
最近の草生やし野郎の行状には宸襟を悩ましておられるだろうな。

415:氏名黙秘
16/02/01 13:24:54.85 acIHyrAH.net
尊師は偉大なり

416:氏名黙秘
16/02/01 13:57:04.12 dIPGHbTQ.net
先生にすがれば必ず合格できる

417:氏名黙秘
16/02/02 01:31:46.81 NSWNBNZs.net
2016-02-05~配信開始
こんなに少ないカリキュラム・教材で本当に合格できるの? 安心してください、受かりますよ!

418:氏名黙秘
16/02/03 04:14:10.04 +qrqn4E9.net
素晴らしいのだけど全ての問題の解答過程を紙上講義(2014年目標では紙上講義があった)クラスにしてくれ~。

419:氏名黙秘
16/02/04 16:36:45.41 AwUmoYDU.net
論理ループとかオナニー答案つくるならあてはめしろよ。アホか。受講生にくだらん自慢してなんになるんだよ。

420:氏名黙秘
16/02/04 16:37:58.41 AwUmoYDU.net
徹頭徹尾あてはめ重視かと思いきやくだらん論理ループを答案にするな。
そんな答案を本試験にだせるわけないだろ。

421:氏名黙秘
16/02/05 00:39:55.25 3mcr4MOV.net
充最強伝始動!

422:氏名黙秘
16/02/05 09:33:05.53 /gRHfiHT.net
中村尊師が「光あれ。」と言われた。
すると、光があった。
中村尊師はその光を見て、よしとされた。

423:氏名黙秘
16/02/05 12:50:23.36 c4HdQ5NA.net
        クルッ
       彡⌒ミ
      (`・ω・´)彡 光あれ
   Σm9っ   つ
       人  Y
      し (_)
  ┏━━━━━┓
  ┃      彡⌒ミ      ┃
  ┃     (`・ω・´).よし!┃
   彡⌒ミ⊂   9m)    ┃
  .(    )  Y   人.     ┃
 ⊂      フ .(_入_.|   ┃
   人  Y ━━━┛
  (_入_|

424:氏名黙秘
16/02/05 23:57:21.08 beH1+TYO.net
最新動画見たけど輝きが増してるな

425:氏名黙秘
16/02/06 05:34:49.62 Z+2DfTW9.net
行書宅建割引が20%になってしまったぞ。
URLリンク(www.w-seminar.co.jp)

426:氏名黙秘
16/02/06 09:43:16.28 r9zFwbNV.net
行書割引きで申込が多かったんだろうね

427:氏名黙秘
16/02/06 09:54:06.72 Sx7o2joF.net
書士割引

428:氏名黙秘
16/02/06 13:08:02.54 vR5BLCKe.net
前はいくらだったの

429:氏名黙秘
16/02/06 18:09:35.29 6ziXNrU0.net
充なら倍出しても安いぐらいだ

430:氏名黙秘
16/02/06 18:58:21.88 kBwqCnKC.net
>>408
三割引

431:氏名黙秘
16/02/07 06:04:08.29 nPqZxcqi.net
行書の合格証書持って、校舎まで申し込みに行った後、証書無くしてしまったよ

432:氏名黙秘
16/02/07 06:12:43.96 /P+k86h2.net
アケゲ速報 ペドフィリア 人殺し ひき逃げ 通州事件 スパムブログ 詐欺サイト 天安門事件 ステマ 民主党支持

433:氏名黙秘
16/02/07 10:29:09.14 FU


434:Ogs3Aa.net



435:氏名黙秘
16/02/07 13:37:22.46 69w5/SgN.net
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2015年10月)
性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)←←←←←←←←New!
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年~絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。

436:氏名黙秘
16/02/11 07:21:31.60 aBdMIVWJ.net
この前の講義は開成首席の話をして面白かった。いまの法務官僚の弱みにぎってるから
試験問題おしえてくれないかなっとかギャグいったり。

437:氏名黙秘
16/02/11 08:31:16.32 7rbXoO61.net
開成首席w

438:氏名黙秘
16/02/11 10:10:47.08 sbSJ0e9q.net
尊師のギャグは、いつも冴えわたっているな

439:氏名黙秘
16/02/11 14:07:28.44 Vj0hVf+M.net
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2016年2月)
性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
母親: 世界真光(まひかり)文明教団の信者
宗教: 聖書は半分くらいしか読んでいない)←←←←←←←←New!
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年~絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。

440:氏名黙秘
16/02/11 20:30:45.49 FCGzU3LR.net
      /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::! 
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i 
       (i ″   ,ィ____.i i   i // アベノミクスの効果は
        ヽ    /  l  .i   i /    ありまぁ~すw
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ 
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー-´/、

441:氏名黙秘
16/02/12 05:54:03.71 2739 2DCWeKCX.net
この人方法論としてはいいと思うが、内容的に若干間違っているというか、法律論的におかしい部分がないか?特に伝聞

442:氏名黙秘
16/02/12 11:21:47.90 +/hyJKNt.net
間違いは一切ございません
信心深さが足りないようですね

443:氏名黙秘
16/02/12 13:24:39.88 4d4LTQVP.net
4A真理教

444:氏名黙秘
16/02/12 16:14:13.29 nNrTX2oq.net
安心してください。
アベノミクスで幸せになりますよ。

445:氏名黙秘
16/02/12 23:54:29.57 cMeNZ2Og.net
今では珍しくなった東大法学部卒業講師だからな。
昔は当たり前だったけど。しかも開成高校主席卒業(卒業式の祝辞読む)。

446:氏名黙秘
16/02/13 00:10:53.38 r6dugs4A.net
5年目の弁護士の年収は平均300万~400万円
大卒の初任給と同じ、、
今後は更に下がる見込みです、、、
年間50万~100万円の弁護士会費もかかります、、
URLリンク(blog.livedoor.jp)

447:氏名黙秘
16/02/13 02:50:41.21 DLtfvWuD.net
アガルートの重要問題や資格スクエアの論文120は両方350問~400問程度あって網羅性は完璧だろうね。
でも時間はアガルートが65時間。資格スクエアは120時間。
中村は200時間かけて200問。なによりもすごいのはこの授業はあてはめや思考過程も解説するところ。
他予備校は法律論中心であてはめは自分で考えてねってなるからね。
一応知識0(実際は柴田生講義の市販本くらいは読んでないときついだろう)からって前提だから法律論もほぼ0から解説している。
入門論文としては秀逸だと思う。不安なら別に網羅されてる上記講座とればいいだろう(その前に合格するけど)。
講義が面白いのも中村論文講義の特徴(あくまで論文だけね。条文講義のくそさはほぼ全員一致)。
開成首席東大法学部。経歴もプリンスといってよい。

448:氏名黙秘
16/02/13 02:59:06.31 DLtfvWuD.net
1問に1時間平均になるけど、はじめは丁寧に解説して後は早くなる傾向がある。
導入問題なんか1問に1講義とかね。3時間かけて1問しか解説しないとか。後半はスパートかけるんだが後半はジツリキもついてるからね。ついていける。
中村論文指導はいままで見て覚えろ。技を答案から盗めって指導から思考過程すら講義するからって一気に論文を書きやすくした点にある。
ただ指摘されてるように怪しげな法律論があるとこは否定しない。答案の信ぴょう性はやや他予備校よりは低いのは事実だろう。

449:氏名黙秘
16/02/13 09:06:49.80 yNixvtM6.net
マコツの論マス 183h
資格スクエアの論文120 120h
アガルートの重要問題修得 65h

450:氏名黙秘
16/02/13 11:36:31.02 pe71QWeq.net
氏名黙秘2015/12/21(月)
中村講師のプロフィール
1978 生?
1994 開成 補欠合格?
1997 開成卒
2005 司法試験東大5留?

451:氏名黙秘
16/02/13 11:38:17.49 gpUWrJjG.net
>>426
条文講義ってよくdisられてるけど、なんのために存在するの?

452:氏名黙秘
16/02/13 14:04:48.17 MxYgNiTh.net
充の最愛の息子を養うための金づる確保のため

453:氏名黙秘
16/02/13 14:19:27.90 sw21TYHt.net
予備過去問講座ってどうよ?

454:氏名黙秘
16/02/13 15:16:23.97 lOCpzR0b.net
充の最愛の息子を養うための金のなる木

455:氏名黙秘
16/02/13 23:17:58.90 FQNdCvXz.net
【インハウス需要も頭打ち】修習生採用減少
1 : 善意の第三者 age 2016/02/13(土) 14:18:58
株式会社ジュリスティックスの調査によると、企業に採用された68期司法修習生数が、67期に比べ、15%以上落ち込んでいることが判明した。
近年、企業内弁護士の数が急速に伸びたことで企業の弁護士採用需要が満たされ、弁護士採用活動が一段落した模様。
今後は採用活動が沈静化する可能性もある。
また、多くの企業内弁護士が訴訟業務を行わず、他の法務部員と同様の業務に従事していることから、企業が有資格者を雇うメリットがないことが周知された可能性もある。
企業に採用された67期司法修習生 72名
   〃    68期司法修習生 62名

456:氏名黙秘
16/02/13 23:39:12.14 0FkISZ/6.net
>>427
最後2行は余事記載かつ誤りです
当宗派に限ってあやしいなどありえません

457:氏名黙秘
16/02/14 03:06:14.19 LrdTw2IL.net
先生、裁判官のリクルートうければよかったとかぼやいてるけど給料いくらなんだろう。
司法修習ALL優はだてじゃない。

458:氏名黙秘
16/02/14 10:44:03.69 at2KpJ1G.net
尊師の力は絶大なり

459:氏名黙秘
16/02/14 12:42:42.30 1O/aBMrS.net
東大8留?

460:氏名黙秘
16/02/14 13:11:19.49 LrdTw2IL.net
そもそも開成は中学からだし。いままで講義で語ってる内容の一部
開成5位入学
開成首席卒業(東大理3入学者をおさえての祝辞)
センター740越え(当時は800満点)
理科の選択は地学
金沢修習司法修習ALL優
裁判官にリクルート拒絶
ファンの女の子と結婚
長男が4A講座初年度直前にうまれる

461:氏名黙秘
16/02/14 13:14:13.98 LrdTw2IL.net
東大2次
自己採点300越え/440(当時東大文1のラインは220が安全ライン)
数学は文系範囲では東大理3入学組の同級生をおさえ常にトップ
開成の体育祭はものすごくもりあがるのだけど応援団長に推薦される

462:氏名黙秘
16/02/14 13:45:02.48 LrdTw2IL.net
エバンゲリオン大好きとも公言

463:氏名黙秘
16/02/14 14:25:03.47 WBLhGmeG.net
アスカやあやなみの乳をオカズにしたかが重要



464:はもちろん何回もした シンジやカヲルくんはさすがに無理だった



465:氏名黙秘
16/02/14 14:35:51.83 5ZvskBMu.net
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2016年2月)
性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
母親: 世界真光(まひかり)文明教団の信者
宗教: 聖書は半分くらいしか読んでいない ←←←←←←←←New!
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年~絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。

466:氏名黙秘
16/02/14 16:07:51.25 FQrUI9Pa.net
尊師の論文本試験成績
   H17   H16
憲   B     A
民   E     F
商   E     D
刑   A     G
民訴 A     G
刑訴 A     G
総合 A     G

467:氏名黙秘
16/02/14 16:14:18.97 FQrUI9Pa.net
中村充尊師の司法試験受験歴(ブログ)
URLリンク(meanlife.jugem.jp)

468:氏名黙秘
16/02/14 16:18:32.55 2/otGPxn.net
あれ。講義で下三法得意といってたが商法あかんやん。

469:氏名黙秘
16/02/14 16:26:29.15 FnVNPEyf.net
尊師、開成は補欠合格やで

470:氏名黙秘
16/02/14 16:44:30.61 EQmZPRXR.net
現役文一だからセーフ

471:氏名黙秘
16/02/14 21:41:59.92 1O/aBMrS.net
東大8留?

472:氏名黙秘
16/02/15 00:19:04.53 XBTdpSho.net
日弁連HP上で公開されている弁護士白書2015年版により、、
2017年から新規法曹を1500人にした場合、弁護士人口が2048年に69914人になるとの予測がなされている。
弁護士が壊滅状態にある2016年(今年)でさえ弁護士人口は37345人なのに、
約30年後には弁護士人口が、ここから約2倍!!!になる。
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)

473:氏名黙秘
16/02/15 02:06:58.76 WuPiml54.net
>>445あの~本人めちゃくちゃ勉強してるんですけど。論文だけで2000問に目を通したと書いてるぞ。

474:氏名黙秘
16/02/15 05:44:44.58 RVdHG/tM.net
新発田は5000問と言ってるけどな。

475:氏名黙秘
16/02/15 06:59:48.50 x2uRqFES.net
>>451
当たり前だろ
その頃は4Aがなかったんだから
4Aができたおかげで大幅に勉強量を減らすことができるようになった

476:氏名黙秘
16/02/15 07:03:38.18 x2uRqFES.net
4Aのすごいところは4Aの1問で他の講師の授業の10問分の価値があるというところ
1問の密度が素晴らしい

477:氏名黙秘
16/02/15 08:19:47.28 jJTduzEE.net
法律論的におかしい部分がないか?

478:氏名黙秘
16/02/15 08:40:18.48 CmJtROXP.net
俺はおかしい部分に気付かなかったが
もし間違いがあっても先生が間違うレベルなら差がつかないよ

479:氏名黙秘
16/02/15 08:41:32.31 CmJtROXP.net
参考までに、どこらへんが間違ってると思いましたか?

480:氏名黙秘
16/02/15 10:19:30.75 jEJJY2Ti.net
思考回路を作る講座だから、解答は筋が通っていれば何だっていいんだよ。写経するのでも暗記するのでもないから。迷路ゲームの正解を覚えても意味ないだろう?

481:氏名黙秘
16/02/15 11:29:48.19 V3FyMJXD.net
尊師の思考には一点の曇りもないさ。

482:氏名黙秘
16/02/15 12:18:56.12 8oDTjSCA.net
>>455
特別修行部屋にて管理のもと断食などの修行を行い信心を深めたほうが良さそうですね

483:氏名黙秘
16/02/15 12:58:40.88 FV/uzZzV.net
あゝ尊師

484:氏名黙秘
16/02/15 15:50:16.53 0AzyiZh8.net
法律論なんかどうでもいい
条文からの答案作成という思考回路を学ぶ講座なんだから
そこさえ学んでおけば後でいくらでも伸びるよ

485:氏名黙秘
16/02/15 15:52:12.83 WuPiml54.net
論証を覚えれない人はここしかないからな実情。
もちろん趣旨とか最低限のことは覚えるのだけど十行レベルのテンプレは数えるほどだから。
伊藤塾とかなら10行レベルを各科目数十個でしょ。無理無理。

486:氏名黙秘
16/02/15 16:06:48


487:.54 ID:0AzyiZh8.net



488:氏名黙秘
16/02/15 16:17:28.21 WuPiml54.net
趣旨も覚えるもんじゃない
条文が教えてくれる
いやおぼえんと話にならんだろ。もちろん想像はできるけど覚えてないと戦えない。
これは中村もいってるはずだが。

489:氏名黙秘
16/02/15 16:18:23.48 WuPiml54.net
忘れた場合は想像ででっちあげるしかないけど、当然覚えるべき趣旨は存在する。
中村は旧司法だから理由づけはないと気持ち悪いっていってるだろ。

490:氏名黙秘
16/02/15 16:21:43.17 0AzyiZh8.net
条文理解すれば趣旨なんて自然と頭に入るよ
ああいうのは無理に覚えようとするもんじゃない

491:氏名黙秘
16/02/15 16:29:37.38 WuPiml54.net
それいいだしたらきりがない。あなたはそうなんですねっていうしかない。

492:氏名黙秘
16/02/15 20:39:25.03 8oDTjSCA.net
法典を見ると私たちに語りかけてきます
ひさしぶり、げんきだった?、大きくなったね
こんな素敵なことってあるでしょうか

493:氏名黙秘
16/02/15 21:12:19.72 mdFpCZ9k.net
みなさんごきげんよう

494:氏名黙秘
16/02/16 06:07:35.87 jCTpa2cZ.net
東大7留?

495:氏名黙秘
16/02/16 06:12:59.01 kEp3QWhA.net
4Aの体験受講してみたが
これなら合格できると確信した

496:氏名黙秘
16/02/16 08:22:06.12 1/ihnUlO.net
462 :
氏名黙秘
2016/02/15(月) 16:21:43.17 ID:0AzyiZh8
条文理解すれば趣旨なんて自然と頭に入るよ
ああいうのは無理に覚えようとするもんじゃない
↑論証理解すれば趣旨なんて自然と頭に入るよ
ああいうのは無理に覚えようとするもんじゃない
これとおんなじ理論だね。理解すると覚えるは全然ちがう。呉先生出身だけどこれは呉先生が連発してる。
覚えてくださいって。きれいごといって受かるならそれでもいいけどな。もしかしてライバル減らす作戦か?

497:氏名黙秘
16/02/16 11:32:26.79 +WpKeBSa.net
4Aに出会えた幸せ

498:氏名黙秘
16/02/16 11:53:45.43 dB5gSLEP.net
条文を覚えるだけの記憶力があるなら
ついでに趣旨も覚えればいいだろう。

499:氏名黙秘
16/02/16 12:12:59.26 TiQphQ17.net
信心が足りていない

500:氏名黙秘
16/02/16 14:22:11.89 5bNSX8FP.net
知識は過去問を繰り返し繰り返し......
解く過程で自然に身につけてください、
そうでないと実戦の役には立ちませんよ、
という意味です。

501:氏名黙秘
16/02/16 14:36:41.52 pf/02wne.net
う うわー
民法はいつも大きな声です
だけど大丈夫
意外とみなさんと仲いいんですよ

502:氏名黙秘
16/02/16 22:05:40.22 1/ihnUlO.net
事業譲渡の問題の解答、文章が破たんしているな。
そもそも理由つけしてる論証は中村くらいだろ。他の講師は規範だけで理由づけしていない。
その理由つけが非常にわかりにくい。しかも講義では解説しない(気に入ったらつかってくれ)。

503:氏名黙秘
16/02/17 01:30:34.49 xLQuQkeq.net
中村尊師ってわかりやすい講義だよな(気に入ったら使ってくれ)。

504:氏名黙秘
16/02/17 03:11:47.69 /0fTSTCh.net
>>479
修行が足りない
密教の時間
目覚めよう

505:氏名黙秘
16/02/17 08:37:14.19 SyYdWpGF.net
>>479
他の講師が間違ってるね

506:氏名黙秘
16/02/17 12:16:12.35 jsL+R48k.net
中村尊師は、尊師を信じる者のみを救ってくださる

507:氏名黙秘
16/02/17 12:41:57.21 W+05MJ64.net
この世に存在する教材を全て研究した上での4Aだから尊師を信じろ

508:氏名黙秘
16/02/17 16:07:15.75 mzumAO2U.net
この文章全然意味がわからない。
そもそも「事業~譲渡」は、ここの財産より、①一定の事業目的のため組織化
され有機的一体をなす財産の方が高価なことから認められているから、同財産の
移転を要すると解すべきである。
 ただ、これだけでは、②株主総会決議の不要なここの財産の譲渡との区別が不明確
なので、取引安全を害


509:するおそれがある。また、③株主総会決議を要する趣旨は、定款に 目的として記載されている事業の収益が得られるという株主の期待を保護する点にあるから これが裏切られる場合に限定してよい。  そこで法解釈の統一安定の見地から21条以下と同様、②事業活動を受け継がせ、 ③譲渡会社が法律上当然に競業避止義務を負う結果を伴うことも要すると解するべきである。 はじめの①は規範と趣旨をごっちゃまぜにして、最初の②と③は趣旨。その後の②と③は規範。 趣旨の②と規範の②はリンクしてないと思うのだけどリンクしているのか(趣旨③と規範③も同じ)? ちなみに解説は ②と③の趣旨は 気に入ったら使ってください ってだけだった。



510:氏名黙秘
16/02/17 16:11:43.86 mzumAO2U.net
この規範②事業活動を受け継がせの趣旨が②株主総会決議の不要なここの財産の譲渡との区別が不明確
なので、取引安全を害するおそれがある
この規範③譲渡会社が法律上当然に競業避止義務を負うの趣旨が③株主総会決議を要する趣旨は、定款に
目的として記載されている事業の収益が得られるという株主の期待を保護する点にあるから
これが裏切られる場合に限定してよい。
なのか?おそらく違うと思うけどなぜナンバリングが同じなんだ?しかも3つの規範と趣旨がリンクしているようにもおもえないのだが。

511:氏名黙秘
16/02/17 16:22:06.30 mzumAO2U.net
ちなみに規範は判例なんだけど判例の趣旨(神田会社法)とは違う。
解答は趣旨と規範があってない気もするし(ここは自分の理解不足なのだろうが)、まず日本語としてすんなり読めない。

512:氏名黙秘
16/02/17 16:46:15.09 L0sJfSRy.net
解釈や規範定立の部分は筋が通ってれば問題ないでしょう
筋は通ってると思うんで問題ないと思う
4Aは細かい法律論を学ぶ講座じゃないし
疑問があったら自分であとで調べたりして修正すればいい
とりあえず4Aの習得に集中することを勧める

513:氏名黙秘
16/02/17 16:51:40.12 mzumAO2U.net
趣旨を飛ばせばすんなりわかるんだけどね。
趣旨をいれることによってわかりにくくなって残念とおもったの(しかも判例の理由づけと異なるし)。

514:氏名黙秘
16/02/17 16:57:50.51 L0sJfSRy.net
じゃあそこは飛ばせばいい
自分で取捨選択する能力も必要だよ
4A習得に集中した方がいいので法律論の部分での疑問はとりあえず後回しで

515:氏名黙秘
16/02/17 17:03:49.86 mzumAO2U.net
いやいや、最低限の法律論の知識はここでおさえておこうと思ってね。
幸い問題数は少ないから。
4Aの技術なんて実際に自分で問題とかないと中村漫才教室をみてなるほどなるほどって思ってても意味ないからね(これは中村講師も憲法の講義であてはめは自分で考えないと意味ないといってた)。

516:氏名黙秘
16/02/17 17:10:42.06 L0sJfSRy.net
>>491
一度にあれもこれもやるのは挫折の原因になるよ
能力が高い人なら法律論も4Aも一挙にマスターできるだろうけど
普通は中途半端に終わってどちらも身につかないし
まずは4A習得
それが終わったら法律論で
法律論なんて他の講座やテキストでいくらでも学べるが4Aは中村先生しか教えてくれないんだし

517:氏名黙秘
16/02/17 17:28:17.33 AjecNFTT.net
尊師は悲しんでおられます

518:氏名黙秘
16/02/17 19:49:28.60 PkM6auZN.net
東大6留?

519:氏名黙秘
16/02/17 20:27:47.29 /0fTSTCh.net
さすが尊師
文字が黄金に光輝き語りかけてくるようだ
ありがたや

520:氏名黙秘
16/02/17 20:33:10.53 YNRzrGfb.net
細かいこと気にしてると受からねえぞ
条文から淡々と論じて当てはめできれば合格答案だよ

521:氏名黙秘
16/02/17 22:23:26.08 1N8u1XOQ.net
皆さん御機嫌よう

522:氏名黙秘
16/02/18 02:01:14.21 tOprPcfa.net
過去問から逆算された完璧な回答だよね。
現実的であり、美しい文章だよ。

523:氏名黙秘
16/02/18 02:12:51.52 qpFrDBqv.net
先生を信じれば合格できる
疑ってはいけない

524:氏名黙秘
16/02/18 04:04:48.76 0/lqYjDY.net
過度な賛美はアンチを招くからおとなし


525:くしてよう 4Aを開発した中村充尊師をひっそりと讃えようよ?



526:氏名黙秘
16/02/18 08:40:41.34 acMWaKG4.net
光輝き充、美しい文章だよw

527:氏名黙秘
16/02/18 08:55:06.99 dAibvYzV.net
アンチでさえ充の前では無力

528:氏名黙秘
16/02/18 13:07:32.31 HObGOvQ3.net
光り輝く尊師

529:氏名黙秘
16/02/18 13:37:26.12 acMWaKG4.net
充、光

530:氏名黙秘
16/02/18 14:12:08.50 GgNy0zSX.net
光充禿

531:氏名黙秘
16/02/18 14:12:11.84 4IPHQ7we.net
こいつの講義は答案作成のあのマニュアルだけ入手できれば十分。
講義はダラダラしてて締りがない。もっとテキパキと講義すれば
今の1.5倍の情報量を発信できるはず。
4Aという方法論は評価するが、講義はヘタ糞。

532:氏名黙秘
16/02/18 16:37:11.51 ZhtoRhSa.net
秋葉原という街は、「金を使えば」楽しい街。

533:氏名黙秘
16/02/18 20:02:35.11 PDLo62Lg.net
金があれば太陽でさえ つかむことができる都市さ あ~あ~

534:氏名黙秘
16/02/19 18:08:00.78 HlRFnHz5.net
裁判官拒絶した中村先生なめんなよ。

535:氏名黙秘
16/02/19 18:54:23.29 gDefkeGz.net
4Aは世界を救う

536:氏名黙秘
16/02/19 22:24:13.74 R3Wgsgeg.net
>>507
秋葉原にAはいくつある?
お見通しなのだよ尊師は

537:氏名黙秘
16/02/19 23:40:45.16 G3ap5YRS.net
充を信じれば平和が訪れる

538:氏名黙秘
16/02/20 00:15:01.51 PqvUdLvv.net
充、光

539:氏名黙秘
16/02/20 00:32:31.46 0kFcsuji.net
尊師は偉大なり

540:氏名黙秘
16/02/20 01:51:09.21 K2oN0hbl.net
4Aなら司法試験でも満点が可能

541:氏名黙秘
16/02/20 09:21:00.70 j58oLItr.net
20点

542:氏名黙秘
16/02/20 10:25:54.13 +0Fjo3cS.net
文末によく(笑)を間違って答案に書くことがある。やはり減点になるのだろうか。

543:氏名黙秘
16/02/20 11:21:47.28 3LOO5dTj.net
4Aで司法試験トップを目指そう
1位から10位までを中村門下生で占めるのが目標だ

544:氏名黙秘
16/02/20 12:43:05.62 9ebhg7C5.net
私を合格へと導く尊師は輝いている

545:氏名黙秘
16/02/20 12:46:24.63 pz3lZtCP.net
あと10人NAKAMURAがいたら司法試験合格者は全員4A出身者になったであろう

546:氏名黙秘
16/02/20 13:03:16.57 JIC3ISnc.net
これだけ信者がいるのに、独立はしない男気

547:氏名黙秘
16/02/20 13:23:21.57 hsCkHthd.net
我ら4A生が合格し尊師を助け中村塾の一翼を担うぞ!!!!

548:氏名黙秘
16/02/20 14:12:50.65 gyjP3T73.net
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2016年2月)
性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
母親: 世界真光(まひかり)文明教団の信者
宗教: 聖書は半分くらいしか読んでいない ←←←←←←←←New!
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年~絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。

549:氏名黙秘
16/02/20 20:06:57.46 V1GIZwMv.net
山口厚「問題探求刑法総論」の三段階審査バージョン→松本和彦「基本権保障の憲法理論」
大塚裕史「刑法総論の思考方法」の三段階審査バージョン→小山剛「憲法上の権利の作法」
高橋宏志「重点講義民事訴訟法」の審査基準論バージョン→新正幸「憲法訴訟論」
青柳幸一「憲法」のお子様ランチバージョン→たばたマイナンバーのH27憲法答案

550:氏名黙秘
16/02/21 02:38:44.74 65gIIJZN.net
中村尊師は義理深いからね。
独立はしないよ。

551:氏名黙秘
16/02/21 10:22:39.99 9CE0K8nM.net
深刻化する新人弁護士の就職難
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

552:氏名黙秘
16/02/21 11:24:24.16 r5+ukQPI.net
充は天上天下唯我独尊なので独立してるようなもの

553:氏名黙秘
16/02/21 11:32:45.61 IykJ89Fc.net
独立して、若禿アカデミーを設立

554:氏名黙秘
16/02/21 23:10:47.24 7bZ981tq.net
弁護士の就職難がもしかりにあるとすれば、
それは、司法制度改革というのが間違っていた、
ということによるもの。
弁護士自身が自らを卑下しなければならない理由は、
まったくない。

555:氏名黙秘
16/02/22 10:15:25.47 G3+uvGcl.net
改革というのが間違っていた???

556:氏名黙秘
16/02/22 11:45:57.17 rkyE/Y3y.net
「でも自分たちには4Aがある」
いい言葉だね

557:氏名黙秘
16/02/22 12:19:33.88 G3+uvGcl.net
アメリカではハーバードやスタンフォードのトップ層がガンガン起業していく
最近は東大もベンチャーに行く奴がかなり増えてきてるみたいだがな
何にせよ、院卒の需要そのものは日本でも増えてきてるよ
理系は相変わらず需要が高いし、文系でも経営や会計の院卒は取り合いになってるじゃん

558:氏名黙秘
16/02/22 12:27:33.87 X51rQYjT.net
>>530
そうだよ。
合格者を増やしたのも、法律家の需要があると思ったからだろう
けど、実際には弁護士が余ってるってことは、
そんな需要はなかった、ってことだよね。
そのうえ、合格者を増やしたために給費制が貸与制になった。
裁判員制度だって、市民の日常感覚を取り入れるとかいって、
上級審でけっこうくつがえるよね。
ロースクール制度も、卒業したのに、基本的な法律の理解もできて
いない、なんて意見もある。
総じて、小泉首相、中坊公平の主導した一連の司法制度改革は、
結局のところ、大失敗に終わった、とおもう。

559:氏名黙秘
16/02/22 13:34:57.43 gaK0da19.net
>>533
余るぐらいじゃないと競争なんて起きないからね
競争が起きない限り発展はない
予備校も自由に競争して4Aという素晴らしい講座が生まれた
合格者増自体は問題ない
問題はロースクール制度だけ

560:氏名黙秘
16/02/22 14:37:36.60 V9XuBwWQ.net
予備試験の教養科目が無かったら概ね満足なんだけど

561:氏名黙秘
16/02/22 14:54:43.23 JL+0Fvr0.net
中坊も死んどるし、あとはあのボケがくたばりよったら、旧試に戻るやろな。もうすぐちゃうかな。

562:氏名黙秘
16/02/22 21:01:00.04 VI7BKdy4.net
ローも弁護士も予備校も自然淘汰されて何より
四半期報告書に4Aが評価を受けてるとかいてあるな
よほどのふしあなでなければ評価するだろう

563:氏名黙秘
16/02/22 21:28:29.93 9OEbgikT.net
論証とかいう異教徒

564:氏名黙秘
16/02/22 21:37:08.04 0vaFH2Tv.net
予備と司法試験一本化すればいい
受験は誰でも可能
5月に短答7科目
7月に論文7科目+実務基礎
10月に口述

565:氏名黙秘
16/02/22 23:49:16.45 24mxTDvT.net
法が法である以上4Aは有効なんですよ

566:氏名黙秘
16/02/23 00:07:34.24 v7w5UuP0.net
ずばり真実に辿り着くとは
さては相当な4A使いの者ですかな?

567:氏名黙秘
16/02/23 00:28:43.76 P6/6umdP.net
4A知らないだけで圧倒的に不利になる時代

568:氏名黙秘
16/02/23 00:33:43.88 euWhwt99.net
呉明植も顔負けのよんえーバンザイ

569:氏名黙秘
16/02/23 00:45:08.16 HdpWokeo.net
異教徒は見つけ次第

570:氏名黙秘
16/02/23 10:12:01.39 cYi5je8E.net
加藤喬
加藤紘一の覚えがめでたい山形弁護士会副会長のドラ息子としてこの世に生まれる
→小中高と親の七光をフル活用
→青学法卒
→ロー浪人
→慶應ロー既修卒
→四回目にしてやっと合格
→二回試験まさかの不合格
→スクエアで迷える子羊たちからケツまくり100で大金巻き上げ成功!←イマココ

571:氏名黙秘
16/02/23 11:26:51.36 LkCgZbMg.net
幸せのかたちは、人の数だけあっていい。
これが幸せなんですよ、と、
パッケージ化された幸せが自分に提示されたとしても、
それが本当に自分の求めている幸せとは、かぎらない。

572:氏名黙秘
16/02/23 14:26:13.35 ns29vw02.net
旧試験時代の「小塚一刀流」みたいな感じなの?

573:氏名黙秘
16/02/23 14:29:50.26 P6/6umdP.net
4Aの前に4Aなく
4Aの後に4Aなし

574:氏名黙秘
16/02/23 21:01:18.59 g4OYqNOG.net
ずばり真実に辿り着くとは
さては相当な4A使いの者ですかな?

575:氏名黙秘
16/02/23 23:22:28.69 NUb1vHL+.net
週末に大学時代の同期と飲んでノリで年収吐かせたんだけど、某大手損保の人は27歳で700近かった。
専門商社の人が650くらいでメーカー2人が550と600弱。
弁護士で初任給600とか700って準大手企業法務事務所くらいだよね?町弁とかだと400とかザラなんでしょ?
サラリーマンのが経済面では良いなって思った。結局はやりたいことやるのが良いんだろうけどさ。なんか考えさせられた。
ちなみに早慶ね。どちらとは言わないけど

576:氏名黙秘
16/02/23 23:22:55.60 NUb1vHL+.net
こちらが必死で勉強してる間に学生時代は女子大との合同サークルとかやって、社会人になって先輩に風俗とか教えてもらって楽しんで、子供いたりして。
なんか置いてきけぼり感が・・・。
ちなみに俺は69期で就活中。500万個人受任不可会費自己負担の内定貰って喜んでたけど、隣の芝生は青くみえるもんだな・・・。
手取りだとダントツでビリだよ。

577:氏名黙秘
16/02/24 00:10:41.37 9WtclZ2K.net
ひとつ言えることは、
弁護士はバカにされるような職業でもないし、
弁護士自身が自分を卑下する必要もない、ということ。
もし、現在の弁護士が窮境にあるのなら、
それはすべて誤った司法制度改革のせい。
弁護士自身には、なんら責任がない。
もしあるとすれば、昔に比べて簡単な試験で受かった、
ということかな。
旧司法試験のように難しくして、合格者も減らせばいいだけ。
そうすれば、それだけの難しい試験を突破しなきゃ
ならなくなるから、質も保たれる。

578:氏名黙秘
16/02/24 03:15:12.25 VmW9OOny.net
Windows2000。どんなに窓際社員でも、定年まで勤めれば年収2000万。生涯賃金5億円。それがフジテレビ社員。
キミら弁護士のタマゴ諸君、フジ社員に勝てそうかい?

579:氏名黙秘
16/02/24 17:25:20.93 9Z2WUH3y.net
伊藤たける ?@itotakeru ・ 17時間17時間前
TAC中村充先生の4Aの受講を考えてます。(因みに学部生だがほぼ初学者です。)
なにか噂聞きませんか?
答えにくくてすみません。。 ? 私なら呉先生にします。

580:氏名黙秘
16/02/24 18:15:24.76 DDgticyQ.net
【速報】中央ロー、慶應ローに追随して法学既修者試験を任意提出に変更!
URLリンク(www.chuo-u.ac.jp)


581: http://www.ls.keio.ac.jp/nyushiinfo/2016/20160120-1.html



582:氏名黙秘
16/02/24 18:40:12.73 01L1UMAJ.net
明治大学の就職支援は№1で女子に人気という記事が東洋経済オンラインに掲載された。
ht URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
リクルートの調査で、明大は男女ともに受験生の人気トップになった。
ht URLリンク(shingakunet.com)
今年 明治大学は10万5702人が志願し、2万4909人の合格者を出した。
一般入試で入学したのは5809人、推薦等を含め全入学者は7814人(一般率74.3%)で、定員を1084人も上回った。
文学部が大幅に定員超過したのは、上智立教とW合格した女子が明治を選択したためだ。
来年 明治大学は入学者を定員の1.1倍以内にするため、合格者を絞るから難化は確実だ。
今年 上智と立教は一般募集が定員割れし、推薦入学者を増やすことによって定員を埋めた。

2014年は明治と立教のダブル合格者の6割以上が明治を選んでいた。
ht URLリンク(i.imgur.com)
2015年からは非公開だが、女子が上智立教などのミッション系大学から明治に来はじめた。
社会科学系や理系に進む女子が増え、女子の人気が人文系の定員が多いミッション系大学や女子大から、理系社会科学系が強い総合大学へとシフトした。
明治大学は無借金経営で資金力がある。和泉の新図書館や中野キャンパス、グローバルフロントなど最新校舎を次々に建設した。
ht URLリンク(www.meiji.net)
最新の和泉図書館の評判がいい。上智の老朽化した校舎と比較したら、女子は設備のいい明治を選ぶだろう。
ht URLリンク(ex-server.muc.meiji.jp)
フジテレビで和泉図書館が紹介された。ht URLリンク(www.youtube.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch