平成27年国際私法で足切りされた俺とおまえらのスレat SHIHOU
平成27年国際私法で足切りされた俺とおまえらのスレ - 暇つぶし2ch150:法月 ◆WBRXcNtpf.
15/09/04 01:09:58.39 bXo1cG6f.net
今年の国際私法の足切りはどれくらい出るのでしょうかね……。

151:氏名黙秘
15/09/04 19:28:52.81 YROOEnAL.net
いよいよか。

152:氏名黙秘
15/09/10 19:19:59.69 kpBiuEdE.net
青松さんはうかりましたから

153:氏名黙秘
15/09/10 19:20:33.44 kpBiuEdE.net
うかりましたか?です。すみません

154:法月 ◆WBRXcNtpf.
15/09/14 04:01:40.47 C5TTWhqP.net
無事、最終合格できました。
成績通知書が届き次第、点数(特定防止のためぼかしますが)を開示します。

155:氏名黙秘
15/09/21 08:02:19.94 Og0tZEKR.net
>>154
国際私法の点数のUPを!
あと勝因について一言!
来年の受験者へのアドバイスもお願いします。

156:法月 ◆WBRXcNtpf.
15/09/21 08:25:55.82 I7ac2vAw.net
>>155さん
4×点でした。
勝因は最後まで書ききったことでしょうか。
来年の受験生へのアドバイスについては、国際私法は過去問で出た論点がまた出るということが比較的少ないので、一冊だけで国際私法の論点表であまり出題されていないところについては入念に準備することでしょうか。

157:青松
15/09/21 19:41:31.69 WULB6O/K.net
上に答案晒した青松ですが、合格できました。
国際私法は54点でした。

158:氏名黙秘
15/09/21 20:19:26.51 7RzYTG5T.net
選択科目変更しようかなと思ってるんですけど、国際私法は勉強しやすいですか?

159:氏名黙秘
15/09/22 16:57:12.58 zRIQ2zzA.net
学部やローにまともな授業が無いなら止めたほうがいいな。
予備校でもマイナー科目だし、何より渉外希望の上位ロー受験生が多いのがこの科目。

160:氏名黙秘
15/11/27 11:35:42.98 R6//HVjQ.net
国際私法のおすすめの演習書ってケーススタディ以外にある?あったら教えて欲しい。

161:氏名黙秘
15/11/28 20:43:35.67 w2ekFtpG.net
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2015年10月)
性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)←←←←←←←←New!
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了(同志社?)
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年~絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。

162:氏名黙秘
15/12/02 17:23:24.31 tAuwf4hw.net
>>160
演習所なら出口先生が出していたよ。
でも、あそこまではいらないと思う。
個人的にはリークエだけ読んでたらよいと思っている。

163:氏名黙秘
15/12/02 17:25:34.62 tAuwf4hw.net
>>156
>来年の受験生へのアドバイスについては、
>国際私法は過去問で出た論点がまた出るということが比較的少ないので、
>一冊だけで国際私法の論点表であまり出題されていないところについては入念に準備することでしょうか。
過去問から出ないかなぁ・・・
あと試験委員は決まったのかな?

164:氏名黙秘
15/12/10 15:35:25.90 oBeqinDE.net
林貴美
同志社大学法学部教授
国際私法の新考査委員、リークエの著者の一人だな
同志社の先生でローに関わってないとは意外


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch