☆法科大学院卒は税理士3科目免除せよ★3at SHIHOU
☆法科大学院卒は税理士3科目免除せよ★3 - 暇つぶし2ch950:氏名黙秘
20/03/21 23:11:21.68 SxF37UKli
中学数学からはじめる微分積分
URLリンク(www.youtube.com)
中学数学からはじめる相対性理論
URLリンク(www.youtube.com)
理学部と工学部の違いとは?
URLリンク(www.youtube.com)
大学と大学院の違い
URLリンク(www.youtube.com)
東大院生がYouTuberになった理由
URLリンク(www.youtube.com)
塾講師をはじめる君へ【新人講師・教師の方へ】
URLリンク(www.youtube.com)
なぜ勉強するのか
URLリンク(www.youtube.com)
高校と大学の積分は決定的に違う?微分積分学の基本定理は実はすごい!
URLリンク(www.youtube.com)
数学にはどんな研究分野がある?数学の世界地図を一枚に描いて紹介してみた!
URLリンク(www.youtube.com)

951:氏名黙秘
20/04/22 19:25:25 xhAQ6UGJ.net
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69: 東大医師、東京医科歯科大医師   医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: ((医学部入試>医師国家試験 )))
63: 薬剤師+難関大薬学部入試
62  技術士 アクチュアリー  司法試験(早慶明卒前提)
60: 建築士(1級 ) 国家公務員1種(経済・法 商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・農)
58 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

「弁 護 士 は当然、書士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの

952:氏名黙秘
20/05/08 01:32:22.29 3ahSwAOQS
免除たのんます

953:氏名黙秘
20/05/13 14:28:58 qG88Pit+.net
税理士は、まず税務署の特認をなくせば数は調整できるな

954:氏名黙秘
20/05/13 18:13:40 4qVPsnWl.net
税務はAIにやらせるから

955:氏名黙秘
20/05/14 17:37:56 9hdkEQHQ.net
>>954
機械になんかやらせたら節税できなくなり
自営業のうまみが減る

956:氏名黙秘
20/05/17 15:07:13 M50ODpaY.net
税理士なんて商業高校生がやればいい

957:氏名黙秘
20/05/18 00:57:39.78
うむ

958:氏名黙秘
20/05/19 02:06:02 Iw21lbFJ.net
司法書士も、法科大学院の科目免除をするそうだな
税理士も、遅れをとるなよ

959:氏名黙秘
20/05/19 02:52:46.75
あい

960:柳
20/05/21 16:17:13.68 5Gz9UCzko
法務のことなら 044 874 2020 の 越田まで

961:柳
20/05/21 19:55:31.81 5Gz9UCzko
脱税のことなら 044 874 2020 岩崎 まで

962:氏名黙秘
20/05/24 22:26:25 EDYVvzGv.net
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

963:氏名黙秘
20/05/26 01:28:21 J14CDms7.net
税理士なんていらない

964:氏名黙秘
20/05/27 12:09:18.78
免除h白

965:氏名黙秘
20/06/01 00:10:27 RA1eX9le.net
>>1
研究員は、税務に関する理論又は税務行政上の諸問題について、税務大学校の研究部教授、大学教授、更には国税庁の指導担当者の指導の下に各自研究活動を行い、その研究成果を論文にまとめます。
 また、これらの研究活動の充実を図るため、研究員を大学又は大学院に聴講生又は博士前期(修士)課程受講者として派遣しています。

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
京都大学大学院法学研究科

966:氏名黙秘
20/06/01 13:17:28.37
>>965
ほう

967:氏名黙秘
20/06/05 12:22:07 mrdjoxCG.net
司法試験の短答免除でいい

968:氏名黙秘
20/06/06 05:02:25 DAza3edP.net
>>967
今の司法試験は短答と論文の合計得点で合否判定してます
短答免除になったら合否判定の仕方を根本的に変更しなくちゃだめなの!

969:氏名黙秘
20/06/09 00:38:10.15
免除しろ

970:氏名黙秘
20/06/23 20:00:42.61 o7U2KQ7aM
かわいそ

971:氏名黙秘
20/06/23 20:07:10.43 o7U2KQ7aM
うっさ

972:氏名黙秘
20/07/19 16:01:59 YHptHyrT.net
>>967
主語が分からない
誰を短答免除にしてほしいの?

973:氏名黙秘
20/08/02 20:30:43 Ekg86GEj.net
これははっきり言って駄目だと思う。
税理士のダブマスでもお金は払ってるわけで、お金も払わない、テストの成績も悪いのでは話にならない。

974:氏名黙秘
20/08/19 14:58:56 rKt6BjBv.net
難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。
LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.Aニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
ht URLリンク(www.youtube.com)
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)ハーバード大学院ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英)、プリンストン大学院、イェール大学院

975:氏名黙秘
20/08/25 19:17:33.98 0HkivNADP
>>979
ええ

976:氏名黙秘
20/08/28 01:10:00 JAqTy+U2.net
新司法書士よりは、税理士の科目免除のほうが混乱なく実施できそう

977:氏名黙秘
20/08/31 12:12:54 Nb8UTGWX.net
書士も税理士もいらない 

短答免除にすればいいだけ

978:氏名黙秘
20/09/08 10:16:42.06
めんんjyぽたのんます

979:氏名黙秘
20/09/08 10:48:48 W8xLkqkP.net
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)

World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
URLリンク(www.timeshigh...order)

980:氏名黙秘
20/09/17 18:03:13.00 wKeVm6qFx
世界最強のユーチューバー、2019年の年収は約76億円 ゲーム実況でブレイク
URLリンク(www.wwdjapan.com)
7歳児が年俸25億円!「ユーチューバー」収益の仕組みを全解剖
URLリンク(diamond.jp)
月収8億超えのYouTuberは6歳の女の子!世界各国で最も人気のYouTuberをマップにしてみた
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
個人としては史上初のチャンネル登録者数1億人超えYouTuberが誕生
URLリンク(gigazine.net)
20歳のYouTubeスターが購入、約8億円の豪邸を拝見
URLリンク(www.businessinsider.jp)

「おじさん」こそユーチューバーになるべき理由、動画配信で稼ぐ極意
URLリンク(diamond.jp)
おじさんユーチューバーが活躍めざましい意外な理由
URLリンク(diamond.jp)
月100万円の収入で本業超えも!サラリーマンYouTuberの“リアル”とは
URLリンク(diamond.jp)
“金持ちYouTuber”ヒカル、最高月収は2億円と明かす 営業のポイントは「相手を恐れ過ぎないこと」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
【YouTuberのお金事情】1日1~2万回再生でも月収700万円以上? ヒカキンが幼馴染に聞く
URLリンク(news.careerconnection.jp)
宮迫博之、江頭2:50も!芸能人YouTuber「仰天の収入ランキング」
URLリンク(news.nifty.com)

981:氏名黙秘
20/09/19 00:56:25.23
>>980
ほう

982:氏名黙秘
20/10/12 00:16:11.03 qK5ZwsdK.net
>>973
税理士のお前がダメだと思うかどうか
なんて関係ないから

983:氏名黙秘
20/10/14 13:40:37.23 LiO+/jHP.net
今や受験者4500人合格者1500人合格率
33%なんだから、三振五振失権者の
救済策なんか要らないだろ。
税理士3科目で救済策なんて無意味だし。
五振失権者は再ローしてまた受ければ
今なら受かるよ。良い就職は若い
一流大予備試験組が独占しているが。

984:氏名黙秘
20/10/14 14:04:35.22 r0043+l4.net
>>983
逆説的に考えろよ
税理士免除や新司法書士を導入すれば
司法試験の合格率を再び下げても
法曹志願者は増える

985:氏名黙秘
20/10/15 23:49:29.74
免除しろ

986:氏名黙秘
20/10/17 18:21:15.95 rms/KUnjR
いい商品ばかりを厳選して紹介しますので、気軽に見て下さい
URLリンク(fanblogs.jp)

URLリンク(tosi-3013.hatenablog.com)

URLリンク(tosi3013.livedoor.blog)
このブログから購入するといいことあるかも...

987:氏名黙秘
20/10/22 19:57:15.30 Gf/x66u4.net
【日本学術会議の会員の所属大学】2016
〔会員:188人〕
1位(48人):東京大学
2位(12人):京都大学
3位(11人):東北大学
4位(10人):大阪大学
5位(8人):九州大学
6位(7人):名古屋大学、慶應義塾大学
8位(5人):北海道大学
9位(4人):東京工業大学、明治大学、早稲田大学
12位(3人):東京医科歯科大学、一橋大学、神戸大学、広島大学、法政大学
17位(2人):千葉大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、政策研究大学院大学、
   金沢大学、兵庫県立大学、学習院大学、東京理科大学、中部大学、立命館大学
27位(1人):筑波大学、奈良女子大学、自治医科大学、青山学院大学、北里大学、國學院大學、
上智大学、専修大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京歯科大学、東京農業大学
東京都市大学、立教大学、神奈川大学、京都女子大学、甲南大学など33校

988:氏名黙秘
20/10/23 00:44:55.99 TjojGRus.net
書士も税理士もいらない 
司法短答免除にすればいいだけ

989:氏名黙秘
20/10/27 02:42:33.40
おれを免除にしてからにしてくれ

990:氏名黙秘
20/10/27 08:41:30.27 s9yFskEH.net
つうか4500人受けて1500人合格して
合格率33%だろ、みんな受かるよ。

991:氏名黙秘
20/10/27 16:50:11.61
マジかよw

992:氏名黙秘
20/11/10 19:09:46.54 BFcjNlEk.net
慶應義塾大学の福澤諭吉先生が簿記の本書いて簿記講習所作ったおかげで簿記が普及したんだよ。
簿記を学ぶ喜びを感じることが出来る。
簿記をやるたびに慶應義塾大学の福澤諭吉先生に感謝したくなりますね。

993:氏名黙秘
20/11/12 03:46:13.62
感謝感謝

994:氏名黙秘
21/01/04 00:17:18.81 3e5y9lNV.net
>>942
弁護士の大学准教授特認は、廃止になったね。

995:氏名黙秘
21/02/01 15:33:36.01 ThG2ehyS.net
ついに合格率39%

996:氏名黙秘
21/02/02 00:54:03.64 NF1LuzbJ2
マジかよw

997:氏名黙秘
21/03/21 14:11:28.51 KgbhfIXwD
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

998:氏名黙秘
21/03/21 23:41:54.20 nzJLpI5yx
いい商品ばかりを厳選して紹介しますので、気軽に見て下さい
URLリンク(fanblogs.jp)

URLリンク(tosi-3013.hatenabog.com)

URLリンク(tosi3013.livedoor.blog)
このブログから購入するといいことあるかも...

999:氏名黙秘
21/04/13 11:24:23.09 35ZLunSCi
>>998
了解です

1000:氏名黙秘
21/05/23 01:43:41.64 hht8bpvx.net
(´・∀・`)へぇ~

1001:氏名黙秘
21/05/27 18:49:23.79 ZVyxw4Xc.net
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
URLリンク(www.nta.go.j...imukei)

1002:氏名黙秘
21/05/28 22:50:29.49
>>1001
ほう

1003:医学知識 真犯人は河野太郎!!
21/09/20 16:40:54.84 xlp88D2ia
ニュース速報

動物実験「コロナ・ワクチン」接種を7~8回くりかえすと、
「実験用の動物」の「50パーセント」が死亡!!突然死をおこす」!!

同一の抗原で繰り返し免疫化を行った場合、
5回目から死亡する例が激増。

7~8回繰り返すと半分近くが
死亡するという動物での研究結果になった!!。
証拠→スレリンク(news板)

結果→ 「コロナ・ワクチン接種を7回くりかえすと、
    半分が突然死する!!」
                       医学知識 拡散希望

1004:氏名黙秘
21/10/18 06:08:08.60 ZjbSXsloO
>>1003
マジで?

1005:氏名黙秘
21/11/23 03:02:48.98 OA/CGb2Uu
ハグで結婚報告! 内山理名のハート射抜いた52歳・吉田栄作の「求道者ボディー」

俳優の吉田栄作(52)と女優の内山理名(40)が21日、結婚したことを発表。
吉田と内山はそれぞれのインスタグラムにハグをしている仲睦まじいショットを掲載し、祝福のコメントも殺到している。

吉田はインスタで「本日11月21日、内山理名さんと入籍させていただきましたことをご報告させていただきます。
彼女とのお付き合いが始まりこの数年、何時も僕の健康管理に気を遣ってくれました」と報告。

URLリンク(newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

1006:氏名黙秘
22/01/09 14:41:50.93 Ew5JfRRn.net
税理士志望者を未修に誘導できれば、法科大学院のレベルは上がるな

1007:氏名黙秘
22/01/14 03:02:42.67 s8Gji4B1a
たしかに上がる

1008:氏名黙秘
22/01/20 09:23:46.26 TNK9ZCf2.net
>>1
税理士会をなめきってるな。
昔から、弁護士法に「弁護士は税理士業務を当然にできる」と書いてあるのに、
弁護士は、国税局長に通知して、国税局長に管理された状態にならなければ
税理士業務ができないという税理士法の規定を後から作らせた
税理士会の圧力団体としての強さは弁護士会の比ではない。
こんな制度を作ろうとしても、税理士会に簡単に潰される。

1009:氏名黙秘
22/01/20 17:22:21.28 t8g/yeCZe
マジか?

1010:氏名黙秘
22/01/22 10:49:33.15 i2dYd85M.net
税理士業界は昔から、法学系の大学院にすがっているでしょ
法学無知の低学歴が多いからね

1011:氏名黙秘
22/01/27 11:13:05.68 9bH7nZHA.net
>>1010
大学院の方が税理士業界にすがっている。
税理士試験免除課程を修士課程に作り、
潰れそうな文系大学院の経営を成り立たせている大学が多数(笑笑)
”大学院で税理士科目免除&MBA取得・明治大学専門職大学院グローバル・ビジネス研究科”
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
税理士科目免除の課程なのに、「グローバル・ビジネス研究科」を名乗ってるのが
笑える(笑笑)

1012:873
22/01/27 11:17:14.45 9bH7nZHA.net
MBAってのも
ベルギーのEPAS認証しか受けていないニセモノだし(笑笑)
グローバルを研究科名に掲げながら、MBA発祥のアメリカとイギリスからは一つの国際認証も受けていない。

1013:氏名黙秘
22/02/18 19:58:19.02 2JzeqSno.net
URLリンク(i.imgur.com)

1014:氏名黙秘
22/02/22 10:54:48.05 W9Np8wSZ.net
>>1
>司法試験合格者は、税理士をおまけでもらえる。
こう書いてる時点で終わっている(笑笑)
制度の意味が全く分かっていない。
だが、これがロースクール生のレベル。

1015:氏名黙秘
22/03/02 20:55:15.45 rDM/NRCC.net
司法試験の合格率4割超えた
今年はさらに受験者が減る

1016:氏名黙秘
22/03/02 21:42:37.15 rDM/NRCC.net
今年は合格率43%くらいかな

1017:氏名黙秘
22/03/24 01:21:21.74 RQN3hyTsU
そんなもんか

1018:氏名黙秘
22/06/15 22:14:26.36 jdVezbQO.net
>>1
俺は千葉商科とかの博士号で税理士免除狙おうかと考えた

1019:氏名黙秘
22/06/16 19:51:03 N2suA0OD.net
明海大学で不動産学の博士号を取得した菜園

1020:氏名黙秘
22/07/07 06:21:21.54 3vAZFqmW.net
【法曹養成制度改革顧問会議・阿部泰久顧問(当時)】
「弁護士が増えて、収入が減って、事務所が維持できないみたいな話は結構多いのです。それは、我々としては知ったことかというつもりでありまして、数が増えて、需給が緩んで、価格が下がったから調整すべきという話は、ほかの分野ではあり得ないことだと思います」

1021:氏名黙秘
22/07/10 20:10:27.28 NkqZvmdJ.net
では、どのような人間が科挙に合格するかというと、記憶力が良く、親がお金持ちで、子どものころからひたすら科挙合格に時間を使った人間です。時代によって制度も変わるのですが、科挙にはいくつかのステップがあり、概ね30代後半で最終試験に合格するというのが、合格者の一般的なパターンでした。子供のころからカウントすると、30年以上ひたすら科挙合格に向けて頑張った人間が合格するわけです。合格できない人間は、60歳、70歳まで試験を受け続けたとも言われます。一族からの期待があまりに高かったため、期待に応えられずに発狂したり自死を選んだりした人間も多かったと言います。

1022:氏名黙秘
22/07/30 11:24:14.60 a455Kr8c.net
税務に強い弁護士は、まだまだ足りない
増やす必要があるな

1023:氏名黙秘
22/08/15 13:19:55.94 ohWjc/1e.net
法律バカは理数に弱いやつもいるしな

1024:氏名黙秘
22/08/22 12:48:00.75 XfVrKTspd
そうだな

1025:氏名黙秘
22/09/02 10:41:04.26 DqBWE9f5.net
税理士もいらない 
司法短答免除にすればいいだけ

1026:氏名黙秘
22/09/15 07:59:26.52 YEKYIoIJ.net
>>1
最初の頃は人が集まったけど
留年させて卒業させないから広島な半分以上が廃校になった

1027:氏名黙秘
22/09/15 08:00:51.10 YEKYIoIJ.net
税理士になるのも諦めました

1028:氏名黙秘
22/09/15 11:02:40.91 9qcqtM1D.net
税理士なんて興味無い

1029:氏名黙秘
22/09/15 11:58:22.72 YEKYIoIJ.net
何故か任期がない国税専門官

1030:氏名黙秘
22/09/15 13:18:34.76 9qcqtM1D.net
人気

1031:氏名黙秘
22/09/24 18:35:25.77 SW5PfXtIJ
うは

1032:氏名黙秘
22/10/05 20:29:21.48 LIFj+T87.net
この世は仮想現実である

1033:氏名黙秘
22/11/02 19:37:10.90 V7Nk3EKM.net
>>1028
数学苦手だろ?

1034:氏名黙秘
22/11/04 13:38:15.10 PrOB54oc.net
会計大学院が2科目免除で法科大学院が3科目免除ってどうなのかね?
法科大学院入学がさらに難しくなって、金持ち有利が加速するだけじゃ?
法科大学院自体金持ち子息のための制度みたいなものだし

1035:氏名黙秘
22/11/09 02:41:35.66 mSRm2glWV
免除たのんます

1036:氏名黙秘
22/12/15 00:25:31.98 ZlXhipXI.net
税理士なんていらない 
短答免除にすればいいだけ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch