法学総合質問スレ その1at SHIHOU
法学総合質問スレ その1 - 暇つぶし2ch58:氏名黙秘
15/03/01 00:49:03.24 t7/eSuAp.net
暇な弁護士が答えてあげる
志が高いのはよいこと
ただ、予備経由はリスクが高いから、大学4年でローと併願することをおすすめする
予備を目指していれば、上位ロー既習に受かるはずだから
予備一本というのは逆に時間がかかってしまうリスクがあるから、気持ちとしては絶対合格なんだろうけど、あまりおすすめできない
自分は入門段階は完全に伊藤塾べったりだった
代替としては、まず、伊藤真の○○法入門という本を読んで、各法の体系を作る
インプットについては、シケタイなどの予備校本のAランクB+を読んでみて、基本書でも同じ部分を読んでみる
アウトプットについては、新試択一過去問と、ロープラクティスと平成14年以降の旧試と予備を解いてみる
もちろんこれだけじゃ足りないけど、最初の1年くらいは知らないことだらけで、これをこなすのに精一杯だと思う
力がついてきたと思ったら、あれこれ試行錯誤しながらやってみるのがいいと思う
司法試験の勉強をする上で注意する点としては、
①各法の体系と各法を超えたつながりを意識すること
②理解した上で暗記すること、どちらが欠けても受からない
③とりあえず文章として書いてみるよう意識する
頑張って


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch