法学総合質問スレ その1at SHIHOU
法学総合質問スレ その1 - 暇つぶし2ch194:氏名黙秘
16/05/17 16:02:50.70 ThXuYNwh.net
>>191
あってます。(102条、111条1項2号)
補足:未成年者も代理人になれます。
なお、健○者ではなくて「行為能力者」の方がいいと思います。
>>192
山口先生(修正旧過失論者by wiki)は、過失の構造は「構成要件的結果の認識、予見義務違反」
と位置づけてますが、結果無価値は結果回避義務違反であることに間違いないからか
あえて、結果回避義務については検討しないようですね。
予見義務違反>>結果発生=結果回避義務違反 的な発想なんでしょうか。
そうであるなら、まさに因果関係を含めた実行行為性に吸収されるんでしょう。
新過失論で書くので間違ってたらすみません。
>>193
条文そのものとしては、発布・施行されてないので新法の検討の余地はないですが
債権者主義は批判が強く、その批判を受けて改正されるのが既定路線なので
論述の時には問題点として意識したほうが点が高いのではないかと思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch