【2014年版】ロースクールランキング【法科大学院】at SHIHOU
【2014年版】ロースクールランキング【法科大学院】 - 暇つぶし2ch22:氏名黙秘
14/09/18 22:33:22.13 .net
最下位の第三分類に入るローは意外に少ない。
入りそうなローは、ほとんどが既に募集を停止しているからだ。

中下位ローの多くは、
指標1の「司法試験の合格率」で6点
指標2の「法学未修者の司法試験の合格率」で4点
をもらえて、合計で10点。これで、第3分類を免れて、第2C分類以上に入る。
例えば、今年度の入学者が3人だけの静大ローがそうだ(第2C分類に入る)。

第2Cに入っても、補助金の基礎額は対象額の60%になるから、
相当の削減になる。
撤退を促す圧力にはなるだろう。

第2C分類に入るローに来年配分される補助金額は、他に加点要因がなければ、
今年の補助金額の60%になると思われる。

ただ、財務省が司法試験合格者が約2000人から約1800に減少したことを理由に、
補助金の総額を今年度よりも1割減らすと仮定すれば、
分類第2Cに入るローの補助金額は、今年度比54%に可能性がなきにしもあらず。

委員会の議論がどうなるか。。。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch