【2014年版】ロースクールランキング【法科大学院】at SHIHOU
【2014年版】ロースクールランキング【法科大学院】 - 暇つぶし2ch144:氏名黙秘
14/09/20 00:10:15.35 .net
>>140

>>131の計算だと、千葉はガチで謎。

合格率高い、未習割合もさほど低くない、定員も満たしてる。

意味不明過ぎる。千葉も東大卒の教授多いやろ?

145:氏名黙秘
14/09/20 00:10:40.98 .net
>>131
  >>32 が言うように、②未修は4点ではないでしょうか。
  >>32が計算した①で12点、②で4点、③で8点、⑤で4点で28点。
のうちの③が4点になって、合計で24点だと思うのですが、いかがでしょうか。

146:氏名黙秘
14/09/20 00:11:36.31 .net
で、問題はこんなランキング拵えたところで第一類型の「?」ローに受験生が来るかどうかだ

147:氏名黙秘
14/09/20 00:12:12.04 .net
まあ良くわかんねーけど
このランキングって次はいつ改定になるの?
それまで頑張ればいいじゃない

148:氏名黙秘
14/09/20 00:13:16.28 .net
●文部科学省による2015年度ロースクールランキング

【Aランク】旧帝大ロースクール・・・各地域を代表する基幹大学
【A-ランク】早慶中央ロースクール・・・私学の雄:旧帝大を補佐する大学群
【Bランク】一橋、神戸・大阪市大・・・・・・商科大学
【その他】明治、同志社、立教・・・・ 地域別のメジャー私大

こんな感じだろうか。

149:氏名黙秘
14/09/20 00:13:24.50 .net
>>146
まあ予算は潤沢になるから魅力的なプログラムは用意できるだろうね
長期的には差がつくかもね

150:氏名黙秘
14/09/20 00:14:03.56 .net
未修者の合格率については、「累積」じゃなくて、「直近」ってのがミソだ。


◆法学『未修者』平均合格率ランキング(平成18年~平成25年まで)
※未修者のみ※

1 一橋大学 269 120 44.6%
2 千葉大学 135 60 44.4% ←千葉大は『累積』だと未修者2位
3 慶應義塾大学 717 264 36.8%
4 東京大学 895 305 34.1%
5 早稲田大学 2,396 782 32.6%
6 愛知大学 154 48 31.2% 
7 神戸大学 261 81 31.0% ←神戸大は『累積』だと未修者7位
8 京都大学 547 165 30.2%
 :
平均合格率18.81%ライン
 :
35 筑波大学 283 42 14.8%
 :
74 姫路獨協大学 112 1 0.9%

URLリンク(laws.shikakuseek.com)

151:氏名黙秘
14/09/20 00:14:42.70 .net
法政はもともと合格数なんてなかったところで伸びるはずないと思ってた 
なんたって学長だか総長だか知らないが教学全部がサヨ満開の学校 妥当な評価

152:氏名黙秘
14/09/20 00:15:15.77 .net
>>150
で、今年単年度の未修者受験者ベースは?

153:氏名黙秘
14/09/20 00:15:27.81 .net
>>149
潤沢ていったって、せいぜい数千万でしょ。
奨学金にまわすといいが、教授の雇用にまわしたら数人分じゃないか?

154:氏名黙秘
14/09/20 00:15:33.55 .net
千葉も神戸も『直近』の未修者合格率が低すぎたな…

155:氏名黙秘
14/09/20 00:16:58.94 .net
>>145

②直近の合格率全国平均以上8点
URLリンク(www.mext.go.jp)

※2013年未習:千葉47%(全国1位)

②は8点じゃない?

156:氏名黙秘
14/09/20 00:17:39.20 .net
>>148

旧帝大>|他の大学が乗り越えれない巨大な壁|>早稲田慶應>|商人養成大学|>一橋・神戸>他の私大

157:氏名黙秘
14/09/20 00:18:10.57 .net
47 :氏名黙秘:2014/09/19(金) 17:27:36.15 ID:???
>>39

>>32だが、千葉はどう計算しても28点、第1ランクになるはずなんだが、どう思う?

やはり、「※類型ごとの加算条件に係る具体的内容については、今後、中央教育審議会大学分科会法科大学院特別委員会における検討等を踏まえ、変更があり得る。」

で、⑤の「地域配置(同一都道府県内に2ロー以下)」が、「地域配置(同一地方内に2ロー以下)」などのように基準が変わったと見るしかないだろうか?
千葉県内から関東圏内というように。

158:氏名黙秘
14/09/20 00:18:11.69 .net
>>155
直近って2014年だろ?

159:氏名黙秘
14/09/20 00:18:32.87 .net
>>155
直近が、2013年ではなく、2014年の合格率で計算してるのでは?

160:氏名黙秘
14/09/20 00:18:38.84 .net
>>156
ひとつぬけてるよ

旧帝大・東大植民地>|他の大学が乗り越えれない巨大な壁|>早稲田慶應>|商人養成大学|>一橋・神戸>他の私大

161:氏名黙秘
14/09/20 00:18:58.08 .net
正確には、

旧帝大>|他の大学が乗り越えれない巨大な壁|>その他の国立大>早稲田慶應>|商人養成大学|>一橋・神戸>他の私大

162:氏名黙秘
14/09/20 00:18:58.42 .net
>>150
うわあ・・・

163:氏名黙秘
14/09/20 00:19:30.13 .net
これだよ。

URLリンク(www.mext.go.jp)
の一番下

「※類型ごとの加算条件に係る具体的内容については、今後、
中央教育審議会大学分科会法科大学院特別委員会における検討等を踏まえ、変更があり得る。」


変更があったんだよ。

164:氏名黙秘
14/09/20 00:19:41.81 .net
千葉と神戸は確かに何で法科大学院あるの?って感じするもんな

165:氏名黙秘
14/09/20 00:20:20.22 .net
>>160>>161
九州大の立場は・・

166:氏名黙秘
14/09/20 00:20:54.32 .net
>>155
2015年度の予算の配分が問題となる現時点での直近の司法試験は、2014年度司法試験。
2013年の試験ではありません。

167:氏名黙秘
14/09/20 00:21:00.56 .net
>>163

「はっきり政治圧力がある場合、変更有」って書けよ。

成蹊と創価は、安倍ちゃんと、創価学会の圧力確定じゃねーか。

168:氏名黙秘
14/09/20 00:21:33.31 .net
>>165

九州大は救いようのないほど悪いから。
今回、第2Aランクになったのも信じられないレベルの実績だし。

169:氏名黙秘
14/09/20 00:22:08.64 .net
九州大も一応旧帝だもんね(震え声)

170:氏名黙秘
14/09/20 00:23:00.76 .net
>>154
それに尽きると思う。
運が悪すぎた。
関係者全員ショック受けてるだろうね。

171:氏名黙秘
14/09/20 00:23:06.02 .net
千葉は24点で決まりだな

172:氏名黙秘
14/09/20 00:23:12.95 .net
未修者の合格率については、「累積」じゃなくて、「直近」ってのがミソだ。


◆法学『未修者』平均合格率ランキング(平成18年~平成25年まで)
※未修者のみ※

1位 一橋大学 269 120 44.6%
2位 千葉大学 135 60 44.4% ←千葉大は『累積』だと未修者2位

3位 慶應義塾大学 717 264 36.8%
4位 東京大学 895 305 34.1%
5位 早稲田大学 2,396 782 32.6%
6位 愛知大学 154 48 31.2% 
7位 神戸大学 261 81 31.0% ←神戸大は『累積』だと未修者7位
8位 京都大学 547 165 30.2%
 :
※平均合格率18.81%ライン※
 :
35位 筑波大学 283 42 14.8% ←筑波…
 :
74位 姫路獨協大学 112 1 0.9%

URLリンク(laws.shikakuseek.com)

173:氏名黙秘
14/09/20 00:25:10.02 .net
31 :氏名黙秘:2014/09/19(金) 16:31:03.83 ID:???

URLリンク(www.mext.go.jp)

12点 ① 司法試験の「累積」の合格率が全国平均以上
08点 ② 法学未修者の司法試験の「単年」の合格率が全国平均以上(※3年連続平均を下回れば0点、それ以外は4点)
08点 ③ 入学定員の充足率が75%以上
04点 ④ 法学系以外の課程出身者の入学者10人以上かつ割合が全国平均以上 または 社会人の入学者10人以上かつ割合が全国平均以上
04点 ⑤ 地域配置(同一都道府県内に2ロー以下) または 夜間開講

25点以上が第1ランク
20点以上が第2Aランク


いわゆる「上位ロー」は①で12点、③で8点、合計20点は確実に取れる。この時点で最低でも第2Aランクは確定。

ここから第1ランクになるには、②の「単年」の「未修者」の合格率次第ということになる。
今年の一橋ローや千葉ローの未修の惨敗に見られるように、「単年」だと「未修者」合格率が平均を下回ることがある。
そうなると②で4点しか取れず、合計しても20点+4点=24点で、1点足りず第1ランクにはなれない。

千葉・神戸はこれが原因で第1ランク入りを逃した。
北海道大・東北大は⑤の「地域配置」で救われている。

174:氏名黙秘
14/09/20 00:26:41.36 .net
阪大が未習合格率が累積だと困る。
 ↓
未習は直近の合格率にする
 ↓
運悪く千葉大の点数が下がる

って理解でいいの?

175:氏名黙秘
14/09/20 00:28:13.96 .net
まあ未習軽視した自己責任だな

176:氏名黙秘
14/09/20 00:28:39.00 .net
>>174
別に阪大は関係ないだろう
未収が「直近」なのは最近未修軽視の制度変更が相次いだからじゃないか

177:氏名黙秘
14/09/20 00:29:06.77 .net
>>176
早稲田とか早稲田とか早稲田なw

178:氏名黙秘
14/09/20 00:31:16.88 .net
>>177
大臣ってどこの早稲田大だっけか?
教育再生会議の座長ってどこの早稲田大の総長?

政治圧力、何それ美味しいの?

179:氏名黙秘
14/09/20 00:31:52.66 .net
未修軽視の制度変更

例① 京大…未修者を定員の22%しかとらず、入学者の80%が既修者

例② 早稲田…当初は300人の定員のうちほぼ全員未修者しかとってなかったが、
合格率低下により新定員270人中既修者を150人、未修者を120人にまで減らした。

例③ 大阪大…当初は100人中、既修者は30人しかとらず未修者を70人取っていたが、
合格率低下により、新定員80人中、既修者を50人、未修者をたった30人にまで減らした。

180:氏名黙秘
14/09/20 00:35:24.87 .net
多様な人材の育成という観点からは既修者至上主義の現状は看過できないのだろう

181:氏名黙秘
14/09/20 00:36:02.43 .net
とりあえず、金沢大・静岡大とかの駅弁法科大学院が淘汰されるね。

高給官僚は駅弁大なんかどうでもいいんだな。

学習院だの成蹊、創価は保護するくせにw

182:氏名黙秘
14/09/20 00:36:56.52 .net
>>180
だったらロー制度そのものが問題・・となるがそこは目を瞑るところが奴らなり

183:氏名黙秘
14/09/20 00:37:02.49 .net
成蹊は首相の母校
創価は公明党
学習院は皇室

当然と言えば当然だ

184:氏名黙秘
14/09/20 00:38:26.65 .net
金沢、静岡、広島、熊本

合掌。ご冥福をお祈りします。

185:氏名黙秘
14/09/20 00:38:36.40 .net
>>183
あくまでローの話であって、大学本体や法学部とは何の関係もないんだが

186:氏名黙秘
14/09/20 00:40:05.84 .net
>>185
大人の政治の話だよ
変更条項がある以上ね

187:氏名黙秘
14/09/20 00:40:48.58 .net
駅弁はどっちにしろ出来が悪すぎるから救いようがない

188:氏名黙秘
14/09/20 00:42:25.46 .net
>>185
意思決定の段階において、政治的配慮とかいろいろあるよ。
公明党の先生の気分を悪くすると、予算の根回しがうまくいかなくなるとか。
創価は確実に配慮だと思う。

学習院は東大出身の先生が多いから、
予算カットのあおりで、教授の給与カットになんかになったら大事。

189:氏名黙秘
14/09/20 00:44:56.44 .net
>>187
神戸…千葉…

190:氏名黙秘
14/09/20 00:45:10.86 .net
まあ上位20校残して廃校させる腹積もりだろう
合格者は1000人程度だな
1500じゃ就職難は解消しないし志願者も減り続ける

191:氏名黙秘
14/09/20 00:46:19.81 .net
>>189
神戸と千葉がなくなってもぶっちゃけ何の影響もない
創価や学習院、筑波がなくなる方が国にとっては問題だってことだ

192:氏名黙秘
14/09/20 00:49:15.84 .net
①「RU11 学術研究懇談会」…
RU11とは、研究及びこれを通じた高度な人材の育成に重点を置き、世界で激しい学術の競争を続けてきている大学(Research University)による国立私立の設置形態を超えたコンソーシアムです。
正式名称は「学術研究懇談会」。
平成21年11月に9大学(北海道大学、東北大学、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学)で発足し、
平成22年8月に★筑波大学★、東京工業大学が加入し、11大学で構成されています。


②「東大が秋入学を呼び掛けた11大学」…
北海道大学、東北大学、★筑波大学★、一橋大学、東京工業大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学、慶應義塾大学、早稲田大学


③人事院規則9-42別表

指定職
12号俸 東京大学長、京都大学長
11号俸 北海道大学長、東北大学長、★筑波大学長★、名古屋大学長、大阪大学長、九州大学長
10号俸 千葉大学長、東京工業大学長、一橋大学長、新潟大学長、金沢大学長、神戸大学長、岡山大学長、広島大学長、長崎大学長、熊本大学長
 9号俸 弘前大学長、秋田大学長、山形大学長、群馬大学長、東京医科歯科大学長、信州大学長、岐阜大学長、三重大学長、鳥取大学長、山口大学長、徳島大学長、愛媛大学長、鹿児島大学長、琉球大学長
 8号俸 その他の大学長


④「スーパーグローバル大学」
タイプA:トップ型(10校程度)…世界大学ランキングトップ100を目指す力のある、世界レベルの教育研究を行うトップ大学を対象とします。
申請状況 URLリンク(www.jsps.go.jp)

193:氏名黙秘
14/09/20 00:59:26.85 .net
神戸と千葉も悲観することないだろう
「直近」の未修は最悪だったが、原因はそれだけで本当に他に原因なんてないから

運が悪かったと割り切って次の査定に向けて逆転を期すしかない

問題は九州大とか明治とかだろう
こっちは相当深刻だぞ

194:氏名黙秘
14/09/20 01:00:45.59 .net
あと関関同立も
存続の危機だろ

195:氏名黙秘
14/09/20 01:03:13.80 .net
>>193
九州はもともと実績最悪だし
明治もつぶれても誰も困らないよ

196:氏名黙秘
14/09/20 01:03:41.55 .net
>>194
KKDRも実績最悪だし潰れた方が日本のため

197:氏名黙秘
14/09/20 01:06:58.34 .net
誰が困るという問題か?
そんな主観を言い始めたら東大だって「ロー」がなくなっても誰も困らない

神戸と千葉は、後も自力で学生を集めることが出来るし、合格率も相変わらず高いだろう
でも九州とか地方国立、明治や関西私学なんかは自力で経営できるのかね
だから問題なんだよ、存続の問題な

198:氏名黙秘
14/09/20 01:09:58.49 .net
筑波大、どう計算しても、25点以上にならないんだが…?

千葉の第1ランク落ちもあるし、確実に点数変わってるな。

199:氏名黙秘
14/09/20 01:27:10.21 .net
青学や合格者0の神大と明治が同じなのか?
あまりにも変だ

200:氏名黙秘
14/09/20 03:02:18.39 .net
 ⑤ 地域配置(同一都道府県内に2ロー以下)』

こういう田舎百姓救済の馬鹿馬鹿しい基準はやめろってw

201:氏名黙秘
14/09/20 03:03:52.64 .net
>>200
北海道大学・東北大学 『是非とも続けて下さい』

202:氏名黙秘
14/09/20 03:09:14.17 .net
学習院はどうして第一ランクになるのか?
25点以上になる計算方法が分からんw

203:氏名黙秘
14/09/20 03:18:27.08 .net
URLリンク(www.mext.go.jp)

12点 ① 司法試験の『累積』合格率が全国平均以上(「合格率が全国平均の半分未満」が3年連続した場合は0点、それ以外は6点)

08点 ② 法学『未修者』の司法試験の『直近の』合格率が全国平均以上(「合格率が全国平均の半分未満」が3年連続した場合は0点、それ以外は4点)

08点 ③ 『直近の』入学定員の充足率が75%以上(直近の入学定員の充足率が75%未満~50%以上だと4点、それ未満は0点)

04点 ④ 法学系以外の課程出身者の入学者数が10人以上『かつ』その割合が全国平均以上 または 社会人の入学者数が10人以上『かつ』その割合が全国平均以上

04点 ⑤ 地域配置(同一都道府県内に2ロー以下) または 夜間開講実施


点数と類型の関係

25 ~ 32 点 第1類型
20 ~ 24 点 第2A類型
15 ~ 19 点 第2B類型
10 ~ 14 点 第2C類型
0 ~ 9 点  第3類型

204:氏名黙秘
14/09/20 03:19:50.95 .net
>>202
筑波もだよ。どう計算しても25点以上にならない。

そして千葉は28点のはず。これは本当に意味が分からん。

205:氏名黙秘
14/09/20 08:56:42.15 .net
だから千葉は24点だってのどう計算したら28店になるんだよ
未習の合格率は4点だよ
ちゃんと2014年で算定したか?

206:氏名黙秘
14/09/20 08:58:17.91 .net
2014司法試験】法科大学院別●未修●合格率(合格者10名以上)

     合格者/受験者   率
阪大    23/70 32.9%
早稲田    73/275 26.6%
中央     39/154 25.3%
一橋     11/44 25.0%
創価     13/56 23.2%
北大     14/63 22.2%
上智     15/69 21.7%
東大     27/131 20.6%
東北     10/58 17.2%
九大     12/71 16.9%
京大     11/66 16.7%
横国     12/72 16.7%

207:氏名黙秘
14/09/20 09:12:41.80 .net
司法試験累積合格率平成24年度版URLリンク(japanlaw.blog.ocn.ne.jp)
80 一橋80.6 
79
78
77
76 東大76.5 
  京都76.3 
75
74 慶応74.7
70 神戸70.8  
68 千葉68.9 
  中央68.2
67
66 以上、神セブン
65
64
63
62
61 北大61.9 
60 首都60.9 
  ハン大60.0wwwww 
59 愛知59.7 名古屋59.4 
58
57
56 早稲田56.9 
55 東北55.7 
50 大阪市立50.1       
49 明大49.3 全国平均 49.6
48
47九州47.5
45同志社45.6
上智45.3

208:氏名黙秘
14/09/20 09:28:41.49 .net
天下りの職員の待遇がいいと大幅に加算とかあると予想

209:氏名黙秘
14/09/20 11:16:54.36 .net
【上位】北大、東北大、筑波、東大、一橋、名大、京大、阪大、学習院、慶応、上智、中央、早稲田
【中位】千葉、横国、神戸、九大、成蹊、創価、愛知

これ以外わが国にはいりません
by日本国

210:氏名黙秘
14/09/20 11:23:44.63 YQdh+4Y/.net
「法科大学院を5ランクに、最下位は交付金半減」読売新聞9月19日(金)14時13分配信

 文部科学省は19日、全国の法科大学院52校に支給する来年度の交付金などを5段階に傾斜配分する一覧を公表した。
(中略)

過去の修了者が受験した司法試験の合格率のほか、入学定員の充足率、社会人の入学者数、夜間の開講などを点数化して、五つのグループに分けた。
その上で、教員数などに応じて決まる交付金、補助金について、最上位のグループは、文科省の従来の基準に沿った支給額の90%、2番目は80%と段階的に減額し、最下位のグループは50%に半減させた。

90%:北海道、東北、筑波、東京、一橋、名古屋、京都、大阪、学習院、慶應義塾、上智、中央、早稲田

80%:千葉、横浜国立、神戸、九州、成蹊、創価、愛知

70%:岡山、琉球、立教、同志社、甲南

60%:金沢、静岡、広島、熊本、青山学院、東洋、日本、法政、明治、神奈川、山梨学院、中京、南山、名城、立命館、関西、近畿、関西学院、西南学院、福岡

50%:北海学園、國學院、駒澤、専修、桐蔭横浜、愛知学院、京都産業

211:氏名黙秘
14/09/20 11:41:06.33 .net
今年の千葉と神戸の未修合格は
それぞれ1名と4名か
これが効いたのかね

212:氏名黙秘
14/09/20 11:50:49.56 .net
直近未修合格率が早稲田と阪大の救済策とか言ってるやついるけど、どっちも一度も全国平均以下は取ったことない。
それに、上位のときもわりとある。

213:氏名黙秘
14/09/20 11:54:54.62 .net
>>211
この2校についてはそれがすべてだと思う。
来年頑張るしかない。

214:氏名黙秘
14/09/20 12:15:04.35 .net
>>213
別に千葉と神戸は未習合格の悪さを他の項目でカバーすればいいんだが
どっちも既習主体で社会人枠もなく隠れ既習が多い有様でカバーできなかったんだろう
運営方針自体見直した方がいい

215:氏名黙秘
14/09/20 12:18:18.55 .net
>>212
直近未習合格は千葉神戸みたいな未習軽視校への警告だよ

216:氏名黙秘
14/09/20 12:42:22.30 .net
例① 京大…未修者を定員の22%しかとらず、入学者の80%が既修者

例② 早稲田…当初は300人の定員のうちほぼ全員未修者しかとってなかったが、
合格率低下により新定員270人中既修者を150人、未修者を120人にまで減らした。

例③ 大阪大…当初は100人中、既修者は30人しかとらず未修者を70人取っていたが、
合格率低下により、新定員80人中、既修者を50人、未修者をたった30人にまで減らした。

217:氏名黙秘
14/09/20 12:44:03.89 .net
>>205


32 :氏名黙秘:2014/09/19(金) 16:33:52.34 ID:???

てか千葉大は第1ランクじゃないか?

①で12点、②で4点、③で8点、⑤で4点で28点。

なんで千葉が第2Aランクなんだ?????




62 :氏名黙秘:2014/09/19(金) 18:04:14.53 ID:???

>>47 >>32
確かに、「千葉はどう計算しても28点、第1ランクになるはず」

>⑤の「地域配置(同一都道府県内に2ロー以下)」が、
>「地域配置(同一地方内に2ロー以下)」などのように基準が変わったと見るしかないだろうか?
>千葉県内から関東圏内というように。

ロースクールについては、これまでルールを明確にして、
ルールに従って行政を行ってきているから、それはないと思う。
少なくとも、ルールを法科大学院特別委員会で変更されたのなら、
それは文科省から公表されるはず。

文科省のWebページでは、今日の報道内容は公表されていないから、
文科省からの正式発表を待つより仕方ないと言うところ。
待っても、分からないままになるかもしれないが。。。

218:氏名黙秘
14/09/20 12:55:16.32 .net
URLリンク(www.itojuku.co.jp)
26年度司法試験未修者(初年度)合格率

凄いぞ。
創価・成蹊はベスト10に入ってる。
対して神戸・千葉は合格者ゼロ。
これで決まったんだろう。

219:氏名黙秘
14/09/20 12:56:50.42 .net
>>218
創価
成蹊
筑波
上智

以上すべてベストテン入りしているね。
これは大きい。

220:氏名黙秘
14/09/20 13:03:28.84 .net
創価=公明党
成蹊=安倍ぴょん

これ全部嘘。
直近未修(現役)合格率は凄まじい。

221:氏名黙秘
14/09/20 13:24:37.38 .net
>>220

既修は累積なのにわざわざ未習だけ直近なのは、成蹊・創価への配慮じゃない?
って疑義が出てる。基準を恣意的に歪めるのは、やっぱ政治圧力じゃね?

学習院にいたっては直近の未習も合格率ゴミなのに本当におかしい。

222:氏名黙秘
14/09/20 13:27:03.21 .net
>>221
一番オカシイのは筑波だよ。

URLリンク(www.mext.go.jp)
※累積合格率は、各法科大学院の全修了者の受験者実数に対する司法試験の合格者数の割合※  つまり、第1期生から第9期生までの、各法科大学院の全修了者の司法試験合格率

第1位:一橋大学…80.1%(第1ランク【90%】)  

第2位:東京大学…76.9%(第1ランク【90%】)
第3位:慶應義塾…76.3%(第1ランク【90%】)
第4位:京都大学…76.3%(第1ランク【90%】)
第5位:神戸大学…70.1%(第2Aランク【80%】) ←全国5位なのになぜ?

第6位:中央大学…68.4%(第1ランク【90%】)
第7位:千葉大学…67.2%(第2Aランク【80%】) ←全国7位なのになぜ?
第8位:首都東京…62.5%(※公立大学なので今回はランク外※)
第9位:北海道大…61.7%(第1ランク【90%】)
第10位:愛知大学…61.2%(第2Aランク【80%】) ←全国10位だが、毎年定員割れ留年地獄ローなので仕方ない
第11位:大阪大学…61.1%(第1ランク【90%】) 

第12位:名古屋大…58.3%(第1ランク【90%】)
第13位:早稲田大…57.4%(第1ランク【90%】)
第14位:東北大学…53.8%(第1ランク【90%】)
第15位:大阪市立…51.4%(※公立大学なので今回はランク外※) 

第16位:九州大学…48.1%(第2Aランク【80%】)←50%を下回る九州大から第2Aランク開始
 :
第20位:学習院大…42.7%(第1ランク【90%】) ←なぜ第1ランク?
 :
第45位:筑波大学…26.6%(第1ランク【90%】) ←ここまで来ると意味不明。ランク付け自体がもはや国策。
 :
第74位:姫路獨協大学…4.1%(最下位・廃校済)

223:氏名黙秘
14/09/20 13:28:55.18 .net
未修者の合格率については、「累積」じゃなくて、「直近」ってのがミソだ。


◆法学『未修者』平均合格率ランキング(平成18年~平成25年まで)
※未修者のみ※

1位 一橋大学 269 120 44.6%
2位 千葉大学 135 60 44.4% ←千葉大は『累積』だと未修者2位

3位 慶應義塾大学 717 264 36.8%
4位 東京大学 895 305 34.1%
5位 早稲田大学 2,396 782 32.6%
6位 愛知大学 154 48 31.2% 
7位 神戸大学 261 81 31.0% ←神戸大は『累積』だと未修者7位
8位 京都大学 547 165 30.2%
 :
※平均合格率18.81%ライン※
 :
35位 筑波大学 283 42 14.8% ←★筑波…
 :
74位 姫路獨協大学 112 1 0.9%

URLリンク(laws.shikakuseek.com)

224:氏名黙秘
14/09/20 13:29:45.76 .net
静岡大はなんで50%じゃないの?
合格率はゴミクズだし、定員割れも凄まじいのに。
意味不明過ぎ。

225:氏名黙秘
14/09/20 13:30:16.71 .net
URLリンク(www.mext.go.jp)

12点 ① 司法試験の『累積』合格率が全国平均以上(「合格率が全国平均の半分未満」が3年連続した場合は0点、それ以外は6点)

08点 ② 法学『未修者』の司法試験の『直近の』合格率が全国平均以上(「合格率が全国平均の半分未満」が3年連続した場合は0点、それ以外は4点)

08点 ③ 『直近の』入学定員の充足率が75%以上(直近の入学定員の充足率が75%未満~50%以上だと4点、それ未満は0点)

04点 ④ 法学系以外の課程出身者の入学者数が10人以上『かつ』その割合が全国平均以上 または 社会人の入学者数が10人以上『かつ』その割合が全国平均以上

04点 ⑤ 地域配置(同一都道府県内に2ロー以下) または 夜間開講実施



点数と類型の関係

25 ~ 32 点 第1類型
20 ~ 24 点 第2A類型
15 ~ 19 点 第2B類型
10 ~ 14 点 第2C類型
0 ~ 9 点  第3類型

226:氏名黙秘
14/09/20 13:31:43.39 .net
>>221
「未修」「初回」は新司法試験・法科大学院制度が想定する原則形態だから。
当然「直近」になる。法科大学院の教育効果は逓減するというのが建前だから、
「直近」でしか教育効果=ローの教育力は計れないんだよ。以上、文科より。

227:氏名黙秘
14/09/20 13:34:35.66 .net
>>224
直近・未修・初回の合格率は全国13位

228:氏名黙秘
14/09/20 13:49:16.88 .net
逆に言うと、既修者は学部と予備校の教育効果が大きいわけで、
ローの教育効果を計る指標として適切じゃない。本人次第という所。
だから累積になる。「直近」の意味がないからね。

229:氏名黙秘
14/09/20 14:09:01.28 .net
2014司法試験】法科大学院別●未修●合格率(合格者10名以上)

     合格者/受験者   率
阪大    23/70 32.9%
早稲田    73/275 26.6%
中央     39/154 25.3%
一橋     11/44 25.0%
創価     13/56 23.2%
北大     14/63 22.2%
上智     15/69 21.7%
東大     27/131 20.6%
東北     10/58 17.2%
九大     12/71 16.9%
京大     11/66 16.7%


東大未修
こんなに低いの?

230:氏名黙秘
14/09/20 14:18:16.12 .net
>>229

京大 11/66 16.7%

231:氏名黙秘
14/09/20 14:22:06.60 .net
>>226
>「未修」「初回」は新司法試験・法科大学院制度が想定する原則形態だから。
>当然「直近」になる。


???
「未修」「直近」は評価項目通りだが、「初回」はどこから出てきた?
もしかして平成26年春修了生(未修者)の1回目受験者の合格率だと思ってるのか?

232:氏名黙秘
14/09/20 14:30:10.27 .net
URLリンク(www.itojuku.co.jp)
26年度司法試験未修者(初年度)合格率

これを見たら、今回謎の躍進を遂げた
創価 ・成蹊 ・筑波 ・上智が全部ベストテン入りしているのが分かる。
神戸・千葉はゼロだ。 分類の際に調整、考慮されたんだと分からないか?

233:氏名黙秘
14/09/20 14:34:59.32 .net
未修者初年度合格率を考慮するなんてどっこにも書いてないけどな。
一体どういうことなんだ。

234:氏名黙秘
14/09/20 14:37:21.36 .net
◆不可解な『高』評価ロー◆

【90%】筑波・上智・学習院
【80%】創価・成蹊・愛知
【70%】甲南

上智…どんなに良くても第2Aランク【80%】のはず。
筑波・学習院…不自然過ぎて訳が分からない。筑波に至っては第2Cランク【60%】でも良いくらいなのに。
成蹊・創価・愛知・甲南…1ランクずつ下で良い。



◆不可解な『低』評価ロー◆

【80%】神戸・千葉
【60%】明治・立命館
【50%】専修・駒澤

神戸・千葉…特に神戸ローは北海道・東北・名古屋ロー、更には阪大ローなどの地方旧帝ローよりも例年高成績を上げてきた。この2ローはどう考えても第1ランク【90%】のはず。
明治・立命館…特に明治ローは合格率こそ高くないものの、例年トップクラス(全国6位)の司法試験合格者を輩出してきた。控えめに見ても第2Bランク【70%】はあるはず。
専修・駒澤…特に専修ローは決して良いとは言えないが、しかし最低ランクというほど悪くは無い。第2Cランク【60%】はあって良い。

235:氏名黙秘
14/09/20 14:42:20.32 .net
●文部科学省による2015年度ロースクールランキング

【Aランク】東大、京大、阪大、北大、東北大、筑波、一橋、名大、学習院、慶応、上智、中央、早稲田
【Bランク】九大、千葉、横国、神戸、成蹊、創価、愛知
【Cランク】岡山、琉球、立教、同志社、甲南
【Dランク】金沢、静岡、広島、熊本、青山学院、東洋、日本、法政、明治、神奈川、山梨学院、中京、南山、名城、
    立命館、関大、近畿、関西学院、西南学院、福岡
【Eランク】北海学園、国学院、駒沢、専修、桐蔭横浜、愛知学院、京都産業

236:氏名黙秘
14/09/20 14:50:11.35 .net
●文部科学省による2015年度ロースクールランキング

【真のAランクロースクール】
北海道・東北地域:東北大・北大
関東: 東大・慶應・中央
中部: 名大
関西:京大・阪大
中国四国:広大・岡大
九州:九大

これが、真のトップロースクールだ。

237:氏名黙秘
14/09/20 14:51:52.86 .net
>>236
Dランクのくせにしれっとトップに混ざっているローがありますね・・・・・・

238:氏名黙秘
14/09/20 14:58:33.12 .net
>>236
数年の内に、このようになるでしょう。ロースクールはどこまでも地域内の弁護士養成が目的だからです。

239:氏名黙秘
14/09/20 15:12:50.49 .net
広島は岡山と九州で足りている。

240:氏名黙秘
14/09/20 15:13:02.56 .net
阪大ww
中国四国:広大・岡大 wwwwwww

241:氏名黙秘
14/09/20 15:13:42.41 .net
山陽新幹線があるのだから広島大にロースクールは不要。

242:氏名黙秘
14/09/20 15:17:31.38 .net
第1期~第6期までの全法科大学院の【全修了者】の統計

URLリンク(www.mext.go.jp) の22ページを参照

法務博士の司法試験累積合格率

75%以上…「最上位ロー」 一橋
70%前後…「超上位ロー」 東京
65%前後…「 上位ロー」 京都・神戸・千葉・中央義塾

50%以上…「中上位ロー」 北海道・東北・名古屋・大阪・首都東 京・早稲田・愛知の7校。
平均%以上…「 中位ロー」 大阪市立・明治の2校。出来ればここ までに入学したい。
40%以上…「中下位ロー」 九州・学習院・上智・同志社の4校。 かろうじて中位ロー。

20%以上…「 下位ロー」 横浜国立・新潟・金沢・岡山・広島・ 熊本・琉球・青山学院・法政・立教・南山・立命館・関西・関西学院 など。
10%以上…「 底辺ロー」 筑波

243:氏名黙秘
14/09/20 15:22:16.39 .net
【改定最新版!】「過去全7年間」の「全修了生」の「累計合格率」で見る「真の合格率」【2013.7.11現在】

URLリンク(www.mext.go.jp)

Ⅰ「ロー躍進組」

・国公立編
第1位 一橋大学(77.7%)…東大(72.3%)を超え、トップ独走中!少数精鋭で「無敵の合格率」を誇る
第5位 神戸大学(68.3%)…東の一橋・東大・慶應、西の京大に次ぐ西日本No.2!京大と並ぶ「西の双壁」
第7位 千葉大学(65.6%)…「全国トップクラスの未修合格率」!少数精鋭で例年安定した合格率を叩き出す
第9位 首都東京(57.5%)…「全ロー最安の学費」は都民の強い味方!学費と地の利を活かして余裕の地方旧帝大超え

・私立編
第4位 慶應義塾(71.6%)…私学No.1の座を不動のものにした「陸の王者」!一橋・京大・東大の国立最難関トリオに並ぶ私学の雄
第6位 中央大学(65.8%)…「法科の中央」完全復活!合格者数は東大とトップを競い、合格率は慶應に次ぐ私学No.2
第8位 愛知大学(57.9%)…異様に高い留年率で…(以下自主規制)
第16位 明治大学(45.5%)…上智(41.7%)を超え、慶應・中央・早稲田に次ぐ大躍進!地味ながら例年安定した合格率


Ⅱ「実績安定ロー」

第2位 京都大学(73.6%)・第3位 東京大学(72.3%)…「天下の東大・京大」!もはや説明は不要
第10位 北海道大(55.8%)・第12位 名古屋大(53.3%)・第14位 東北大学(51.2%)…「信頼と実績の地方旧帝大」!各地域No.1の合格率
第15位 大阪市立(45.6%)…大阪市民に優しい学費!立地に恵まれ安定した合格率


Ⅲ「ロー失敗組」

第11位 大阪大学(55.6%)…一流なのだが、京大(73.6%)どころか神戸(68.3%)にも遠く及ばず…近年復活の兆し
第13位 早稲田大(52.6%)…名門なのだが、慶應(71.6%)どころか中央(65.8%)にも遠く及ばず…近年復活の兆し
第17位 九州大学(43.6%)…地帝最下位を独走中…明治(45.5%)にさえも劣るため「地帝の恥」とまで言われたことも…
第18位 上智大学(41.7%)…少数精鋭教育で唯一の売りだったはずの合格率は、まさかの明治(45.5%)未満…ライバルは学習院(41.3%)?

244:氏名黙秘
14/09/20 15:53:07.41 .net
筑波はロー以外の分野では世界的な研究成果を挙げてるから
旧帝並みに位置づける必要性があったんだろう。
理系分野はもちろん、経済学にも強い。

245:氏名黙秘
14/09/20 15:55:45.12 .net
補助金ってそんなに影響あるのか?
来年上智とか学習院が人気になったりするの?

246:氏名黙秘
14/09/20 16:00:49.60 .net
補助金の額と言うか、国家公認のランキングになってる点が問題。

247:氏名黙秘
14/09/20 16:03:14.84 .net
合格率、上位20校は固定化されてきている。
URLリンク(www.asahi.com)

今年の合格率が高い20校のうち、19校が昨年もベスト20に入っていた。
地域ごとに生き残りそうなロースクールが見えてきた。

北海道大
東北大
東京大、一橋、慶応、早稲田、中央、千葉、創価、首都大、上智
名古屋大、愛知大
京都大、大阪大、神戸大、大阪市立
岡山
九州

248:氏名黙秘
14/09/20 16:18:44.58 .net
【文部科学省作成!】「過去8年間」の「全修了生」の『累積合格率』で見る◆真の合格率◆【H26.7.2現在】

URLリンク(www.mext.go.jp)

※『累積合格率』は、各法科大学院の全修了者の受験者実数に対する司法試験の合格者数の割合(平成25年までの司法試験合格状況に基づき算出)※


Ⅰ「ロー躍進組」

・国公立編
第1位 一橋大学(80.1%)…第2位の東大(76.9%)を抑え、8割超のスーパー合格率でトップ独走中!少数精鋭で『無敵の合格率』を誇る
第5位 神戸大学(70.1%)…東は東大・慶應・一橋、西は京大に次ぐ西日本No.2!京大と並ぶ『西の双壁』
第7位 千葉大学(67.2%)…『全国トップクラスの未修者合格率』!少数精鋭で例年安定した上位合格率を叩き出す
第8位 首都東京(62.5%)…『全ロー最安の学費』は都民の強い味方!学費と地の利を活かして余裕の地方旧帝大超え

・私立編
第3位 慶應義塾(76.3%)…私学No.1の座を不動のものにした『陸の王者』!東大・京大・一橋の国立最難関トリオに並ぶ私学の雄
第6位 中央大学(68.4%)…『法科の中央』完全復活!合格者数は東大とトップを競い、合格率は慶應に次ぐ私学No.2
第10位 愛知大学(61.2%)…見かけは高い合格率だが、内実は異様に高い留年率で…(以下自主規制)
第17位 明治大学(47.7%)…上智(46.4%)を超え、慶應・中央・早稲田の私学トップトリオに次ぐ大躍進!地味ながら例年安定した合格率


Ⅱ「実績安定ロー」

第2位 東京大学(76.9%) 第3位 京都大学(76.3%)…『天下の最高学府!東大・京大』!もはや説明不要の驚愕の合格実績!
第9位 北海道大(61.7%) 第12位 名古屋大(58.3%) 第14位 東北大学(53.8%)…『信頼と実績の地方旧帝大』!もちろん各地域No.1の合格実績
第15位 大阪市立(51.4%)…『大阪市民に優しい学費』!立地に恵まれ例年安定した合格率
第19位 同志社大(45.8%)…慶應・中央・早稲田、上智・明治に次ぐ『西日本No.1私学』

249:氏名黙秘
14/09/20 16:19:31.27 .net
Ⅲ「ロー失敗組」

第11位 大阪大学(61.1%)…『一流』なのだが、京大(76.3%)どころか神戸(70.1%)にも遠く及ばず…しかし、近年超スピードで一流復活中!
第13位 早稲田大(57.4%)…『名門』なのだが、慶應(76.3%)どころか中央(68.4%)にも遠く及ばず…しかし、近年超スピードで名門復活中!
第16位 九州大学(48.1%)…地帝最下位を独走中…明治未満の時代が長らく続いていたため、『地帝の恥』とまで言われたことも…近年、徐々に復活中!
第18位 上智大学(46.4%)…少数精鋭教育で唯一の売りだったはずの合格率は、まさかの明治(47.7%)未満…ライバルは第20位の学習院(42.7%)?


Ⅳ「ロー崩壊組」

第45位 筑波大学(26.6%)…国公立で唯一の、完全社会人対象の夜間休日ロースクール。入学者には東大・一橋・早慶OBが多いのだが…
第45位 青山学院(26.6%)…明治(47.7%)・学習院(42.7%)・立教(36.3%)どころか、法政(35.8%)にまで大きく水をあけられ…中央(68.4%)は雲の彼方へ…
第54位 日本大学(23.1%)…「司法の日大」、まさかの日東駒専で最下位…。専修(33.4%)・東洋(25.3%)・駒澤(23.4%)…
第49位 西南学院(25.6%)…南山(42.3%)と並び称される九州のトップ私学のはずが、格下の福岡(38.1%)にすらも惨敗…
第72位 鹿児島大(11.7%)…全25国公立ロースクール中ダントツの最下位…既に募集停止済…下には2つの私立ロー(大阪学院・姫路獨協)があるのみ…

URLリンク(www.mext.go.jp)

※『累積合格率』は、各法科大学院の全修了者の受験者実数に対する司法試験の合格者数の割合(平成25年までの司法試験合格状況に基づき算出)※

250:氏名黙秘
14/09/20 16:46:57.65 .net
●文部科学省による2015年度ロースクールランキング

地域別【真のAランクロースクール】

北日本地域:東北大・北大
関東: 東大・慶應・中央
中部: 名大
関西:京大・阪大
中国四国:広大&岡大(連合ロースクール)
九州:九大

これが、今後の真のトップロースクールになるでしょう。

理由:ロースクールはどこまでも地域内の弁護士養成が目的だからです。

251:氏名黙秘
14/09/20 16:48:37.12 .net
そもそも、一橋や神戸にはロースクールは不要ですし、一流の弁護士は出ません。何故ならば、ただのリーマン養成しか能がない学校だからです。

252:氏名黙秘
14/09/20 17:05:36.44 .net
まああれだ
もともと出来の良い連中を持ってきて受けさせて合格率上げようなんてセコイ
ローは潰して純粋未習をきっちり教育している教育力の高いローを残そうってことだろう

直近の未修なのは最近の既習重視未習軽視に歯止めをかけるためだろう

253:氏名黙秘
14/09/20 17:50:00.36 .net
既修重視、未修軽視の例


例① 京大…未修者を定員の22%しかとらず、入学者の80%が既修者。
以前は未修者を3割取っていた。

例② 早稲田…当初は300人の定員のうちほぼ全員未修者しかとってなかったが、
合格率低下により、新定員270人中、既修者を150人、未修者を120人にまで減らした。

例③ 大阪大…当初は100人中、既修者は30人しかとらず未修者を70人取っていたが、
合格率低下により、新定員80人中、既修者を50人、未修者をたった30人にまで減らした。

254:氏名黙秘
14/09/20 17:55:34.99 .net
マンモス私大は金多いからそこまで関係ないだろうけど、
駅弁で補助金4割カットって事実上の廃校宣告だよね?
4校逝くから、すでに先だった5校と合わせて9校募集停止か。
教員は学部にまわすの?法学部ないところはどうすんの?

255:氏名黙秘
14/09/20 18:01:24.20 .net
法学部ないくせに法科大学院作ったのが大きな間違い
自業自得でしょ

256:氏名黙秘
14/09/20 18:05:16.44 .net
●文部科学省による2015年度ロースクールランキング

【Aランク】東大、京大、阪大、北大、東北大、筑波、一橋、名大、学習院、慶応、上智、中央、早稲田
【Bランク】九大、千葉、横国、神戸、成蹊、創価、愛知

行っても母校がなくならないのはここまで

257:氏名黙秘
14/09/20 18:27:29.62 .net
>>256
公立大学で国の援助を受けていない公立2ローも存続します。

258:氏名黙秘
14/09/20 19:01:55.91 .net
金が有るし法律学校出身の意地がある日大も残ります。

259:氏名黙秘
14/09/20 19:08:27.25 .net
医学部医学科もあるしな。

日大は法律学校のプライドを懸けて意地でも残すだろうな。

260:氏名黙秘
14/09/20 19:31:41.79 .net
そういえば日大でかい病院建てたよな。金持ち大学は羨ましい。

261:氏名黙秘
14/09/20 19:55:45.01 .net
兵糧攻めに効果ないお金持ちには修了しても受験資格与えない案があると読んだことある
その次は法律による強制廃校

262:氏名黙秘
14/09/20 19:57:12.85 .net
>>261
まあ実現不可能な案だわなw

263:氏名黙秘
14/09/20 19:58:33.98 .net
日大は化け物みたいな規模があるからな。

264:氏名黙秘
14/09/20 20:02:10.75 .net
何だかんだと言ってもやっぱり大学は法学部と医学部が核
法学部と医学部がしっかりしている大学は強い
逆に言えば医学部と法学部が弱い大学は一流にはなれない

265:氏名黙秘
14/09/20 20:04:48.46 .net
東大最強

266:氏名黙秘
14/09/20 20:08:37.05 .net
●文部科学省による2015年度ロースクールランキング

地域別【真のAランクロースクール】

北日本地域:東北大・北大
関東: 東大・慶應・中央
中部: 名大
関西:京大・阪大
中国四国:広大&岡大(連合ロースクール)
九州:九大

これが、今後の真のトップロースクールになるでしょう。

理由:ロースクールはどこまでも地域内の弁護士養成が目的だからです。

267:氏名黙秘
14/09/20 20:10:14.56 .net
【60%】金沢、静岡、広島、熊本、青山学院、東洋、日本、法政、明治、神奈川、山梨学院、中京、南山、名城、
    立命館、関大、近畿、関西学院、西南学院、福岡
【50%】北海学園、国学院、駒沢、専修、桐蔭横浜、愛知学院、京都産業

50パーセントの大学は、廃止か統合になるしても、60パーセントの大学も、次回のランキングで、
最低評価になる大学も少なからず出てくるだろうな。

思ったより早く法科大学院の数が30校になる日がくるかも。

268:氏名黙秘
14/09/20 20:19:12.94 .net
北日本地域は、東北大と北大を中心に、連合吸収され、
関東は、東大の一人勝ちで、慶應と早稲田が他の私大の良いところを吸収し、
中部は、名大が中心となり、関西は、京大と阪大の競争となり、四国中国を巻き込み、
九州は、九大のみが生き残るって

感じだな。

269:氏名黙秘
14/09/20 20:23:29.77 .net
>>264
東大が最たるものだな。
緑と鉄。

270:氏名黙秘
14/09/20 20:24:09.72 .net
つか医学部のない早稲田は二流か?

271:氏名黙秘
14/09/20 20:24:16.10 rJwulFhB.net
不可解な評価結果!
短答式試験結果は、加味されていないのでは!

平成26年司法試験短答式試験結果
URLリンク(www.moj.go.jp)

日本大98名★60%  法政大91★60%  立教大69★70% 
専修大68★50%←  学習院67★90%   成蹊大55★80%
龍谷大47  明学大44  創価大43★80%  甲南大41★70%
南山大32★60%  名城大31★60%  桐蔭横28★50%
神奈大27★60%←  國學院27★50%  西南学27★60%
駿河大26  獨協大26  広島修26  大東大25  山梨学23★60%
愛知大21★80%  青学大21★60%←  近畿大21★60%
東洋大21★60%←  東北学21  福岡大20★60%  駒澤大19★50%←
 

272:氏名黙秘
14/09/20 20:43:46.53 .net
短答式試験結果なんてなんで考慮するの?

273:氏名黙秘
14/09/20 21:40:55.94 .net
早稲田大学が、今年の司法試験の不合格者数ランキングで堂々の1位!
1位~9位まで私立大学が、司法試験不合格者数の上位を独占

平成26年度 司法試験の不合格者数ランキング
1位 早稲田 317人(合格者172人)
2位 中央大 311人     (164人) ●MARCH
3位 明治大 302人     ( 63人) ●MARCH
4位 立命館 233人     ( 33人) 
5位 慶応大 186人     (150人)
6位 日本大 177人     ( 22人) 
7位 関西大 164人     ( 19人)
8位 法政大 160人     ( 21人) ●MARCH 
9位 同志社 156人     ( 26人) 
10位 東京大 146人     (158人)

274:氏名黙秘
14/09/20 21:46:44.97 .net
>>272
短答しか誇るものがない下位ローがファビョってんだろ
バカらし
早く廃校すればいいのに

275:氏名黙秘
14/09/20 21:55:14.94 eiaCTIul.net
今回の発表で、いちばん「ええーっ」とびっくりしたのは筑波だなあ。
旧商大として頑張っていた神戸や旧帝最下位独走の九大よりはるかに悲惨だったのに、
神戸、九大がBで筑波がA。
いくら国策大学だからってあかんだろ、こういうことは。

276:氏名黙秘
14/09/20 21:58:25.01 .net
①「RU11 学術研究懇談会」…
RU11とは、研究及びこれを通じた高度な人材の育成に重点を置き、世界で激しい学術の競争を続けてきている大学(Research University)による国立私立の設置形態を超えたコンソーシアムです。
正式名称は「学術研究懇談会」。
平成21年11月に9大学(北海道大学、東北大学、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学)で発足し、
平成22年8月に★筑波大学★、東京工業大学が加入し、11大学で構成されています。


②「東大が秋入学を呼び掛けた11大学」…
北海道大学、東北大学、★筑波大学★、一橋大学、東京工業大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学、慶應義塾大学、早稲田大学


③人事院規則9-42別表

指定職
12号俸 東京大学長、京都大学長
11号俸 北海道大学長、東北大学長、★筑波大学長★、名古屋大学長、大阪大学長、九州大学長
10号俸 千葉大学長、東京工業大学長、一橋大学長、新潟大学長、金沢大学長、神戸大学長、岡山大学長、広島大学長、長崎大学長、熊本大学長
 9号俸 弘前大学長、秋田大学長、山形大学長、群馬大学長、東京医科歯科大学長、信州大学長、岐阜大学長、三重大学長、鳥取大学長、山口大学長、徳島大学長、愛媛大学長、鹿児島大学長、琉球大学長
 8号俸 その他の大学長


④「スーパーグローバル大学」
タイプA:トップ型(10校程度)…世界大学ランキングトップ100を目指す力のある、世界レベルの教育研究を行うトップ大学を対象とします。
申請状況 URLリンク(www.jsps.go.jp)

277:氏名黙秘
14/09/20 22:00:45.49 .net
>>275
筑波は夜間と社会人やってて直近の未習の合格率悪くないからだろ
いい加減バカが移るからもっと勉強してからレスしろ

278:氏名黙秘
14/09/20 22:13:45.78 eiaCTIul.net
来た、筑馬鹿・・・
直近って今年だけのことじゃないか。Cでも不思議はない。馬鹿はお前だろう。

279:氏名黙秘
14/09/20 22:32:51.28 .net
今回のロー分類基準はとっくの前に公表されてたから、
当局の恣意的な配点・分類とはいえない。
高位置に付きたければ基準に沿う運営をすればよかった。
社会人・夜間なんて筑波優遇でもなんでもない。
だって筑波でなくてもどこでも実現できるじゃん。
それこそ神戸・九州は拠点校としての弱点(未修・合格率)を
社会人・夜間で挽回できたはずだぞ。制度実施だけでいいから、
何の実績もいらないし楽なはずだった。

280:氏名黙秘
14/09/20 22:36:46.26 .net
産科医不足、福島など9県で「危機的状況」
読売新聞 9月20日(土)19時41分配信
 当直回数が多く、成り手が不足している産科医について、都道府県間で最大2倍程度、産科医数に格差が生じていることが日本産科婦人科学会などの初の大規模調査で分かった。

 福島、千葉など9県では、35歳未満の若手医師の割合も低く、将来的な見通しも立たない危機的状況にあると報告されている。

 全国9702人の産科医の年齢(今年3月末時点)や、昨年の出産件数などを調べた。人口10万人当たりの産科医数は、茨城が4・8人で最も少なく、最も多い東京と沖縄の11・1人と倍以上の開きがあった。

 また調査では、35歳未満の割合、産科医1人当たりの出産件数など6項目で全体的な状況を見た。福島、千葉、岐阜、和歌山、広島、山口、香川、熊本、大分の9県は6項目全てが全国平均よりも悪く、「今後も早急な改善が難しいと推測される」とされた。

 中でも福島は、産科医が人口10万人当たり5人(全国平均7・6人)と2番目に少なく、平均年齢は51・5歳(同46歳)と最も高齢で深刻さが際だった。東日本大震災や原発事故も影響しており、同学会は昨年5月から全国の産科医を同県内の病院に派遣している。

 調査をまとめた日本医大多摩永山病院の中井章人副院長は「国や各自治体に今回のデータを示し、各地域の対策を話し合いたい」と話している。

281:氏名黙秘
14/09/20 23:23:00.64 .net
>>275
学習院は

282:氏名黙秘
14/09/20 23:32:14.44 icN9loQ3.net
>>251
まあ弁護士なんて㊥がホルホルしてる銭業だもんな元々

283:氏名黙秘
14/09/20 23:36:41.25 .net
神戸と成蹊が同じランク。
安倍ちゃんマンセーだな。

284:氏名黙秘
14/09/20 23:52:49.00 .net
>>273は何が言いたいんだ?
定員が多いところが上位にくる可能性が高いのはあたりまえだし、さらに合格率で考えれば定員のうち未修者の多いところが上位にくる可能性が高いのはあたりまえ。

285:氏名黙秘
14/09/20 23:55:19.14 YLHvbVdH.net
266 :氏名黙秘:2014/09/20(土) 20:08:37.05 ID:???
●文部科学省による2015年度ロースクールランキング

地域別【真のAランクロースクール】

北日本地域:東北大・北大
関東: 東大・慶應・中央 ←wwwwwwww!!??
中部: 名大
関西:京大・阪大
中国四国:広大&岡大(連合ロースクール)
九州:九大

これが、今後の真のトップロースクールになるでしょう。

㊥がまた恥をさらすwwwww

286:本物
14/09/21 00:07:44.00 VMGCCEYK.net
●文部科学省による2015年度ロースクールランキング

【Aランク】東大、京大、阪大、北大、東北大、筑波、一橋、名大、学習院、慶応、上智、中央、早稲田
【Bランク】九大、千葉、横国、神戸、成蹊、創価、愛知

287:氏名黙秘
14/09/21 00:07:48.14 .net
>>285
そいつは中央じゃないぞ。



41 :氏名黙秘:2014/09/20(土) 14:46:15.71 ID:???
一橋は、そもそも商人養成大学。ソロバン御用達養成にロースクールはいらない。
関東地方は、関東地方も東大と慶應、中央でおわり。

42 :氏名黙秘:2014/09/20(土) 14:47:58.06 ID:???
慶應だってもともと理財(経済)学校から始まってるから似たようなものなんだが?

43 :氏名黙秘:2014/09/20(土) 14:53:19.68 ID:???
慶應は、一橋のようなソロバン御用達養成ではないのだ。医学部を筆頭に理工・薬学部が大活躍しているぞ。

46 :氏名黙秘:2014/09/20(土) 14:56:06.38 ID:???
慶應は、日本を代表する総合大学です。一橋のようなソロバン御用達、リーマン養成とは次元が違います。

48 :氏名黙秘:2014/09/20(土) 15:02:26.16 ID:???
ロースクールでは、社会生活や今後の日本・地域の発展のため、法経のみならず、理医工との学問交流等、大変重要なことだと思うからです。

49 :氏名黙秘:2014/09/20(土) 15:06:14.76 ID:???
ロースクールで、今後法体系のあり方と地域社会の発展のため、一流の総合的学問を行っている大学でこそ、存在意義があるのです。
ただのリーマン養成校の一橋には、ロースクールが不要だと言う理由はこのことからです。

105 :氏名黙秘:2014/09/20(土) 16:49:14.16 ID:???
そもそも、一橋や神戸にはロースクールは不要ですし、一流の弁護士は出ません。何故ならば、ただのリーマン養成しか能がない学校だからです。

288:氏名黙秘
14/09/21 00:20:07.75 .net
医学部と法科大学院の両方を抱えてないと、まともな大学とは言えないよな。

289:氏名黙秘
14/09/21 00:40:16.66 .net
法科大学院は別に要らないかなw

290:氏名黙秘
14/09/21 00:42:40.36 .net
法科大学院はいらねーだろw

291:氏名黙秘
14/09/21 01:29:27.36 .net
法科大学院こそが大学のブランド力を高める

292:氏名黙秘
14/09/21 08:40:27.13 .net
痴呆駅弁島根大にはローと医学部両方あったから一流大学なんだなw

293:氏名黙秘
14/09/21 08:53:11.62 .net
島根大学は一時、司法試験受験者合格率100%を誇った伝説のローだぞ

294:氏名黙秘
14/09/21 09:01:20.39 .net


295:氏名黙秘
14/09/21 13:33:03.13 .net
文部科学省による法科大学院補助金減額ランキング

文科省は来年度の補助金から新たな制度を導入。司法試験合格率や入学定員の
充足率などの指標を基に点数を付けて五段階に分け、段階ごとに補助金の基礎
額を設定した。最高評価の大学は現行補助額の90%で、段階が下がるごとに
10%ずつ減額し、最低評価は50%。先進的な教育プログラムの開発に取り
組む場合などには一定額を加算する。
最低評価の大学は他校との連合を加算の条件とし、連合しない場合、来年度は
半額だが、二〇一六年度以降は全額カットとなる。

【90%】北大、東北大、筑波、東大、一橋、名大、京大、阪大、学習院、慶応、
上智、中央、早稲田
【80%】千葉、横国、神戸、九大、成蹊、創価、愛知
【70%】岡山、琉球、立教、同志社、甲南
【60%】金沢、静岡、広島、熊本、青山学院、東洋、日本、法政、明治、神奈川、
山梨学院、中京、南山、名城、立命館、関大、近畿、関西学院、西南学院、福岡
【50%】北海学園、国学院、駒沢、専修、桐蔭横浜、愛知学院、京都産業

296:氏名黙秘
14/09/21 14:24:57.65 HWWm2+Rj.net
慶応は商人学校。理工学部はルーツは藤原工業大学。
法学部は、コネやスポーツ要員収容学部として長らくパッとしたかった。

297:氏名黙秘
14/09/21 16:15:39.11 .net
167 :氏名黙秘:2014/09/21(日) 15:13:59.67 ID:???

千葉大は28点あるので今回の結果は甚だおかしい。
神戸大は残念ながら24点しかないが。



169 :氏名黙秘:2014/09/21(日) 15:21:52.98 ID:???

>>167
地域点は第3類型になったときだけ加点されます。よく読んでください。
千葉も神戸も24点でしょ。
どっちにせよ神戸や千葉には加算で減額分を戻すんじゃないの。



171 :氏名黙秘:2014/09/21(日) 16:11:06.76 ID:???

>>169
良く読んだけど、地域点4点が第3類型になったときだけなんてどこにも書いてないぞ?
URLリンク(www.mext.go.jp)

でも

【別表2】 点数と類型の関係
点数 類型
25 ~ 32 点 第1

で、第1類型でもMAX32点になってるということは、そういうことなんだろうか?
全部足すと36点になるのになんで25~32点なんだろうかと疑問に思ってはいた。

298:氏名黙秘
14/09/21 16:28:24.38 .net
>>297
こちらに書いてある。
 URLリンク(www.mext.go.jp)

299:氏名黙秘
14/09/21 16:35:09.27 .net
国公立:旧帝+旧商大(一橋、神戸、阪市)+幻帝(岡山、金沢)の12校
私立:早稲田、慶応、中央、上智、同志社の5校

合計17校だけでいいよ

300:氏名黙秘
14/09/21 16:38:58.69 .net
岡山金沢はいらない
出来が悪すぎるから

301:氏名黙秘
14/09/21 16:40:00.63 .net
金大は北陸の名門

302:氏名黙秘
14/09/21 16:41:47.39 .net
>>301
ローと大学は別物

303:氏名黙秘
14/09/21 17:54:48.25 .net
>>301
踏ん張ることしかできない無能=金沢大

304:名門金沢大学
14/09/21 18:13:27.30 .net
帝国大学の中には医科大学から昇格した大学が多く、
九州帝国大学(京都帝国大学福岡医科大学より昇格)、大阪帝国大学(官立
大阪医科大学より昇格)、名古屋帝国大学(名古屋医科大学より昇格)など
がそれに当たる。
東京帝大も東京医学校が母体となっている。
九州、大阪、名古屋の各帝大はまず医大から帝大昇格し、その後に法文学部等
を設置することで文系学部を拡充していった。
特に大阪、名古屋の文系学部が設置されたのは昭和のことであり、それほど
歴史があるものではない。

大正時代までに設置されていた日本本土の帝大は東京、京都、東北、九州、
北海道の5大学だけであったが、昭和になり、新たに大阪医科大学、
名古屋医科大学、金沢医科大学、岡山医科大学を帝大へ昇格させる計画があり、
そのうち大阪と名古屋に関しては帝国議会の承認により実現した。
まずは大阪医科大学が帝国大学へ昇格。(因みに官立大阪工業大学は大阪帝大
への併合を当初渋っていたが、結局併合され、東京工業大学と異なった道を
歩む事になる)。
次に、名古屋医科大学が帝国大学へ昇格。さらに、金沢医科大学と岡山医科大学
の帝国大学への昇格準備に入った。
金沢医科大学の帝国大学への昇格(北陸帝国大学)は帝国議会で可決されたが、
第二次世界大戦の軍備費拡大の影響もあり保留となっていた。
その様な中、終戦を迎え現在の新学制となり、金沢と岡山の帝国大学昇格は
ついに実現しなかった。

305:氏名黙秘
14/09/21 19:21:16.05 lTx3e4+I.net
金沢は、「準帝大」と自称しているwwwwwww

306:氏名黙秘
14/09/21 19:41:09.98 .net
金沢wwww

307:氏名黙秘
14/09/21 21:35:47.54 .net
金沢も岡山もマーチレベルの駅弁だろww
井の中の蛙も大概にしとけ

308:氏名黙秘
14/09/21 21:49:39.51 .net
文部科学省による2015年度ロースクールランキング

【上位ロー】東大、京大、阪大、北大、東北大、筑波、一橋、名大、学習院、慶応、上智、中央、早稲田
【中位ロー】九大、千葉、横国、神戸、成蹊、創価、愛知
【下位ロー】岡山、琉球、立教、同志社、甲南
【最下位ロー】金沢、静岡、広島、熊本、青山学院、東洋、日本、法政、明治、神奈川、山梨学院、中京、南山、名城、
    立命館、関大、近畿、関西学院、西南学院、福岡
【廃校命令】北海学園、国学院、駒沢、専修、桐蔭横浜、愛知学院、京都産業

309:氏名黙秘
14/09/21 21:57:09.35 .net
マーチは秋田大や福島大レベル

310:氏名黙秘
14/09/22 13:14:35.98 NIp0x83b.net
和歌大<早稲大

311:氏名黙秘
14/09/22 13:28:45.80 .net
東洋逝く

312:氏名黙秘
14/09/22 13:32:47.33 .net
東洋 身の程知らずだったな。

313:氏名黙秘
14/09/22 13:58:11.61 .net
国公立ロースクール入学者数ランキング2014【確定版】

①【余裕経営】…入学者100人以上
東京(223人)
京都(161人)

②【安定経営】…入学者50人以上
一橋(88人)
大阪(80人)
神戸(77人)
名古屋(61人)
首都東京(56人)

③【存続下限】…入学者20人以上
千葉(44人)、北海道(43人)、東北(43人)、
筑波(37人)、九州(34人)、広島(21人)

--------------------------------------------------

④【廃校濃厚】…入学者20人未満
横浜国立(19人)
岡山(17人)
大阪市立(15人)
琉球(12人)

⑤【廃校内々定&廃校済】…入学者10人未満  ★は募集停止済ロースクール
9人…信州★
8人…金沢・熊本
3人…静岡・香川愛媛連合★・島根★・鹿児島★
1人…新潟★

314:氏名黙秘
14/09/22 13:59:15.50 .net
岡山が、「準帝大」と自称しているwwwwwww

315:氏名黙秘
14/09/22 13:59:59.29 .net
>>314
控えおろう!
「準帝大」を何と心得る。
「ほぼ帝国大学」であるぞ。

316:氏名黙秘
14/09/22 14:00:43.43 .net
岡山wwwwwwwwwwwwwwwwww

お・か・や・まwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

317:氏名黙秘
14/09/22 14:00:49.52 .net
ちょっと帝国大学

318:氏名黙秘
14/09/22 14:03:48.93 .net
岡山大学は超名門なんだぞっ!

帝国大学の中には医科大学から昇格した大学が多く、
九州帝国大学(京都帝国大学福岡医科大学より昇格)、大阪帝国大学(官立
大阪医科大学より昇格)、名古屋帝国大学(名古屋医科大学より昇格)など
がそれに当たる。
東京帝大も東京医学校が母体となっている。
九州、大阪、名古屋の各帝大はまず医大から帝大昇格し、その後に法文学部等
を設置することで文系学部を拡充していった。
特に大阪、名古屋の文系学部が設置されたのは昭和のことであり、それほど
歴史があるものではない。

大正時代までに設置されていた日本本土の帝大は東京、京都、東北、九州、
北海道の5大学だけであったが、昭和になり、新たに大阪医科大学、
名古屋医科大学、金沢医科大学、岡山医科大学を帝大へ昇格させる計画があり、
そのうち大阪と名古屋に関しては帝国議会の承認により実現した。
まずは大阪医科大学が帝国大学へ昇格。(因みに官立大阪工業大学は大阪帝大
への併合を当初渋っていたが、結局併合され、東京工業大学と異なった道を
歩む事になる)。
次に、名古屋医科大学が帝国大学へ昇格。さらに、金沢医科大学と岡山医科大学
の帝国大学への昇格準備に入った。
金沢医科大学の帝国大学への昇格(北陸帝国大学)は帝国議会で可決されたが、
第二次世界大戦の軍備費拡大の影響もあり保留となっていた。
その様な中、終戦を迎え現在の新学制となり、金沢と岡山の帝国大学昇格は
ついに実現しなかった。

319:氏名黙秘
14/09/22 14:09:55.01 .net
うわーw

岡山すげえwwwwwwwwwww

320:氏名黙秘
14/09/22 14:10:03.56 .net
帝大の威をかる岡山

321:氏名黙秘
14/09/22 14:15:11.75 .net
六高の誇りはどこへ消えた

322:氏名黙秘
14/09/22 14:16:33.94 .net
まずは東洋が潰れたね


【最下位ロー】金沢、静岡、広島、熊本、青山学院、★東洋★→廃校、日本、法政、明治、神奈川、山梨学院、中京、南山、名城、
    立命館、関大、近畿、関西学院、西南学院、福岡
-------------------------廃校予定---------------------------------------------------------------------
【廃校命令】北海学園、国学院、駒沢、専修、桐蔭横浜、愛知学院、京都産業

323:氏名黙秘
14/09/22 14:17:16.83 .net
(速報)旧制ナンバースクールの一角ついに崩れる!

第一(東京)帝大
第二(東北)帝大…35人←旧帝最有力
第三(京都)帝大
第四(金沢)…20人←有力候補
第五(熊本)…9人←次期最有力
第六(岡山)…17人←new 有力候補
第七(鹿児島)…3人★←崩壊!
第八(名古屋)理系のみ帝大

324:氏名黙秘
14/09/22 15:05:19.83 .net
2014年 司法試験合格率(ベスト20)

法科大学院 受験者 最終合格者 合格率
01 京都  245  130  53.06%
02 東京  304  158  51.97%
03 一橋  136   64  47.06%
04 慶應  336  150  44.64%
05 大阪  137   55  40.15%
06 早稲  489  172  35.17%
07 中央  475  164  34.53%
08 千葉   84  26  30.95%
09 神戸  143  44  30.77%
10 東北  159  42  26.42%
11 愛知   27  7  25.93%
12 創価   70  18  25.71%
13 北大  161  41  25.47%
14 首都   96  22  22.92%
15 九州  162  37  22.84%
16 名大  133  30  22.56%
17 上智  158  31  19.62%
18 横国   93  18  19.35%
19 岡山   72  13  18.06%
20 阪市  109  19  17.43%

325:氏名黙秘
14/09/22 15:05:53.80 .net
2013年 司法試験合格率(ベスト20)

    合格率% 合格者数
1 慶應 56.8 201
2 東京 55.2 197
3 一橋 54.5 67
4 京大 52.4 129
5 愛知 42.9 12
6 中央 40.0 177
7 早稲田 38.4 184
8 神戸 36.8 46
9 大阪 36.4 51
10 北海道 33.3 50
11 名古屋 33.3 40
12 首都 40.6 39
13 千葉 36.9 24
14 阪市 33.3 35
15 上智 26.4 46
16 創価 25.0 22
17 岡山 24.3 17
18 九州 24.1 39
19 東北 22.5 39
20 同志社 22.1 42

326:氏名黙秘
14/09/22 15:23:09.40 .net
◆すくなくともあと2~3年は存続しそうなロー(有名私大グループ編)◆


【早慶上智】…慶應義塾・早稲田・上智(慶應・早稲田は99.9%存続。上智もあと5年は存続するのではないだろうか)


【GMARCH】…中央・明治・学習院(中央は99.9%存続。明治もあと定員を減らして5年は存続するのではないだろうか。学習院は予測不能。5年後は無い気がする…)


【成成明学獨國武】…成蹊(社会人向けのローとして、あと5年くらいは存続しそう)


【日東駒専】…日本(医学部医学科などの金のパワーで存続させるだろうが、5年後は無いかもしれない。同じ法律学校の法政と組んでいる可能性も?)


【大東亜帝国】…0(このグループの希望の星だった大東文化も東海も逝ってしまった)


【愛愛名中】…残るとすれば愛知(なお5年後は募集停止しているだろう。南山との連合もなさそう)


【関関同立】…同志社(今年京大ローと連携した同志社は残りそう?残りは予測不能。意外にあっさりと募集停止するかもしれない。
残るとすれば立命館・関西学院か?もしくは関西が法科の関大の意地を見せるか? 地理的に近い同立・関関の連合2ローになっている可能性も?
関西は国公立大学優位なので、関西最有力私大でも予測が難しい…意外と4校ともなくなっているかもしれない。)


【産近甲龍】…甲南(なお5年後は募集停止しているだろう。その前に院長の任期終了とともにあっさり募集停止する可能性もあり)


【摂神追桃】…0(唯一あった神戸学院は遥か昔に逝っている)

327:氏名黙秘
14/09/22 15:39:40.71 .net
2014年 司法試験合格率(ベスト20)

法科大学院 受験者 最終合格者 合格率
01 京都  245  130  53.06%
02 東京  304  158  51.97%
03 一橋  136   64  47.06%
04 慶應  336  150  44.64%
05 大阪  137   55  40.15%
06 早稲  489  172  35.17%
07 中央  475  164  34.53%
08 千葉   84  26  30.95%
09 神戸  143  44  30.77%
10 東北  159  42  26.42%
11 愛知   27  7  25.93%
12 創価   70  18  25.71%
13 北大  161  41  25.47%
14 首都   96  22  22.92%
15 九州  162  37  22.84%
16 名大  133  30  22.56%
17 上智  158  31  19.62%
18 横国   93  18  19.35%
19 岡山   72  13  18.06% ★岡山!岡山!
20 阪市  109  19  17.43%

328:氏名黙秘
14/09/22 15:40:26.59 .net
2013年 司法試験合格率(ベスト20)

    合格率% 合格者数
1 慶應 56.8 201
2 東京 55.2 197
3 一橋 54.5 67
4 京大 52.4 129
5 愛知 42.9 12
6 中央 40.0 177
7 早稲田 38.4 184
8 神戸 36.8 46
9 大阪 36.4 51
10 北海道 33.3 50
11 名古屋 33.3 40
12 首都 40.6 39
13 千葉 36.9 24
14 阪市 33.3 35
15 上智 26.4 46
16 創価 25.0 22
17 岡山 24.3 17 ★2年連続ランクイン!岡山!岡山!
18 九州 24.1 39
19 東北 22.5 39
20 同志社 22.1 42

329:氏名黙秘
14/09/22 15:42:20.34 .net
岡山大学は超名門!! 幻の旧帝国大学!!!

330:氏名黙秘
14/09/22 15:49:18.24 .net
岡山おしの奴マジうぜえ・・・
岡山とか永遠に広島の次だろうが

331:氏名黙秘
14/09/22 15:54:13.93 .net
>>330
黙れ!
「準帝大」を何と心得る!
「ほぼ帝国大学」であるぞ!

岡山大学は旧帝国大学なのだ!

332:氏名黙秘
14/09/22 15:55:32.17 .net
広島の自作自演でしょ
そもそも岡山の次善校が広島であって、その逆はありえない話だからね

333:氏名黙秘
14/09/22 15:56:35.06 .net
次に、名古屋医科大学が帝国大学へ昇格。
さらに、金沢医科大学と岡山医科大学の帝国大学への昇格準備に入った。

金沢医科大学の帝国大学への昇格(北陸帝国大学)は帝国議会で可決されたが、
第二次世界大戦の軍備費拡大の影響もあり保留となっていた。

その様な中、終戦を迎え現在の新学制となり、金沢と岡山の帝国大学昇格はついに実現しなかった。



金沢大と違って岡山大は「可決」すらされてねーじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwww

334:氏名黙秘
14/09/22 15:58:06.97 .net
>>332
広島が岡山の次善とかボケ老人みたいなこと言ってるお前こそが岡山の自演じゃないの?

335:氏名黙秘
14/09/22 16:04:00.77 .net
319 :氏名黙秘:2014/09/22(月) 14:09:55.01 ID:???
うわーw

岡山すげえwwwwwwwwwww

320 :氏名黙秘:2014/09/22(月) 14:10:03.56 ID:???
帝大の威をかる岡山

321 :氏名黙秘:2014/09/22(月) 14:15:11.75 ID:???
六高の誇りはどこへ消えた

336:氏名黙秘
14/09/22 16:39:06.92 .net
広島がやたらと暴れているから調べてみたら、
広島大学・・・11.58%
広島修道大・・11.36%
どちらも悲惨だな
URLリンク(www.asahi.com)

337:氏名黙秘
14/09/22 16:42:40.51 .net
笑ろた

338:氏名黙秘
14/09/22 17:49:06.14 .net
336 :氏名黙秘:2014/09/22(月) 16:39:06.92 ID:???
337 :氏名黙秘:2014/09/22(月) 16:42:40.51 ID:???

驚異の連続投稿!

339:氏名黙秘
14/09/22 17:50:59.37 .net
広島修道大は既に募集停止が発表されているよ
広島大の方はまだ何とか募集停止にはなっていないようだが

340:氏名黙秘
14/09/22 17:57:31.61 .net
>>336
えっ?
どこをどう見たら広島が暴れてるんですか?
岡山の文字しか見当たりませんが・・・

341:氏名黙秘
14/09/22 18:06:37.98 .net
ボケ老人オカヤマンの妄言だ、ほっとけ。

342:氏名黙秘
14/09/22 18:13:06.09 .net
第1期~第6期までの全法科大学院の【全修了者】の統計

URLリンク(www.mext.go.jp) の22ページを参照

法務博士の司法試験累積合格率

75%以上…「最上位ロー」 一橋
70%前後…「超上位ロー」 東京
65%前後…「 上位ロー」 京都・神戸・千葉・中央義塾

50%以上…「中上位ロー」 北海道・東北・名古屋・大阪・首都東 京・早稲田・愛知の7校。
平均%以上…「 中位ロー」 大阪市立・明治の2校。出来ればここ までに入学したい。
40%以上…「中下位ロー」 九州・学習院・上智・同志社の4校。 かろうじて中位ロー。

20%以上…「 下位ロー」 横浜国立・新潟・金沢・岡山・広島・ 熊本・琉球・青山学院・法政・立教・南山・立命館・関西・関西学院 など。
10%以上…「 底辺ロー」 筑波

343:氏名黙秘
14/09/22 19:14:34.00 .net
◆【「文部科学省」作成】第1期~第8期までの全74法科大学院の★『全法務博士』★の【司法試験累積合格率】の統計(2014.9.22時点)◆

URLリンク(www.mext.go.jp)

※8期生である2013年3月修了者分まで。9期生である2014年3月修了者分は未発表※
※『累積合格率』は「各法科大学院の全修了者の受験者実数に対する司法試験の合格者数の割合(平成25年9月までの過去8回の司法試験合格状況に基づき算出)」。

※各区別内の記載順は国立→公立→私立、北→南(同一地区内は五十音順)


80%以上…【最上位ロー】 一橋(1大学)
75%以上…【超上位ロー】 東京・京都・慶應義塾(3大学)
70%前後…【 上位ロー 】 千葉・神戸・中央(3大学)


60%前後…【中上位ロー】 北海道・名古屋・大阪・首都東京・早稲田・愛知(6大学)
50%前後…【 中位ロー 】 東北・九州・大阪市立・上智・明治・同志社(6大学)
40%以上…【中下位ロー】 横浜国立・岡山・広島・学習院・創価・山梨学院・南山・立命館・関西学院(9大学)


30%以上…【 下位ロー 】 金沢・琉球・北海学園・成蹊・専修・法政・立教・中京・名城・関西・福岡(11大学) ※北海学園・専修は文部科学省から最低評価である第3類型に分類された※
20%以上…【 底辺ロー 】 筑波・静岡・熊本・青山学院・駒澤・日本・神奈川・近畿・甲南・西南学院(10大学) ※駒澤はは文部科学省から最低評価である第3類型に分類された※
20%未満…【最低辺ロー】 國學院・桐蔭横浜・愛知学院・京都産業(4大学) ※4大学とも文部科学省から最低評価である第3類型に分類された※


募集停止①…【消滅ロー①】 新潟・信州・島根・香川・鹿児島
募集停止②…【消滅ロー②】 東北学院・白鴎・大宮法科・獨協・駿河台・大東文化・東海・東洋・明治学院・関東学院・龍谷・大阪学院・神戸学院・姫路獨協・広島修道・久留米(21大学)

344:氏名黙秘
14/09/22 23:12:54.72 .net
もう21大学も募集停止してたんか!?

345:氏名黙秘
14/09/22 23:17:52.48 .net
それでもまだ重量級の廃校はひとつもないね

346:氏名黙秘
14/09/22 23:19:30.31 .net
日東駒専の上くらいから中量級かな

347:氏名黙秘
14/09/22 23:29:26.04 .net
私立で潰れたローの●●学院率がはんぱないなwww

東北学院・明治学院・関東学院・大阪学院・神戸学院


残る学院は
青山学院・関西学院・山梨学院・愛知学院・西南学院か。

348:氏名黙秘
14/09/22 23:33:41.15 .net
募集停止②…【消滅ロー②】 
東北学院・白鴎・大宮法科・獨協・駿河台・大東文化・東海・東洋・明治学院・関東学院・龍谷・大阪学院・神戸学院・姫路獨協・広島修道・久留米(21大学)


すべからくクソ大学のオンパレードだなw
そもそもこんな大学に法科大学院が出来たってこと自体が事故だろw
明治学院だけは意外だったが…

349:氏名黙秘
14/09/22 23:37:18.10 .net
東洋ロー募集停止はきしゅつ?
最下位じゃないのに、おかしくないか?

URLリンク(www.toyo.ac.jp)

350:氏名黙秘
14/09/22 23:47:56.39 .net
232 :氏名黙秘:2014/09/22(月) 13:12:57.86 ID:???
法科大学院の2016年度からの学生募集停止について | 東洋大学
URLリンク(www.toyo.ac.jp)


233 :氏名黙秘:2014/09/22(月) 13:20:00.66 ID:???
東洋ロー 君のことは忘れるよ。


234 :氏名黙秘:2014/09/22(月) 15:53:38.53 ID:???
日東駒専から初の撤退キターーー


235 :氏名黙秘:2014/09/22(月) 15:59:05.64 ID:zzRiKWrV
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


236 :氏名黙秘:2014/09/22(月) 16:01:42.68 ID:???
文科省から最低評価くらった駒澤・専修を出しぬき、
まさかの東洋が謎の撤退wwwwww


237 :氏名黙秘:2014/09/22(月) 16:02:07.22 ID:???
逝ったか



239 :氏名黙秘:2014/09/22(月) 16:09:21.29 ID:???
やはり来たか
覚悟はしていたが……

351:氏名黙秘
14/09/22 23:49:07.41 .net
ランクうんぬんにかかわらず
入学者が激減してるんだよね 上位以外は
数名しかいないのに 存続していくのは難しいでしょ

352:氏名黙秘
14/09/22 23:58:28.71 .net
◆ロースクール入学者数ランキング2014 (2014年9月22日改訂)◆

★…国立(23ロー) ●…公立(2ロー) 無…私立(49ロー)


2014年度ロースクール全入学者数…『2,272人』


①【余裕経営】…入学者101人以上 (※下記5ローの入学者数…合計:1,000人・全入学者数に占める割合…44%)
中央…238人、★東京…223人、
慶應義塾…199人、早稲田…179人、★京都…161人


②【安定経営】…入学者51人以上 (※下記5ローの入学者…合計:362人・全入学者数に占める割合…16%)全ロー生の6割はこの10大学に通っている
★一橋…88人、★大阪…80人、★神戸…77人、
★名古屋…61人、●首都東京…56人


③【存続下限】…入学者31人以上(※下記9ローの入学者…合計:389人・全入学者数に占める割合…17%)全ロー生の8割近くがここまでの大学に通っている
明治…50人、上智…49人、同志社…47人、★千葉…44人、
★北海道…43人、★東北…43人、立命館…42人、★筑波…37人、★九州…34人

353:氏名黙秘
14/09/22 23:59:09.60 .net
④【廃校濃厚】…入学者11人以上 (※下記20ローの入学者…合計:370人・全入学者数に占める割合…16%)
立教…30人、関西学院…29人、日本…27人、関西…27人、創価…25人、学習院…24人、★広島…21人、
★横浜国立…19人、専修…19人、法政…18人、★岡山…17人、●大阪市立…15人、成蹊…15人、甲南…15人、
★琉球…12人、青山学院…12人、大東文化(募集停止済)…12人、山梨学院…11人、愛知…11人、西南学院…11人


⑤【廃校内々定&廃校済】…10人以下(※下記35ローの入学者…合計:151人・全入学者数に占める割合…7%)
9人…★信州(募集停止済)・桐蔭横浜
8人…★金沢・★熊本・國學院・駒澤・東洋(募集停止済) ・関東学院(募集停止済)・中京・名城・福岡
7人…京都産業
6人…獨協(募集停止済) ・南山・近畿
5人…広島修道(募集停止済)
4人…白鴎(募集停止済) ・龍谷(募集停止済)
3人…★静岡・★香川愛媛連合(募集停止済)・★島根(募集停止済)・★鹿児島(募集停止済)・北海学園
2人…神奈川・愛知学院・久留米(募集停止済)
1人…★新潟(募集停止済)・東海(募集停止済)
0人…東北学院(募集停止済)・大宮法科(募集停止済)・駿河台(募集停止済)・明治学院(募集停止済)・大阪学院(募集停止済)・神戸学院(募集停止済)・姫路獨協(募集停止済)

354:氏名黙秘
14/09/23 00:04:08.59 .net
私立ロー(全49ロー)のみ抜粋

中央…238人 慶應義塾…199人 早稲田…179人


明治…50人 上智…49人 同志社…47人 立命館…42人
立教…30人 関西学院…29人 日本…27人 関西…27人 創価…25人 学習院…24人


専修…19人 法政…18人 成蹊…15人 甲南…15人
青山学院…12人 大東文化…12人(募集停止済) 山梨学院…11人 愛知…11人 西南学院…11人


桐蔭横浜…9人 國學院…8人 駒澤…8人 東洋…8人(募集停止済) 関東学院…8人(募集停止済) 中京…8人 名城…8人 福岡…8人
京都産業…7人 獨協…6人(募集停止済) 南山…6人 近畿…6人 広島修道…5人(募集停止済) 白鴎…4人(募集停止済) 龍谷…4人(募集停止済)
北海学園…3人 神奈川…2人 愛知学院…2人 久留米…2人(募集停止済) 東海…1人(募集停止済)


東北学院…0人(募集停止済) 大宮法科…0人(募集停止済) 駿河台…0人(募集停止済) 明治学院…0人(募集停止済)
大阪学院…0人(募集停止済) 神戸学院…0人(募集停止済) 姫路獨協…0人(募集停止済)

355:氏名黙秘
14/09/23 00:07:54.75 .net
>>354のうち更に存続私立ローのみを抜粋◆


中央…238人 慶應義塾…199人 早稲田…179人 (早慶中央は文字通り桁違いの学生数)


明治…50人 上智…49人 同志社…47人 立命館…42人
立教…30人 関西学院…29人 日本…27人 関西…27人 創価…25人 学習院…24人


専修…19人 法政…18人 成蹊…15人 甲南…15人
青山学院…12人 山梨学院…11人 愛知…11人 西南学院…11人


桐蔭横浜…9人 國學院…8人 駒澤…8人 中京…8人 名城…8人 福岡…8人
京都産業…7人 南山…6人 近畿…6人
北海学園…3人 神奈川…2人 愛知学院…2人 



たぶん補助金のランク関係無しに学生が集まらないローが潰れる。
北海学園…3人 神奈川…2人 愛知学院…2人 なんて大赤字だろう。

356:氏名黙秘
14/09/23 05:18:33.48 34JYeguu.net
期間限定動画(すぐ消します)
URLリンク(youtu.be)

URLリンク(youtu.be)

URLリンク(youtu.be)

357:氏名黙秘
14/09/23 11:27:02.59 .net
355 :氏名黙秘:2014/09/23(火) 00:07:54.75 ID:???
◆存続私立ローのみを抜粋◆


中央…238人 慶應義塾…199人 早稲田…179人 (早慶中央は文字通り桁違いの学生数)


明治…50人 上智…49人 同志社…47人 立命館…42人
立教…30人 関西学院…29人 日本…27人 関西…27人 創価…25人 学習院…24人


専修…19人 法政…18人 成蹊…15人 甲南…15人
青山学院…12人 山梨学院…11人 愛知…11人 西南学院…11人


桐蔭横浜…9人 國學院…8人 駒澤…8人 中京…8人 名城…8人 福岡…8人
京都産業…7人 南山…6人 近畿…6人
北海学園…3人 神奈川…2人 愛知学院…2人 



たぶん補助金のランク関係無しに学生が集まらないローが潰れる。
北海学園…3人 神奈川…2人 愛知学院…2人 なんて大赤字だろう。

358:氏名黙秘
14/09/23 13:28:23.97 .net
>>355
早慶中央の3ロー VS それ以外の全私立ロー


でも早慶中央の3ローの方が学生数が多いのか・・・

359:氏名黙秘
14/09/23 13:38:38.71 .net
独占禁止法の適用対象だろこれ

360:氏名黙秘
14/09/23 14:02:00.92 .net
早慶中3大学の今春の入学者…616名

残りの存続している全私立ロー(30大学)の今春の入学者…537人



あかんwwww
なんだこれwwww

361:氏名黙秘
14/09/23 14:08:11.20 .net
◆ロースクール『入学者数』ランキング2014 (2014年9月22日改訂)◆


私立ロー(全49ロー)のみ

中央…238人 慶應義塾…199人 早稲田…179人 (早慶中央の3大学は文字通り「桁違い」の入学者数)


明治…50人 上智…49人 同志社…47人 立命館…42人
立教…30人 関西学院…29人 日本…27人 関西…27人 創価…25人 学習院…24人


専修…19人 法政…18人 成蹊…15人 甲南…15人
青山学院…12人 大東文化…12人(募集停止済) 山梨学院…11人 愛知…11人 西南学院…11人


桐蔭横浜…9人 國學院…8人 駒澤…8人 東洋…8人(募集停止済) 関東学院…8人(募集停止済) 中京…8人 名城…8人 福岡…8人
京都産業…7人 獨協…6人(募集停止済) 南山…6人 近畿…6人 広島修道…5人(募集停止済) 白鴎…4人(募集停止済) 龍谷…4人(募集停止済)
北海学園…3人 神奈川…2人 愛知学院…2人 久留米…2人(募集停止済) 東海…1人(募集停止済)


東北学院…0人(募集停止済) 大宮法科…0人(募集停止済) 駿河台…0人(募集停止済) 明治学院…0人(募集停止済)
大阪学院…0人(募集停止済) 神戸学院…0人(募集停止済) 姫路獨協…0人(募集停止済)




★慶應・中央・早稲田(3大学)の今春の入学者数…616人★
★残りの全私立ロー(46大学)の今春の入学者数…587人★

362:氏名黙秘
14/09/23 18:01:33.11 .net
ht URLリンク(www.youtube.com)
難関法科大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院

363:氏名黙秘
14/09/23 21:46:20.25 .net
リンク先:URLリンク(www.toyo.ac.jp)

2016(平成28)年度からの学生募集停止について

東洋大学法科大学院は、2016(平成28)年度から学生募集を停止することになりました。
本法科大学院は、国民の社会生活上の医師として社会に貢献する法曹の養成を目標に掲げ、2004(平成16)年4月に開設されました。
開設当初から、小規模な法科大学院の特色を活かし、一人ひとりの学生の学習カルテを作成して学習指導に役立てるなど、きめ細かな教育に力を注ぎ、
その教育・指導活動は、昨年受審した日弁連法務研究財団の認証評価においても、高い評価を得ました。本法科大学院の修了生263名のうち司法試験に合格した者は60名に上り、
国民の社会生活上の医師として社会で活躍しています。
しかし、法科大学院志願者の激減という全国的な傾向を反映して、本法科大学院の入学志願者の減少も著しく、とりわけ司法試験予備試験が実施されて以来、
同試験が本来の趣旨とはまったく異なった方向で利用されるようになり、その傾向はさらに強くなりました。
本法科大学院は、入学志願者確保のための正当な対策は、充実した教育にこそあることを強く認識し、正課の授業改善だけでなく専任教員がオフィスアワー等を利用した課外の指導も充実させるとともに、
本法科大学院を修了して法曹として活躍するアカデミックアドバイザーを活用して、主として法学未修者向けのフォローアップ講座を開講するなど学習支援を強化し、教育を充実させるための工夫と努力を重ねてきました。

364:氏名黙秘
14/09/23 21:47:33.81 J/3D532q.net
また経済的理由によって法曹への道を断念せざるを得ない者にもその可能性を提供するため、東洋大学を挙げて支援に取り組み、学費を大幅に減額し、特待奨学生の制度も導入しました。
さらに本法科大学院は、学外では法科大学院を設置していない大学を訪問して社会における法曹の重要性と本法科大学院の特色を説明し、学内では「法律学習会」という講座を開講してすべての学部の学生に法曹を目指す契機を提供するなどして、
このような厳しい環境の中で志願者を開拓する努力を続けてきましたが、力及ばず、入学志願者の増加を達成することができず、結果として司法試験での十分な成果を上げこの厳しい状況を好転させることはできませんでした。
その結果、本法科大学院は、2016(平成28)年度からの学生募集停止をやむを得ないと判断いたしました。
このたび、学生募集の停止という苦渋の選択をせざるを得なかったことにより、法曹を目指して日々の学習を続けている在学生、修了生の皆さんには、ご心配をお掛けすることになり、心からお詫び申し上げます。
本法科大学院は、2016(平成28)年度からの学生募集こそ実施いたしませんが、現在実施している2015(平成27)年度入学者のための入学試験に合格し入学する学生を含め、
在学生、修了生の皆さんには、入学時にガイドブックでお約束した内容を誠実に履行することをお約束いたします。
正課の授業はもちろん課外での学習支援もこれまでどおり継続しますので、所期の目的を達成するため、学習に専念してください。本法科大学院は、今後も皆さんを全力で支援します。
最後に、本法科大学院開設以来、本法科大学院の運営にご尽力を賜りましたすべての関係者の皆様に、心から御礼申し上げますとともに、2016(平成28)度からの学生募集停止という状況に至ったことを、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
2014(平成26)年9月22日

東洋大学法科大学院
院長 坂本 恵三                      

365:氏名黙秘
14/09/24 01:30:04.39 .net
補助金60%70%のローで入学者一桁のとこは裁判官・検察官の派遣が無くなるらしいぞw
派遣されなくなると、実務系の授業が出来なくなって自動的に廃校になるんじゃないか?w
誰か該当するローをまとめてくれないか?

366:氏名黙秘
14/09/24 02:11:15.04 .net
金沢熊本静岡神奈川中京南山名城近畿福岡

367:氏名黙秘
14/09/24 04:39:54.08 .net
>>366
東洋に続いて、この9校と最低ランクの7校の計16校は来年廃校確定だな。
もしかすると、東洋も判事・検事の派遣取り止めが原因で廃校を決定したのかもしれない。

来年でローが35校まで減ることになるのはほぼ間違いない。
入学者10人台のローもかなり危ないから、ひょっとすると30校切るかもしれんな…

368:愛知出身阪大法卒現東大ロー生
14/09/24 09:31:22.49 ayLzgSzc.net
●文部科学省による2015年度ロースクールランキング

【Aランク】東大、京大、阪大、北大、東北大、名大、|帝大の壁| 筑波、|商人の壁|一橋、学習院、慶応、上智、中央、早稲田
【Bランク】九大、千葉、横国、神戸、成蹊、創価、愛知
【Cランク】岡山、琉球、立教、同志社、甲南
【Dランク】金沢、静岡、広島、熊本、青山学院、東洋、日本、法政、明治、神奈川、山梨学院、中京、南山、名城、
    立命館、関大、近畿、関西学院、西南学院、福岡
【Eランク】北海学園、国学院、駒沢、専修、桐蔭横浜、愛知学院、京都産業

369:氏名黙秘
14/09/24 10:11:40.31 .net
阪大www

370:氏名黙秘
14/09/24 10:29:46.60 .net
北大って随分と合格率低いんだな。意外。

371:氏名黙秘
14/09/24 11:26:48.41 .net
残るのはせいぜいCランクまでだな

372:氏名黙秘
14/09/24 12:57:41.66 .net
<<国家公務員総合職試験合格大学ベスト15>>
<2014年>    <2013年>    <2012年>
□01東京大学438 □01東京大学454 □01東京大学412
□02京都大学160 □02京都大学172 □02京都大学117
■03早稲田大140 ■03早稲田大105 ■03早稲田大103
■04慶応大学092 ■04慶応大学091 ■04慶応大学081
□05東北大学078 □05東北大学074 □05東北大学055
□06北海道大067 □06北海道大070 □06北海道大046
□06大阪大学067 □07大阪大学067 □06大阪大学044
□08一橋大学056 □08九州大学062 □08九州大学040
□08九州大学056 ■09東京理科056 □09一橋大学035
■10東京理科053 □10東京工業045 □10岡山大学030
■11中央大学048 □11一橋大学038 □11東京工業027
□12神戸大学040 ■12中央大学035 ■11東京理科07
□13東京工業039 □13名古屋大031 ■13中央大学023
□14名古屋大038 □14大阪市大027 ■14立命館大022
□15岡山大学034 □15岡山大学024 ■15名古屋大020

373:氏名黙秘
14/09/24 17:35:21.28 .net
明治と法政と日大は大学の沿革からいっても簡単に撤退はしないだろう。
法学部への影響もあるだろうから。

374:氏名黙秘
14/09/24 21:11:05.58 .net
>>373
その3大学の中では、
医学部医学科に歯学部、薬学部まで持ってる日大が財政的には一番強いな

375:氏名黙秘
14/09/24 21:54:45.71 .net
!緊急改訂!本日夕方改訂!超最新版!!

◆【「文部科学省」作成!】第1期~第9期までの全74法科大学院の★『全法務博士』★の【司法試験累計合格率】の統計決定版!!!(2014.9.24時点)◆

URLリンク(www.mext.go.jp)
※第9期生である平成25年度(2014年3月)修了者分まで、すなわち★『全法務博士』★の司法試験受験データ※

※受験者実数とは,(新)司法試験を1回以上受けた者の数※
※合格率は,受験者実数に対する司法試験の合格者数の割合である。 平均合格率…49.24%

※各区別内の記載順は国立→公立→私立、北→南(同一地区内は五十音順) 全74法科大学院完全網羅!!


80%以上…【最上位ロー】 なし
75%以上…【超上位ロー】 東京・一橋・京都・慶應義塾(4大学)
70%前後…【 上位ロー 】 神戸・中央(2大学)


60%前後…【中上位ロー】 北海道・千葉・名古屋・大阪・首都東京・早稲田・愛知(7大学)
50%前後…【 中位ロー 】 東北・九州・大阪市立・明治(4大学)
40%以上…【中下位ロー】 横浜国立・岡山・上智・創価・山梨学院・南山・同志社・立命館(8大学)


30%以上…【 下位ロー 】 金沢・広島・琉球・学習院・成蹊・専修・法政・立教・中京・関西・関西学院・福岡(12大学) ※北海学園・専修は文科省から最低評価である第3類型に分類された※
20%以上…【 底辺ロー 】 北海学園・筑波・静岡・熊本・青山学院・駒澤・日本・神奈川・名城・近畿・甲南・西南学院(12大学) ※駒澤は文科省から最低評価である第3類型に分類された※
20%未満…【最低辺ロー】 國學院・桐蔭横浜・愛知学院・京都産業(4大学) ※4大学とも文科省から最低評価である第3類型に分類された※


募集停止①…【消滅ロー①】 新潟・信州・島根・香川・鹿児島
募集停止②…【消滅ロー②】 東北学院・白鴎・大宮法科・獨協・駿河台・大東文化・東海・東洋・明治学院・関東学院・龍谷・大阪学院・神戸学院・姫路獨協・広島修道・久留米(21大学)

376:氏名黙秘
14/09/24 23:26:28.25 .net
>>117

千葉ローが第一類型に入らなかったのは、
「地理的配置又は夜間開講」の指標⑤が第3類型についてのみ考慮されることになったからだ。
配点基準表からはそれは読み取れないが、まあ、そうしたのだろう。

------------------------------
「公的支援の見直しの更なる強化策における 各法科大学院の平成27年度類型一覧」3頁。
URLリンク(www.mext.go.jp)

上記の分類を行った際、第 3 に該当した法科大学院については、地域性や夜間開講の取 組に配慮する観点から、下記に掲げる指標を加えた 5 指標の合計点数に基づき、類型を 見直す。
・ 地域配置の状況(同一都道府県内の校数)又は夜間開講の状況(夜間開講の実施の有無)

377:氏名黙秘
14/09/24 23:32:04.21 .net
>>376 すでに解決済みです
 
167 :氏名黙秘:2014/09/21(日) 15:13:59.67 ID:???

千葉大は28点あるので今回の結果は甚だおかしい。
神戸大は残念ながら24点しかないが。



169 :氏名黙秘:2014/09/21(日) 15:21:52.98 ID:???

>>167
地域点は第3類型になったときだけ加点されます。よく読んでください。
千葉も神戸も24点でしょ。
どっちにせよ神戸や千葉には加算で減額分を戻すんじゃないの。



171 :氏名黙秘:2014/09/21(日) 16:11:06.76 ID:???

>>169
良く読んだけど、地域点4点が第3類型になったときだけなんてどこにも書いてないぞ?
URLリンク(www.mext.go.jp)

でも

【別表2】 点数と類型の関係
点数 類型
25 ~ 32 点 第1

で、第1類型でもMAX32点になってるということは、そういうことなんだろうか?
全部足すと36点になるのになんで25~32点なんだろうかと疑問に思ってはいた。

378:氏名黙秘
14/09/24 23:44:25.44 .net
法科大学院特別委員会(第65回) 配付資料
URLリンク(www.mext.go.jp)

資料1 中央教育審議会大学分科会法科大学院特別委員会(第64回)議事録(案)
資料2 第7期中央教育審議会大学分科会法科大学院特別委員会委員 (PDF:85KB)
資料3-1 平成26年司法試験の結果 (PDF:373KB)
資料3-2 平成26司法試験法科大学院等別合格者数等(合格者数順) (PDF:74KB)
資料3-3 平成26司法試験法科大学院等別合格者数等(合格率順) (PDF:70KB)
資料3-4 司法試験結果の分析(法科大学院) (PDF:126KB)
資料3-5 平成26年司法試験受験状況 (PDF:78KB)
資料3-6 各年度修了者の平成26年までの司法試験合格状況 (PDF:91KB)
資料3-7 平成26年司法試験における予備試験合格者の受験状況等 (PDF:39KB)
資料3-8 法科大学院別司法試験累計合格者数等(累計合格率順) (PDF:73KB)
資料4 公的支援の見直しの更なる強化策における各法科大学院の平成27年度類型一覧 (PDF:26KB)
資料5-1 法科大学院教育の抜本的かつ総合的な改善・充実方策について(提言案) (PDF:218KB)
資料5-2 参考資料(1) (PDF:1613KB)
資料5-2 参考資料(2) (PDF:1408KB)
資料5-2 参考資料(3) (PDF:859KB)

379:氏名黙秘
14/09/24 23:44:59.71 .net
思い切り首都圏の千葉大が地域配点なんてチャンチャラおかしいけどね
あえて言わせてもらう

380:氏名黙秘
14/09/25 06:44:51.57 .net
たしかに、千葉県に所在する大学に地域配置の点を与える必要はないな。
たとえ第3類型になっても与える必要はない。

他方、地域の経済力の点からすると、
沖縄県に所在する大学には第2類型以上の場合でも地域配置の点を与えて、
学生の授業料負担が重くならないようにする方がいい。

地域配置の指標は残すべきだが、点数の与え方は再検討する方がいい。

381:氏名黙秘
14/09/25 15:02:51.51 .net
>>380
じゃあ神奈川のローにも地域点は不要?

382:氏名黙秘
14/09/25 17:24:38.20 .net
東京にたくさんのローがある。早慶中だけでも600人を超す入学者がある。
東京はもちろん、東京へのアクセスがよい隣接県についても、地域配置の点は不要。

★慶應・中央・早稲田(3大学)の今春の入学者数…616人★
★残りの全私立ロー(46大学)の今春の入学者数…587人★

383:氏名黙秘
14/09/25 23:18:21.67 .net
文科は結局、地方の学生ほど高等教育を受けるために金がかかるように仕向けているってこと。

384:氏名黙秘
14/09/26 00:50:55.40 8aQxRBn1.net
「平成27年度類型一覧」のデータと算式を元に各校の点数を出してみた(今春募集のあった院まで)
URLリンク(www.mext.go.jp)

32点:東北、名古屋、京都、中央
28点:北海道、東京、一橋、大阪、慶應義塾、早稲田
26点:筑波、学習院、上智
――↑第1類型――
24点:千葉、神戸、[首都東京]、愛知
22点:横浜国立、九州、成蹊、創価
20点:[大阪市立]
――↑第2類型A――
18点:岡山、琉球、立教、同志社、甲南
――↑第2類型B――
14点:金沢、広島、熊本、日本、明治、山梨学院、中京、立命館、関西、西南学院、(信州)、(関東学院)
10点:静岡、青山学院、法政、神奈川、南山、名城、近畿、関西学院、福岡、(新潟)、(島根)、(香川)、(鹿児島)、(白鴎)、(東洋)、(広島修道)
――↑第2類型C――
8点:北海学園、國學院、(大東文化)
4点:駒澤、専修、桐蔭横浜、(獨協)、(東海)
0点:愛知学院、京都産業、(龍谷)、(久留米)
――↑第3類型――

( ):来春以降募集停止予定、[ ]:交付金を受けない公立法科大学院

385:氏名黙秘
14/09/26 00:55:37.77 8aQxRBn1.net
>>384 算出の基本は4項目(満点32点)
1)司法試験の累積合格率(累積合格者数/累積受験者数):12点
2)法学未修者の直近の司法試験合格率(法学未修者の合格者数/法学未修者の全受験者数):8点
3)直近の入学定員の充足率(実入学者数/入学定員):8点
4)法学系以外の課程出身者の直近の入学者数・割合(法学系以外の課程出身者の入学者数/全入学者数)又は社会人の直近の入学者数・割合(社会人の入学者数/全入学者数) :4点

まず、1)司法試験の累積合格率(各法科大学院の全修了者の受験者実数に対する司法試験の合格者数の割合)については、
・累積合格率が全国平均(49.2%)以上:12点
・累積合格率が全国平均未満の場合で、「合格率が全国平均の半分未満」が3年連続した場合:0点
・それ以外:6点

その結果、

12点(満点):北海道、東北、千葉、東京、一橋、名古屋、京都、大阪、神戸、首都東京、大阪市立、慶應義塾、中央、早稲田、愛知

6点:筑波、横浜国立、新潟、金沢、信州、静岡、島根、岡山、広島、香川、九州、熊本、鹿児島、琉球、
白鴎、青山学院、学習院、上智、成蹊、創価、東洋、日本、法政、明治、立教、神奈川、関東学院、山梨学院、中京、南山、名城、
同志社、立命館、関西、近畿、関西学院、甲南、広島修道、西南学院、福岡

0点:北海学園、獨協、國學院、駒澤、専修、大東文化、東海、桐蔭横浜、愛知学院、京都産業、龍谷、久留米

386:氏名黙秘
14/09/26 00:58:02.92 8aQxRBn1.net
>>384-385続き
2)法学未修者の直近の司法試験合格率については、
・直近の合格率が全国平均(12.1%)以上:8点
・直近の合格率が全国平均未満の場合で、「合格率が全国平均の半分未満」が3年連続した場合:0点
・それ以外:4点

その結果、

8点(満点): 北海道、東北、筑波、東京、一橋、横浜国立、名古屋、京都、大阪、岡山、九州、大阪市立、
学習院、慶應義塾、上智、成蹊、創価、中央、日本、明治、立教、早稲田、関東学院、愛知、中京

4点:千葉、新潟、金沢、信州、静岡、神戸、島根、広島、香川、熊本、鹿児島、琉球、首都東京、
北海学園、白鴎、青山学院、國學院、駒澤、専修、東海、東洋、法政、神奈川、山梨学院、南山、名城、
同志社、立命館、関西、近畿、関西学院、甲南、広島修道、西南学院、福岡

0点:獨協、大東文化、桐蔭横浜、愛知学院、京都産業、龍谷、久留米


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch