【トップ】Wセミナースーパー講座復活祭【森圭司】at SHIHOU
【トップ】Wセミナースーパー講座復活祭【森圭司】 - 暇つぶし2ch75:氏名黙秘
14/09/07 17:23:26.61 .net
>>74
>意見が分かれるでしょうが
っていうんであれば、私が何を言おうが、あなたの受けた「基礎講座」では、「判例の結論を読むだけだった」
で終わりの話であり、これ以上答えようもない。

憲法の「基礎講座」なら、事前に「事案と判旨」のレジュメを配布して、その後に該当択一過去問を解く。って
パターンが一般的だった。
「憲法学の基礎Ⅱ<7版>」より、
◇愛媛玉串料判決(1) 最大判平成9.4.2p109(配布レジュメNo55.56)
◇事案 愛媛県知事らは、…。最高裁は13対2で本件支出が、憲法20条3項、89条に違反すると判示した。
◇判旨1◇判旨2◇判旨3 ※前田徹生・平成9年度重判p10参照

p115問題〔平成11年問18〕(配布レジュメNo57)
次の文章のアからオまでの( )内に後記AからGまでの文から五つを選択して挿入し、これを完成させると、(略)


◇報道の自由と法定写真撮影の制限p145(配布レジュメNo65)
◇事案 北海タイムス釧路支社報道部所属のカメラマンは、…ある事件の「公判開始後」…「裁判長の許可
のないまま」…「壇上から被告人に向けて写真1枚を撮影した」
・・・「最大決昭和33.2.17」―(「」はアンダーライン指示)
◇決定要旨 新聞が真実を報道することは、憲法21条の認める表現の自由に…
 しかし、
 そして、
 ところで、

問題〔昭和51年問4〕p146(配布レジュメNo66」
 次の文章を「およそAしかしBそしてCところでD」と並べると、法廷における写真撮影のと報道の自由に関する
最高裁の判決分となる。

>森圭司が判例分析を取り入れたのは論文講座ではなかったですか?
「刑訴超短期マスター講座」でも、必ず「判例」を取上げて事案(ケース・争点)からやってました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch