頭が老化してきたと自覚してる人おいでat SHIHOU
頭が老化してきたと自覚してる人おいで - 暇つぶし2ch29:氏名黙秘
14/08/21 16:23:21.88 .net
訓練してれば40歳くらいでは頭は老化はまったく感じないよ。
むしろ俺は10代の頃より複雑な思考回路ができるようになりはるかに冴えてるのが実感だね。

最近の研究でも、脳の細胞の発育は12歳頃がピークで下降線に入るが
大人になってから勉強する人は脳細胞間の神経回路が太くなり
細胞の発育の低下の影響を補えるそうだし。

要するに30歳くらいで物覚えが悪くなったという人は
大人になってからろくに勉強してない人。
そういう人が50歳くらいなったら悲惨な物忘れ病になるんだろうね。

30:氏名黙秘
14/08/21 22:12:42.24 .net
40のおっさんが中央補欠なのにブログで自慢w

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

31:氏名黙秘
14/09/08 15:03:54.93 .net
頭の老化は感じないが目は疲れやすくなった

32:氏名黙秘
14/09/08 15:27:11.52 .net
中本裕之(なかもと ひろゆき)=長文=奈良県について(2014年8月)

性別: 男、未婚
職業: 無職、ヘビー2ちゃんねらー(複数PC使用)
国籍: 日本人?(本人談:2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)? 
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅? 
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹? 父親についての書き込み無し 
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者

職歴: 元弁護士(大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
大学: 憲法のゼミに所属(本人談:右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)

体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ)
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(東浩紀)、模型板、声優板ほか

本人による自己分析:
2011/09/27 面と向かって物を言うタイプではないが切れやすいのは事実。
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2011/10/12 すぐにばれる嘘をよく付く。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。
2014/03/19 私も年であることはたしかですが、死ぬまでこんな感じなのも、たしかでしょう。
2014/03/23 自分の文章って読み返すとぞっとする。

33:氏名黙秘
14/09/08 16:29:51.32 OAAcaVSj.net
サラリーマンしてた頃、自分が全く頭を使ってない自覚があったよ。
あれは仕事を覚えてしまうとあとは「勘」で作業するわけで
勉強とは違う脳を使って自動化して仕事してるんだ。だから勉強脳はどんどん衰える。

要するに、使わないから頭が衰えてるわけで
運動をやめたら手足がひ弱になっていくのと同じだよ。

34:氏名黙秘
14/09/08 21:39:34.14 .net
>>29
それNHKでやってたよね。
脳の発育が良い3歳までの吸収でほぼ知能が決まり
12歳からは脳は老化する一方だというのが従来の定説だと…

それだと大人になってから勉強しても無駄だとというみもふたもない話になってしまうが
最新の研究では、脳の発達自体は12歳で終わるが
脳と脳をつなぐ神経は大人になってからも勉強することで神経が太くなり
脳の発達の終了は、神経の太さで補える=大人になってからの脳の退化は勉強してる人に限り
食い止められる、というのが新説らしいね。

俺も子供の頃はお馬鹿の部類だったので、そっちの新説の方が実感できる。

35:氏名黙秘
15/03/20 14:51:45.57 q3m2Tpve.net
実に興味深い話だな。
脳構造は実は分かってないことだらけ。
12歳限界説は、大脳生理学の学者以外からは昔から疑わしいという意見も大きかった。

36:氏名黙秘
15/03/20 21:39:48.42 pumc1ir/.net
>高校生までの頃のような神がかった集中力や記憶力
ワロタ。
あの頃は何だったんだろう。
偏差値70なんて余裕ぶっこいて取れてたよな。

37:氏名黙秘
15/03/24 10:02:47.58 K1tOi4V3.net
ヒマだったうえに余計なこと知らなかったからな。
高校生の頃は。
とりま勉強さえしていればよかった

38:氏名黙秘
15/03/28 13:11:36.97 i88/Gn5O.net
中学生の頃5000人規模の市の模試で、1位。
県の順位でも最高で2位になったことがある。
当時は「俺は天才だな」とかうぬぼれが多少はあったけど
東大に入って、司法試験を経験してむしろ自分は頭は悪いのかなと
思うようになった。
田舎に帰れば未だに天才扱いされるけど。
周りが東大卒しかいない環境だとそれは関係ない。

39:氏名黙秘
15/04/12 01:24:29.38 aCC7lTm0.net
司法試験は多少抜けてるくらいじゃないとダメだと思う。
紳士の民訴なんかはとくに

40:氏名黙秘
15/06/10 14:01:17.53 JET9tRQp.net
東大で天才だったら毎年一定数量産されていることになるな。

41:氏名黙秘
15/11/10 16:13:13.93 nNMbDPZe.net
結局受かったのかな
受かったならいいし田舎でよく扱われるならそれでいいじゃん

42:氏名黙秘
15/11/10 23:12:58.54 +ww7qA2G.net
817 :氏名黙秘:2014/06/18(水) 01:04:17.30 ID:???
中本裕之は、日弁連の会員名簿(4月1日現在)の
2011年版と2012年版に名前が載っている。
所属していた事務所は、「中本裕之弁護士」と検索するとわかる。

43:氏名黙秘
15/11/10 23:15:41.46 +ww7qA2G.net
新スレ
【長文】新62期 中本裕之 (ナカモト ヒロユキ) 4【奈良県】
スレリンク(shihou板)

過去ログ
中本裕之(なかもと ひろゆき) 
スレリンク(shihou板)
【長文】新62期(大阪)中本裕之【奈良県在住】
スレリンク(shihou板)
【長文】新62期 中本裕之 (ナカモト ヒロユキ) 3【奈良県】
スレリンク(shihou板)

44:氏名黙秘
15/11/23 22:39:08.64 dqOoafy5.net
年老いたから気楽になった

45:氏名黙秘
15/11/23 23:28:16.96 xS4CW9S0.net
年取ったら短答の点も下がるもんなの?一般的な傾向を知りたいんだけど。

46:氏名黙秘
15/11/24 02:31:46.04 j3MJiV4I.net
いや。若者に比してマークシート塗る速度は遅くなるだろうけれども。

47:氏名黙秘
15/11/24 07:08:53.84 83WuRjeC.net
参考までに
今年の日弁連既修者試験
具体的な点数は晒せませんが
170点超えてました
択一番長でもなんでもありません
勉強はじめて間のない親の世代者

48:氏名黙秘
15/11/26 22:36:44.13 ByxV5Ois.net
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2015年10月)
性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)←←←←←←←←New!
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了(同志社?)
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年~絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。

49:氏名黙秘
16/02/18 18:45:53.55 FU8r7NTI.net

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 705 -> 705:Get subject.txt OK:Check subject.txt 705 -> 705:fukki NG!)load averages: 1.36, 1.50, 1.47
sage Maybe not broken


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch