中央大学法学部の人って・・・at SHIHOU
中央大学法学部の人って・・・ - 暇つぶし2ch450:氏名黙秘
18/08/16 21:17:40.67 u5hc8jL7.net
お盆です。
昨年退職された刑訴椎橋先生のwiki見たんだけど
指導教官が一橋院鴨教授というのは分かるが恩師渥美東洋先生の記述が一言もない。
そこで今度は渥美先生のwikiを見ると門下生の欄に椎橋先生の名前がない!
自分が学部にいた頃は渥美先生の一番弟子扱いで渥美先生の教科書(古本)で椎橋先生の授業受けて単位取ったからなんか違和感がある。
渥美先生が京産ローにいた頃、または亡くなられた後両先生の間に何か確執があったのか、噂レベルでもいいので誰か教えて下さい。

451:氏名黙秘
18/08/17 01:11:00.94 dlJlGR22.net
指導教官は、院の先生を指すのでは?

452:氏名黙秘
18/08/19 10:16:10.64 7/Q5KTGx.net
虎ノ門法律事務所 坂野征四郎副所長45 才まで判事補
スレリンク(shihou板)

453:氏名黙秘
18/09/15 16:07:10.09 m43cWj2V.net
現役国会議員出身大学ランキング
関東私立大学編 (2016年9月分集計)
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)
1位 慶應義塾大学 (81)○ 東京12大学
2位 早稲田大学 (70)○
3位 日本大学 (31) ○
4位 中央大学 (30) ○
5位 創価大学 (18)
6位 明治大学 (15) ○
7位 法政大学 (12) ○
8位 上智大学 (11) ○
9位 青山学院大学 (10)○
10位 専修大学 (8) ○
11位 学習院大学 (6)
12位 立教大学 (5) ○

454:氏名黙秘
18/10/20 14:28:43.83 XnHLswTj.net
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
  URLリンク(diamond.jp)
《上位5校》
① 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学
◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
URLリンク(iber.sfc.keio.ac.jp)
《上位5校》
① 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学
◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
URLリンク(www.univpress.co.jp)
 《上位5校》
①東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学
□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 URLリンク(adnet.nikkei.co.jp)
 《上位5校》
① 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学

455:あぼーん
あぼーん
あぼーん

456:氏名黙秘
18/11/01 12:40:40.67 eBT2a7l2.net
>>455
納税してるだろうし合法だろ?
なんかいかんのか?

457:氏名黙秘
18/11/02 12:48:15.56 Lq7DjxRp.net
>>456
誰もいかんとは言ってない

458:氏名黙秘
18/11/02 18:03:05.53 UfsN0Amk.net
>>457
一々晒す必要も無かろう
六大学全てAV嬢もいるし特記すべきことでもない

459:氏名黙秘
18/11/04 21:21:14.96 OsLW8KiZ.net
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
         342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190

460:氏名黙秘
18/11/06 02:30:53.93 DWI2t2Yy.net
2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
 
 
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35% 早稲田下位学部
早稲田大 社学 202/595 33.9% 
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%

461:氏名黙秘
18/12/02 00:54:32.81 mkg3cGWb.net
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)
601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)
801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)
1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)
World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
URLリンク(www.timeshigh...order)

462:氏名黙秘
18/12/04 21:36:28.80 7P/Xa+mq.net
大学ブランド力(49のブランド・イメージ項目の得票率を束ねて算出した総合スコア)
・東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学がトップ3
URLリンク(consult.nikkeibp.co.jp)

463:氏名黙秘
18/12/14 22:35:09.70 yGF7oXQo.net
大学ブランド力(49のブランド・イメージ項目の得票率を束ねて算出した総合スコア)
・東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学がトップ3
URLリンク(consult.nikkeibp.co.jp)

464:氏名黙秘
18/12/16 21:08:42.33 JqqaETmC.net
RPAにより対象業務の労働時間86.2%の削減効果が判明
更新日:2018年11月2日
URLリンク(www.pref.ibar...ku)
茨城県では,ICTを活用した業務の生産性向上の一環として,
RPA(ソフトロボットによる業務の自動化)の実証実験を行い,
庁内業務におけるRPAツール導入の適合性の検証や,
作業の効率性向上等の効果の検証を行いました。

465:氏名黙秘
18/12/17 21:58:44.92 5eUBDizm.net
2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
 
 
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35% 早稲田下位学部
早稲田大 社学 202/595 33.9% 
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%

466:氏名黙秘
18/12/20 01:07:54.30 UajAGiAG.net
■本当に強い大学
400社民間企業、公務員への就職率に進学率を加算した就職率
①慶應大65.0%
②早稲田57.8%
③中央大43.6%
④明治大40.9%
⑤青学大40.6%
⑥立教大37.7%
⑦法政大35.1%
URLリンク(store.toyokeizai.net)

467:氏名黙秘
18/12/21 22:49:31.03 10XCuFXD.net
AI、RPA、クラウド会計ソフトによって人間の定型的な仕事(経理や申告書類作成等)はなくなるよ。
人間固有の優れている性質(学歴や経歴)によって説得力を持ってコンサルティングするしかないよ。
人に優秀と思われなければ仕事も来ない。
以下の記事を見てしみじみ思うよ。

横浜銀、定型業務を自動化 年20万時間削減へ
金融機関 南関東・静岡
2018/12/20 21:51日本経済新聞 電子版
URLリンク(www.nikkei.com)

468:氏名黙秘
18/12/28 21:45:07.69 UbXtskh7.net
平成30年司法試験予備試験 合格者数 合計170人
1位 慶應 40人
2位 東大 39人
3位 中央 24人     計103人
--------↑61%--------------
4位 早稲田 13人
5位 一橋 11人
5位 京大 11人
6位 阪大 10人     計148人
--------↑87%-------------
その他
同志社6人 明治3人 立教2人 青学、学習院1人 上智、立命館、関西学院、法政0人

469:氏名黙秘
18/12/30 13:35:40.91 0ktliASf.net
心配スンナ
URLリンク(www.chuo-u.ac.jp)

470:氏名黙秘
19/01/06 00:23:31.15 SXzBUmjx.net
2015年 第68期検事任官
東京大学 11
慶應大学 9
中央大学 9
京都大学 8
一橋大学 6
早稲田大 6
2016年 第69期検事任官
慶應大学 11  
京都大学 10  
中央大学 7  
一橋大学 7
北海道大 6
2017年 第70期検事任官
慶應大学 11
中央大学 9
京都大学 5
一橋大学 5
東京大学 4
北海道大 4
2018年 第71期検事任官
慶應大学 8
東京大学 8
京都大学 6
中央大学 6
大阪大学 5
早稲田大 5

471:氏名黙秘
19/01/06 14:38:07.11 o0AgDBN9.net
>>7
明治など相手にならない。
慶應義塾ロースクール入試結果2015 URLリンク(www.ls.keio.ac.jp)
 既修者コースのみ抜粋
一橋大学(合格率66%) 志願者数…35人 合格者数…23人
中央大学(合格率56%) 志願者数…198人 合格者数…110人
慶應義塾(合格率49%) 志願者数…148人 合格者数…73人
早稲田大(合格率48%) 志願者数…108人 合格者数…52人
東京大学(合格率44%) 志願者数…82人 合格者数…36人

472:氏名黙秘
19/01/06 14:42:36.17 o0AgDBN9.net
>>7
ほれ  東京地検特捜部 中大系譜
〓2000年以降の東京地検特捜部長〓
--------------------------------------------
笠間治雄  中央大学法学部卒  1999/9~2001/6
伊藤鉄男  中央大学法学部卒  2001/6~2002/10
岩村修二  中央大学法学部卒  2002/10~2003/12
井内顕策  中央大学法学部卒  2003/12~2005/4
大鶴基成  東京大学法学部卒  2005/4~2007/1
八木宏幸  中央大学法学部卒  2007/1~2008/7
佐久間達哉 東京大学法学部卒  2008/7~

473:あぼーん
あぼーん
あぼーん

474:氏名黙秘
19/02/14 17:55:55.22 e7PLXVqN.net
中央大学のQUOカードのロゴって正確にはSINCE1905年(明治38年)8月に経済学科の設置
によって中央大学と改称、1920年(大正9年)に大学令により正式に大学に昇格した、国内で最
も古い歴史を持つ私立大学の一つである。
って感じじゃない?
URLリンク(www2.chuo-u.ac.jp)

475:氏名黙秘
19/02/14 17:59:30.13 e7PLXVqN.net
沿革[編集]
1923年 - 横浜高等商業学校を設立[3]。
1949年 - 新制横浜国立大学経済学部が発足[3]。
1967年 - 経済学部経営学科が横浜国立大学経営学部として独立[3]。
1972年 - 大学院経済学研究科を設置[3]。
1974年 - 南区清水ヶ丘から保土ケ谷区の常盤台キャンパスに移転[3]。
1990年 - 大学院国際経済法学研究科を設置[3]。
1999年 - 大学院経済学研究科、経営学研究科、国際経済法学研究科、国際開発研究科を統合し大学院国際社会科学研究科を設立[3]。
2013年 - 大学院国際社会科学研究科を研究組織と教育組織に分離し、大学院国際社会科学研究院および国際社会科学府を設置[3]。

476:氏名黙秘
19/02/22 23:22:47.43 ScSP5AdZ.net
判事補採用内定者(71期)  合計82人73人が東大京大一橋慶應早稲田中央の6校
法科大学院
慶應16人 東大14人 一橋9人 京大7人 中央6人 早稲田4人
大学(予備試験)
東大6人 中央4人 京大3人 慶應2人 早稲田2人

477:氏名黙秘
19/03/06 14:38:16.61 8WAdKUae.net
法学部2年でアナキズム研究会とかいうのをやっている中崎君(肉食系クルス)URLリンク(twitter.com) はむっつりすけべの痴漢の性犯罪者
(deleted an unsolicited ad)

478:氏名黙秘
19/03/14 10:43:53.96 jmhe0yyW.net
ドコモのdカードGOLD【公式】 - 海外トラブルに最大1億円を補償
海外での”もしも”の際も安心。dカードGOLDで安心の海外旅行を

479:氏名黙秘
19/03/17 12:09:56.89 iS+6feZW.net
伊藤塾で会った変なやつ
興味本位で話してみたら通信教育部?の人だった
話が噛み合わないわけだ
そういう人が多いと思う

480:氏名黙秘
19/03/17 12:16:05.51 iS+6feZW.net
本物の中大生は自分から大学名を強調しないから
中大を強調する変な人を見たら通信と疑って見てください

481:92S1-081
19/03/26 02:05:48.61 x1sf3CoE.net
明星チャルメラ大学バカップルが同棲していた麻雀禁止のアパートで
毎日賭博麻雀強要してたら大家に怒られて止められた
麻雀の騒音下で中央大学法学部の学生が資格勉強していた
法学部の学生にとって麻雀の騒音はエライ迷惑で卒業が延期した理由のひとつである

482:氏名黙秘
19/03/30 14:35:46.32 aXE2ngMgB
どんなに賢くても風俗嬢はいるんだね
リフレで2年生と知り合った

483:氏名黙秘
19/04/08 06:49:26.12 pJ1vO8jK.net
 r──┐    r‐、
                   フム ̄| | ̄    r┘└,_
                  / r, | .l└っ    7 ./_ ヽ
                  ゙´// │「 r、   /,  / ノ |
                  ノノ  ヽ二ノ    ゙l__/ ( ○ つ


       / ̄ ̄ ̄ ̄\                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    , '   .,'⌒。Y。⌒: `、                          , '   .,'⌒。Y。⌒:  `、
    /  _゙、_人_ノ_ヽ                    /  _゙、_人_ノ_  ヽ
   ,'  二    (_)    二ヽ                    ,'  二   (_)   二  ヽ
    l  / ___|____,ノ                     l  / ___|____ヽ |
    |. |  \       / |⌒)                 |. |  \       / l |
    ヽ ヽ.  \二二,,/ .ノ T                    ヽ ヽ.  \二二,,/ /(⌒)
    \.\_____./ /                        \ \_____// ゙7
     (二二二二二(〒)                          (二二二(〒)二二二) /
       |   _(_)‐┤                      /  /    \  /
       |     ヽ ヽノ                         (__)|. | ヽ二二フ |  |
     ○         ̄|                             |  `ー──'   |
       (二二(二二二)                        (二二二人二二二)

484:TNHS
19/04/08 06:53:38.56 pJ1vO8jK.net
 l  i\| ̄|| ̄||\/|;\;\;\l|..|;,,,,|\\.|iii|\、| |;;; ;;; ;;; ;; ;; ;; ;; ;; ;;; ;;;||__|||-|   :
\ .l  | ̄!! ̄!!\\|;\;\;\l|..|;,,,,|\\|iiil|  \..|;;; ;;; ;;; ;; ;; ;; ;;; ;;; ;;; ;;;;l ;;; ; |||-|  : :
 l.\  |l l iii i || ..i\|\;\i\l|..|;;,,,|\\|iiil| |\. \; ;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;; ;;; ;;/|,-─|||-|/i/:/:/
 l  i\| ̄|| ̄||\/|;\i\l\l|:.|;;,,,|\\|iill| |..:: |\|; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;;|: i | ;;: . |||-l/l/i/
\ .l  | ̄!! ̄!!\\|;\l\l\l|::|;;;,,|\\|iill| |.::; |.:..||;;; ;;; ;|iiiiiiiiiiiiiiiiiii| |/| ;;; : |||-l   :
 l.\  |l l iil i || ..i\|\l\l\l|::|;;;,,|\\|iill| |::;; |.::;||lllllllllllllllllllllll| |: i |,-─|||-|  : :
 l  l\| ̄|| ̄||\/|i\l\l\l|::|;;;;;|\\|illl| |:;;; |:;;;||lllllllllllllllllllllll| |/| ;;; ; |||-|  : : :
\... l  | ̄!! ̄!!\\|l\l\l\l|;;|;;;;;|\\|illl| |;;;; |;;;;||lllllllllllllllllllllll| |i l | ;;; ; |||-|/l/i/i/
 l.\  |l l iil i || ..i            \|llll      . llllllllllllllllll| |/|,-.─|||-.l/_,..,..,_,.ィ
 l  l\| ̄|| ̄||゙  / ̄ ̄ ̄/|. ̄|||\ __,,.∠ ̄ ̄/~ト,  .,.,--─--、、| .;;; ; |||-l,:'´, -‐ヮ、ゝ
___....|___q_∠___p_/_|____||_|__i'ノOo-oOソ ̄l~,、! l.<______>l . .;; ; |||-|イ/ノハλノヽ〉
       (()0)=ロ=(0()).-,.-、.l ー|,-、 j⊂口ニ⊃/.l-''~゙' .{iiiヽ,__=_,/iii} . .\|||-| |从 ゚ - ゚ノ)
       ⊂ニ口ニニ⊃リ_/  l|ニニ_i l|_) ``´  ``´ / [___口___]  \-|/(,ス.L`\@]つ
        ヽゝ_ノ ̄~ヽゝ__ノ,,,ヽゝ_ノ'''       /   ;;!_.!;;;;;;;;;;;;;;;;;゚;!_.!    \  ,(ン'ーハ‐ヽ,
                                                  `^'r_'ォ_ァ'´

485:氏名黙秘
19/04/08 06:58:54.33 pJ1vO8jK.net
7名無しさん@├\├\廾□`/2014/05/09(金) 23:48:04.61ID:6ZUvBPe0

 
        ノ L ___
       ⌒:::\:::/::\     精神病院は混雑してんだよ!
      / <○>:::::<○>\     マジで精神病院逝ってるおれからすれば
     /    (__人__)   \    これ以上、患者増やすなってことなんだよ!
     |       |::::::|     |    待ち時間が長くなるんだよ!
     \       l;;;;;;l    /l!| !    病院行け、病院行け、うるさいやつは
     /     `ー'    \ |i     その辺をわきまえろ!
   /          ヽ !l ヽi  ドンッ!!
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       Σ l、E ノ <    ドンッ!!
               レY^V^ヽl  ドンッ!!

486:あぼーん
あぼーん
あぼーん

487:氏名黙秘
19/04/15 17:45:18.32 TanpMFem.net
>>486
無用な書き込み乙
書き込み主は特定されて名誉棄損罪に問われるぞ

488:氏名黙秘
19/04/26 06:56:19.36 R9hpfJIA.net
>>487
名誉毀損?
事実書いて何が悪い

489:氏名黙秘
19/05/01 06:50:44.27 0XD0Nq7k.net
通信に学士入学して早稲田慶應ダブル出身の弁護士になろう
学士入学は2年半で卒業可
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
URLリンク(www.tsushin.keio.ac.jp) 
通信も慶早戦野球楽しめる(三人とも通信生)
URLリンク(www.instagram.com)
 
・入試倍率は1.3倍。受験者の7割合格 
URLリンク(blog.mfpoffice.org)
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
URLリンク(ameblo.jp)
・入学者の26%(四人に一人)が18歳~24歳と若年層が増加
入学式
URLリンク(ameblo.jp)
・卒業率は30パーセント。798人入学して240人卒業
 
春秋の年2回入学願書
2月8日~3月11日/8月9日~9月10日 (消印有効)
URLリンク(www.tsushin.keio.ac.jp)
・健康診断必要無し
・仮面浪人も可
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・入学検定料1万円・通学生と同様に最短4年で卒業可
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
 
慶應連合三田会
URLリンク(www.rengo-mitakai.keio.ac.jp)

490:氏名黙秘
19/06/05 20:47:45.92 NYG4KeSh.net
茉莉花大好き!

491:削ジェンヌ ★
19/06/12 12:00:02.87
>>455,473,486
の削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。

スレリンク(saku2板:99番)-n

492:長濱ナカハマ 義章ヨシアキ
19/09/09 17:59:45.29 3frT5drg.net
ゼミってのはなあ
単位落としの脅しで、ひたすら質問制限するんや
そやそやゼミ面接が肝心やな
発言しそうなのを一つ残さず、ふるい落すんや生意気な学生をやで
だからゼミにあたっては【予習無用】や
だって学生は質問しねえから
その代わりに【単位激甘】やで笑い

493:氏名黙秘
19/09/09 18:03:21.99 Eaw+B8SO.net
長濱さん福原さんよお
サッサと答えんかい

494:氏名黙秘
19/09/09 18:10:46.82 32Z8Dta3.net
>>493
こいつらバカだしね
ゼミに入ったら最後
【論文検索】で【実績】を調べようぜ!!!!!!!
ゼミ問答無用、ご愁傷様。

495:氏名黙秘
19/09/09 18:15:00.77 rZIJIKx3.net
あぼーん長濱
あぼーん福原
あぼーんゼミ
あぼーん単位

496:氏名黙秘
19/12/02 18:44:06.21 s53pamWF.net
>>1
卒業生の年収が高い私立大学ランキング!【ベスト10位・完全版】
URLリンク(diamond.jp)
1位 慶應大 726万
2位 早稲田大 654万
3位 国際基督教大 635万
4位 上智大 633万
5位 東京理科大 619万
6位 中央大 596万
7位 同志社大 595万
8位 明治大 587万
9位 立教大 584万
10位 青山学院大 574万

497:氏名黙秘
19/12/28 22:03:24.51 qXNTfkD1.net
>>1
大学ブランド力ランキング首都圏編、早慶が逆転
URLリンク(resemom.jp)
◆大学ブランド・イメージ調査(2019-2020)
【首都圏編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)トップ20
※()は前回の順位
1位(1):東京大学 84.1ポイント
2位(3):早稲田大学 79.9ポイント
3位(2):慶應義塾大学 77.1ポイント
4位(7):一橋大学 72.1ポイント
5位(4):上智大学 69.5ポイント
6位(6):青山学院大学 69.3ポイント
7位(9):明治大学 68.6ポイント
8位(5):東京工業大学 68.5ポイント
9位(8):お茶の水女子大学 66.3ポイント
10位(11):東京外国語大学 62.3ポイント

498:氏名黙秘
19/12/30 04:13:41 k//9g4O3.net
ちゅうおうw

499:氏名黙秘
20/01/01 04:24:03 qtaY9JRQ.net
平成30年●出身大学別●司法試験予備試験合格率

東大52/644(8.0%)
慶應44/652(6.7%)
中央27/945(2.8%)
早稲田20/706(2.8%)
一橋14/178(7.8%)
京大17/251(6.7%)
大阪12/156(7.7%)
同志社6/217 (2.7%)
北海道5/112(4.4%)
明治4/288(1.3%)
立教2/70(2.8%)
東北3/90(3.3%)
九州2/75(2.6%)
名古屋1/76(1.3%)
岡山1/41 (2.4%)
青山1/75(1.3%)
学習院1/40(2.5%)
日大1/207(0.4%)
神戸1/113 (0.8%)
立命館1/201(0.5%)
法政2/149(1.3%)

500:氏名黙秘
20/01/01 17:38:43 oqfZkZ5t.net
>>499
東大以外国立雑魚やんwww

501:氏名黙秘
20/01/10 23:16:15 SGr6GMkt.net
【警告】27号館4階404自習室の学修環境の保持について
学生各位
27号館4階404自習室の学修環境を妨げる利用に対する苦情がたびたび法務研究科に寄せられている。
最近の事例としては、「誹謗中傷する内容の手紙が離席中に机上に置かれていた」、
「キャレルに置いていた教科書に赤字で落書きをされた」などという苦情が報告されている。
このような行為は到底許されるものではなく、当該行為を行った者が判明した場合は、学則にのっとり、
学生処分を含む厳正な対応を行う方針である。
4階の自習室(PCスペースも含む)の利用にあたっては、以下の「27号館自習室利用に係ろ注意事項」を再確認の上、
これを遵守するよう強く求める。

27号館自習室利用に係る注意事項
以上

2019.12.16
早稲田大学院法務研究科

502:氏名黙秘
20/01/21 20:19:49.21 FuxMfD8x.net
ゴキブリ中央カサカサwww

503:氏名黙秘
20/01/23 22:11:30 ne/VV9qx.net
上げ

504:氏名黙秘
20/01/24 15:18:32.36 0DrkMiI6.net
★令和元年●司法試験予備試験《 日本最難関文系資格 》★出身大学別(対出願者)合格率
●東大 92/811(11.3%)←説明不要の天才頭脳集団。
●慶應 48/832 (5.8%)
●中央 39/1114 (3.5% )←1000人出願して39人も合格!炎の塔恐るべし
●早稲田 32/869 (3.7%)
●京大 13/329 (3.9%)←「自由すぎた学風」 東大への果てなきライバル心!
●一橋 14/189 (7.4%)
●大阪 9/169 (5.3%)
●神戸 8/161 (5.0%)
●明治 5/365 (1.4%)←「明治法律学校」の底力!合格率1.4パーセントの高学歴
●北海道 4/131 (3.0%)
●大阪市立 5/75 (6.7%)
●立教 4/95 (4.2%)
●千葉 5/76 (6.6%)
●東北 2/132 (1.5%)←実学主義の「とんぺー」の底力。かっぺの限界。
●広島 2/54 (3.7%)
●日本 1/252 (0.4%)←安西先生「もう諦めたら?
●立命館 2/240 (0.8%)←霊界で西園寺公望も絶句する京都のお猿さん。
●名古屋大 3/99 (3.0%)
●上智 1/98 (1.0%)←「ソフィア」はギリシア語で「神の叡智」。神も見捨てる四谷のお猿さん。
●法政 2/188 (1.0%)←ボアソナードもがっかり。自分のキャリアを全くデザインできてない。
●岡山 2/50 (4.0%)
●関西学院 1/103 (0.97%)←西宮のお猿さん。
●同志社 4/289 (1.4%)←新島襄も今や日大をライバル視
●九州 1/109 (0.9%)←通称「いも九)。福岡の猿の限界。
●青山学院 1/103 (0.97%)←駅伝しか取り柄のない渋谷のお猿さん。
●学習院 1/59 (0.17%)←皇族も敬遠する合格率 ......。
●首都大 1/56 (1.8%)←親孝行は学費だけ。
★関西大学★ 0/149(0%)←関西法律学校が前身。149人全員予備試験により虐殺(笑)
★専修★ 0/80 (0%)←低学歴コンプ集団。80人全員予備試験により虐殺(笑)
★近畿大★ 0/108 (0%)←脳みそもマグロ並。108人全員予備試験により虐殺(笑)

505:氏名黙秘
20/01/25 08:07:40 v1xdBvoM.net
上げ

506:氏名黙秘
20/02/18 07:30:05 OOUGiB4t.net
>>496
ID:0DrkMiI6

でたでた、知恵遅れの中大コンプのキチガイ爺さん、いつもの★でっちあげコピペ★かよw

旧司法試験でも、法務省がわざわざ、情報操作(笑)してたんだよなぁ

★通信教育部からの大量の受験者が加算★された デタラメな中央大学の志願者数(涙)

507:氏名黙秘
20/02/18 07:33:33 OOUGiB4t.net
>>488=>>489
またそれかよw

「大学ブランド力ランキング」(笑)

カネでアップダウンのインチキアンケート番付(涙)

中大コンプの病人爺さん、たいへんやなぁ

508:氏名黙秘
20/02/18 07:40:23 OOUGiB4t.net
>>487
「卒業生の年収」(笑)

また妄想力たくましく でっちあげましたってやつかw

東洋経済やプレジデントと並ぶ インチキランキング商売の学歴コンプ雑誌「ダイヤモンド」(涙)


>そもそも論として、
>記者自身の学歴コンプレックスゆえか、
>病的なまでに、でっちあげランキングやインチキ偏差値番付で、
>学歴狂い記事を乱造すること自体を批判するべきではないのか

>小栗正嗣とかは札付きだし、
>乞食ライターの西田浩史なんかダイヤモンドどころか、
>同じく学歴コンプ雑誌の週刊東洋経済だの、
>週刊現代系のネットサイトでも大暴れしているわけだが

>カネをもらって特定大学や学校ヨイショのゴロツキライターの哀れさ

URLリンク(kagehidehiko.blogspot.com)

509:氏名黙秘
20/02/18 07:41:09 OOUGiB4t.net
67学籍番号:774 氏名:_____2018/11/04(日) 17:28:25.07ID:???
443 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/09/27(木) 01:02:54.50 ID:/q65IE9n0
>>.1
>就職活動での「学歴フィルター」の存在をご存じだろうか?

まだこんな恥ずかしい珍語を使う哀れな学歴コンプの爺さんがいるんだよなぁ

日本一の学歴コンプレックス大学=早稲田大学とタイマン貼れるのが、
社会的実力実績ナッシングなカルト宗教学校の上智大学

上智大学の中でもさらにバカを詰め込む 上智大学文学部卒の爺さんが、
異常な執念で「学歴フィルター」なる珍語を使って発狂している


低学歴の福島直樹がヒステリックに叫ぶ「学歴フィルター」
上智大学文学部社会福祉学科卒の低学歴にコンプレックスを持って
長年大暴れしてきた哀れな爺さんオバタカズユキ


★上智大学文学部卒の「低学歴」の爺さんは、なぜ異常な執念で「学歴フィルター」なる珍語を世界の中心で叫ぶのか?★

510:氏名黙秘
20/02/18 07:41:25 OOUGiB4t.net
68学籍番号:774 氏名:_____2018/11/04(日) 17:29:05.45ID:???
明治どうたらって、
★インチキ偏差値商売の河合塾★の捏造データで、またも歪曲・情報操作記事か

またもダイヤモンド社  マルチ商法宣伝でおなじみのダイヤモンド社
東洋経済やプレジデントと並ぶ教育ゴロツキ雑誌
学歴コンプ編集者や乞食ライターが妄想作文を垂れ流す

日本一の学歴コンプレックス大学=シャガクの早稲田大学だったはずだが、
宗教カルトの上智大学の方が、もっとタチが悪いな

中央大学経済学部OBの鹿内宏明(会長)が経営していたはずのダイヤモンド社

いつのまにか、★上智大学出身の学歴コンプ爺さん★がずらり
石田哲哉、田中博、深澤献、、、、
社会的実力実績がマグロの近畿大学より無いから、
社会に出て現実を知った上智卒は学歴コンプの宝庫となる

さいきん「学歴フィルター」がどうのと暴れているのも、
悲しい学歴の上智大学文学部卒の福島直樹
この爺さんのゴミ本を出版してやった小学館の経営者も中央大学OBの相賀昌宏

ダイヤモンド社の『大学図鑑』で嘘八百記述で大暴れしてきたのも、
上智大学お笑い社会福祉学科卒の学歴コンプ爺さんのオバタカズユキ
オバタの子分格で嘘デタラメ作文を繰り返してきたのが、東洋大卒の石渡嶺司(代ゼミ二浪)

511:氏名黙秘
20/02/18 07:44:59 OOUGiB4t.net
スレを再読み込みしてねえので、レス番がおかしくなったな。

512:氏名黙秘
20/03/21 13:12:34 ynsJxiVV.net
中央は通信教育の人達が・・・だからねw

513:氏名黙秘
20/03/30 17:37:24.59 lK9lFG7h.net
玉石混交だから人によるよ

514:氏名黙秘
20/04/17 23:35:48 LVjR0QZi.net
★役員になりやすい大学・学部ベスト100★
URLリンク(ranking100.we...2.com)

上場企業の役員数(大学学部別の人事評価・企業評価)                   
01 慶應義塾・経済学 650
02 東京大学・法学部 479
03 慶応義塾・法学部 469
04 慶応義塾・商学部 361
05 早稲田大・商学部 348
06 早稲田大・政経学 336
07 東京大学・経済学 287
08 早稲田大・法学部 271
09 早稲田大・理工学 239
10 東京大学・工学部 220

515:氏名黙秘
20/04/18 04:10:12 0Q+LfcYS.net
C大だから

516:氏名黙秘
20/04/22 10:39:42.35 e3Ay3Szp.net
令和元年《司法試験予備試験》出身大学別(対出願者)合格率
●東大 92/811(11.3%)
●慶應 48/832 (5.8%)
●中央 39/1114 (3.5% )
●早稲田 32/869 (3.7%)
●京大 13/329 (3.9%)
●一橋 14/189 (7.4%)
●大阪 9/169 (5.3%)
●神戸 8/161 (5.0%)
●明治 5/365 (1.4%)
●北海道 4/131 (3.0%)
●大阪市立 5/75 (6.7%)
●立教 4/95 (4.2%)
●千葉 5/76 (6.6%)
●東北 2/132 (1.5%)
●広島 2/54 (3.7%)
●日本 1/252 (0.4%)
●立命館 2/240 (0.8%)
●名古屋大 3/99 (3.0%)
●上智 1/98 (1.0%)
●法政 2/188 (1.0%)
●岡山 2/50 (4.0%)
●関西学院 1/103 (0.97%)
●同志社 4/289 (1.4%)
●九州 1/109 (0.9%)
●青山学院 1/103 (0.97%)
●学習院 1/59 (0.17%)
●首都大 1/56 (1.8%)
●関西大学 0/149(0%)
●専修 0/80 (0%)
●近畿大 0/108 (0%)

517:氏名黙秘
20/04/29 10:30:20 P3EAZHHq.net
>>1
★役員になりやすい大学・学部ベスト100★
URLリンク(ranking100.we...2.com)

上場企業の役員数(大学学部別の人事評価・企業評価)                   
01 慶應義塾・経済学 650
02 東京大学・法学部 479
03 慶応義塾・法学部 469
04 慶応義塾・商学部 361
05 早稲田大・商学部 348
06 早稲田大・政経学 336
07 東京大学・経済学 287
08 早稲田大・法学部 271
09 早稲田大・理工学 239
10 東京大学・工学部 220

518:氏名黙秘
20/05/22 04:59:11 MR16ePV/.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

519:氏名黙秘
20/05/22 19:51:42 MR16ePV/.net
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

520:氏名黙秘
20/06/02 00:22:29 erphX1BN.net
研究員は、税務に関する理論又は税務行政上の諸問題について、税務大学校の研究部教授、大学教授、更には国税庁の指導担当者の指導の下に各自研究活動を行い、その研究成果を論文にまとめます。
 また、これらの研究活動の充実を図るため、研究員を大学又は大学院に聴講生又は博士前期(修士)課程受講者として派遣しています。

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
京都大学大学院法学研究科

521:氏名黙秘
20/06/29 13:24:20.72 UwbiJs8J.net
司法試験の実績でアピールするも、学生の能力が重要とばらされたからな・・・

522:氏名黙秘
20/06/30 09:17:50 9E5CSpTX.net
ネットで暴れてるのは通信教育課程生
法学部生は被害者

523:氏名黙秘
20/07/10 01:32:01 dudvqM0Z.net
中央大学法学部出身の弁護士がやってしまいましたな

524:氏名黙秘
20/08/24 21:15:42 ql3hj9o4.net
>>522

後期もリモートらしいなw

525:氏名黙秘
20/08/30 15:14:56 /KCayXHE.net
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

526:氏名黙秘
20/08/30 20:02:20 JneSsd6S.net
中央の誰か忘れたけど、不倫を悪質とか罵ってた弁護士いたよな
不倫を世間に周知するような、他人の名誉を毀損することが確実な番組に自ら出演して、それに協力してる奴の方がよっぽど悪質だよね

527:氏名黙秘
20/11/08 03:26:27.99 IKi/kdFN.net
元中央大学法学部講師で明大法講師で弁護士の小倉秀夫って弁護士が最初の裁判で無罪判決が出た時に「推定無罪」を掲げて被告の無罪は当然だとTwitterで騒いでいたが今はどうしてるかな
2019年6月4日時点で早大法学部講師を名乗っていたんだが、プロフィールから消したな
クビになったんか?
彼のゼミを取ってる女子学生は是非とも真意を質問してくれ
娘に準強制性交の父親、逆転有罪が確定へ 最高裁が被告側の上告棄却
URLリンク(mainichi.jp)
小倉秀夫
@Hideo_Ogura

528:氏名黙秘
20/11/10 21:54:52.03 CHq7NcMi.net
【日本学術会議の会員の所属大学】2016
〔会員:188人〕
1位(48人):東京大学
2位(12人):京都大学
3位(11人):東北大学
4位(10人):大阪大学
5位(8人):九州大学
6位(7人):名古屋大学、慶應義塾大学
8位(5人):北海道大学
9位(4人):東京工業大学、明治大学、早稲田大学
12位(3人):東京医科歯科大学、一橋大学、神戸大学、広島大学、法政大学
17位(2人):千葉大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、政策研究大学院大学、
   金沢大学、兵庫県立大学、学習院大学、東京理科大学、中部大学、立命館大学
27位(1人):筑波大学、奈良女子大学、自治医科大学、青山学院大学、北里大学、國學院大學、
上智大学、専修大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京歯科大学、東京農業大学
東京都市大学、立教大学、神奈川大学、京都女子大学、甲南大学など33校

529:氏名黙秘
20/11/14 21:27:46.43 r3YorvMS.net
もう、セカイじゃなくなって、あそこは単なるアジアの一大学になって、白もん会様が債権者様じゃん。
あ、これって高度政治情報みたいだから、秘密ね。

530:氏名黙秘
20/11/15 13:00:12.26 M9saj2Sj.net
8号館が懐かしい
もっともっともっと
勉強しておけばよかった!

531:氏名黙秘
20/11/17 10:46:39.99 0ANZb/0o.net
>>528
学術会議は単なる左翼団体だから学士院会員で比べなきゃね。
2019年12月12日時点の日本学士院会員(会員数131人)の出身大学(某弁護士ブログより)
東京大学 65人
京都大学 30人
大阪大学 5人
北海道大学 4人
東北大学 4人
名古屋大学 4人
九州大学 2人
中央大学 2人
早稲田大学 1人
慶應義塾大学 1人
  
  

532:氏名黙秘
20/11/17 10:48:38.37 0ANZb/0o.net
2019年12月12日時点の日本学士院会員(会員数131人)の出身大学(某弁護士ブログより)
東京大学 65人
京都大学 30人
大阪大学 5人
北海道大学 4人
東北大学 4人
名古屋大学 4人
九州大学 2人
中央大学 2人
早稲田大学 1人
慶應義塾大学 1人
その他 各1人

533:氏名黙秘
20/11/18 00:23:38.31 bpp5vNuP.net
周りに遊ぶところが殆どなかったから
学業に専念できた
懐かしいよ!

534:氏名黙秘
20/12/02 23:35:31.44 /zcbcxDq.net
芸能人の不倫を叩きながら、不倫報道を助長する弁護士がここ出身だったねw
中大法はそういう教育をしてんだろうなwww

535:氏名黙秘
20/12/21 21:27:20.66 N1q9ZCBz.net
URLリンク(www.youtube.com)

536:氏名黙秘
20/12/21 21:29:59.37 N1q9ZCBz.net
>>519
03?

537:氏名黙秘
21/01/02 17:31:46.98 AvuQCgJV.net
箱根駅伝
結局19位でやんの
ショボ( ゜o゜)

538:氏名黙秘
21/01/10 12:39:11.66 etEIQMVe.net
堀江永法律事務所
URLリンク(rosie.2ch.sc)

539:氏名黙秘
21/01/14 14:56:13.21 pYecN8Ut.net
山の中で学んでいた頃が懐かしいね
素晴らしい大学だった
中央大学法学部万歳!

540:氏名黙秘
21/01/19 06:08:12.24 EHrN1hI+.net
東京大学慶應義塾大学
京都大学
一橋大学
早稲田大学

541:氏名黙秘
21/01/21 02:10:51.18 hIoOij+Q.net
二階と御手洗の 爺は 老害そのもの。なんだ あの鼻だしマスク爺は。
駿河台最終世代が引退したら 中央法は消滅の一途をたどる
他大学卒に頼っていた院の合格率も 年々ひどくなっとるやん
学部卒は他大院では 授業料納付のお客さんだもんな
法の劣化で 日中駒専は 確定じゃね?

542:氏名黙秘
21/02/07 13:53:40.10 357nzXYZ.net
元々中央大学の前身は三菱商業学校跡地に出来たんだから、大学院は慶應義塾大学いくのもお勧め。

543:氏名黙秘
21/02/07 14:00:59.50 vqr51rez.net
バラバラになって空中分解して消えていく大学学部に興味ない

544:氏名黙秘
21/02/08 00:53:03.78 1ptakeco.net
中大生をたたいているほとんどが中大生か中大出身者なんだよな
他の人は興味ないから

545:氏名黙秘
21/02/18 21:31:19.41 zGYpQZsF.net
▲日本銀行入行者(2000年~2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名
・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名
・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________
○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名

546:氏名黙秘
21/02/19 18:24:51.26 pEdzZmIa.net
四大法律事務所 採用 2020年度+2021年度
       人数  占有率  
東京大学 126  36.4%
慶應義塾  74  21.4%
--------------------------ここまでで5割
早稲田大  36  10.4%
京都大学  34   9.8%

547:氏名黙秘
21/03/18 21:43:49.89 ILZaiAla.net
[蛍雪時代1961年8月号 旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(合格者平均点順)]
《経済・経営・商系》 (志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)
01.東京大学-経済     200       202       222
02.一橋大学-経済     197       197       220
03.一橋大学-社会     187       187       213
04.一橋大学-商学     191       191       211
05.横浜国立-経済     173       159       197
06.京都大学-経済     186       186       196
07.神戸大学-経営     180       181       195
08.名古屋大-経済     173       173       195
09.慶應義塾-経済     169       168       191
10.神戸大学-経済     174       175       186
11.大阪大学-経済     159        160       184
12.東北大学-経済     156        156       179
13.小樽商科-商学     160       156       172
14.滋賀大学-経済     154       143       171
15.九州大学-経済     160       159       170
16.長崎大学-経済     142       144       170
17.横浜市立-商学     150       153       169
18.慶應義塾-商学     147       147       167
19.関西学院-経済     133       133       166
20.早稲田大-政経     149       150       163

548:氏名黙秘
21/04/28 11:42:55.68 CxOjOM6l.net
>>544
それなw

549:氏名黙秘
21/06/29 17:37:19.88 42CStfgm.net
451 名無しさん sage 2021/06/29(火) 17:15:25.42
45歳高卒ニキ伊藤の告白をまとめると経歴はこんな感じのようだな
高校卒業→専門学校入学→鬱wで専門学校中退→オペとか→SCSK中途入社→5chでの誹謗中傷がばれて休職→中退した専門学校の単位を生かし中央通信の3年次に編入w→現在に至る

控え目に言ってゴミ屑ww

550:氏名黙秘
21/11/29 15:40:37.69 a4n8tClI.net
・W合格での選択実績
上智法 100-0 中央法
・偏差値2021最新(河合塾、東進)
上智法 国関 67.5, 75
上智法 法律 65.0, 75
上智法 環境 65.0, 75
中央法 法律 65.0, 73
中央法 政治 62.5, 71
中央法 国企 62.5, 71
・就職実績
これは圧倒的に
上智法>>>中央法

これが、現実orz

551:氏名黙秘
21/11/29 15:40:56.41 a4n8tClI.net
外資系企業のセミナーに参加可能なのは下記の8つの大学のみorz
東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学、
早稲田大学、慶應義塾大学、☆上智大学☆、ICU、
OTL

552:氏名黙秘
21/11/29 15:41:15.53 a4n8tClI.net
中央法が上智法に勝ってるのは・・・
司法試験
会計士試験
税理士試験
国家公務員一般職試験(コッパン)
都庁
orz

553:氏名黙秘
21/11/29 15:41:35.21 a4n8tClI.net
TOEIC、TOEFL、IELTS、英検では・・・
中央orz

554:氏名黙秘
21/11/29 15:41:53.69 a4n8tClI.net
>>550
この偏差値は駿台ならばもっと大差でしょうね・・・orz

555:氏名黙秘
21/11/29 15:50:55.45 a4n8tClI.net
>>91
中央法の底力を見よ
march内にもはや敵無し
茗荷谷移転でさらなる高みへ
W合格実績 2021年(最新版)
中央法 57-43明治政経
中央法 58-42明治法
中央法 88-12立教法
中央法 89-11中央商★★★
中央法 95- 5 法政法
中央法100-0 青学法
中央法100-0 学習院法

556:氏名黙秘
21/11/29 16:58:22.74 3Ys142Um.net
2020年 司法試験 最終合格率ランキング(若干名のローは省略)
大学院名 受験者 合格者 合格率
予備 423 人 378人 89.4%
一橋 119人 84人 70.6%
東大 212人 126人 59.4%
京大 185人 107人 57.8%
東北 49人 26人 53.1%
慶應 251人 125人 49.8%
神戸 126人 62人 49.2%
九大 45人 21人 46.7%
名大 57人 23人 40.4%
阪大 90人 34人 37.8%
早大 208人 75人 36.1%
創価 47人 16人 34.0%
中央 289人 85人 29.4%
筑波 56人 15人 26.8%
日大 81人 21人 25.9%
同志 118人 28人 23.7%
明治 127人 30人 23.6%
大市 52人 12人 23.1%
都立 87人 20人 23.0%
北大 88人 19人 21.6%

557:氏名黙秘
21/11/29 16:58:46.05 3Ys142Um.net
>>556からわかる関東の法科大学院ランキングベスト10
中央は六大学たる明治立教法政より上
1位 一橋
2位 東大
3位 慶應
4位 早稲田
5位 創価
6位 中央
7位 筑波
8位 日大
9位 明治
10位 都立

558:氏名黙秘
21/11/30 00:12:42.45 8MsvOoly.net
令和2年 予備試験 大学別合格者数(学部)
大学名 受験者 合格者 合格率
東京大 380名 81名 21.3
一橋大 82名 11名 13.4
慶應大 384名 43名 13.4
大阪大 88名 10名 11.4
京都大 151名 14名 9.3
早稲田 247名 20名 8.1

中央大 509名 29名 5.7

559:氏名黙秘
21/12/01 15:34:05.00 l0a4zDsZ.net
Twitter見てきたらいろんな分類があるんですね!
中央法・法
中央法・政
中央法・国
中央法・通信
最後のは偏差値、なんぼなん?w

560:氏名黙秘
21/12/05 12:53:11.46 NJIxKkKM.net
>>550
上智も中央も同じだぞ(笑)
「学歴フィルター」福島直樹(上智大卒)著(小学館新書)
の84ページ
「某大手金融機関の新入社員研修におけるケースを紹介しよう。
 ある日、配属先のエリアごとに新入社員が集められた。
 そこで、人事部の社員が超・上位大学の新人グループに対してのみ、
 次のような発言をした。
 『皆さん、東大、一橋、早慶の出身者は、重要度の高いエリアの支店に
  配属されることが決まっています。
  それだけ会社からの期待が高いということです。
  そして、皆さんは他の同期社員の上に立ち、指揮命令する側となる人材です。
  だから、しっかりと仕事に取り組み成長してほしいと考えます』
 ”指揮官”と”兵隊”は、最初から区別されているのだ。」

561:氏名黙秘
21/12/05 22:15:13.50 /FBW884i.net
>>560
世の中の人ほ何割が上智と中央をイコールで考えるかね

562:氏名黙秘
21/12/05 23:05:03.59 M0IEvlt0.net
>>561
>>560が世の中だろう?

563:氏名黙秘
21/12/05 23:38:15.26 eG9FUewa.net
>>560
>>562
よくわからんが中央で誇り持てるわ
ありがとさん

564:氏名黙秘
21/12/07 16:02:10.37 gPEcUC0y.net
>>561
そもそも、世の中の人の大半は
上智大学を知らないんだけどな。
上智の「智」を勝手に「恥」と勘違いして
なんかニヤニヤするオッサンとか結構いる。
(何と間違えているんだか)

565:氏名黙秘
21/12/07 16:08:17.70 gPEcUC0y.net
結局、昭和時代の中央法が司法試験に特化したのは、
中央卒では、国家公務員や大企業に採用されても
たかが知れていたから。
なので、中法のトップ層は、国公や大企業に目を向けず
何回落ちても受かるまで司法試験受験を続け、
その結果、中大の実績として司法試験合格者が多い大学ということになった。

566:氏名黙秘
21/12/07 16:35:35.45 YN9fSfEJ.net
中央大は草

567:氏名黙秘
21/12/16 10:29:23.28 l+9lByZ/.net
東京大学法科大学院の学生の約3分の1は
中央大学法学部卒という事実(笑笑)

568:氏名黙秘
21/12/18 15:28:56.21 3lZ4GaS3.net
【悲報】明治青学立教と中央法政との間に学歴フィルターが存在していた模様
スレリンク(jsaloon板)

569:氏名黙秘
21/12/18 17:00:57.39 0UNjH8FF.net
>>567
嫉妬?

570:氏名黙秘
21/12/19 21:51:48.16 nZTMns4t.net
>>569
意味不明。
法政クンか(笑)

571:氏名黙秘
21/12/19 21:51:48.59 nZTMns4t.net
>>569
意味不明。
法政クンか(笑)

572:氏名黙秘
21/12/21 10:57:04.87 wP/DsbhY.net
最新令和3年 予備試験 大学別合格者数(学部)
大学名 受験者 合格者 合格率
東京大 445名 81名 18.2
一橋大 106名 19名 17.9
京都大 175名 19名 10.8
慶應大 452名 43名 9.5
大阪大 94名 8名 8.5
早稲田 291名 23名 7.9
同志社 106名 7名 6.6
中央大 523名 21名 4.0

573:氏名黙秘
21/12/22 19:54:22.21 tBjgUJ4b.net
週刊朝日 東進W合格対決2021
【大学全体のW合格:MARCH内ゲバ対決】
明治80-20青学
明治77-23立教
明治82-18中央
明治98- 2法政
青学64-36立教
青学77-23中央
青学92- 8法政
立教71-29中央
立教91- 9法政
中央67-33法政

574:氏名黙秘
22/01/06 18:18:15.66 r8faiFQ4.net
「2022年大学入試:河合塾、駿台、東進、ベネッセ 難関大学科別
最終難易度・私立大編」 弱まる「安全」と「地元」志向〈サンデー毎日〉
「難関大人気が戻る中、河合塾教育情報部長の亀井俊輔氏は中央大に注目する。
 『中央大の人気は高く、国際経営を除く全学部で志望者が増えています。
 23年度の法学部の都心移転や、国家試験に強いイメージが受験生を引きつける
 のでしょう。』」

575:氏名黙秘
22/02/15 18:01:25.51 /v0OVias.net
>>1
茗荷谷へ移転するとのことだが…
学研連、司法サークルの部室はないの?
サークル活動の部室はないの?
教科書や法律書や雑誌を買える生協はないの?
学食はないの?
図書館はないの?教養や小説や一般書は置いてないの?
先生の研究室が足りないというのは本当?
オンライン講義を常態化させるの?
入試なく学費激安の法の通信教育課程はまだやるの?
通学定期は八王子と茗荷谷の2枚買えるの?
来年4月からなのに何もわからないってどういうこと?

576:氏名黙秘
22/02/28 23:33:04.16 QxU/GpYk.net
(世界的な雇用主による卒業生評価)
URLリンク(www.topuniversities.com)
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 097     明治大 045.75★
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 153     関西大 06.54★
 166     立教大 024.3★
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率

577:氏名黙秘
22/03/01 13:48:25.97 5yQ4ltK1.net
>>576
卒業生の数が多いほど有利なランキングなのに
卒業生の少ない東工大より低いランクの私大が多いんだな(笑笑)

578:氏名黙秘
22/03/06 02:16:55.31 xyf7hEHX.net
URLリンク(video.twimg.com)

579:氏名黙秘
22/03/18 08:08:14.52 PouwPqdy.net
昭和年代の中央法と今の中央法は名称は同じでも
内容は別のもの。
大昔のローマと今のローマの名称は同じでも
全く違うものであるのと同じ。
早慶の商学部と同等かそれ以上の偏差値で、
就活でも早慶と全く同等に扱われ、
司法試験合格者数の1位争いを東大としていた昭和時代の中央法と
今の中央法とは全く別の存在。

580:氏名黙秘
22/03/18 08:12:37.28 PouwPqdy.net
昭和年代の中央法と今の中央法は名称は同じでも
内容は別のもの。
大昔のローマと今のローマの名称は同じでも
全く違うものであるのと同じ。
早慶の商学部と同等かそれ以上の偏差値で、
就活でも早慶と全く同等に扱われ、
司法試験合格者数の1位争いを東大としていた昭和時代の中央法、
司法試験受験生であれば東大生でも京大生でも1冊くらいは、
中大教授の本(渥美刑訴、木内手形小切手、加美会社法、橋下憲法、藤本刑事政策など)
を参考書として使用したり、基本書にまでしている人がいた昭和時代の中央法と今の中央法とは
全く別の存在。

581:氏名黙秘
22/05/03 13:39:32.44 vDk9851u.net
これは本当のことなのか・・・?
470 名無しなのに合格 2022/05/03(火) 13:36:41.35 ID:RjVZw7lr
>>481
中央法は学科にもよるらしい
中央法には〈内部カースト〉なるものが存在するんだってさ
バラモン 中央法 法律学科
クシャトリア 中央法 政治学科
バイシャ 中央法 国際企業
スードラ(奴隷) 中央多摩
ーーーーーーーーーーーーーーーー
パーリア(穢多・非人) 中央法 通信教育部

582:氏名黙秘
22/05/03 15:03:23.85 l4AGJ02G.net
466 名無しなのに合格 2022/05/03(火) 13:30:38.29 ID:h5IraxhS
これ実際に関係者から聞いた話
中身が事実かどうかは知らん
中央法教員A「コラ、茗荷谷移転が間近なのに、志願者数がめちゃくちゃ減ってるぞ」
中央法教員B「多摩のお荷物学部は志願者増えてるぞ、職員ども仕事しろゴミ」
中央法職員「・・・・・・」
中央多摩教職員A「(・∀・)ニヤニヤ」
中央多摩教職員B「(・∀・)ニヤニヤ」
中央多摩教職員C「(・∀・)ニヤニヤ」

583:氏名黙秘
22/05/05 10:49:53.18 RGw7YLzq.net
クッソワロタwwwwww

【司法試験】学歴ロンダの中央法を入れすぎた東大ロー、終わる
スレリンク(jsaloon板)

584:氏名黙秘
22/05/25 21:21:15.22 6URaFptl.net
中央法に受かるなら早稲田や上智に行くもんな

585:氏名黙秘
22/06/17 09:28:13.39 +u/ooEFs.net
大学の授業は何の役にも立たない

586:氏名黙秘
22/07/02 07:53:04.73 oiGjGJ9k.net
ロー卒業後六年目の春の日。
私は、実家から「すぐそこ」にあって通学に便利なだけの地方ロースクールに再入学した自分を発見するのだ。
その学校生活に愛はない。私は地方ローのことを愛していないし、地方ローで受講している講義のことも愛していない。私の心は再び予備試験に囚われたままで、日々を亡霊のように生き、毎晩のように地方ローに抱かれながら、予備試験のことを想いつづけている。むかし、始めのロースクールに抱かれながら予備試験を想っていたように。

587:氏名黙秘
22/07/02 07:58:33.50 oiGjGJ9k.net
では法曹志願者の9割はどこへ行ったのか? それはわたしにもわからないのです。まあ、お待ちなさい。いくら心の貧困を責めても、去ってしまった者は戻りますまい。その上わたしもこうなれば、卑怯な隠し立てはしないつもりです。

588:氏名黙秘
22/07/02 07:59:14.21 oiGjGJ9k.net
どうせ法曹志願者が集まらなければ、必ず、経営難からロースクールは廃校していくのです。

589:氏名黙秘
22/09/22 10:33:56.82 /c76fwoC.net
/          `ヽ                 , -―っ
              ',           /・  ニつ _   ____
          ...:::::::::...  \__ノ}      y'´ ̄`ヽ> ´   `ヽ. /
        `Y⌒Yニヽ _ /       ._{_{_、::::::::7:    (   ∨    キュップイ
         l .  〉:. (ニ )-、_      ン- )_:ーi::    (    l
         |. (:::::../ /‐- 、`ー-=-┴ (ニ `Y:::    (     .:l      ところで突然だけど、
.        、 ノ   `Y:::::,'::.   ヽ    ./` .ノ:、:::.      ( ..:::\      みんなは「世界宗教」っていうと何を思い浮かべるかな?
::.      `ヽ、___└::、:::::.    ......::::::ゝ:::::::::::人:::::...   ...::/入 ヽ
:::::::::.......   ......::::::::::::::::::::ヽ::::::.....::::::::::::::_;:-‐‐ ´. ,.-、\::::::::::://--‐'´
、::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ `ー-‐ ´ ̄ , -―‐‐┴‐┼―‐'´/
. ` ー- :::::::::::: -‐ ´          ど__ ’.    .| _, -‐´
      ̄                   /__  ・ _,ィ  「
                        (// / 乂_ノ
                           し'

590:氏名黙秘
22/09/22 22:15:59.59 /c76fwoC.net
「オレンジボールなんかおいしそう」
 エルの言葉に早乙女は聞き返した。
「オレンジボールとはなんだ?」
「あー、オレンジ色のしたとても甘い果物」
 恐らくオレンジの事を言っている事が分かった。オレンジは球体であるからそんな名前が付いているのであろうかと考える。

591:氏名黙秘
22/09/23 23:25:50.89 EsgA0WXV.net
        ,. -- 、、    __
      /, .:'"⌒ヾーァty'´::`ヽ
   -‐ァ'/::::::::::,ィ:、:Y;.::|;、:::::::::::',、
   /' /::::::::::/ ̄`リ::/`''i::::::::::l ヽ
  ,イ ,ィi:.:.:.:.:./_     l:ノ   !::::::::::l
z彡ィ'/ !  /、`ヽ /,..-―|::.:.:.:.::!
 イ/ ,j|:.:.:.ィ;ミiヽ`//.:,==l: :.: .:!|
 /l ,イ,'::::/ ̄´/ ,'   、fti   /
 ´レイlノ:::/     ;.:.   `7:.:.:.:/,'   久しぶりだな
  彳lメ:ノ     丿:  /:::::::イ/    確か今の名は……やる夫だったか?
 /l/イト、 ヽ―- 、_ /:::/l// /
△イ「l/リl>、 `` ニニ ‐ シ//,イイハ!
  ▽ /ル'|i\ ゙"゙ /:/,.ィfテ八l>
    ▽ リ| ` ―△'´/|▽
     _/    '´_∠ ┴z_

     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (○)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´   ……やる夫はお前なんて知らんお?
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /

592:氏名黙秘
22/09/26 23:55:14.22 8gXT7nnZ.net
官僚は悪人ではない。彼等は、自分たちの任務だと思っていることを実行しているだけだ。だが、その点はかつての軍の上層部も同じだった。両者に共通しているのは、国全体を正しく導いていく能力がない点である。そして、最もおそろしいのは、第二部で分析したように、官僚は自分たちが何をしているか本当にはわかっていないことだ。まさに子供が火遊びをしているようなものなのである。

593:氏名黙秘
[ここ壊れてます] .net
       /  ̄ ̄ ̄ \:
      ::/        ::::\:
     ;: |          :::::::| :
      \.....:::::::::    ::::, /     …ここで、翠星石は死んだんだお?
      r "     .r  /゚。
    :|::|     ::::| :::i
    :|::|:     .::::| :::|:
    :`.|:     .::::| :::|_:
     :.,':     .::(  :::}:


        ____
      /     \
    /  -     - \
  /   (一)  (一)  \         …処置の結果、三時間で脳波は沈黙しましたよ。
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /           貴方の言う「死」とはそのことですか?
 /     ∩ノ ⊃   /
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |
   \ /___ /

594:氏名黙秘
22/10/20 17:57:01.64 rBkFNjMY.net
慶應義塾大学通信教育課程
(入学定員文学部3,000名、経済学部4,000名、法学部2,000名)
春秋入学
最短4年で卒業した場合、学費総額860,000円

595:氏名黙秘
22/10/21 12:48:16.66 Cg/t+tYS.net
>>1
私文だからね

596:氏名黙秘
22/11/05 19:12:27.83 6TIgvLLw.net
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
URLリンク(www.tsushin.keio.ac.jp)(理工・SFCも通学編入可)
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
URLリンク(www.tsushin....c.jp)
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
URLリンク(www.tsushin....ernetadmissions.html)<)
公認会計士受験勉強のため通信入学→東京大学教授へ
URLリンク(www.tsushin....olumn)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch