中央大学法学部の人って・・・at SHIHOU
中央大学法学部の人って・・・ - 暇つぶし2ch354:氏名黙秘
16/10/23 05:34:38.87 XjMHfdvi.net
>>13
中大コンプ野郎が歪曲した記述かよ
すでに修正されてるわな。ほれっ↓
中央大学は、政界・財界・官界・法曹界において、歴史的に他の私立大学を凌駕する高い実績を誇るものの、
自己宣伝はしないので地味である(中央大学の学風は質実剛健である)。
偶像崇拝一神教カルトの慶應義塾や早稲田とは、同じ「イギリス系」ではあるが
学校の成り立ちが違う。悪事を働き来島恒喜に爆弾投げられて隻脚となった
(初代司法卿で人権の父たる江藤新平を虐殺した大久保利通の小判鮫だった)大隈重信や
拝金宗と呼ばれアジア蔑視差別主義者の福澤諭吉。
対照的に中央大学は、藩閥だけでなく全国から集った18人の東大法学部出身者によって学校が創設され、
その彼らは人格識見高き者が少なくない。弁護士養成の「英吉利法律学校」としてスタートしただけあって、
司法試験の実績は、戦前の高等文官試験時代(司法科・行政科)からの超名門
(なお高等文官試験で中央大学に次ぐ成績を誇っていた私立大学は日本大学である)。
「東京大学司法試験問題漏洩疑惑」(月刊『受験新報』に詳しい)と学生運動のドサクサで
東大が首位となる昭和46年まで、昭和26年から45年までの二十年間、中央大学が司法試験合格者数首位であった。
公認会計士試験も簿記学校が多数集まった神田駿河台の地の利を活かし、
元々は中央大学が合格者数首位として長年リード。現在でもトップ3に入る成果を毎年上げている。
>>340に続く


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch