弁護士の3割が年収70万以下 part2at SHIHOU
弁護士の3割が年収70万以下 part2 - 暇つぶし2ch100:氏名黙秘
14/02/19 10:34:18.53 .net
>>90 俺は憧れてますけど。

101:氏名黙秘
14/02/19 10:43:33.18 .net
公務員がいかに恵まれてるか知らないんだろうな
かわいそうすぎる。

102:氏名黙秘
14/02/19 13:48:50.58 .net
>>101
公務員って言っても、一般人と比べたら恵まれてるってだけで、大した事ない
何代も続く土地の名家や実業家として成功した資産家には全く勝てないし
士業で成功して叙勲された連中には到底及ばないし
自営業で成功して、年収3000万超えてる富裕層にも劣る
エリート官僚なら多少違うが、それでも土地の名家には勝てない
カーストを書くと精々こんな感じだろ?
土地の名家>政治家>成り上がりの資産家>エリート官僚>成り上がりの富裕層>士業成功者&成功した自営業者>大企業社員・銀行マン>公務員
しかも政治家には士業成功者もなれると考えたら、公務員の地位って結構低いぜ

103:氏名黙秘
14/02/19 17:27:24.50 .net
>>102
公務員は弁護士に比べれば超絶勝ち組
以上で終了

104:氏名黙秘
14/02/19 17:53:14.51 .net
>>103
負け組の弁護士に限定じゃねえかw

105:氏名黙秘
14/02/20 15:35:01.86 v6TRrnOL.net
負け組の弁護士って所得何百万以下を言うの?

106:氏名黙秘
14/02/20 22:08:56.80 .net
>>105
公務員より生涯所得が少ないことを言う

107:氏名黙秘
14/02/20 23:20:44.03 .net
今後公務員の生涯年収超える弁護士は半分以下だと思うよ

108:氏名黙秘
14/02/21 05:14:34.46 .net
裁判官も、上から目線で偉そうに判決を出していても
本当に酷い判決や審判が多い。

特に酷いのが、事実誤認に基づくもの。

弁護士がこれだけ悲惨なのだから、裁判官や検察官などの
公務員も、どんどんリストラすればいいと思う。
社会経験の豊富な人材を、年齢関係なく任官させることも
考えるべきだと思う。

また、裁判官は、上司や権力には弱い「ひらめ人間」ばかり。

政治家は、政官業の癒着で、財界などの大きな組織と
癒着していることが多いので、どうしても、政治家と
癒着している大きな組織に対しても、甘い判決しか
出せなくなる。

109:氏名黙秘
14/02/21 13:03:28.76 .net
>>107
共済年金や保険あるから公務員に勝てる弁護士は2割くらいだと思う

110:氏名黙秘
14/02/21 21:18:47.93 .net
結局公務員って華やかさがないっていうんで低く見られてるんだけど、
福利厚生考えると民間よりはるかにいいよね
有給も慶弔休暇も育児休暇も実際に遠慮なく取れるんですよ
民間だと公務員に準じていても実際には有給も取りずらいし消滅もしばしば、
育児休暇なんか取った暁には窓際の席を空けて待っていてくれますからね。

111:氏名黙秘
14/02/22 16:09:21.97 .net
司法試験は
コスパ最低資格
ハイリスク低リターンの資格だもんな

112:氏名黙秘
14/02/24 18:20:59.47 .net
知能テストでも課してふるいにかけてくれれば無駄な受験しないで済んだのに。

113:氏名黙秘
14/02/28 16:17:39.19 .net
正直な話をするとだな、みんなには申し訳ないんだが
弁護士になるよりも、工業高校でて大企業の工場に勤めてた方が幸せな人生を送れるし収入も高いよ

114:氏名黙秘
14/03/01 03:45:52.95 .net
>>113に出て来るような人は、事情があって大学に進学できなかったタイプが多い
だから子供の世代になると一流大を出て、大企業に就職してエリートになってたりする
リアルにそういう人知ってるんで

115:氏名黙秘
14/03/27 00:51:16.63 .net
トヨタの経営している工業専門学校とか、給料をもらって勉学して、
しかもトヨタに入れるから、倍率も高い。
旧帝の理系に受かった連中でもそこを落ちていたのが何人かいた。

116:氏名黙秘
14/03/27 09:12:05.17 .net
>>112
法科大学院適性試験

117:氏名黙秘
14/03/27 11:02:29.59 .net
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった人生

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中

10年かけて司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)

詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索

118:氏名黙秘
14/04/09 01:05:16.81 .net
国税庁による弁護士の所得統計   URLリンク(www.nta.go.jp) 

            2008年    2009年   2010年    2011年    2012年
確定申告者数  27039人   31687人  33670人  34932人   35902人
所得額ある者  23470人    25533人   26485人   27094人    28116人
業界総所得   3299億円   3030億円  2847億円  2698億円  2699億円

損失額ある者   3569人    6154人    7185人   7838人   7786人
70万円以下    2661人    4920人    5818人    5714人   5508人
100万円以下    218人     269人     268人     295人    365人
150万円以下    490人     366人     465人     424人    585人
200万円以下     544人     365人     459人     502人    594人
250万円以下    609人     535人     482人     544人    651人
300万円以下    581人     619人     470人     608人    708人
400万円以下   1206人    1054人    1093人    1534人   1619人
500万円以下   1254人    1182人    1447人    1596人   1860人

     合計   11132人   15464人   17687人   19055人   19676人
            41.1%    48.8%    52.5%    54.5%    54.8%

119:氏名黙秘
14/04/09 06:27:07.68 .net
おいおいお
いつから公務員が弁護士さまのライバル扱いになったんだよ
超絶エリート弁護士さまが単なる安定思考の公務員のライバルなはずないだろうが

120:氏名黙秘
14/04/09 08:08:23.10 .net
弁護団 “チーム小保方” は偽装のプロ集団 「船場吉兆」の謝罪会見にも同席
スレリンク(poverty板)

121:氏名黙秘
14/04/09 08:58:05.94 .net
>>119

弁護士のライバルはマグロ漁船の漁師だよな

122:氏名黙秘
14/04/09 16:33:30.35 2HIW1rf9.net
小保方晴子氏を体調不良に追い込んだのは、<無責任なマスコミ>と<理研>

これらをネタに、<無責任なマスコミ>と<理研>相手に高額の訴訟を起こせ!!

それでニート同然の少なからずの弁護士が、潤うであろう。

123:氏名黙秘
14/04/11 00:09:02.14 .net
日本人の国力衰退と学力低下を目論む朝鮮人が
アイゴーアイゴーうるさくスレを乱立してるな。
>>1
てめえの国が勉強嫌いな国民性だからって日本国の足を引っ張るな
さっさと帰国して自分の国のエリートの足をひっぱってろ

124:氏名黙秘
14/04/12 15:54:11.53 .net
弁護士における給料てのは、総支給額のこと
仮に給料が30万なら、そこから、弁護士会費その他もろもろの経費を差し引くと、手取りは20万少しとなる
すると、貯められる金は月5万がいいところ
金を借りられないということだから、独立もできん
独立資金は少なくとも300万は必要
とすると、月に5万貯めて5年勤務=300万貯める=ところまで頑張らないと、退職しても丸裸同然なので悲惨

27歳で弁護士登録→32歳まで5年間頑張る→独立
こうなれば、まだ生きていけるかもわからんね(独立後生きていけるかは知らん)
これは相当順調なパターンであり、全新人弁護士の10%いないと思う

でも、借金1000万のヤツは、年3%、30年払い でどんな返済計画になるのか、シミュレーションしてみた。
URLリンク(www.loankeisan.com)

悲惨すぎるw元利均等毎月42,000円あまりを30年間払い続けることになる。
つまり、月5万も貯められない
住宅ローン→OUT!
自動車ローン(さらに高金利)→OUT!
事業者ローン→住宅ローンOUTなヤツは自動的にOUT!→独立OUT!!

つまり、「弁護士」として生きていくための抽象的条件としては
・1ヶ月に5万貯められるだけの収入・支出関係を維持すること それが無理ならGAMEOVER
ということなので、借金1000万のヤツならば、具体的に、以下の条件が導き出せる。
・給料30万以上が是が非でも必要。これを下回れば自動的にGAMEOVER
・それを最低5年間。途中で解雇・給料カットになったらGAMEOVER
・結婚その他の突発的事態で金がかかればGAMEOVER
ということになる。
これだけの条件を揃えて、ようやく、最低レベルの小さな小さな事務所が完成する。

125:氏名黙秘
14/04/12 22:51:35.41 .net
弁護士になるハードルを下げると,左系とか宗教な人が資格を手に
して,いろいろしてくるからなあ…

126:氏名黙秘
14/04/13 09:08:47.77 .net
ハードルを下げる以前からもともとこの業界そういう人多いぞ
それらに加えてトンスランド系もな
調べてみろ

127:氏名黙秘
14/04/13 12:12:31.59 .net
ついに本拠地の原発情報スレに貼られちまったな

293 :地震雷火事名無し(禿):2014/04/03(木) 23:52:26.72 ID:NK6erckE0
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった7年

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中

10年かけて司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)

詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索

スレリンク(lifeline板)

128:氏名黙秘
14/04/14 07:19:03.17 .net
【奨学金】司法試験と自己破産【就職難】
スレリンク(shihou板)

129:氏名黙秘
14/04/21 23:16:31.13 .net
マグロ漁船は転覆しない

130:氏名黙秘
14/04/24 13:35:49.38 .net
凹方に自ら売り込んだ三木秀夫は
偽装をさらに隠蔽する専門家のペテン氏
弁護士資格を剥奪せよ!

史上最悪の謝罪会見
船場吉兆 女将と息子の腹話術
URLリンク(www.youtube.com)

131:氏名黙秘
14/04/30 12:32:03.35 .net
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものと推測)

昭和43年(1973年)生まれと思われる

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)早稲田大学入学?(社会科学部?)
24歳 平成9年(1997年)早稲田大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学?(同志社or京産ロー? 本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板を荒らす「ぐっすりんだよ~ ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中

132:氏名黙秘
14/05/26 23:03:05.82 .net
旧試は本当に合理的な制度だった。
大学3年から択一・論文が受けられて、その成績を見て続けるかどうかを判断できた。
見込みのない人の大半は卒2までに安全に撤退できた。

       新試は卒3(ヴェテ)になって初受験である。

旧試は優秀層が受験して、それが倍率40倍。新試の実質倍率が0.5倍なのとは大違い。
どんな試験制度にしようが無駄に受験を続ける人もいる。新試はその層が格段に増えた。

旧試を受験していた優秀層の9割が法曹を目指さなくなった。
新試の受験層には優秀層はほとんど残っていない。

133:氏名黙秘
14/05/29 16:17:35.62 .net
>>831
あの顔つきにそういう汚い言葉が似合ってるよね

傷害
を負わせられたのに、なんでこんなに振り回されなきゃならないんだ?
本当に最低な弁護士だよな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:44:07.73
呪詛諸毒薬所欲害身者念波観音力還着於本人
のうまくさまんだばさらなんせんだまかろしゃなそわたやうんたらたかんまん

134:氏名黙秘
14/06/04 22:24:19.96 zUtEaQ5G.net
あの弁護士と加害者も同じようになればいい
絶対なる!

135:氏名黙秘
14/06/07 05:51:01.22 08MyX3On.net
プリキュアになれば食べていけるんじやない

女性の方は年齢制限はないから

136:氏名黙秘
14/06/14 14:38:51.20 .net
訴訟自体が激減してるのにどうやって食って行けっていうんだ

137:氏名黙秘
14/06/14 15:15:03.14 .net
日本人は年に2,3件そ訴訟起こすのが当たり前の時代が来る。
裁判所が大盛況。

そんな時代を想定したんだろうw

閑古鳥が鳴いているよ。裁判所は。

138:氏名黙秘
14/06/14 15:26:51.35 .net
亜米利加を想定したんだよ
証言台に見えない被告幽霊とか
原告が犬とか、その代理人が犬語を翻訳
もうむちゃくちゃな国だから

139:氏名黙秘
14/06/14 15:39:34.26 .net
ロー一期には渉外にあこがれてたやつが多くいたけど、そもそも今大手は渉外やってるの?

140:氏名黙秘
14/06/17 21:45:56.86 .net
リーマンショック後渉外なんてほとんどないよ

141:氏名黙秘
14/06/18 03:56:55.04 .net
弁護士の企業就職ってどうなってんの

142:氏名黙秘
14/06/18 09:00:52.69 .net
弁護士資格が全く生かせない企業就職ならあるよ
但し、学部新卒で就職した方が2ランクは上の企業に就職出来るけどね

143:氏名黙秘
14/06/21 21:33:52.54 .net
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 三訂版

(大学には一浪で入学し、大学卒業後に勉強を開始したものとする)

2ちゃんねる模型板での最初の書き込みから、昭和48年(1973年)生まれと推測

実家: 奈良県内の村落部に立地、山林等の不動産を所有する資産家の分家
家族: 母親(英語教師)、妹、父親については言及なし

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県内の中高一貫校と思われる共学校)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校(既習・未習いずれに入学したか不明、本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ~ ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(奈良県庁)面接落ちで不合格
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号に掲載
38歳 平成23年(2011年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載←←←←←New!
39歳 平成24年(2012年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載←←←←←New!
40歳 平成25年(2013年)上記会員名簿に氏名掲載なし
41歳 平成26年(2014年)弁護士登録は抹消中

144:氏名黙秘
14/07/03 08:55:46.97 .net
法科大学院修了の1万人「連絡取れない」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
読売新聞 2014年07月01日 13時22分


 法科大学院修了者のうち、大学院側が進路を把握していない人が3割を超え
ていることが文部科学省の調査で分かった。

 司法試験合格率が低迷し修了後も法曹になれない人が多数いる中、就職先な
ど進路確保が急務になっており、文科省は大学院に対し、修了者をフォローし
て支援を強化するよう求めている。

 調査は、学生募集を停止した大学院も含む73校に昨年10月末時点での状
況を聞いた。その結果、2005~12年度の8年間での修了者3万3222
人のうち、45・5%の1万5122人が司法試験に合格していたが、連絡が
取れない「不明」が32・3%(1万721人)と2番目に多かった。11・
9%(3958人)が「司法試験の勉強中」で、6・9%(2292人)が就
職していた。


グラフ URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

145:氏名黙秘
14/07/03 12:35:05.18 csfPhu2x.net
年収70万以下のノキたちのフォローはしないのか。
いちばん大きく損してるのは彼らなのに。

不明の人たちはもうローとかかわる気が無いんだし追いかけてもしょうがない。
どこか企業に就職してればロー卒業生のなかではじゅうぶん勝ち組。

146:氏名黙秘
14/07/03 14:07:05.40 .net
何十万人といる学部卒者が就職氷河期でもフォローなんかないからな。
何か勘違いしてないか。

147:氏名黙秘
14/07/03 15:43:59.64 .net
そもそも市場原理を働かせて無能弁護士を自然浄化しようって意図もあるからな
若手の無能から駆逐されていくのはしゃーない
ああ無能っていってもお勉強はできる無能だからタダの無能じゃないぞ

148:氏名黙秘
14/07/03 16:49:29.30 .net
>>144
なんかもう終わってるとしか言いようがないな

149:氏名黙秘
14/07/03 21:18:17.00 .net
中本裕之(なかもと ひろゆき)過去の恥ずかしい書き込み集 3本同時上映

【キチガイ】中本裕之45歳【キチガイ】
スレリンク(mokei板)

「はげ死ね」こそ死ね!
スレリンク(mokei板)

エンジェルと悪魔について
スレリンク(lifeline板)

150:氏名黙秘
14/07/03 22:29:52.80 .net
日本の弁護士はまだまだ甘い。

本来、訴訟で負けて、報酬をもらえると考えるのが間違い。

負ければ一銭ももらえなくて当たり前と考える弁護士が
大半になって、司法制度改革は成功したと言える。
その意味では、今後も、弁護士増員を進めないといけない。

151:氏名黙秘
14/07/04 00:28:45.15 .net
知ったかぶりの部外者www

負けて報酬なしはアタリマエ

152:氏名黙秘
14/07/05 00:23:47.13 .net
日本の弁護士はまだまだ甘い。

本来、訴訟で負けて、着手金を含め報酬をもらえると考えるのが間違い。

負ければ一銭ももらえなくて当たり前と考える弁護士が
大半になって、司法制度改革は成功したと言える。
その意味では、今後も、弁護士増員を進めないといけない。

153:氏名黙秘
14/07/05 13:56:17.50 .net
こんな食えない資格受けてるバカってまだいるの?

154:氏名黙秘
14/07/05 16:24:11.54 .net
幾らでもいるがな

155:氏名黙秘
14/07/05 17:31:19.86 .net
士業交流会まとめ

東京
URLリンク(sikouryu2.blog.fc2.com)<)

156:氏名黙秘
14/07/05 17:56:59.69 .net
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 四訂版

(大学には一浪で入学し、大学卒業後に勉強を開始したものとする)

2ちゃんねる模型板での最初の書き込みから、昭和48年(1973年)生まれと推測

実家: 奈良県内の村落部に立地し、山林等の不動産を所有する資産家の分家と思われる
家族: 実家で両親と一緒に家族3人で生活 ←New! 母親は英語教師 妹がいる 

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県内の中高一貫校と思われる)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校(関西地方のロースクール←New! 既習・未習不明、本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ~ ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(奈良県庁)面接落ちで不合格
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号に掲載
38歳 平成23年(2011年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載
39歳 平成24年(2012年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載
40歳 平成25年(2013年)上記会員名簿に氏名掲載なし
41歳 平成26年(2014年)弁護士登録は抹消中

157:氏名黙秘
14/07/09 21:24:05.49 .net
70万かぁ
バイトの方が儲かるね

158:白バラ十字軍
14/07/10 17:05:36.22 i2qkcF8/.net
創価といったら今や朝鮮人、朝鮮人といったら必ず創価に入れという時代です。以下も間違いなく創価員と考えていいでしょう
現在のところ刑務所の40%は創価信者なのです。これは潜入調査された山崎正友さんの方々の報告です。
そして犯罪者といったら今や創価員、犯罪の裏には創価員ありと考えていいでしょう

●金允植(韓国人の強姦魔)大阪、韓国の強姦犯で指名手配中に逃亡目的で来日。日本で主婦100名以上をレイプ
隠れ創価信者、又はフレンド(シンパ)
●金聖鐘(韓国人の強姦魔)神奈川、レイプ現場をビデオで撮影、バラバラ殺人 隠れ創価信者、又はフレンド(シンパ)
●崔智栄(韓国人の強姦魔)新潟、朝鮮大学校生。新潟、木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦 隠れ創価信者、
又はフレンド(シンパ)
●金義昭(在日朝鮮人)トイレを借りるように装い住居に侵入、10~20歳代の女性を狙い6件の強姦を繰り返す。京都新聞では野村義昭と

偽名報道 隠れ創価信者、又はフレンド(シンパ)
●李桐昊(在日韓国人)帰宅中の女性をストーキングし、部屋に入ると同時に押し入る手口で強姦。東京都内で3人の被害者。
●和田真一郎 ( 帰化人 ) 早稲田大サークル 「 スーパーフリー 」 による集団婦女暴行事件主犯 隠れ創価信者、又はフレンド(シンパ)
●宮崎勤 ( 帰化人 ) 東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件 隠れ創価信者、又はフレンド(シンパ)
●李拓也 ( 韓国籍 ) 強盗強姦未遂容疑 隠れ創価信者、又はフレンド(シンパ)
●18歳女性を空き地で強姦→ホテルに連れ込みさらに強姦 韓国籍の無職(44)逮捕 姫路市東雲町、韓国籍の無職李仙吉容疑者(44)
隠れ創価信者、又はフレンド(シンパ)
刑務所では人口比1%未満の在日が、受刑者の30%にもなると言われています。 隠れ創価信者、又はフレンド(シンパ)
●市橋達也 ( 元在日 ) イギリス人英会話講師女性、リンゼイ・アン・ホーカーさんを猟奇殺害 隠れ創価信者、又はフレンド(シンパ)


同性愛に賠償、賠償、とは極悪人の言い分。その内死刑になった者にも賠償金などと言い出すのではないのか
ずうずうしんだよ、極悪犯罪者どもめ

159:氏名黙秘
14/07/10 18:48:30.81 .net

こんなの貼らなくても
そうかそうかor在日帰化系弁護士の不祥事なんていくらでもでてくるだろ
むしろそっちを貼れ

160:氏名黙秘
14/07/10 20:54:59.17 T12BK427.net
申告所得が70万で売上はそこそこあるんでしょ?

161:氏名黙秘
14/07/10 23:06:39.26 .net
【原発】原発情報1336【放射能】
19 :地震雷火事名無し(関西地方)[sage]:2011/08/11(木) 12:20:02.22 ID:CqGv5b5h0
人生半分諦めていたら
市役所から二次試験の案内が来た

【原発】原発情報1337【放射能】
673 :地震雷火事名無し(関西地方)[sage]:2011/08/11(木) 21:20:33.99 ID:CqGv5b5h0
かな恵ちゃんの写真集が出るまでは
死ねない

162:白バラ十字軍
14/07/11 12:39:43.21 pDfr0XyK.net
>そうかそうかor在日帰化系弁護士の不祥事なんていくらでもでてくるだろ
むしろそっちを貼れ
OKOK

【また創価!!!第二の尼崎事件!!第二のオウム事件】
【また創価!!!第二の尼崎事件!!第二のオウム事件】

今では殺人事件凶悪事件が起こると創価員かというぐらい
ネットではささやかれる時代になりました。刑務所受刑者の40%は創価員という事実は有名な話です

●巨人軍投手の松原由○(創価員)破壊的事件を起こし前科1犯 巨人、ロッテと渡り歩きクビ。転落の人生
その後はナマポ生活 毎日昼から浴びるように酒をストレートでラッパ飲み。警察に逮捕されること4-5回
前科は刑務所のかわりに罰金刑。金がないので強制労働 酒を飲むと本性が出て破壊性が著明にあらわになってきて本音がでる
ほぼ連日警察が呼ばれている状況 その数は警察を呼んでいないものを含めても事件数は数千回から数万に及ぶ。
とにかく連日のように起きる 刑務所受刑者の40%は創価員という事実は有名な話ですが、この者を見れば納得ができます
判決の際 法廷にこだまする「 池 田 先 生 万 歳 !」
●内柴正人→柔道金メダリスト (2009.5.15付 聖教新聞)創価のフレンド、通称Fであるのは間違いないですな
本名 朴泰活(パク・テホ)」強姦の相手が創価員だった!?創価の新聞に載せるということはフレンド以上で、創価の広告
看板として使われた
●中尾伸也容疑者(47)、妻の知佐(ちさ)容疑者(45)リサイクル店経営の夫婦、他人名義のカードで不正に現金を引き出したとして逮

捕、殺人容疑で再逮捕 福岡・筑後 他にも行方がわからなくなっている人が多数 【第二の尼崎事件!!第二のオウム事件】
【また創価!!!第二の尼崎事件!!第二のオウム事件】
【また創価!!!第二の尼崎事件!!第二のオウム事件】
【また創価!!!第二の尼崎事件!!第二のオウム事件】
【また創価!!!第二の尼崎事件!!第二のオウム事件】

【創価】逮捕された福岡のリサイクルショップを放送した映像に創価学会3色旗(三色旗があるとはバリ活です)

また創価!!!!!!--------

163:氏名黙秘
14/07/27 18:07:44.54 .net
【慰安婦問題】「慰安婦=性奴隷」生みの親は日本人弁護士 実態とかけ離れた慰安婦像独り歩き[07/27]
スレリンク(news4plus板)

164:氏名黙秘
14/08/05 20:03:51.53 .net
国税庁による弁護士の所得統計   URLリンク(www.nta.go.jp) 

            2008年    2009年   2010年    2011年    2012年
確定申告者数  27039人   31687人  33670人  34932人   35902人
所得額ある者  23470人    25533人   26485人   27094人    28116人
業界総所得   3299億円   3030億円  2847億円  2698億円  2699億円

損失額ある者   3569人    6154人    7185人   7838人   7786人
70万円以下    2661人    4920人    5818人    5714人   5508人
100万円以下    218人     269人     268人     295人    365人
150万円以下    490人     366人     465人     424人    585人
200万円以下     544人     365人     459人     502人    594人
250万円以下    609人     535人     482人     544人    651人
300万円以下    581人     619人     470人     608人    708人
400万円以下   1206人    1054人    1093人    1534人   1619人
500万円以下   1254人    1182人    1447人    1596人   1860人

     合計   11132人   15464人   17687人   19055人   19676人
            41.1%    48.8%    52.5%    54.5%    54.8%

165:氏名黙秘
14/08/05 23:43:17.56 .net
ま、食えないよね

166:氏名黙秘
14/08/06 06:37:32.59 .net
ある仕事は
役所の無料相談
国選弁護人(ただし朝っぱらから抽選でかつ当選しても激安の仕事)
法テラスから来る仕事(激安の仕事)
たまぁに飛び込みで来る客の相談(30分4000円)

これじゃ年収70万円も当然だよ

167:氏名黙秘
14/08/06 12:53:06.53 .net
>>164
これっていつも貼られてるけど、実は事業所得だけの統計なんだよね(国選、当番、個人受任はイソ弁でも事業所得になる)
給与所得や雑所得等を入れると、貧乏弁護士の所得って実際は多分300~400万ぐらいだろう(開業失敗組はもっと悲惨だと思うが)
まあ、一部の人以外は企業行った方がマシなのは変わらないけど

168:氏名黙秘
14/08/06 17:04:08.64 VqaaYMi+.net
葬儀場の無料法律セミナー。
駅前で割引券付ティッシュ配り。
たまに昔の知り合いの消費者被害。
ノキ就職してからもうすぐ4年、状況は悪化してる。
主婦のバイトとしてなら悪くもないけど、職業としては成り立たない。

169:氏名黙秘
14/08/06 20:49:28.66 .net
>>168
年収いくら?
男?女?

170:氏名黙秘
14/08/07 05:36:08.40 Ayoitno7.net
女で高齢。

171:氏名黙秘
14/08/07 21:03:32.20 .net
>>168
女性が自宅で行書やるのと変わらないレベルだなぁ
けど今の弁護士はそれが現実だよ
これから更に悪化するし

172:氏名黙秘
14/08/07 22:40:19.55 .net
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 五訂版

(大学には一浪で入学し、大学卒業後に勉強を開始したものとする)

2ちゃんねる模型板での最初の書き込みから、昭和48年(1973年)生まれと推測

住所: 奈良県生駒郡平群町? ←New!
実家: 不動産を所有する資産家の分家と思われる
家族: 実家で親と同居、親は英語教師、妹がいる 

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県内の中高一貫校と思われる)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学? 本人は京大卒を自称)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村?の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校(関西地方のロースクール、既習・未習不明、本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ~ ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(奈良県庁)面接落ちで不合格
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月号に掲載
38歳 平成23年(2011年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載
39歳 平成24年(2012年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載
40歳 平成25年(2013年)上記会員名簿に氏名掲載なし
41歳 平成26年(2014年)弁護士登録は抹消中

173:メール
14/08/08 04:52:53.50 .net
>>167
確定申告って給与所得も事業所得もひっくるめたものだろう?

174:氏名黙秘
14/08/08 04:58:30.06 iDjVNtk8.net
自宅で行書やるよりずっと酷い状況。
会費かかるし事務所の経費負担もあるから。
高齢だけど一流企業で10年以上のキャリアがあったのに、
企業法務系事務所には評価されなかったし(結局採用されなかった)、
まちべんにそれを活かすような仕事は無い。英語使うことすら無い。

175:氏名黙秘
14/08/08 10:10:58.01 .net
一流企業のキャリアをドブに捨てるような馬鹿を採用する事務所はないだろ

だってまともな計算もできない馬鹿ってことだぞ

176:氏名黙秘
14/08/08 10:29:28.14 .net
今どき大企業辞めて弁護士とか(笑)

177:氏名黙秘
14/08/08 10:40:17.96 .net
そんな無謀な行為をする時点で池沼の推定が働くな

178:氏名黙秘
14/08/08 11:16:00.76 .net
国税庁が確定申告に基づいて統計取ってるんですよ
給与、事業所得、すべてこみこみのはずでしょ

179:氏名黙秘
14/08/08 11:32:57.49 .net
フロンティア精神旺盛だからソマリアへ派遣してやれってw

180:氏名黙秘
14/08/08 12:09:33.07 .net
就職難弁護士様にソマリアの弁護士資格あげれば弁護士の就職難は解決

181:氏名黙秘
14/08/08 12:11:47.40 .net
無法地帯で法を説く

182:氏名黙秘
14/08/08 12:13:38.29 FCiQExr8.net
2~3人弁護士様の命が犠牲にならなければ、日弁連様は動かない

183:氏名黙秘
14/08/08 12:22:33.81 .net
>>174>>176>>177
>>174さんは、まだ弁護士が稼げるって神話が残ってた時代に会社を辞めて
それでローに入って司試合格した世代なんだろう
>>174さんみたいな、学者連中に騙された犠牲者(被害者)って、結構いる

184:氏名黙秘
14/08/08 13:24:14.08 .net
>>173
>>178
ちゃんとソース見たか?
これは、「“所得種類別”人員、所得金額」の“事業所得”についての統計だ
この後に、利子所得、配当所得、不動産所得…と10種類の所得についての統計が続いている
嘘を嘘と見抜ける人でないと(ry

185:氏名黙秘
14/08/08 13:51:54.60 .net
というか、常識的に考えて、国税庁がわざわざ弁護士のためだけに全ての所得を含めた統計を出すはずがないだろ
事業所得も給与所得もこみこみの統計を取って意味があるのは、弁護士とせいぜい開業医兼勤務医の医者ぐらいなんだから
>>173 >>178は本当にバカじゃないのか…

186:メール
14/08/08 14:47:26.99 .net
で、手元にキャッシュはいくら残るの?

187:氏名黙秘
14/08/08 19:58:04.41 .net
>>185
そうだ、そうだ!
弁護士はもっと儲かっているに違いないんだ!(棒)

188:氏名黙秘
14/08/08 20:23:59.83 .net
>>187
???
弁護士が儲かってるなんて誰も言ってないぞ
所得300~400万円でもお前の脳内では「儲かってる」ことになるのかもしれないがw

弁護士の3割が年収70万円以下とかは明らかにおかしいって言ってるだけ
きちんとソースを確認して少しでも税法かじってたら分かるでしょw
感情論はいいから、ちゃんと根拠を示して反論してくれよ

189:氏名黙秘
14/08/08 21:36:05.19 .net
事業収入400万から控除や経費引いて行けば、事業所得70万は普通にありうると思うが

190:氏名黙秘
14/08/08 21:50:34.74 .net
年収入70万円から経費引いて行けば、事業所得赤字は普通にありうると思うが

191:氏名黙秘
14/08/08 22:47:37.64 .net
え、いわゆる弁護士稼業による所得だから問題ないんじゃないの?

弁護士は利子配当不動産所得がたくさんあるよってこと?

192:氏名黙秘
14/08/08 23:42:07.51 .net
中本裕之の実名が晒されたのは必然。
こいつは司法試験板で「長文」と呼ばれる有名な荒らし。

「長文」は2008年の第3回新司法試験に合格し、司法修習生となる(新62期)。
新62期生たちが修習内容や就職活動について議論するスレで、
「長文」は一人だけ流れを全く無視してスレを荒らし続けた。

「長文」の修習地が大阪であることがわかり、同地に該当する奇行種がいたことから特定。
酒席では3時間一言も発しないとか、誰とも交流することなく毎日直帰するとか、
突然アニメや声優など脈絡の無いことを話し始めるとか。

いくら注意しても荒らしを止めないのに業を煮やした一人が実名を晒し、現在に至る。


詳しくは「新62期 司法修習生 起案36枚目」で検索

193:氏名黙秘
14/08/09 01:31:51.37 .net
>>188
>事業収入400万から控除や経費引いて行けば、事業所得70万は普通にありうると思うが
よく読んでくれ >>188では“所得“300~400万円って書いてる

>>191
>弁護士は利子配当不動産所得がたくさんあるよってこと?
違う
>>167ってこと
つまり、イソ弁はボス弁から給与所得を得るのと同時に、国選、個人受任等をすれば事業所得を得ることになる
そして、>>164の統計は弁護士(イソ弁ボス弁両方含めて)の事業所得のみの統計
イソ弁の大部分は年に数件しか国選や個人受任をしない
事業所得の計算上、弁護士会費や書籍代諸々は基本的に全部必要経費にできる(給与所得と違い事業所得は実額控除だから)
年に数件程度の国選や個人受任の報酬に対して、これらを必要経費で控除すれば、事業所得が70万円以下になったり損失額が出るのは当たり前

ほとんどのイソ弁は、少なくとも年に1回は国選や当番をやる
したがって、「損失額ある者」や事業所得が「70万円以下」の者のほとんどは、上記のようなイソ弁について事業所得のみ補足した結果だろう

「損失額ある者」や「70万円以下」の人数が年々増えてるのは、合格者が大幅に増えて、若手(=イソ弁)が増えたことと、国選が件数を取りにくくなったのが原因

もちろん、即独や軒弁などで経営に失敗している弁護士もいるだろう
しかし、上記の理由から、弁護士の3割が年収70万円以下というのは明らかにおかしい(ついでにいうと、スレ立てした人は年収と所得を勘違いしてる)

194:氏名黙秘
14/08/09 05:46:39.51 .net
ローに行った者はほとんど仕事も就職先もなく
悲惨な目に遭う者があとを経たないが
その中でも悲惨のレベルの差がある

悲惨レベル1(今までの蓄えでなんと食いつなげるかもしれない)
若い頃弁護士を夢見たが断念してが
脱サラして一念発起でローに行き弁護士になった者

悲惨レベル2(弁護士をやめればまだ就職先はかすかに残る)
司法試験を落ちまくり30代になってローに行き弁護士になった者

悲惨レベル3(完全にお先真っ暗)
悲惨レベル1・2で結局三振してしまった者

195:氏名黙秘
14/08/09 05:58:40.24 .net
>>193
イソ弁とボス弁がどれぐらいの割合でこの統計に混ざっているかよくわからんな。ボスで売上2000万でも所得500万以下というのは十分ありうる。これならメーカーや地方公務員と変わらない。

196:氏名黙秘
14/08/09 10:43:44.06 .net
【産経】韓国検察が産経新聞ソウル支局長に出頭要請 ウェブ記事「大統領の名誉毀損」に関連して[08/09]
スレリンク(news4plus板)

197:氏名黙秘
14/08/09 12:45:42.49 .net
>>195
どの年度も「70万円以下」までは非常に人数が多く、
「100万円以下」から「300万円以下」までは人数が少なくて(個人受任での収入が多い、数少ないベテランのイソ弁の層だと思われる)、
「400万円以下」からはまた人数が大幅に増えてるから、この辺からほぼボス弁についての統計になるんじゃないだろうか
結局、この統計からは赤字のボス弁が何人いるかは分からない
ただ、>>193の理由から「70万円以下」のほとんどがイソ弁だろう

上記から、仮に底辺のボス弁の所得が300~400万円だとして、青色申告専従者控除を使って所得を圧縮していれば、>>195の言うとおり普通のサラリーマンと同じぐらいの収入になる
サラリーマンと違って安定や福利厚生はないが

198:氏名黙秘
14/08/09 12:54:33.19 .net
弱小事務所のボスなんてイソに毛が生えたようなもんだから

199:氏名黙秘
14/08/09 13:03:42.98 .net
>>197
専従者控除→専従者給与の間違い

200:氏名黙秘
14/08/09 13:54:30.77 .net
学歴や頭がいいだけでは食えない資格になっちゃったんだな

201:氏名黙秘
14/08/09 14:28:37.66 .net
元々司法試験というのは地頭がいいとか発想、奇想能力を必要とするものではないからねえ
まあ法律、判例等覚えることが多すぎるんで時間とお金がかかるってこと

202:氏名黙秘
14/08/09 17:20:51.58 .net
でも地頭がいいのが休止時代は集まってたよな

203:氏名黙秘
14/08/09 17:24:07.13 .net
>>202
ある者は金になるから、ある者は先生と呼ばれ、尊敬され、崇拝されるから
そんな理由で優秀な人材が引き寄せられていた

204:氏名黙秘
14/08/09 17:54:21.15 .net
文系の最高峰だから何となくって輩もいたよ、
モチベーションはともかく、優秀だったけどねえ

205:氏名黙秘
14/08/09 18:41:37.80 .net
今の紳士ときたらw

206:氏名黙秘
14/08/10 22:43:32.39 .net
高い金と貴重な時間を割いて
行き着いたところが
年収70万円以下の職業とは

気の毒としかいいようがない

207:氏名黙秘
14/08/10 23:31:02.08 .net
最初の4~5年までは気の毒
それ以降はただのアホ

208:氏名黙秘
14/08/11 04:53:18.95 .net
稼げるやつと稼げないやつの二極化が酷いね

209:氏名黙秘
14/08/11 22:38:43.17 .net
>>208
4大事務所で年収1000万円
けど鬼残業と週休1日で時給換算すると800円程度

軒弁で年収70万円
毎日ほとんど休憩時間
時給換算すると1000円程度

さほど変わらない

210:氏名黙秘
14/08/12 00:36:58.86 .net
すり替えるなよ。
時給の問題ではないだろう。

211:氏名黙秘
14/08/12 02:01:35.09 .net
>>209
弁護士で儲からない場合ってイコール仕事が無いってことだからな
即独で1人事務所とかだと、固定費が弁護士会費と事務所の家賃(自宅開業や格安オフィスならほぼないのと同じ)ぐらいだからなおさら
ワーキングプアにはならないだけ他の底辺よりは全然マシ

んでもって>>193から、年収70万円のやつはほとんどいない(というか、仮に所得70万円でも普通は年収300万円ほどある計算になる)

212:氏名黙秘
14/08/12 02:43:49.73 .net
じゃあなんで若手に廃業者が増えてるのよ
非弁じゃないなら廃業者が増えてるってのはわかってるはずだが?

213:氏名黙秘
14/08/12 02:49:32.19 .net
>>212
お前は年収300~400万円で弁護士続けようと思うか?

多くは一般企業に行ってる
インハウスがここ数年で急増してるってことは
非弁じゃないなら分かるはずだが

214:氏名黙秘
14/08/12 02:53:23.73 .net
おいおい続けてる奴いっぱいいるぞ
300~400万円でな
それなりに苦労して得た資格を簡単に手放すかよ
非弁じゃないなら分かるはずだが

215:氏名黙秘
14/08/12 02:58:11.49 .net
>>214
んで、お前の知り合いの弁護士で年収70万円以下のやつが3割もいんのか?
いないだろ
非弁野郎

216:氏名黙秘
14/08/12 03:00:36.47 .net
具体的な数字は知らないが100万きってそうな奴は廃業してるからなぁ
で何で廃業者が増えてるかわかったか?
わからないだろ
非弁野郎

217:氏名黙秘
14/08/12 03:02:10.17 .net
3、400万円で弁護士辞める奴は少ないだろ。
あほだなこいつ。

218:氏名黙秘
14/08/12 03:10:49.78 .net
>>216
はい非弁決定w
非弁は具体的な事は何にも知らないもんなw
つうか途中で話変わってるし、お前相当頭悪いな
万が一非弁じゃなかったとしても、廃業最有力候補の弁だなw

というか、廃業した奴が家でニートしてるとでも思ってるのか?
若けりゃ普通に考えて就職するでしょ

219:氏名黙秘
14/08/12 03:13:01.94 .net
>>217
こいつも相当馬鹿だな
弁護士で年収300~400万だったら生活できるかギリギリのレベルだぞ
まともに働いてたら分かるはずだが

220:氏名黙秘
14/08/12 03:17:16.33 .net
はいはい草生やしすぎだよ無理しちゃって
非弁は具体的な事は何にも知らないもんなw
つうか途中で話変わってるし、お前相当頭悪いな
万が一非弁じゃなかったとしても、廃業最有力候補の弁だなw

221:氏名黙秘
14/08/12 03:18:57.58 .net
オウム返ししかできないんだな
つまんね
くだらないこと言ってないで早くまともに働けよ

222:氏名黙秘
14/08/12 09:50:43.88 .net
>>215
事務所経営が赤字で、貯金切り崩して生活してる中堅は普通にいる
タートルで年収70万以下が30%っていうのは決して誇張された数字じゃないと思う

>>219
>弁護士で年収300~400万だったら生活できるかギリギリのレベルだぞ
>まともに働いてたら分かるはずだが

廃業者の大部分は生活苦の即独や軒でしょう
即独+軒+事務所経営が赤字の中堅&ベテラン
この三者を足せば、かなりの人が生活苦で苦しんでる事になる
>>217
>3、400万円で弁護士辞める奴は少ないだろ。
っていうのは事実だよ
取得までに掛かった費用や社会的地位を考えたら、辞めるに辞められない
まさか地位で劣る他士業に移るわけにもいかないから、結果、こうなるわけ

もうさ、弁護士が食えないって事実を隠蔽できると思わない方が良いよ
多分あなたは学生を集めたいロー関係者とみたけど、その種の嘘で学生を騙しちゃいかん

223:氏名黙秘
14/08/12 09:59:54.35 .net
法曹として品位を欠く表現が多いので一応警告しておきますね。

224:氏名黙秘
14/08/12 11:58:28.56 .net
>>222
>タートルで年収70万以下が30%っていうのは決して誇張された数字じゃないと思う
いや、そう思うんだったら>>193に根拠を示して反論してみてよ
>>193を考慮すると、弁護士の3割が年収70万円ってことには国税庁の統計からはまずならないんだが

あと、弁護士で「年収」300~400万ってことは、そっから弁護士会費等の必要経費を支出することになるんだから、
この収入でも十分生活苦になるんだけど(イソ弁以外の場合の話ね)
奨学金の返済があったらアウトだよ

生活苦の即独、軒、赤字経営の弁護士がいることは否定しない
でも、そういう人たちは登録抹消して徐々に一般企業に移ってる
2chといえども事実に反することばかり言うのはおかしい

225:氏名黙秘
14/08/12 14:55:30.37 O2zJNR5+.net
タートル=海亀

226:氏名黙秘
14/08/12 20:44:06.29 .net
弁護士になってローの学費を必死に返すだけの毎日
その間他の仕事の奴らは着実に貯蓄を殖やす

227:氏名黙秘
14/08/12 21:50:52.31 .net
生活費その他タートル>収入なのでローの借金は減らない

228:氏名黙秘
14/08/12 23:19:54.25 .net
借金抱えてのマイナスからのスタートだから大変だよな
おまけに就職先もなければ仕事もないし

229:氏名黙秘
14/08/13 14:29:01.24 .net
ロー借金を必要経費と認めてくれればいいけどねw
借金が1000万なら5%としても年間利息だけで50万盗っていかれる
タートルで年収70万以下なら年20万で生活しろってことになる、
文字通り亀のような暮らしになる

230:氏名黙秘
14/08/13 15:12:23.98 .net
経費やら青色専従者やら全部引いた後の申告事業所得なら、たまに70万円以下になる年もあるな。

今年は1000万円超えそうだが。

231:氏名黙秘
14/08/13 20:34:38.79 .net
URLリンク(www.jiji.com)

232:氏名黙秘
14/08/14 00:43:54.83 .net
>>230
タートル登場だな

233:氏名黙秘
14/08/16 00:25:41.37 .net
ミッキー中野弁護士のメールに、うちの会社は呆れてたよ。

よっぽど仕事欲しいんだな。。

234:氏名黙秘
14/08/16 15:31:30.64 .net
廃業一直線\(^o^)/

235:氏名黙秘
14/08/17 14:34:23.15 .net
質問です!
東京の銀座とか、港区とか、多分ですがそういうところに事務所構えると
それなりに家賃も高いですよね?
その上弁護士会費なども払って、やっていけてるのでしょうか?
そういう弁護士さんたちは、どれぐらいの売上げでどんな仕事ぶりなのか
教えてください

236:氏名黙秘
14/08/17 15:04:11.23 .net
ドラマのドラゴン桜で弁護士が、「弁護士の最高ステイタスの虎ノ門に事務所を建てたい!」と言っていましたが、
弁護士の最高ステイタスに虎ノ門という場所は意識するのでしょうか? 宜しくお願いします。

確かに、虎ノ門はJTビルがあったり、国家公務員が経営する虎ノ門病院があったり、霞が関に近かったりしますよね。


でも何故、虎ノ門なのでしょうか?

霞が関の方がステイタスなのかな?っておもいましたが^^:

違反報告
質問日時:2010/04/06 23:25:39回答数:2カテゴリ:この仕事教えて

237:氏名黙秘
14/08/18 04:44:25.97 .net
移籍、転職漂う弁護士若手酷使「ブラック事務所」増加?
【神戸新聞】2014/8/14 05:30

若手の弁護士を中心に、働き口を求めて他府県の弁護士会へ移籍したり、登録を取り消して別業種に
転職したりする弁護士が増えている。苦労して難関の司法試験を突破しても、弁護士数の増加などによる
競争激化で安定した収入を得られるめどが立たず、奨学金の返済もままならない現状が背景にある。(長谷部崇)
日弁連によると、事務所を移るなどして所属する弁護士会を変更する「登録換え」は、2004年は
172件だったが、13年は597件と3.5倍に増加した。本人請求による登録取り消しも91件(04年)から345件(13年
)と、10年で3.8倍に増えている。
兵庫県弁護士会の武本夕香子会長は「30歳前後の若手が目立つ」と指摘する。4月に登録換えした全国の
弁護士のうち、登録5年以内が約7割。取り消しでも約3割を占めた。
司法試験に合格し、修習を終えれば弁護士資格は得られるが、実際に活動するには各地の弁護士会に入会し、
日弁連に登録する必要がある。登録後は弁護士事務所に就職して技能を磨いた後、独立するのが一般的だった。
ところが、司法制度改革に伴い法曹人口が増える一方で、事務所側は訴訟件数の減少や顧問料のカットで経営が
苦しくなり、新人は就職難に。利益優先で過酷な勤務を強いる「ブラック事務所」が増えているとの指摘も
ある。「最近の若手は就職先を選べず、制度改革のしわ寄せを最も受けている」と武本会長は憂慮する。
実務経験なしに独立しても、仕事がない上に事務所経費や年数十万円の弁護士会費がかさみ、赤字経営に陥る
ケースが少なくない。早々に見切りを付けて公務員などに転職する若手も目立つという。
【「17時間勤務はザラ」大阪から移った兵庫の男性】
兵庫県の20代男性弁護士は、かつて在籍した大阪の弁護士事務所で過酷な勤務を強いられたという。「仕事量が
極端に多く、朝9時半から翌日の午前2時、3時まで働くこともザラ。体力的に厳しく、体調を崩す人が
多かった」と打ち明ける。(一部省略)
この男性弁護士の知人も、東京の事務所に就職したが、仕事がきつく1年足らずで退所した。いったん
弁護士登録を取り消し、地元で復帰準備をしているという。
ソース: URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

238:氏名黙秘
14/08/18 11:31:38.37 .net
>>237
>事務所を移るなどして所属する弁護士会を変更する「登録換え」は、
>2004年は172件だったが、13年は597件と3.5倍に増加した。
>本人請求による登録取り消しも91件(04年)から345件(13年)と、10年で3.8倍に増えている。
>「30歳前後の若手が目立つ」と指摘する。4月に登録換えした全国の弁護士のうち、
>登録5年以内が約7割。取り消しでも約3割を占めた。

若い人は見切りをつけて他業種に転職してるが
30以上で弁護士登録した人達は、転職する事もままならず
冗談ではなくて、本当に、バイトなどで食いつなぎながら、弁護士を続けている、という事か
弁護士から民間企業に転職するのは、企業によっては敬遠するから難しいし
再就職先が運良く見つかっても、賃金の悪い中小企業だから、人生は灰色
公務員に転職可能な内に廃業しないと、悲惨な末路が待っている、と

登録5年以内の登録替えが約420人、取り消しが約100人
登録替えをした者も数年以内に廃業する確率が高い事を考えると
どんどんどんどん、地獄絵図になっていくな……

1500人が弁護士になっても、800人くらいは辞めていく計算になるから
10年以内の廃業率は、50%くらいか

こりゃマジで、司法書士や社労士の方が、マシな状態だよ
司法書士も社労士も、即独でなく、事務所で経験積んでから独立した人の場合
10年以内の廃業率は、こんな高い数字にはならないからな

239:氏名黙秘
14/08/18 15:03:19.88 .net
ないない(笑)
いつの時代も弁護士以外は資格では無い

240:氏名黙秘
14/08/18 23:15:20.48 .net
これで完全に弁護士=食えない職業って認識が確定する
司法書士や社労士と同等の、単なる士業の一職業にまで地位が陥落する

241:氏名黙秘
14/08/19 01:27:11.48 .net
そして自治権剥奪へ

242:氏名黙秘
14/08/19 11:13:54.62 .net
>>241
流石にそこまでは行かないだろう
ただ、士業の一つに過ぎない、というところまで地位の後退は避けられない
苦労して弁護士になった人達には気の毒だけどね

243:氏名黙秘
14/08/19 11:42:36.97 .net
貧すれば鈍する
貧乏になれば横領も増え、不当訴訟も引き受けるのが増え、手弁当弱者救済もやらなくなる
そうなれば国民の支持もなくなる
ちょっとマスコミキャンペーンはれば自治権剥奪なんてちょろいもんですよ
国や大企業を訴えたりするとか生意気な態度をとった職種は捻り潰してやるよ

244:氏名黙秘
14/08/19 11:49:55.76 .net
バブルの頃公務員が馬鹿にされてたけど、今は花形職業だろ。
そんな感じで弁護士は昔は尊敬の対象だったけど、これからは違ってくんだろうね

245:氏名黙秘
14/08/19 23:17:17.68 .net
>>243
>国や大企業を訴えたりするとか生意気な態度をとった職種は捻り潰してやるよ

国家主義者みたいな気持ちの悪い事を書くなよw

246:氏名黙秘
14/08/19 23:17:53.22 .net
>>244
正直なところ、頭ではそうなるんだと理解できても、感覚的には理解できない

247:氏名黙秘
14/08/20 00:22:01.96 .net
全ての資格は官僚の統制下に置く。
各官庁の子飼いの法律家だ。

国税庁は税理士を
法務省は司法書士を
特許庁は弁理士を
厚労省は社労士を
総務省は行政書士を

それぞれ管理監督する
行政の批判は許さない
批判をしたやつは監督権を行使して免状取り上げだ

勿論、公務員は退職後にこれら子飼いの法律資格をもらえるようにする。
行政への口利きで商売できるように、試験組は抑圧する

各士業団体の理事者への天下りも美味しい

これに反する弁護士会の存在は潰してやるよ

248:氏名黙秘
14/08/20 17:20:09.08 .net
>>244
公務員が花形なのは、田舎と途上国だけ

249:氏名黙秘
14/08/22 18:27:39.87 .net
>>248
弁護士に関しては、ヨーロッパでも、確か社会的地位は大して高くなかったよね
まあ国にもよるみたいだけど、ドイツは高めだったのが増員で低下、フランスは高めのまま
それ以外の北欧なんかだと、普通の職業みたいな感じじゃなかったか?
日本でも、戦前まで高い社会的地位を得ていた教師が普通の職業に変り果てたように
弁護士の地位が普通の職業と同等ってところまで下がって行くんだろう
そして逆に狭い専門領域でのみ生きてる他の隣接士業の方が社会的評価の高い時代が到来する
そのうち弁護士が隣接士業になれるって特権も剥奪されるかもな

250:氏名黙秘
14/08/22 18:49:10.51 .net
キャッチミーイフユーキャンだったかな、ディカプリオが逃亡中に
司法試験に合格して弁護士になってたみたいな映画
あれって日本人の感覚で観てはダメなんだろうね。
向こうでは普通の資格

251:氏名黙秘
14/08/22 19:17:46.18 .net
ヨーロッパって階級社会だからね
開業医や弁護士としてそこそこ稼いでいる階級の上に、不労所得で悠々自適に暮らす階級が存在する
日本では殆ど見なくなった地主的な階級の人達が、ヨーロッパでは厳然として存在して、力を持ってるんだよね
どんなに稼いでいても、汗水たらして働いている人は所詮労働者で、地位は大して高くない
だから特定の職業に就く為の資格というものの価値が、大して高くないって事なんだろう

252:氏名黙秘
14/08/22 22:10:12.60 .net
Follow me if you would like to live.

253:氏名黙秘
14/08/22 23:37:14.61 .net
だいたい日本ほど弁の地位が高かった(もう過去のことだが)国はないよ
亜米利加なんか確かに儲かってたかもしれないけど
人の不幸を飯の種にしている、みたいな、ちょっと卑しいイメージだったはず。
今は亜米利加も全然食えない弁とかわんさかいて、憐みもあるけどね

254:氏名黙秘
14/08/22 23:59:24.45 .net
大統領になってる弁護士なんか黒人だしねw

255:氏名黙秘
14/08/26 22:45:12.33 .net
>>254
人種差別はやめとこうぜ

256:氏名黙秘
14/08/26 23:29:22.42 .net
南朝鮮人の先代大統領なんか弁護士のくせに崖から飛び降り自殺してたしなw

257:氏名黙秘
14/09/06 20:09:38.68 .net
弁護士の収入が70万円時代になるとはなぁ

258:氏名黙秘
14/09/06 21:43:14.33 .net
中本裕之(なかもと ひろゆき)=長文=奈良県について(2014年8月)

性別: 男、未婚
職業: 無職、ヘビー2ちゃんねらー(複数PC使用)
国籍: 日本人?(本人談:2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)? 
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅? 
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹? 父親についての書き込み無し 
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者

職歴: 元弁護士(大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
大学: 憲法のゼミに所属(本人談:右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)

体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ)
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(東浩紀)、模型板、声優板ほか

本人による自己分析:
2011/09/27 面と向かって物を言うタイプではないが切れやすいのは事実。
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2011/10/12 すぐにばれる嘘をよく付く。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。
2014/03/19 私も年であることはたしかですが、死ぬまでこんな感じなのも、たしかでしょう。
2014/03/23 自分の文章って読み返すとぞっとする。

259:氏名黙秘
14/09/07 10:31:14.18 .net
司法試験の問題よりも以下の問題を解けよ
問1
ドブス + チビ + ババア + テイノウ + シャッキン1000マン + ジコチュー
= ????

問2
ドブス + チビ + ババア + テイノウ + シャッキン1000マン + ジコチュー + X
= ケッコン
X=????

260:氏名黙秘
14/09/07 14:29:45.65 .net
3年で廃業のマーチ
1年で半減♪
2年で4分の1♪♪
3年でめでたく廃業♪♪♪
人生は完全に終わり

261:氏名黙秘
14/09/07 19:58:29.06 .net
中本裕之(なかもと ひろゆき)=長文=奈良県の半生

2ちゃんねる模型板での最初の書き込みから、昭和48年(1973年)生まれと仮定
大学には一浪で入学し、大学卒業後に司法試験の勉強を開始したものとする

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県内の中高一貫校と思われる)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学? 本人は京大卒を自称)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村?の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校(関西地方のロースクール、既習・未習不明、本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ~ ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)論文882番、地方公務員試験(奈良県庁)面接落ちで不合格
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)中塚法律事務所(大阪市北区)に就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月号に掲載
38歳 平成23年(2011年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載
39歳 平成24年(2012年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載
40歳 平成25年(2013年)上記会員名簿に氏名掲載なし
41歳 平成26年(2014年)弁護士登録は抹消中

262:氏名黙秘
14/09/16 08:23:18.72 .net
70万でも400万でもかわらんよ
労力とリスクに見合う所得にはほど遠い

263:氏名黙秘
14/10/01 22:13:34.32 .net
すき家のバイトが羨ましいよ

264:氏名黙秘
14/10/01 22:35:37.07 .net
年収70万とからな週1働けばおつりがくるな
本当なら暇すぎてなにしていいかわかんないだろ

265:氏名黙秘
14/10/02 09:08:40.26 6NoV+xFV.net
年収600万円以下の弁なんて見たことも聞いたこともないがな

266:氏名黙秘
14/10/02 10:20:36.89 .net
年収200万以下だけど個人受任で600万にいくって言ってる人お多いよね
だから俺の年収600万なんて
個人受任なんてできるわけないのにね

267:氏名黙秘
14/10/08 17:30:46.37 saOQjMgA.net
>>266
???
日本語大丈夫か?w

268:氏名黙秘
14/10/11 22:09:00.56 /ko2Ff4U.net
日本語おぼつかない帰国子女かな
英語でしゃべってもいいよwww

269:氏名黙秘
14/12/09 10:45:31.60 +mMOfmQ0.net
まぁ1行目はなんとか読み解くことができるけどな

270:氏名黙秘
15/01/03 21:43:49.14 h06CfANA.net
独立しても年収70万じゃ
勤務で年収300万の方が勝ち組だな

271:氏名黙秘
15/01/04 03:07:24.40 KumaTZ2X.net
「栄枯盛衰」って言葉知ってる?

まさか法曹には当てはまらないと思っていなかった?

心のどこかで「俺らだけは別」って思ってなかった?

法曹関係者って世の中舐めてるとこあるね

最近よく分かるよ

272:氏名黙秘
15/01/04 10:47:31.03 3oqkeAIE.net
>>270
独立すればそれだけ経費がかかるからな

273:氏名黙秘
15/01/04 16:04:41.86 ZTdq4FeM.net
弁護士の場合は他の士業と違って
独立しても営業しにくいから全く儲からないんだよ
「訴訟しませんか?」なんて営業いけないもんな

274:氏名黙秘
15/01/05 00:17:26.67 fEdIfoAg.net
昨日のNHKスペシャル見たけど
人工知能が発達するとやばいな

275:氏名黙秘
15/01/05 06:40:42.95 ctw1LY9c.net
1月3日のNHK、人工知能みた?

アメリカの現状
法廷に出る一部のエリート弁護士以外の大部分の弁護士は
人工知能がネット空間から拾ってきた文章チェックに終始
「さらに人工知能がすすめば弁護士なんか今の10分の1でいい」って・・・

276:氏名黙秘
15/01/05 17:27:32.28 eRaudlsp.net
亜米利加じゃすでに弁は10%のエリート(高額所得者)と
90%の補佐役(ただのリーマン)に分かれてるんだよ
弁の資格もってても全然特別扱いされてない

277:氏名黙秘
15/01/05 21:28:25.00 LB6oxbBK.net
これから弁護士はどうやって食っていけばいいんだ?

278:氏名黙秘
15/01/06 00:08:11.58 /ZG/61n8.net
法廷弁以外はパラリーガル扱い
パートナーは人工知能
司法試験とおってもなお上位5%にいないと食っていけない時代が目の前

279:氏名黙秘
15/01/06 00:43:31.74 sl/IJqdD.net
人工知能がどんなもんかしらんが
翻訳ソフトとか朗読ソフトとかのレベルからしたらまだまだなんじゃないの
昔翻訳ソフトがでたときは、将来は英語の勉強しなくてもよくなるのかと思ったもんだ
ところが今でもコンピュータはたいした翻訳できないし、
英語教師が絶滅することもなさそうだから

280:氏名黙秘
15/01/06 22:55:31.72 Q+QTafKN.net
弁護士数は右肩上がりの激増なのに
肝心の訴訟自体は右肩下がりが止まらないうえに
人工知能とか出たら弁護士おわりや

281:氏名黙秘
15/01/06 23:51:56.51 2tmNiFJd.net
人工知能が検事も弁護人も裁判官もやってくれるから全部いらなくなる
2040年くらいには全人類の総知能を人工知能が越えるそうだ
もはや人間にはコントロールすら不可能となる

282:氏名黙秘
15/01/07 21:12:45.27 9dh2730X.net
介護分野で深刻な人材不足
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


弁護士くずれは早く介護士に転身しろよ

1文字違いだろ 同じ社会貢献だろ

283:氏名黙秘
15/01/08 21:50:43.22 RUBvx9dN.net
弁護分野で深刻な人材過剰

弁護士過剰問題とは、主として弁護士資格保持者が急増して需要と供給が成り立たなくなる社会問題を指す。
難関の司法試験を合格しても就職先がない無職弁護士が年々増加している。

284:氏名黙秘
15/01/08 22:51:05.45 QI22dJDZ.net
URLリンク(www.courts.go.jp)

民事・行政事件の新受事件の最近5年間の推移(地方裁判所)

H21 847138
H22 817062
H23 743592
H24 668878
H25 611745 

285:氏名黙秘
15/01/11 14:34:18.74 jdG7MOxS.net
年収250万!低収入弁護士の嘆き
URLリンク(news.livedoor.com)

286:氏名黙秘
15/01/25 21:13:55.42 tToa7QKP.net
URLリンク(www.youtube.com)
あたご食堂

287:氏名黙秘
15/01/25 21:36:51.94 qnI4oMLj.net
家庭教師とか、予備校の教材作成の仕事とかもないの?

288:氏名黙秘
15/01/25 21:44:14.05 SBDSl3si.net
ない

289:氏名黙秘
15/01/25 22:13:19.03 qnI4oMLj.net
そんな。。

290:氏名黙秘
15/01/26 02:13:02.63 kKaS4lSS.net
各地域の弁護士会から要請書というものがしきりに届いておりまして、
それを見ますと、いろいろなことが書いてありますけれども、
弁護士が増えて、収入が減って、事務所が維持できないみたいな話は結構多いのです。
それは、我々としては知ったことかというつもりでありまして、数が増えて、需給が緩んで、価格が下がったから調整すべきという話は、ほかの分野ではあり得ないことだと思います。
法曹を産業に例えるつもりはありませんけれども、産業であれば、新規参入があるほど、その産業の勢いは増すわけでありまして、参入を制限して栄えた産業というのは、私が知る限り、世界的にないはずなのです。

291:氏名黙秘
15/01/27 09:51:14.73 DhM8lFcb.net
石油に代られた石炭産業みたいに、時代の変化で自然に衰えたのとは違って、弁護士の収入減は、大学教員という
寄生虫がガッチリと吸い付いたことが原因だからなあ。ロー制度でなければ、需要に応じた数に合格者数を調整すれば良いだけ。
認定なんとか士をやたら作って、弁護士の仕事を減らしたり、わざと弁護士を困らせているような状態。

292:氏名黙秘
15/01/27 11:53:16.81 ugGpQ4rL.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

293:氏名黙秘
15/01/28 00:42:56.96 t7L7jUUb.net
私は宇宙からやってきたが
地球の、日本のロー制度は完璧でまもなく弁護士が地球を征服するはずである。
宇宙安全保障条約では太陽系を日本の弁護士に統治させることとなっており
ロー卒の弁護士たちがその任に就く、予備出の弁は補佐役となる。
すでに代表弁護士の選出が行われており、地球でも間もなくNASAから重大発表がある筈だ。
そして太陽系統治手数料として弁護士一人当たりに5兆円が支払われる予定だ。

294:氏名黙秘
15/02/10 19:54:59.00 Ruym86R9.net
>>771
弁護士 年収70万で計算

295:氏名黙秘
15/04/08 23:30:37.44 vnc37n3f.net
>>284
えげつない減り方だな。

296:氏名黙秘
15/04/11 15:44:29.38 i79msuTM.net
>>295
事件数だけでなく訴額も激減の一途だからね
もう食えないよ

297:氏名黙秘
15/04/11 17:47:23.88 FqkmwhZ8.net
こういう悪徳弁護士↓がいるから、ますます法曹が信用されなくなって志願者が減るんだよ…。
URLリンク(twitter.com)
例のサッカーボールの訴訟のやつ。ずっと「なんで学校の管理責任を
問わないんだろ?」て思ってたけど今朝の読売新聞の3面に
「行政相手にすると時間が掛かるし、勝つのも難しそうだから」と
書いてて壮大にモヤる。そんな理由で「勝てそう」と目された少年側は
10年も裁判に付き合わされたのかよ…
URLリンク(twitter.com)
とあるTV番組では、「それまでの判例では両親だけを訴えておけば
鉄板で勝てていた。反論してくるに決まっている行政は訴訟の相手に
いれると裁判が長引くので訴訟せず」みたいなこと、言ってました。

298:氏名黙秘
15/04/11 17:50:02.64 vgths0HT.net
善徳弁護士になろうぞ

299:氏名黙秘
15/04/11 18:09:53.33 vZYOwBzw.net
>>290
そうかなあ。最近増えたベテランの横領事件も、弁護士が増えて急激に売り上げが
減っていることと無関係ではないと思うけど。
数が増えてその産業の勢いが増すというタイプの業ではないと思うが・・・

300:氏名黙秘
15/04/11 18:11:52.57 vZYOwBzw.net
数が増えているのに昔ながらの放漫経営を改めなかったそういう弁護士が
悪いのは確かだが。
このまま増え続けるとこの業界はもう食えないよ

301:氏名黙秘
15/04/11 19:45:30.94 a4WDJH4P.net
ピュアだなあ
横領とか詐欺なんて弁護士に限らず
どこの業界でも日常茶飯事だぞ
しかも遥かに巨額だ
立件されるのはほんと氷山の一角
一部の悪徳弁護士をとりあげてどうのこうの言うのはおかしいな
それをいったらほとんどの業界でくいつめで悪徳ということになる

302:氏名黙秘
15/04/12 13:51:41.66 b9Hnr/mL.net
100年後には弁護士という仕事そのものがなくなってるかもね
歴史の教科書で習うソフィストみたいな扱いになってるかもw

303:氏名黙秘
15/04/14 02:07:03.53 85gQ4NP/.net
>>284
法曹業界は完全に「詰み」だな。
弁護士が倍に増えて、事件は半減、事件単価も暴落、
修習は貸与、ローで借金、合格しても就職先はない。

しかも、今後10年以上状況が悪化し続ける。

304:氏名黙秘
15/04/14 04:00:29.97 7k8ERz5a.net
>>290
この文章の引用元は経団連の団体職員の発言で改変したものだろうけど
経団連のような免許と規制なんかの参入障壁で護られた業界しかしらないのかもしれないが
液晶パネル 太陽光パネル 液晶TV PC  
デジタル化して部品を買ってくれば誰でも作れるようになり参入障壁が下がるほど
産業的に見て、新規参入があるほど、その産業の勢いは衰えていく現象が世界的にみられる
こういった現象は参入障壁の低い底辺業界の特徴で タクシー業界 飲食業界 介護業界
などブラック業界の特徴ともいえる
つまり法曹業界がブラック底辺業化してきているということだろうな

305:氏名黙秘
15/04/14 04:12:34.41 7k8ERz5a.net
>>301
どこの業界でも起こっている話だが
発生率は高いだろ なんだかんだで3万人しかいないんだから
しかも急上昇中だろ
遥かに巨額なのは扱ってる額が会社の金を横領できる立場にいたかの違いで
やってることの悪質さはむしろ弁護士の方がひどい
問題なのは後見なんかの個人のなけなしの財産を自転車操業に陥った事務所経費に回す事例が増えてることだ
これは構造的な問題でこのような事例でパクられる弁護士が今後増えていく
弁護士会は容赦なく後ろから銃を撃つし(告発) 裁判官は必要以上に重い刑を元弁護士に課すだろう
これは悲惨だよ
法と正義を扱う仕事を他の業界と同じ倫理観でいいというなら
法曹業を営む資格すらないのとちゃうか?

306:氏名黙秘
15/05/15 21:57:42.98 ZXDdwkz1.net
ロボットに脅かされる仕事は 記者や弁護士など8職種
URLリンク(www.cnn.co.jp)

307:氏名黙秘
15/05/16 05:35:17.07 J+6vbdK5.net
>>305
所属弁護士会も、所属事務所も、横領された被害者のために何もしない。
同じ事務所の弁護士は客から訊かれて「とっくに辞めた人で、関係ない」と言った。
「とっくに」っていつ??横領が報道される半月前?

308:氏名黙秘
15/05/17 07:31:10.45 nXcnqLqI.net
>>307
横領でタイーフォされた島内正人の娘が薬剤師だそうだから、娘が被害者に弁済したんじゃないかな。

309:氏名黙秘
15/05/21 10:04:14.66 jNJFmqor.net
そんな立派な娘がいる弁護士ならいいけど、
奥さんに何回も逃げられてる弁護士じゃそんな事期待できない。
本人の経済力は終わってるし。

310:氏名黙秘
15/05/21 10:25:45.83 5NnXt2gO.net
>>305
最後の二行は飛躍だろ
横領していいなんて言ってないだろ?
大丈夫か?
個人の問題を業界全体の問題にすり替えるなよって話。
何十億と横領詐欺談合やってる業界もあるけど、いずれも業界の問題ではなくて
個々の行為主体の問題との認識だし、業界全体としての責任追及などない。
>>307
弁護士会は監督官庁だから懲戒しかできないよ。あたりまえだろ。
被害者は横領した弁護士に対して訴訟起こせばいいじゃん。

311:氏名黙秘
15/05/21 10:27:52.00 5NnXt2gO.net
>>305
発生率が高いってデータは?
弁護士の数がこの十年で倍増したんだから
横領の件数が倍増でもなにもおかしくないぞ。

312:氏名黙秘
15/05/22 20:45:14.47 hhTwzeLf.net
トルコの村でチェルノブイリ事故翌年生れた17人全員白血病死
URLリンク(twitter.com)
他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
彼らは幻想の中に生きています。人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
何千もの鳥や魚が死んでいます。集中豪雨の結果です。その中には、放射能が含まれます。
magazines/rwhnd8/kxz1kf/ewe6t0
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。
magazines/j540f8/ahwpdf/i1c3bl
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
magazines/ljbue8/pnv97m/xchu67
マイトレーヤは、世界中の原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
33116k/yitdsf/u198z0
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly

313:氏名黙秘
15/05/23 09:50:12.28 ow9xMnK+.net
あと20年でなくなる50の仕事
URLリンク(www.amazon.co.jp)

314:氏名黙秘
15/05/25 22:09:51.49 JI+Uayjg.net
今でさえ弁護士急増で仕事がないのに
次はコンピューターにそのわずかな仕事を取られるのかよ
壊滅的だな

315:氏名黙秘
15/06/08 20:54:30.89 KNNHUIq0.net
ムリに事務所へ就職とか開業とか考えずに、資格を持ったまま公務員になれよ
例えば、今名古屋市で課長級職員として期間付き職員を募集しているぞ
課長級だと、名古屋市の場合、基本給が最低で年600万以上+管理職手当と
資格手当などが期待できる
URLリンク(www.city.nagoya.jp)

316:氏名黙秘
15/06/08 21:12:59.48 +Baft/Hv.net
その発想は現状から逃げてるだけ!
期間付き職員、つまり非正規なんだよ課長級にせよ!
結婚すらできないぞ。

317:氏名黙秘
15/06/08 21:37:52.87 KNNHUIq0.net
しかし、今食えなければ話になるまいし、借金も返せないだろ
期限付きとはいっても、あくまでも弁護士としての募集だから、
弁護士としてのスキルと経験を積むため修行と思えば良い
同じ修行なら、年俸100万の事務所よりはマシだろう

318:氏名黙秘
15/06/09 13:21:53.14 XVBnrpGV.net
今村允彦行政書士
おもな過去の実績としましては、弁護士でも相手にできず、逃げ出したという、浮気トラブルに悩む、パニック状態の女性からご依頼を受け、
最初は、かなりキツイなと思いましたが、私が内容証明を相手に送ったところ、お話を聞いたところでは、
正直、とても応じるとは思えなかった、これまたヤバイ感じの相手が、弁護士などを立てて応酬することもなく、アッサリと降伏、2週間で完全解決となりました。
ちなみに、これは、開業後、初受任の事件です。
また、私は金銭トラブルにも強い行政書士ですが、これまでに、詐欺被害金の満額回収、暴力団がらみの大型詐欺の被害金の満額回収(7ケタ)など、
自分で言うのもなんですが、そこらへんの普通の行政書士とは、文章力、分析力など、違いますので、ご安心ください。
今村氏の専用スレッド
男女関係修復って行政書士の仕事なの?12
スレリンク(lic板)

319:氏名黙秘
15/06/17 08:11:42.85 Q+iCg5zx.net
弁護士は不当裁判をふっかけてくる
悪徳弁護士
偽証、偽造ばかりする
チンピラ悪人犯罪者を蔓延ませるのが仕事

320:氏名黙秘
15/07/06 10:46:26.11 u7fVfzRc.net
元々そういう職業だったんだよ

321:氏名黙秘
15/07/25 00:44:16.50 fv2Owipy.net
ワーキングプア

322:氏名黙秘
15/09/27 13:10:23.74 QAQG1mam.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

323:氏名黙秘
15/09/28 20:18:53.04 ygmL7TFc.net
弁護士かあ。
夢を持てない弁護士は、本当につらいだろうな。
ドブさらいのような仕事ばかりして、昔の行書もこうだったのではあるまいか。

324:氏名黙秘
15/09/28 20:36:17.63 ygmL7TFc.net
消費者金融の子会社というか、債権回収会社だけど、その顧問弁護士とか
まじ哀れすぎる。
みんなからバカにされまくってるよ。

325:氏名黙秘
15/09/28 23:16:01.38 bS/HywJU.net
良いじゃねえか
債権回収業者とか、弁護士の顧問料高そうだし
金儲けなんぞ、汚い世界だよ
別に金融だけが汚いわけじゃない

326:氏名黙秘
15/09/28 23:44:50.22 ygmL7TFc.net
ドブ処理だな

327:氏名黙秘
15/09/29 21:42:46.86 24wW8BgR.net
事務所が日本橋でも、やっていることは債務者への催告ばかり。
あー夢がない!

328:氏名黙秘
15/11/07 07:53:40.51 39xtI6ux.net
今じゃどこにも就職できない人以外行く意味はないよね

329:氏名黙秘
15/11/07 11:37:41.44 2gufTv5w.net
明らかに時効にかかっているのに、法に無知な債務者に脅迫めいた催告書を
送りつける。
良心が痛まないのかね?

330:氏名黙秘
15/11/23 22:06:06.20 dqOoafy5.net
司法試験に合格しても無意味なのにそれを受ける自分はなんだろうな

331:氏名黙秘
15/11/24 01:31:09.58 87k9jrmb.net
司法書士に本人訴訟支援はできません!
裁判例2(富山地裁平成25 年9 月10 日判決・判例時報2206 号111頁)
本人訴訟による約1300 万円の過払金返還請求の訴え提起が,
その実質は司法書士による代理行為によるものであり,
民事訴訟法54 条1 項本文,弁護士法72条に違反する違法なものであるとして,
不適法却下された事例である。
非弁問題の現状と対策(4頁)
URLリンク(www.toben.or.jp)

332:氏名黙秘
15/11/24 21:13:30.03 0ZBve7VE.net
今なら司法書士の方がもうかるんじゃね

333:氏名黙秘
15/11/25 13:42:30.61 h3n/d9vO.net
儲からないよ!!

334:氏名黙秘
15/11/26 22:27:31.00 ByxV5Ois.net
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2015年10月)
性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)←←←←←←←←New!
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了(同志社?)
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年~絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。

335:氏名黙秘
15/12/04 20:13:57.39 u0etO2xq.net
仕事が激減するだけでなく
司法書士に国家最難関資格の座も奪われて
散々だよなぁ。

336:氏名黙秘
15/12/04 20:30:57.36 kzBsB4EI.net
事務所に「これ観れば報酬額が2倍に!」とか何とか言って
DVDの営業かけてくる強者がいるから笑うわ

337:氏名黙秘
15/12/05 15:46:02.25 9A5cVRG7.net
受かっても就職先がない三大資格は
行政書士
社労士
弁護士
まあ行政書士と社労士は独学で簡単に取れるからいいけど
弁護士は時間と金をかけてこの始末

338:氏名黙秘
15/12/05 16:01:43.96 0++J1Z0G.net
社労士も独学だと大変らしいよ
基本はスクール受講がデフォらしいし
税理士と同じくどうでもいいような細かな知識問う上に低合格率
社労も弁護士もとっても食えないがとらなきゃ仕方がない資格という点では同じ
コスパが圧倒的にわるいのが司法試験だな

339:氏名黙秘
15/12/23 07:51:22.23 TccbuTSC.net
司法試験に合格しても弁護士にはならない方がいい

340:氏名黙秘
15/12/24 03:23:29.44 MTr1b8jn.net
合格した意味は

341:氏名黙秘
15/12/26 21:56:57.42 HochhdzP.net
昔々、ブスな女の子に性的なイタズラやイジメを繰り返してた男がおって、
数十年後にその男を見つけた被害者が腹いせに男の性犯罪をネットでバラしたら
その男、勇敢にも被害者の女に対して名誉毀損を訴えて、見事民事刑事で勝訴したらしい。
その勝訴を勝ち取った敏腕弁護士が、
向原・川上総合法律事務所の向原栄太郎と吉井和明
URLリンク(www.facebook.com)

342:氏名黙秘
15/12/27 12:56:17.64 EzgsZo2C.net
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2015年10月)
性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)←←←←←←←←New!
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了(同志社?)
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年~絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。

343:氏名黙秘
16/01/05 23:36:18.53 WcVAky5n.net
週刊エコノミスト見たけど恐ろしいな

344:氏名黙秘
16/01/06 07:22:25.59 0GvAvmNi.net
弁護士の求人7件の平均最低月給211,700円
URLリンク(jobinjapan.jp)

345:氏名黙秘
16/01/07 18:09:23.01 C9nE0v//.net
ブラック企業
東京海上日動火災保険の取立ての実態
訴状も論理破綻でめちゃめちゃ ..
URLリンク(twitter.com)

346:氏名黙秘
16/01/07 20:05:12.62 z8EXmMPm.net
345はその給料のほかに裁判で勝ったらインセンティブもらえないん?

347:氏名黙秘
16/01/07 20:08:17.52 z8EXmMPm.net
弁護士の給料って弁護士としての所得だけ計上してるから
実際の所得は違うとおもう

348:氏名黙秘
16/01/07 20:09:56.23 D+vRjgUh.net
弁護士会費だけで年100万円するしな

349:氏名黙秘
16/01/07 21:44:54.08 9FGF+Dfy.net
弁護士会ってあんな高額な会費とって何に使ってんの?

350:氏名黙秘
16/01/08 00:46:04.34 EPnYNKqO.net
経費全部引いたあとじゃん?

351:氏名黙秘
16/01/08 01:27:13.33 EPnYNKqO.net
でも、所得税の免税点下回ってる?

352:氏名黙秘
16/01/09 15:22:20.27 54AF187K.net
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2015年10月)
性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)←←←←←←←←New!
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年~絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。

353:氏名黙秘
16/01/14 18:56:19.24 he2CCyxU.net
弁護士の収入ダウンは当たり前
弁護士の競争は厳しくなる
訴えるなんて誰でもできるからね
URLリンク(labaq.com)

354:氏名黙秘
16/02/09 23:29:32.03 OZmRZPpD.net
米国のトップ弁護士報酬、1時間17万円超に
URLリンク(jp.wsj.com)

355:氏名黙秘
16/02/11 14:16:02.86 Vj0hVf+M.net
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2016年2月)
性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
母親: 世界真光(まひかり)文明教団の信者
宗教: 聖書は半分くらいしか読んでいない)←←←←←←←←New!
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年~絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。

356:氏名黙秘
16/02/12 04:00:50.98 3525 iDbkuEjq.net
弁護士は言いたいことを自由に言っても仕事に困らない。
と横領事務所の経費負担させられてきたノキ弁が言ってました。
信用したら酷い目にあう。

357:氏名黙秘
16/02/17 16:41:01.65 WjKN5c8x.net
そこで言う仕事って手弁当の仕事だろ。
それなら本当だよ。

358:氏名黙秘
16/02/19 00:19:15.77 Z5scduBL.net
今週の週刊東洋経済見たけど
弁護士ひでぇな

359:氏名黙秘
16/02/20 06:54:37.20 uW/euvxo.net
経費負担付きで事務所を転々とするワーキングプア人生が登録と同時に始まっていた。
と気づいたのは5年後。
周囲のほうがずっと早く分かってた。

360:氏名黙秘
16/02/20 07:26:55.60 iQV3bpfF.net
二世以外は弁護士なったらダメだと思う。

361:氏名黙秘
16/02/20 09:31:03.52 JZNnqo+J.net
アルバイトしながら弁護士したらいいだけじゃないか

362:氏名黙秘
16/02/20 14:17:49.09 gyjP3T73.net
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2016年2月)
性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
母親: 世界真光(まひかり)文明教団の信者
宗教: 聖書は半分くらいしか読んでいない ←←←←←←←←New!
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年~絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。

363:氏名黙秘
16/02/21 15:07:08.87 K1ifDtbB.net
俺だけは大丈夫
神に選ばれた存在だから

364:氏名黙秘
16/03/02 02:21:37.20 HZstfjHX.net
>>359
絶対、貧困層に落ちたと俺も自覚し始めた。三年目くらいまで、始めたばっかだしと思ってたけど四年目あたりからヤバさを感じるようになった。

365:氏名黙秘
16/03/02 15:12:24.10 LpclCm99.net
本人裁判を増やすべき
いない方がいい弁護士↓
金がかかる
勝訴率が低い
裁判報酬が低い
電話時間が足りない
ミーティング時間が足りない
メールを要する
ミスが多い
ロジックに弱い
システムに弱い
文章が長い
悪徳企業を擁護する
犯罪者を擁護する

366:氏名黙秘
16/03/02 22:53:14.74 CcJLT8pA.net
>>360
蔭位の制みたいだな
科挙=予備試験
蔭位=ロー

367:氏名黙秘
16/03/03 04:26:56.48 bE00qHrX.net
実際、カネを稼ごうと思ったら、右肩下がりの弁護士業務なんかは
副業にして、Youtubeの動画サイトでも立ち上げて、金儲けでも
考えた方がマシだと思うんだよな。
公認会計士の勝間和代なんかも、副業の方が儲かり過ぎて、会計士の
方なんかどうでもよくなって、廃業してるだろ。
面子にこだわるなら、赤字にならない程度に弁護士業務の方は
適当にやって、廃業はしなければいいだけ。
弁護士業務にこだわり続けるというのは、麻雀でいえば、振り込みが
続いて悪い流れが続いているのに、何の考えもなく、ただ和りに向かって
いる状態。
こういう時は、亜空間的な動きで、悪い流れを変えることが必要じゃないか。
諦めの境地に立ち、目先の利は追わず、想定外の動きをすることが重要だな。

368:氏名黙秘
16/03/03 10:11:11.07 DkncnuPl.net
×金を稼ぎたいなら弁護士になってはいけない
○人並みの生活を送りたいなら弁護士になってはいけない
アメリカの弁護士化して
今やコンビニバイトと掛け持ち弁護士まで出て来たぞ

369:氏名黙秘
16/03/04 23:47:10.94 wJ2w75qJ.net
弁護士になれたら金なんかどうでもいい

370:氏名黙秘
16/03/05 18:45:50.02 fLl7rOms.net
本人裁判を増やすべき
いない方がいい弁護士↓
金がかかる
勝訴率が低い
裁判報酬が低い
電話時間が足りない
ミーティング時間が足りない
メールを要する
ミスが多い
ロジックに弱い
システムに弱い
文章が長い
悪徳企業を弁護する
犯罪者を弁護する

371:氏名黙秘
16/03/14 19:35:56.28 89enB10d.net
国税庁による弁護士の所得統計
URLリンク(ameblo.jp)
            08年  09年  10年   11年   12年   13年  14年
確定申告者数  27039  31687  33670 34932 35902 35689  38275  
所得額ある者  23470  25533 26485 27094  28116 28263  30357
業界総所得(億) 3299  3030   2847  2698  2699   2656  2769
損失額ある者   3569  6154  7185  7838  7786  7426    7918
70万円以下    2661  4920  5818   5714   5508  4521   5221
100万円以下   218   269   268   295   365   449    547
150万円以下   490   366   465   424   585   710    847
200万円以下    544   365   459   502   594   788    916
250万円以下   609   535   482   544   651   765    842
300万円以下   581   619   470   608   708   830    864
400万円以下  1206  1054  1093  1534  1619   1887   2062
500万円以下  1254  1182  1447  1596  1860   2002   2064
     合計   11132 15464  17687 19055  19676  19378  21281
 500万円以下  41.1%  48.8%   52.5%  54.5%   54.8%  54.2%  55.6%

372:氏名黙秘
16/05/08 01:36:56.72 EkbS216v.net
>>371
これエグイよなあ・・・
3.8万人のうち、貯蓄取り崩しでしがみついているのが約2万人

373:氏名黙秘
16/05/08 03:46:06.63 eFtuA2Y3.net
>>368
米国労働省による統計
URLリンク(www.bls.gov)
アメリカのlawyerの平均年収は136260ドル(1500万円前後)
これで60万人以上の雇用維持してるんだから相当優良な職業とみていいだろう
3万人程度で半数が年収500万未満の日本の弁護士がどうやったら
アメリカの弁護士化できるのか説明してもらいたいものだ

374:氏名黙秘
16/06/03 09:58:00.70 kRmKZ9QJ.net
>>372
結婚して子供いる弁護士ってどうやって生活しとるのでせうか?

375:氏名黙秘
16/06/17 17:40:48.90 a+2TROwP.net
>>374
今までの貯蓄で生活しているんだろ。
それが尽きて預り金を横領した弁護士も多いけどな

376:氏名黙秘
16/06/19 19:57:00.86 Yt7YuyGi.net
5500万も横領しないと回らないほど仕事が無かったのか。「中規模事務所」って言ってたのに。
URLリンク(friday.kodansha.ne.jp)

377:氏名黙秘
16/06/20 21:27:25.31 g5aDxwBl.net
社会生活上の医師、二言はない!

378:氏名黙秘
16/06/20 23:15:36.89 zDnNQfeH.net
          弁護士数   新受件数   
1999年度    16,731
2000年度    17,126     5,537,154   
2001年度    18,243     5,632,114  +
2002年度    18,838     5,876,187  +
2003年度    19,508     6,070,201  +
2004年度    20,224     5,742,031  -
2005年度    21,185     5,235,767  -
2006年度    22,021     5,074,097  -
2007年度    23,119     4,546,332  -
2008年度    25,041     4,432,985  -
2009年度    26,930     4,597,226  +
2010年度    28,789     4,317,901  -
2011年度    30,485     4,059,773  -
2012年度    32,088
2013年度    33,624

379:氏名黙秘
16/06/21 00:04:43.93 np6/CA7x.net
最優秀層が法曹を目指さなくなり民間・官庁に行ってしまうと、裁判所の判決に説得力がなくなる
ように思われることにならないか心配だ

380:氏名黙秘
16/06/21 01:27:13.17 +bRt/DaS.net
判決が常識の範疇にあればノープロブレム
それよりも科学技術者の層を厚くしたほうがいい

381:氏名黙秘
16/06/21 02:42:37.18 PpkvCQBW.net
>>376
3回離婚するって人格に問題があるとしか言いようがないw

382:氏名黙秘
16/06/22 02:39:47.88 psCKHwsl.net
昔は医師と並ぶハイエンドの国家資格だったのにね。

383:氏名黙秘
16/06/23 01:14:56.86 lmV8d2ny.net
俺だけは大丈夫
神に選ばれた存在だから

384:氏名黙秘
16/06/23 05:49:26.93 lArBRikm.net
>>381
それに金が苦しくなるとだいたい人間関係ギスギスするよな。
家庭は壊れるし、仕事も「関内で共同経営していた法律事務所のスタッフともうまく行かず」。
横領発覚前の数カ月事務所は地獄だっただろう。被害者はもっと気の毒。

385:氏名黙秘
16/06/23 08:24:57.38 uC4qQROW.net
URLリンク(www.facebook.com)
この人は弁護士っていうよりも六本木飲食店経営って感じのうさん臭さだ
付き合ってる人も怪しげなのばっかり

386:氏名黙秘
16/06/23 09:03:53.91 lbw4Bwh1.net
でも3回結婚してるってことだから、それなりに魅力はあるんだろうね。

387:氏名黙秘
16/06/24 14:49:18.45 gaRLlLVf.net
楠元和貴弁護士は横領した金で新たに外車を購入したのか、
すでに購入した外車のローンに充てたのかが気になる

388:氏名黙秘
16/08/07 09:12:20.90 amHocb9R.net
福岡市天神の弁護士法人向原・川上総合法律事務所の向原栄大朗と吉井和明が関与して
依頼者がもっと悲惨なことになってしまったスレッド

◆福岡の不動産・建築業の情報交換所◆
スレリンク(build板)

最近の弁護士は変わりましたね~

389:氏名黙秘
16/08/12 00:11:17.25 i0EyUKjM.net
弁護士の年収低下 新人平均、5年前比210万円減
URLリンク(www.nikkei.com)

390:氏名黙秘
16/08/12 01:12:58.50 TEge1+Dz.net
>>379
大丈夫だよ、ぼんくら医大出身の医者でも、言うこと聞くだろ?

391:氏名黙秘
16/08/24 03:23:41.49 gQcZYlLB.net
URLリンク(www.nta.go.jp)
国税庁による弁護士の所得統計
            08年  09年  10年   11年   12年   13年  14年
確定申告者数  27039  31687  33670 34932 35902 35689  38275  
所得額ある者  23470  25533 26485 27094  28116 28263  30357
業界総所得(億) 3299  3030   2847  2698  2699   2656  2769
損失額ある者   3569  6154  7185  7838  7786  7426    7918
70万円以下    2661  4920  5818   5714   5508  4521   5221
100万円以下   218   269   268   295   365   449    547
150万円以下   490   366   465   424   585   710    847
200万円以下    544   365   459   502   594   788    916
250万円以下   609   535   482   544   651   765    842
300万円以下   581   619   470   608   708   830    864
400万円以下  1206  1054  1093  1534  1619   1887   2062
500万円以下  1254  1182  1447  1596  1860   2002   2064
     合計   11132 15464  17687 19055  19676  19378  21281
 500万円以下  41.1%  48.8%   52.5%  54.5%   54.8%  54.2%  55.6%


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch