【来年度には】京都産業大学ロースクール【閉鎖】at SHIHOU
【来年度には】京都産業大学ロースクール【閉鎖】 - 暇つぶし2ch450:氏名黙秘
14/03/14 08:37:03.79 .net
入学者が2000人しかいないのに毎年2000人が最終合格していくなんて
夢のような試験制度になりつつあるな

451:氏名黙秘
14/03/14 09:28:59.58 .net
出題者の聞きたい問題意識に気づいている人ほど
苦しみ、うまく書けなかったって感じるもの
司法試験はこれ簡単じゃんって感じた時ほどやばい

452:氏名黙秘
14/03/14 09:43:16.77 .net
加藤晋介
「まぁまた5年5回でもダメな奴はダメですからぁ~!ま!適当に予備校の出来損ないの論証貼って当てはめしても、ビリなら受かります。」

453:氏名黙秘
14/03/14 12:52:45.39 .net
ローはいい制度だよ
もしローがなかったら僕は大学の非常勤講師で月10万程度の手取りだった
ゴースト作曲家の気持ちがよくわかるよ

そんな僕も今は准教授でウン百万円の年収
ロー制度がなくなるまでしっかり貯金させてもらうよ
いやロー制度がなくならないようにがんばるよ

454:氏名黙秘
14/03/14 13:13:53.30 .net
>>218
それは全ての試験に程度の差はあれ言えることだね。
受験生は得てして書くことの内容にこだわるけど
実際の受験では内容以前の問いに答えているかどうかで決まってしまう。
だから、不合格者が合格者の答案とか見るだけだと、この程度の答案は俺にも書けるのに
なぜ受からないんだという感想になる。

455:氏名黙秘
14/03/14 15:14:29.04 .net
上位じゃないと就職ねえよなあ
とか言ってた人が
落ちてて笑った

456:氏名黙秘
14/03/14 16:26:30.71 .net
もう1個のスレがコピペスレじゃなかったのか?w

457:氏名黙秘
14/03/14 16:49:30.50 .net
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった7年

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中

司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)

詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索

458:氏名黙秘
14/03/14 21:00:23.57 .net
39 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/03/14(金) 20:41:17.44 ID:???
教師って、ホモが多いよな…。
小学生の時は男性教師に抱きつかれたし、高校時代には卒業後なぜか校長から年賀状が来たし…気色悪くてたまらなかった。

459:氏名黙秘
14/03/14 22:01:02.97 .net
ここ悲惨やな

460:氏名黙秘
14/03/14 23:32:26.85 .net
461 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/03/14(金) 15:56:55.48 ID:???
今じゃ公設は勝ち組だけどな

462 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/03/14(金) 15:57:25.68 ID:???
公設明けたら充分独立できるだろjk

463 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/03/14(金) 16:32:22.77 ID:???
田舎飛ばされて、その田舎で独立するならやってけるけど、地元戻るとかになったらキツイだろjk。
島根鳥取四国とかに飛ばされたら、地獄だぞ

464 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/03/14(金) 21:34:54.91 ID:???
公設は悪筋の事件ばっかりだから鍛えられるってよ。
毎年何人かがメンヘラになってしまうそうだが。

461:氏名黙秘
14/03/14 23:37:40.09 .net
勢い3

せめて6は欲しいところ

462:氏名黙秘
14/03/14 23:44:09.22 .net
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (*´●ω●`*)  \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   クロ・・・・
    _____\    クロ・・・・
   ()__)」

 .~~′ ~^    . ~^
     ~   .~~′

463:氏名黙秘
14/03/14 23:45:29.59 .net
>>461
1日最低6回コピペすれば勢い6にはなるだろ

464:氏名黙秘
14/03/15 23:02:16.96 .net
おまえらも手伝えYO!!

465:氏名黙秘
14/03/15 23:14:12.86 .net
>>464
やだ

466:氏名黙秘
14/03/15 23:16:39.83 .net
藤子不二雄Aは血液型が安定しない

藤子不二雄A(本名:安孫子 素雄(あびこ もとお))は、日本の漫画家。
大垣女子短期大学客員教授。座右の銘は「明日にのばせることを今日するな」。
藤本弘(藤子・F・不二雄)とともに藤子不二雄としてコンビを組み、作品を発表した。
血液型A型。著書によってはB型。

467:氏名黙秘
14/03/15 23:35:39.21 .net
今から4階のキャレルに大集合!

468:氏名黙秘
14/03/15 23:47:57.31 .net
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった7年

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中

司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)

詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索

469:氏名黙秘
14/03/16 00:18:22.27 .net
どこの事務所でもアホみたいに志望理由の一貫性を聞いてくるが、修習行って
志望が変わることなんて普通にあるだろうが。
なんで裁判官や検事に変わることはよくて弁護士に変わったり,希望する分野が
変わると説明求められんの。
それがやりたいって言ってるんだから,どうせ聞くならどれくらいその分野に興味持って
自分で調査見聞してるかを聞けよ。
アホみたいに前はそうじゃなかったよね,なんで変わったの~?っていちいち聞くなや。
お前は後から誰かに説明するために人生送ってんのかよ。

履歴書や面接で感動するようなエピソードを語ることが,実務についてからのそいつの人格や能力を
どう担保するってんだよ。
ああバカバカしい。
飲みに行って全く関係ない話でもしてるほうがよっぽどそいつの人格がわかると思うわ。
ほんと茶番ばっか。

470:氏名黙秘
14/03/16 01:46:37.21 .net
通りすがりだが
ローに派遣されてる裁判官は超変な人だよ
教えるのも下手だし、何言ってるか分からない
おまけに自分にとっては超簡単なことで
学生が何が分からないのか分からないとか言ってる
本当に変な人で学生の評価が悪かったようで
学生のアンケート結果見てから授業は毎回怒り狂ったような物言いで授業も時間より
早く終わってさっさと帰る
質問しようものなら、「は?何?それの何が分からない?」みたいな感じだから
誰も質問もしなくなった
こんな奴が裁判官で人を裁いてるなんて、人の機微も何も分からない常識もない奴が
裁く立場ねえと、、

471:氏名黙秘
14/03/16 01:47:39.54 .net
変人の裁判官も東大卒の裁判官
東大出身でも本当にただ勉強して試験でいい成績収めるのが得意なだけで
人格欠落ってのも多いんだろうね
人間性は見た目にも出るね

472:氏名黙秘
14/03/16 01:48:54.35 .net
絶望の裁判所の著者はこの手の本を書いた人としては
かつてない大物ですよ。民事執行保全とかの権威で、
最高裁の調査官までやってる。
ただ調査官を一年で辞めているようで、
このあたりからなにかしらの屈折が始まるようです。

473:氏名黙秘
14/03/16 01:49:35.59 .net
「司法官僚」(岩波新書)とかは出ていたけど、
裁判所というのは本当に官僚組織なんですよね。
多少同情的に見れば、政治的にとがったことをすれば
政治に潰されるから「自粛」していたとも
いえるんでしょうけど(組織の上が「自粛」し、下は言われなくても、それに従う、結果、組織が「自粛」している体になる)、そういうのを「自粛」の全体主義
というんですよね。薬害エイズなんてよく自分らに裁く資格があると思えたものだと思います。

474:氏名黙秘
14/03/16 01:51:41.99 .net
だから、多少とも良心のある人は任官してもすぐに辞めたりするんだよね。
残ってるのは官僚的な面のある人が多いし、任官基準も実は上の言うことを
素直に聞くようなのを選べるようにできてる。

475:氏名黙秘
14/03/16 02:50:43.54 .net
最高裁判事も裁判員みたいに一般人枠を設けたら良いのではないかね。

476:氏名黙秘
14/03/16 11:28:58.39 .net
URLリンク(rank.in.coocan.jp)
によると弁護士の平均年収は2101万円らしい

URLリンク(rank.in.coocan.jp)
によると弁護士の平均年収852万円らしい

477:氏名黙秘
14/03/16 14:25:51.91 .net
URLリンク(rank.in.coocan.jp)
>によると弁護士の平均年収は2101万円らしい

PRESIDENT 2005年12.5号
特集/全公開! 日本人の給料
URLリンク(www.president.co.jp)
からの抜粋です
司法板では過去の栄光にホルホルしたいがため
10年前のデータをいかにも最新版のように張り付けて

ホルホル

するのですw

478:氏名黙秘
14/03/16 15:24:59.97 .net
41 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2014/03/16(日) 00:53:05.88 ID:???
同期と会ってる?
何か格差あり過ぎて会うに会えない。

42 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/03/16(日) 01:42:03.92 ID:???
友達付き合いなんてとっくに止めた。
あいつらは最初年収300万とかで馬鹿にしていたが、昇進試験に受かるたびに月給が20万円上がる。
しかも福利厚生タップリ。
負けたわ。

43 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2014/03/16(日) 14:53:50.38 ID:???
高校の同窓会とか「弁護士」というとまだ金持ちという意識があるようだけど
いい加減やめて欲しい…
そんなに金ないし。2次会とか3次会とか正直金が厳しくて行けない。

479:氏名黙秘
14/03/16 17:17:48.60 .net
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった7年

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中

司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)

詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索

480:氏名黙秘
14/03/17 12:30:03.39 .net
もともと争いを好まない国民性の上、移民国家でもないのだから、訴訟沙汰自体が大して多くない
こういう日本で諸外国並みに弁護士を養おうと思ったら、アメリカ型の懲罰的損害賠償を導入する以外にない
しかし政府も馬鹿じゃないから、弁護士の為に、そんな制度を導入するつもりなど毛頭ない
つまり詰んでるって事だな

481:氏名黙秘
14/03/17 20:14:33.84 .net
新潟大法科大学院廃止へ

 司法試験の合格率が低迷し、受験者の減少が続く新潟大学の
法科大学院について、新潟大学は、再来年度、平成27年度から
学生の募集を停止し、現在、在籍する学生がすべての課程を
修了したあとは、大学院を廃止する方針を明らかにしました。

 新潟大学の法科大学院は、県内で唯一、法律家を養成する専門
の公的機関として平成16年度に設置されました。
しかし、▼司法試験の合格率が全国平均を大幅に下回る状況が
続いているうえ、▼今年度と昨年度は入学者が5人にとどまるなど、
受験者の減少に歯止めがかかっていません。
こうした中、新潟大学の高橋姿学長は、17日記者会見し、「入学者
が増加に転じる状況になく、法科大学院として存続することは極めて
困難だと判断した」と述べ、再来年度、平成27年度から学生の募集
を停止し、現在、在籍する学生がすべての課程を修了したあとは、
大学院を廃止する方針を明らかにしました。
新潟大学の法科大学院をめぐっては、有識者の会議が、「単独での
運営は難しく、ほかの大学と連携して存続を図るべきだ」と提言して
いましたが、これについて、大学側は、「ほかの大学との連携を模索
したが、連携しても入学者の増加にはつながらないと判断した」として、
廃止の理由を明らかにしました。

03月17日 18時52分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

482:氏名黙秘
14/03/17 20:32:58.64 .net
>>481
ありがとう!

483:氏名黙秘
14/03/17 20:51:33.22 .net
いいってことよ!フジかつ同志

484:氏名黙秘
14/03/17 21:21:31.99 .net
関東学院大:法科大学院の募集停止 15年度以降

毎日新聞 2014年03月14日 20時26分

 関東学院大(本部・横浜市)は14日、2015年度以降、
法科大学院の募集を停止すると公表した。入学者は
04年度の68人をピークに減少していた。

 奨学金を手厚くしたり学費を国公立大並みに引き下げ
たりしたが、05年度から定員割れが続いていた。
司法試験合格者も13年度に2人と伸び悩んでいた。

 在籍者が修了した時点で法科大学院を廃止する。
4月に入学予定の8人については、辞退した場合、
入学金も含め学費の返還に応じる方向で検討している。

URLリンク(mainichi.jp)

485:氏名黙秘
14/03/17 21:27:27.81 .net
>>484
さんきゅー

486:氏名黙秘
14/03/17 21:42:58.22 .net
447 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2014/03/17(月) 20:54:42.97 ID:???
今年初受験で、答案書くスピードが遅く困っているんですが、
例えば昨年の行政法で、
後に何回も
土地区画整理事業
と書くことが予想される場合に、
土地区画整理(以下「土」とする)
みたいな省略技使っている人います??

448 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 21:01:19.27 ID:???
土wwww

462 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 21:32:36.64 ID:???
いかん、「土」がツボすぎて電車の中で超にやけてるww
さっき盛大に吹いて隣の人に睨まれたじゃねえかw

463 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 21:33:17.95 ID:???
>>462






464 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 21:33:51.05 ID:???
おれらは誇り高き土業を目指してるんだ!!!

465 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 21:38:16.05 ID:???
土地区画整理事業(以下「土」という)

487:氏名黙秘
14/03/17 22:28:32.67 .net
新潟の去年の合格率は出願者ベースで24位、受験者ベースで29位らしい。

結構健闘してたんだな…

488:氏名黙秘
14/03/17 22:34:15.14 .net
2014廃校まとめ(3月17日現在)

2.12 信州
2.25 東海
3.14 関東学院
3.17 新潟 ←New!!

489:氏名黙秘
14/03/17 23:08:58.87 .net
新潟はちょっと意外だな。
重点校じゃなかったでしょ?

490:氏名黙秘
14/03/18 00:12:58.83 .net
1000万借金ある人がザラって、末恐ろしいな
そりゃ法学部もローも人気なくなるわな

491:氏名黙秘
14/03/18 01:05:19.21 .net
ノキか速読確定だな。
もう、全て回れるところは弁の事務所は回った。

492:氏名黙秘
14/03/18 01:08:44.87 .net
>>75
底辺であることは認める。もうしばらく続けて、別の業種に転職するつもり。弁護士として実務経験ありと書きたいから。

でも、今は笑ってられても、十年後には同じ境遇になる人多いと思うよ。

最後に一言、ローには絶対行くな(笑)
他人の人権より自分の人権を大事に。

493:氏名黙秘
14/03/18 01:09:53.35 .net
ぼくは結婚する予定が無い(家庭をもちたくない)から
年収は低くてもべつに構わないかな。
仕事して趣味の将棋クラブ通いさえできればいいから
年収200マンでも余裕で生きていける。
5時に仕事終われる事務所を希望かな。

494:氏名黙秘
14/03/18 01:10:52.30 .net
自営業は病気リスク、経営リスク、老後リスクがある。
こういうリスクに若いときは当事者意識を持てない。
だが、一定の年齢を過ぎるとリスクに向き合わざるを得ない。
確かにその時までにリスクが顕在化しても逃げ切れるだけの資産を築けば問題ないだろう。
しかし、累進課税制度の下では簡単なことではない。
アメリカのように事実上累進課税制度が崩壊しているなら知らんが。

人生のリスクから極力解放されるなら、公務員しかないだろう。
情報通信技術とグローバル化により労働生産性が大幅に上昇した現代では、先進国の公務員給与
でも満足いく生活水準を維持できるからな。

495:氏名黙秘
14/03/18 01:32:44.78 .net
デジャブすれ・・・

496:氏名黙秘
14/03/18 01:40:35.25 .net
勢い3.8

もっとがんばろうぜ!

497:氏名黙秘
14/03/18 04:22:29.04 .net
なぜ京さんには2つのスレがあるのか

498:氏名黙秘
14/03/18 09:23:25.53 .net
>>573
正式にはこうじゃね(大学HP参照)?

2010年
5.27  姫路獨協  (2011年度以降)
8.8  大宮     (2012年度以降)

2012年
5.28  明治学院  (2013年度以降)
7.4   神戸学院  (2013年度以降)
7.6   駿河台    (2013年度以降)

2013年
3.7   東北学院   (2014年度以降)
6.3   大阪学院   (2014年度以降)
6.17  島根      (2015年度以降)
7.4    龍谷      (2015年度以降)
10.17  東海      (2015年度以降)
12.19  大東文化   (2015年度以降)

2014年
2.12  信州      (2015年度以降)
3.14  関東学院   (2015年度以降)
3.17  新潟      (2015年度以降)

499:氏名黙秘
14/03/18 12:00:39.88 .net
ロー入試が簡単になっていることで
Fラン(日東駒専以下レベルだろう)が中位下手すりゃ
中上位ローに入れることが ローの雰囲気を悪くしている要因であろう
ローロンダしたFランはロー入試が簡単だっただけなのを
自分は本当は実力があるなどと勘違いしたような奴が多い
そういう奴は大きな顔する半面学歴コンブもあるから
そのはけ口を探して何か他人を叩く要素がないか、他人を陥れることばかり考えている
そいつが叩きたいだけな場合も、1人でなく同調者を作ろうと策略し集団イジメもどきの行動を取って
他人を潰すことでコンブのはけ口としようとする
本来法曹を目指すということ自体ありえなかった学部時代就職活動でどこも企業にも取ってもらえないよな層が
ローの易化に伴いロンダでき、モラトリアム期間が伸ばせ、運が良ければ司法試験に受かれば法曹との妄想を抱かせる
Fランにとっておいしい制度になっているのが問題なのだろう

500:氏名黙秘
14/03/18 14:48:55.26 .net
コンブは釣りだよね

501:氏名黙秘
14/03/18 15:24:49.05 .net
廊下でバカ笑いしているキチガイババアの声が響いてきてウザイ

502:氏名黙秘
14/03/18 16:01:53.53 .net
昆布(´・ω・`)

503:氏名黙秘
14/03/18 16:33:22.00 .net
酢コンプ

504:氏名黙秘
14/03/18 16:42:37.11 .net
関東学院大、法科大学院の募集停止 15年度から
2014/3/14 20:04

関東学院大は14日、法科大学院の2015年度以降の学生募集を停止すると発表した。
在学生と14年度入学生が修了した時点で法科大学院を廃止する。
04年の開設で、これまで37人が司法試験に合格。開設時の受験者数は887人だったが
14年度は32人。司法試験の合格率低迷などで、志願者の増加が見込めないと判断した。
URLリンク(www.nikkei.com)

初年度の受験者数は887人だってさ。狂ってたな。。。

505:氏名黙秘
14/03/18 16:59:34.85 .net
sssp://img.2ch.net/ico/anime_giko04.gif
王将社長射殺事件、発生から3カ月 有力手がかりなく捜査難航
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
産経新聞 3月18日(火)15時13分配信

「餃子の王将」を展開する王将フードサービス(京都市山科区)の社長だった大東隆行さん=当時(72)=が
本社前で射殺された事件は19日、発生から3カ月を迎える。京都府警は、大東さんが何らかのトラブルから
殺害された可能性が高いとみて延べ7867人の捜査員を投入して捜査を進めているが、犯人に関する有力な
手がかりは得られていない。

府警は現在も91人態勢で捜査。周辺住民や会社関係者、取引先など約1300人から事情を聴くなどしたが、
事件に直接結びつくようなトラブルは確認されていない。

捜査本部は専用フリーダイヤルを設置し、情報提供を呼びかけている。情報提供は捜査本部(フリーダイヤル0120・08・9110)へ。

506:氏名黙秘
14/03/18 17:11:05.26 .net
京産大ってとっくに募集停止してると思ってた

507:氏名黙秘
14/03/18 18:11:59.45 .net
わがフジかつは、永久に不滅です!!

508:氏名黙秘
14/03/18 19:19:38.69 .net
>>506
失礼なっ!

509:氏名黙秘
14/03/18 19:27:47.37 .net
2010年
5.27  姫路獨協  (2011年度以降)
8.8  大宮     (2012年度以降) ※桐蔭法科大学院に統合

2012年
5.28  明治学院  (2013年度以降)
7.4   神戸学院  (2013年度以降)
7.6   駿河台    (2013年度以降)

2013年
3.7   東北学院   (2014年度以降)
6.3   大阪学院   (2014年度以降)
6.17  島根      (2015年度以降) ※他大学との連合を検討
7.4    龍谷      (2015年度以降)
10.17  東海      (2015年度以降)
12.19  大東文化   (2015年度以降)

2014年
2.12  信州      (2015年度以降)
3.14  関東学院   (2015年度以降)
3.17  新潟      (2015年度以降)

20XX年 ふじカツ・・・・・・・・

510:氏名黙秘
14/03/18 20:03:09.49 .net
フジかつ!フジかつ!フジかつ!

511:氏名黙秘
14/03/18 20:04:27.51 .net
430 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 23:43:10.40 ID:???
会社法や倒産法も、名ばかりの入門書・概説書が多いな

431 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 23:43:20.67 ID:???
入門講座って入門じゃないよな。

432 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 23:43:35.26 ID:???
前田庸 会社法入門 第12版 852ページ

436 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 23:45:40.01 ID:???
>>432
これ
これがガチで一番詐欺だと思ったわ
大学入学時にこれみて「会社法こえー」と思ったもんだ

437 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 23:46:33.00 ID:???
>>432
一体何に入門するんですかね・・・

512:氏名黙秘
14/03/19 00:15:01.49 .net
悪くてももう受け控えれないから緊張が段違い
吐きそうだわ

513:氏名黙秘
14/03/19 09:56:19.65 .net
国立だと
鹿児島・琉球・四国・静岡はレッドゾーン
横浜・筑波・金沢・熊本はイエローゾーン

514:氏名黙秘
14/03/19 10:30:06.32 .net
予備試験合格者以外はいらないってはっきり電話で言われた(ノД`)。
もう、おれは生きてるゴミなのか。

515:氏名黙秘
14/03/19 12:26:56.84 .net
京産ロー合格者以外はいらないってはっきり電話で言われた(ノД`)。
もう、おれは生きてるゴミなのか。

516:氏名黙秘
14/03/19 12:27:55.29 .net
勢い3.9

もう少しだなw

517:氏名黙秘
14/03/19 13:10:37.02 .net
就職する際、事務所は学部がどこ出身かを中心にみるそうだが、
働き出すと依頼者は学部よりどのロー出身かを気にするみたいだな
はぁ

518:氏名黙秘
14/03/19 16:36:12.57 .net
「人は死ねばゴミになる」

元・検事総長
伊藤成樹

519:氏名黙秘
14/03/19 17:46:02.90 .net
友人から依頼来た
おそらく最初で最後の事件
野球で言えば、初登板で引退試合
精一杯頑張ります

520:氏名黙秘
14/03/19 17:52:56.35 .net
ここって教員は悪くないのになんでこんなに下位なわけ?
学部もそんなに酷くないだろ。

521:氏名黙秘
14/03/19 18:04:56.47 .net
>>520
おまえらが馬鹿だから

522:氏名黙秘
14/03/19 18:11:30.20 .net
就活
これからは
早稲田の学生だけは卒論を提出させるそうだ ?
中身がコピペでないか企業で調べるらしい(大学の替わりに)?
W大卒論いらない方法があるって?そういう学生は終了 ?


今までも
国立大、慶應までは国立採用枠でいきなりESのみで面接行けるが
早稲田の学生だけは筆記試験必須らしい?
AO推薦が多いから学力信用出来ないらしい ?

523:氏名黙秘
14/03/19 18:12:16.71 .net
資格を取得という目的があるから
俺は無職やニートでは無い!
この意味不明なプライドで回りの連中が
どれだけ周りが迷惑を被っているか…

524:氏名黙秘
14/03/19 18:17:40.00 .net
私の会費年額は53万です

525:氏名黙秘
14/03/19 18:24:20.29 .net
iCloudやDropbox使って全データを常時携帯。秒殺シンク。
判例データベースにどこでもアクセス。
凄い時代だね。

事務所の壁を飾った文献類とか、
分厚い基本書に付箋と線ばかり引いていた時代は何だったのか・・・・

526:氏名黙秘
14/03/19 18:39:57.85 .net
ここはホモが多いからなあ

527:氏名黙秘
14/03/19 18:42:14.19 .net
>>220
高いが実力派
伊藤塾 呉明植
リーズナブルで内容充実
LEC工藤北斗 柴田孝之
安かろう悪かろう
辰巳 原孝至 西口竜司
憲法Love
伊藤塾 伊藤塾長

528:氏名黙秘
14/03/19 18:43:38.52 .net
柴田は呉に比べると講義が下手だし、レジメも簡潔すぎて復習しづらい
論証表現も日本語が変で参考にならないよw

529:氏名黙秘
14/03/19 18:45:17.88 .net
呉さんは、司法試験の最終合格の前年、択一後に初めて会社法を勉強したんだね。
自力で一週間ほぼ徹夜で頑張って、なんとか答案を書けるレベルに持っていったと語ってたけど、
凄いな。通常人ではなかなかできないね。

530:氏名黙秘
14/03/19 18:51:55.20 .net
判例インデックスの刑法総論は、イラストが笑える
各論も早く出してほしい

531:氏名黙秘
14/03/20 10:38:33.06 .net
I miss 渥美東洋

532:氏名黙秘
14/03/20 12:02:26.07 .net
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった人生

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中

10年かけて司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)

詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索

533:氏名黙秘
14/03/20 15:42:31.88 .net
盤石な基礎を固めるなら呉、基礎~応用をオールランドでやるなら本田、
応用論点まで抑えるなら北斗、気合なら西口

534:氏名黙秘
14/03/20 16:06:05.76 .net
>>655
萌も梨も同級生(11入学)にたたかれた挙げ句に辞めていった人の代名詞。
他にも何人かいる。
「字字字字字」の人はみんなそう。

535:氏名黙秘
14/03/20 17:02:13.31 .net
>>534
うちの学校の恥を全国に晒さないで~

536:氏名黙秘
14/03/20 17:18:32.93 .net
広大?

537:氏名黙秘
14/03/20 17:21:25.34 .net
         -‐ ̄ ̄|| ̄‐-
      /___  ||  __\
    //-─‐ヽヽl─‐//─、、\
    ///    //二二、、   \、 |          ____
   /| |   ////||\\\   || |        /
   |、二ニ=/ /===、 \二ニ/ヽ|      /  ん
   |\二二ニ/|川川川川=、二ニ//∩ヽ__   |
   |/‐/川川 ̄二 ヽ、_/ 二   川 ||-、| | | |_  |   ち
 /─、川   / | |‐| | |    |人 ‐┼ヽl |  |
 | |  ||l、      / |      /l |)     |  |   ゃ
 | |  ||l|\ 〃  / " \_〃_/ ||/\   / <
 l│  ||l|   ̄ ̄ /ニ|   ̄  |/   ─/   \  ! !
  ̄‐‐//|..、     |  |     /    /      \
    \/||\    |‐‐|   //、    /         ̄ ̄ ̄ ̄
    l_l // ヘ─\ニ/─" ||||\  /、ノl
  ((_/|//|川|          |川  ̄川 ̄
    / / |川          川   川ヽ
   /_ /__川リ==ニ二二ニ=川==ノ川ノ
   / ̄|二─‐l‐l ̄ ┐‐| l l ̄─lノ‐|
  / l |     ─--| |ニ-‐    /
  \ニ|       ̄| /__     |
     |       ̄ | ̄   _---|
     ヽ─===〒〒=─┬"
        |____| |_____|
       ノニ─---||─-ニニヽ_
     /レ/ヽノ    | レ ヽ/ ̄  \
    /__─ニ二┴二二ニ=─ノ

538:氏名黙秘
14/03/20 17:22:54.30 .net
w

539:氏名黙秘
14/03/20 17:26:16.16 .net
ほよよ~^^

540:氏名黙秘
14/03/20 17:30:20.41 .net
>>132
そんなに退職金出るわけないだろ。事務次官でさえ8000万円だが。

銀行・証券・商社とかは30歳代で年収1000万円。
地方公務員でさえ30歳代で600万円台。
40歳代で700万円、50代で800万円台、退職金は3000万円。福利厚生バッチリ。

弁護士は30歳でやっと就職で年収はよくて500~600万円?
下手すりゃ宅弁などで年収200~300万円。
今までの機会費用は数千万円、福利厚生なし、退職金なし。
頭おかしい。

541:氏名黙秘
14/03/21 01:59:14.03 .net
591 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/03/21(金) 00:35:21.17 ID:???
>>552
そう言うけど、早稲田法を蹴り、旧司法試験を2年で合格。
30位以内の順位で合格した俺には、
早慶と威張られても苦笑するだけだが?

俺がいた研究室は、早慶蹴りが8割だった。

542:氏名黙秘
14/03/21 02:53:53.94 .net
いつかぼくたちは汚い大人たちや非情な社会に殺される
殺される
殺される
殺される

そんなのいやだ
死にたくない
死にたくない

543:氏名黙秘
14/03/21 09:59:55.80 .net
非弁がホメ言葉になってきたな

544:氏名黙秘
14/03/21 10:07:32.24 .net
何でもかんでも自分の意志どおりに判断指揮できるなんてこの世の中金正恩しかおらんぜw
組織内の滅私奉公に嫌気して起業独立して実業家になるなんて却って取引先・銀行との人間関係が半端無く厳しい
自分の立ち位置や能力バイタリティーで成功の見込があるかどうかよく分析することだ

545:氏名黙秘
14/03/21 10:31:08.90 .net
結局基礎マスターの到達点は司法試験。
基礎マス、論マスをマスターできれば自然と受かる。

546:氏名黙秘
14/03/21 10:31:40.67 .net
基礎(ベーシス)をマスターする。

我々はマスターベーシスト。

547:氏名黙秘
14/03/21 21:13:41.08 .net
お前ら留年したらどうするよ?
200万追加なのか?

548:氏名黙秘
14/03/21 21:18:36.64 .net
もうやめちまえ。

こんなくだらんロー。

549:氏名黙秘
14/03/21 21:20:37.21 .net
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった人生

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中

10年かけて司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)

詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索

550:氏名黙秘
14/03/22 04:26:44.19 .net
最近亡くなった学者の、最近まで出版してた基本書で揃える

憲法 最近いる?
行政 最近いる?
民法 川井
商法 前田
民訴 上田
刑法 西田
刑訴 渥美

551:氏名黙秘
14/03/22 19:57:13.82 .net
教授陣との関係が悪いだけじゃなく、学生同士もお互い不信感があるんじゃ、救いようが
ないな。

552:氏名黙秘
14/03/23 09:36:46.01 .net
俺は是非瀬木さんに渡辺咲子の判例講義みたいな本を書いて欲しいんだが
瀬木さんは調査官をやってらしたほどのお方だからぜひ欲しい

553:氏名黙秘
14/03/23 10:54:17.40 .net
>>78
正論だよ。ぐうの音も出ないよ。

しかし、あんまりな言い草だよね。

ただ一つ言えることは不誠実な権力者とは関わらないこと、それが自分たちの身を守る。

あと学者の「地位」と「懐」に粘着しているのではなくて、
裁量権の逸脱・濫用とも言うべき「横暴」に不快感を持っているんだよ。
授業の内容が女子学生と戯れているだけだったり、
単位認定が好き嫌いだけで判定されるとは・・・
2ちゃんねるに書いてあっても入学するまでは信じられなかった。
それを自己決定だと言われても納得がいかない、言えることはそれだけだ。
既にあるいはこれから学者になる君には無関係な愚痴だったよ。じゃあ、さいなら。

554:氏名黙秘
14/03/23 14:21:57.47 .net
予備校では岡口マニュアルがすでに民法の基本書になってる

555:氏名黙秘
14/03/23 14:23:27.02 .net
その通り。我々が単位認定を歪めたという証明はない。
我々の女子学生への接し方が丁寧なのは我々が紳士だからだ。
あくまで全て裁量の範囲内。というか、ローの運営はすべて我々の裁量だ。
逸脱・濫用なんてそもそも問題とならない。嫌なら入学するな。

556:氏名黙秘
14/03/23 16:53:03.40 .net
30代無職職歴なし童貞のワイは司法書士と行政書士資格持ちやけど
次は簿記3級→簿記2級→税理士を目指して
法律・会計・ITの走攻守三拍子揃った資格マスターとして
トリプルアクセルで独立開業するんやで~い

557:氏名黙秘
14/03/25 02:01:01.08 .net
575 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2014/03/24(月) 21:38:39.36 ID:lYXNz2Z4 [1/5]
俺も一回落ちで止めたわ書士転向する
いつまでも受からなかったらっていうストレスは相変わらずあるけど、回数制限がないだけ大分解放された気分だわ
苦手科目ともオサラバできるし
ロー時代になんでもっと勉強しなかったんだろうっていう後悔よりなんでローなんか行ったんだろうっていう後悔のほうが大きい

576 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2014/03/24(月) 21:46:55.16 ID:lYXNz2Z4 [2/5]
洪秀全の気持ちがよくわかるわ
五振してたら俺も太平天国の乱起こしてたかもしれねーな

577 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2014/03/24(月) 21:50:28.78 ID:lYXNz2Z4 [3/5]
成績底辺者はクラスに何人か必ず毎期退学停学して蒸発していって、物笑いの種になってたけどさ
あいつらは至極正しかったな
そこまでは至らない準底辺、これが一番悲惨なことになる

578 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2014/03/24(月) 21:54:24.21 ID:lYXNz2Z4 [4/5]
連絡とってた受け控え先輩は受かったけどさ
就活でも苦労してたけど一つ見つけたって
マジリスペクトだわ

579 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2014/03/24(月) 21:57:54.59 ID:lYXNz2Z4 [5/5]
まあその先輩も学部のとき就活してたほうが年収よかったっぽいけどさ

580 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/03/24(月) 22:06:11.94 ID:???
【社会】東大法の「就職力」じわじわ低下 「法曹」「高級官僚」の魅力薄れ、行き先に悩む
スレリンク(newsplus板)

581 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2014/03/25(火) 01:27:00.27 ID:Tt7CUmNP
俺は公務員(平均年収740万くらいのとこ)になったわ。
欲張らないで普通にしてれば良かった。
とりあえず結婚とマイホーム目指して貯金する。

558:氏名黙秘
14/03/31 20:52:44.16 .net
2010年
5.27  姫路獨協   (2011年度以降)
8.8   大宮     (2012年度以降) ※桐蔭法科大学院に統合

2012年
5.28  明治学院   (2013年度以降)
7.4   神戸学院   (2013年度以降)
7.6   駿河台   (2013年度以降)

2013年
3.7   東北学院   (2014年度以降)
6.3   大阪学院   (2014年度以降)
6.17  島根     (2015年度以降) ※他大学との連合を検討
7.4   龍谷     (2015年度以降)
10.17  東海     (2015年度以降)
12.19  大東文化   (2015年度以降)

2014年
2.12  信州     (2015年度以降)
3.14  関東学院   (2015年度以降)
3.17  新潟     (2015年度以降)
3.31  久留米    (2015年度以降)

559:氏名黙秘
14/03/31 23:05:36.53 .net
廃校ラッシュやなあ。
ええ眺めだわ。

560:氏名黙秘
14/03/31 23:32:58.67 .net
>>559
おっと、京産の悪口を言うのはそこまでだ

561:氏名黙秘
14/04/01 22:43:46.82 .net
139 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2014/03/31(月) 12:06:36.03 ID:r6ZJwQTy
>>130
法科大学院適性試験は、知能指数検査に似ているからな。
あれはたいして勉強しなくても高得点とれる人もいれば
いくら勉強しても一定以上は伸びない人もいる。

だが、司法試験合格率はあの適性が一番司法試験合格率との相関関係があるそうなんだよな。
司法試験(論文)は勉強量もあるが自頭で差がつく試験ということ

562:氏名黙秘
14/04/02 10:42:13.17 .net
NBL4月号
「法科大学院は失敗か 中央大学教授 高橋宏志」

563:氏名黙秘
14/04/06 00:20:14.22 .net
今年はたくさん入学したなw

564:氏名黙秘
14/04/06 00:22:08.97 .net
何人??

565:氏名黙秘
14/04/06 00:32:05.99 .net
俺がカラクリを教えてやろうか?

例えば 主婦A と 主婦B がいたとして、それぞれが自分の家事をやると
経済的なやりとりは生まれないのでGDPはゼロだ

しかし 主婦Aが家政婦となってBの家事をやり、Bも家政婦となってAの家事をやると
経済的なやりとりが生まれるからGDPは2人分生まれることになる
家政婦の収入が年間200万とすれば、400万円のGDPになるわけ

でもこれってよく考えたらおかしいよな?
上の2つのケースは同じ数の人間がいて、同じ量の労働が行われていて、何か全体が成長したわけじゃない
でも一方だけがGDPとしてカウントされて「成長」したことにされる

このようにGDPという概念はいい加減なものなのだ
いい加減な概念なのに、これを経済成長や国家の威信と結び付けるからおかしいわけ

  移民政策で外国人を増やす → GDPが1人分増える

  外国人を家政婦にし、かつ、主婦を外で働かせる → GDPが2人分増える

どちらも小細工によってGDPを増やそうという目論見だよ
一時的に数字が上がるだけで、持続的に成長することは絶対にない
持続的な成長こそが求められているのに、それを誤魔化して小細工してるだけなんだ

566:氏名黙秘
14/04/07 04:56:39.27 .net
寮が近いことのデメリットってありますか?
たまり場にされたりとかありますか?

567:氏名黙秘
14/04/07 11:12:57.24 .net
寮内の人間関係によっては地獄

568:氏名黙秘
14/04/07 17:22:13.29 .net
711 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/04/07(月) 16:26:34.79 ID:???
理想としては慶應とか東大の既習ロースクールに合格する実力をもって京都産業とかのロースクール行くことだろうね

569:氏名黙秘
14/04/07 20:32:32.39 .net
お前ら、いい風俗が見つかったぞ。
早く行こうぜ。

570:氏名黙秘
14/04/08 00:09:39.44 .net
ビッチ捕まえたから俺んちで乱交やろうぜ!

571:氏名黙秘
14/04/08 00:13:01.56 .net
今年の新入生にかわいい子がいるな

572:氏名黙秘
14/04/08 00:55:02.01 .net
>>571
新入生なんていないだろ。

573:氏名黙秘
14/04/08 01:55:21.06 .net
え?

574:氏名黙秘
14/04/08 21:25:47.24 .net
彼女無し 金無し 能無し あるのは借金とつまらないプライドだけの俺だけど 付き合って下さい!

575:氏名黙秘
14/04/09 01:48:43.78 .net
>>567
何か風呂かキッチンか共有なの?
関わらずにはいられないしくみ?

576:氏名黙秘
14/04/09 09:32:49.63 XbbZz750.net
階段が共有

577:氏名黙秘
14/04/09 19:51:10.55 .net
2014年 入学者数1桁確定ロー

9名 桐蔭横浜
8名 名城 福岡
6名 近畿
4名 龍谷 白凰?
3名 静岡 四国
2名 久留米
1名 新潟 東海

578:氏名黙秘
14/04/13 17:56:48.74 .net
今年も夢破れて借金の山ありっていう人が何人出ることやら

579:氏名黙秘
14/04/13 23:01:33.53 .net
美川判事
「どうせアタシは法を語る口。お気の済むまま忌避すりゃ良いわ」

580:氏名黙秘
14/04/14 13:37:21.12 .net
実は桐蔭横浜大学って結構穴場なんだよなあ。
学生も頭がいい学生も結構いるしね。

581:氏名黙秘
14/04/14 15:10:19.87 .net
>>580
kwsk??

582:氏名黙秘
14/04/15 15:53:13.19 .net
おい、全国模試受けた奴いないよな?
おれなんて、それを風俗に使って最高だぜ。

583:氏名黙秘
14/04/15 17:29:04.40 .net
また、おっさんかよw

584:氏名黙秘
14/04/15 23:08:41.95 .net
>>1

京産同志たちのたまり場

<1>【来年度には】京都産業大学ロースクール【閉鎖】
スレリンク(shihou板)

<2>【渥美東洋と】京産ロー【愉快な仲間たち】
スレリンク(shihou板)

<3>【故・渥美東洋】京産ロー【Forever】
スレリンク(shihou板)

<4>【渥美東洋】京産ロー【東洋の遺伝子を継ぐ者たち】
スレリンク(shihou板)

585:氏名黙秘
14/04/16 09:18:03.00 .net
>>879
論証なんてむしろ有害なんだよ
現実的に現場で書くことを考えたら、そんなところにスペースと時間使えない
それ以上にあてはめだの事実の評価だの、
射程だのやることが盛りだくさんなのに

586:氏名黙秘
14/04/16 12:06:57.32 .net
かくいう私も討ち死にを覚悟していてね
なあに来年があるさ

587:氏名黙秘
14/04/16 23:32:30.01 .net
検察官が書いた基本書で刑事法はおk!

刑法総論 幕田
刑法各論 実務に即した刑法各論
刑訴法 咲子、咲子判例講義
演習書 捜査法演習、公判法演習

588:氏名黙秘
14/04/17 03:09:08.91 .net
今年の皐月賞何が来るかなあ。

589:氏名黙秘
14/04/17 03:33:40.92 .net
1枠ホーゲンリサトウ
2枠ジューテンヒロシ
3枠サクハシギョーセー
4枠スタップオボカタ
5枠ゴーストサムラゴーチ

590:氏名黙秘
14/04/17 15:12:32.38 .net
【奨学金】司法試験と自己破産【就職難】
スレリンク(shihou板)

591:氏名黙秘
14/04/18 06:05:18.54 .net
402 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/17(木) 12:14:46.66 ID:8C+0sr7g [1/3]
我が業界をドラゴンボールで言うなら、今はギニュー特戦隊に怯え圧倒されている状況だな。
これからは
過払いバブルが崩壊して数年以上が経過した2020年 → フリーザさんが出現
さらに10年が経過して5万人へと突入する2030年 → セル完全体が出現
さらに20年が経過して6万人半ばを超える2040年 → 魔人プー出現

これを乗り越えるには伝説のスーパー弁護士になるしかないな

405 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/17(木) 12:43:20.38 ID:ygqMxjnM
>>402 小職はおっさんなんでよく分からん
ガンダムで例えてくれ

420 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/17(木) 19:40:12.52 ID:wiwCwXeT [2/2]
>>405
俺もおっさんなんでまるでわからん。
ふしぎなメルモちゃんでたとえてもらいたい。

592:氏名黙秘
14/04/19 14:44:23.00 .net
京大でも模試は4割引き程度だよ
お前ら妄想乙

593:氏名黙秘
14/04/19 16:53:14.43 .net
下位ロー卒だけど
授業で散々あほな発表してたカスが県庁に就職してたわ
司法試験受けないならローにくんなよ

594:氏名黙秘
14/04/19 21:12:08.43 .net
マックだと外に出るのが面倒
朝にパンを買いだめして自分の席でパンを食いながら勉強する人も多い

てかやばいこの時期に風邪ひいたっぽい
無理な生活に加えて食生活の悪さがたたったか

595:氏名黙秘
14/04/27 17:04:17.10 .net
裁判官出身の法務省の50歳の幹部職員が、庁舎内の女子トイレに
カメラを仕掛けて盗撮したとして東京都の迷惑防止条例違反などの
疑いで書類送検されました。

書類送検されたのは、裁判官出身で法務省大臣官房の職員、
近藤裕之前財産訟務管理官(50)です。
警視庁の調べによりますと、先月14日、法務省の庁舎内の女子トイレ
に侵入し、コンセント部分に電気製品の電源装置の形をした小型カメラ
を仕掛けて盗撮していたとして都の迷惑防止条例違反と建造物侵入の
疑いがもたれています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

596:氏名黙秘
14/04/27 17:05:27.45 .net
平成26年度司法試験委員

2 行政法
角井 俊文    法務省大臣官房行政訟務課長
角松 生史    神戸大学大学院法学研究科教授
菊池 章      内閣法制局参事官(第一部)
近藤 裕之    法務省大臣官房財産訟務管理官
齋藤 義浩    弁護士(第二東京弁護士会)
品田 幸男    最高裁判所事務総局行政局第二課長
島根 里織    法務省大臣官房行政訟務課付兼民事訟務課付
谷口 豊      東京地方裁判所判事
中原 茂樹    東北大学大学院法学研究科教授
八木 一洋    東京地方裁判所判事
山本 隆司    東京大学大学院法学政治学研究科教授
渡辺 晋      弁護士(第一東京弁護士会)

597:氏名黙秘
14/04/28 12:35:08.24 .net
エバラギから愛車のマークⅡを転がしてきた~、春樹です。
いやー、オレが医者か弁護士だったら、女がほっとかねぇと思ってたの。
で、雑誌見てたら、あったんだよ! 法科大学院に入れば7,8割は弁護士になれると書いてるの。
これだ~! と思って、ローに入ったわけ。
ところが、合格率聞けば、オレが受験するころには2割だっていうじゃない。
騙された~と思って、あったまきたからよー、電話してやったの。
そしたら、なんていったと思う?
「あなた、法科大学院に何人、入学しているか知らないんですか? それとも、割り算ができないんですか?」
そんな言い方ないよな。それで言ってやったの。
「バカやロー、入学者が多けりゃ、その分、合格者増やせばいいだけだろ。
弁護士になれなきゃ、この二枚目の顔も、軽やかなトークも台無しだろ。」
そうしたら、こう言われたの。
「それだけの理屈を言えるなら、教授になれますよ。」
オレ嬉しくなっちゃって、教授にさえなれるなら弁護士なんかラクチンだもんな。
その夜、はじめて合コンに行った。

598:氏名黙秘
14/04/30 05:11:08.86 .net
村田先生がご逝去されました。

599:氏名黙秘
14/04/30 13:00:23.49 .net
村田って司法試験うかってんの?

600:氏名黙秘
14/04/30 14:27:09.25 .net
最優秀は予備試験合格組、予備試験受からないバカが行くのが法科大学院

601:氏名黙秘
14/04/30 16:16:56.13 .net
それを言っちゃあおしめえよ

602:氏名黙秘
14/05/02 08:47:43.21 .net
>>599
受かっておられますよ。

603:氏名黙秘
14/05/05 12:51:12.57 .net
村田先生はいい先生だった。

604:氏名黙秘
14/05/05 19:57:30.11 .net
>>360
B判定じゃほとんど落ちるよ。

辰巳全国模試(2012)受験資格を有する全受験者3,264名、司法試験合格者904名  合格者の約半数が辰巳模試を受けてる。

A判定(上位20%以内)の合格率…72.6%(A判定者676人中、司法試験合格者は491人)
B判定(上位40%以内)の合格率…43.0%(B判定者681人中、司法試験合格者は293人)
C判定(上位60%以内)の合格率…13.3%(C判定者671人中、司法試験合格者は89人)
D判定(上位80%以内)の合格率… 3.3%(D判定者674人中、司法試験合格者は22人)
E判定(上位100%以内)の合格率…1.2%(E判定者562人中、司法試験合格者は7人)
ちなみに、上位10%の合格率…83.2%(328人中、273人が司法試験合格)


辰巳全国模試(2011)全受験者4,009名、司法試験合格者1060名  合格者の半分以上が辰巳模試を受けてる。

A判定(上位20%以内)の合格率…71.7%(A判定者801人中、司法試験合格者は574人)
B判定(上位40%以内)の合格率…37.3%(B判定者802人中、司法試験合格者は299人)
C判定(上位60%以内)の合格率…16.6%(C判定者801人中、司法試験合格者は133人)
D判定(上位80%以内)の合格率… 4.7%(D判定者802人中、司法試験合格者は38人)
E判定(上位100%以内)の合格率…2.0%(E判定者803人中、司法試験合格者は16人)
ちなみに、上位10%の合格率…78.5%(400人中、314人が司法試験合格)


辰巳模試では最低でもB判定(上位4割)に入っていないと、合格は相当厳しいようだ。

605:氏名黙秘
14/05/06 08:19:22.09 .net
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれと推測

家族構成:妹がいる

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)早稲田大学入学?(社会科学部?)
24歳 平成9年(1997年)早稲田大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学?(同志社or京産ロー? 本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ~ ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中

606:氏名黙秘
14/05/11 21:50:49.13 .net
428 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/05/11(日) 12:45:33.00 ID:???
ごめん俺だけは最上位ローだわwww
お前らダッサwww

585 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/05/11(日) 17:43:05.56 ID:???
>>428
京産乙

607:氏名黙秘
14/06/01 02:21:33.72 .net
881 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/06/01(日) 01:26:22.22 ID:???
あってる?

表見(代表)取締役 ・・・ (代表)取締役らしい肩書を付されているが(代表)取締役に選任されてはいない
名目的取締役 ・・・ 実際上取締役の仕事はしていないが適法に選任されており、取締役ではある
事実上の取締役 ・・・ 実際上取締役的な仕事をしているが取締役に選任されてはいない
登記簿上の取締役 ・・・ 登記上取締役とされているが取締役に選任されてはいない(退任登記未了の元取締役も含む?)

882 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/06/01(日) 01:27:53.78 ID:???
>>881
うん。

608:氏名黙秘
14/06/03 18:17:12.41 .net
・刑訴
びょうそく そつのない答案。
フクロウ  重厚かつ若干読みにくい答案。内容優秀。論理一貫性あり。
太郎    実質逮捕と任意取調べの限界の要素がごちゃまぜ。でもそれ以外はできてるから不良まではいかない。
おーら   設問1はかなりよい。公訴事実1落としと、設問2の論理が若干あやしいのをカバーできるくらいの出来。
かすり傷  取調べ③はあり得る見解とは思うが説得力は低い。併合罪。CよりのB。
さいげん  設問1は全体的にはいいが、取調べ②の文書構成に難あり。BよりのC。
イチロー  取調べ③以外はいい。論理的。
ローアンド びょうそく上位互換。
ハライタ  取調べ③だけミスったかな。

A フクロウ ローアンド
B びょうそく おーら かすり傷 イチロー ハライタ
C 太郎 さいげん


609:氏名黙秘
14/06/03 18:35:03.55 .net
法務省幹部、盗撮容疑で送検へ=裁判官出身、女子トイレにカメラ―警視庁
URLリンク(blog.livedoor.jp)

610:氏名黙秘
14/06/16 16:55:04.84 IzweB0uv.net
もうぼちぼちおたくさんんもあきらめはったらどないどす

みなもうあほらしゅなってどんどんやめてはりますえ

ごうかくしたら200まんあげるゆうてつったかて

ごうかくできるようなおひとはどうせここへはきまへんえ

200まんでつってもだあれもひっかからへんかったゆうて

わらわれるんがおちどすえ

611:氏名黙秘
14/06/16 17:01:14.75 .net
200万ってのは安いな。
せめて教員の年収ぐらいはほしいね。

612:氏名黙秘
14/06/17 02:34:43.64 .net
エロサイトと一緒にここのローの広告は表示されるんだな。
まとめサイトに出まくりで引くわー。

613:氏名黙秘
14/08/15 01:10:16.21 .net
乱交パーティー開きます。参加者募集中!

614:氏名黙秘
14/12/05 20:05:14.40 Wza5INpX.net
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
東京4理工  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫大

615:氏名黙秘
14/12/05 21:30:46.92 Wza5INpX.net
進研模試 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生) 学部全方式平均偏差値(C:合格可能性40%以上60%未満)

ーーーーーーー難関大学の壁ーーーーーーーーー
57 近畿(経済)
56
55 龍谷(経済)
54 龍谷(経営) 近畿(経営)
53
52 大阪経済(経済) 甲南(経済) 甲南(経営)
51 大阪経済(経営)
50
ーーーーーーー中堅の壁ーーーーーーーー
49
48 京都産業(経済) 京都産業(経営)
47
46 摂南(経済) 摂南(経営)
45 大阪産業(経済)
44 追手門学院(経済)
43 追手門学院(経営) 大阪産業(経営) 阪南(経済) 阪南(流通)
42 桃山学院(経営)
41 大阪経済法科(経済) 大阪商業(経済) 桃山学院(経済) 神戸学院(経済) 神戸学院(経営)
40
39 大阪商業(総合経営)
38 大阪国際(グローバルビジネス)
37 大阪学院(経営)
36 京都学園(経済経営) 大阪学院(経済)
35 神戸国際(経済)

616:氏名黙秘
14/12/13 01:02:58.96 wD7be33a.net
岡田敏志

617:氏名黙秘
15/02/08 11:24:34.38 ++NXaIAC.net
京産大って、学費ただなの?
お買い得?
再ローできるの?

618:氏名黙秘
15/02/13 19:11:34.28 yHLUEbNI.net
廃校はないよね?

619:氏名黙秘
15/02/15 17:02:22.40 0N6p+WSc.net
最終学歴が京さんになるぞ!

620:氏名黙秘
15/02/22 14:42:23.19 E4eML4zI.net
事務室のみなさーん、見てますか━━!?

621:氏名黙秘
15/02/22 20:02:20.76 soFg5Chz.net
俺のローの先輩が受験資格喪失したら、
神奈川か京都産業に再ローするって言ってた
金がないらしい

622:氏名黙秘
15/02/23 22:56:41.02 z/EbWVWV.net
ここの卒業生に、裁判官や検察官になって人っているの?

623:氏名黙秘
15/02/24 08:28:28.12 d1lwx8os.net
第14回 法曹養成制度改革顧問会議(平成26年12月16日開催)
URLリンク(www.cas.go.jp)
に提出された【資料4-3】「法科大学院の組織見直しについて」関係資料
URLリンク(www.cas.go.jp)
の175頁(左右の頁番号)以下に、法科大学院別司法試験累計合格者数等(累計合格率順)
がある。
募集を停止した内で一番成績が良いのが、37位の新潟大法科大学院だ。
それより下の法科大学委は、全部 補習停止になるぞ。
(筑波は例外になるかもしれんがな。。。)
募集停止が確実なところに入学するんじゃないぞ。
京産ローがどのあたりかって?
下から数えた方が速い位置にある!

624:氏名黙秘
15/03/02 20:21:31.71 LDCL5bgS.net
京都産業大学 大学院 法務研究科の学生募集停止の決定に寄せて
URLリンク(www.kyoto-su.ac.jp)

625:氏名黙秘
15/03/02 21:20:17.30 16Bvv1tZ.net
おお、京都産業大ローが募集停止 (@_@;)
やっとか。
長かったな。
学部学生が納付した授業料の浪費がやっと止まる。
\(^O^)/

京都は残り3校。
あと1校減らす必要があるが、時間がかかるだろうな。

626:氏名黙秘
15/03/02 22:04:25.61 olFjh1ew.net
えっ、俺も入学しようと思っていたのに・・・残念!

627:氏名黙秘
15/03/03 02:25:25.40 qrZFAJxN.net
とうとう廃校になったか。
いずれなるとは言われてたけどなあ。
まあ、教授のレベルも最悪だったから仕方ないよね。

628:氏名黙秘
15/03/03 03:43:29.45 3Ex+AwVI.net
学費全免プラス司法試験合格祝い金が全ロー中最高額だから受験しようかと思ってたけど残念

629:氏名黙秘
15/03/03 06:28:20.92 2iFmAf+a.net
>>625
京都の3校って京大、同志社、立命館か?
長い歴史の法学部と法学研究科があるんだから維持でも存続だろ。

630:氏名黙秘
15/03/03 06:29:34.64 2iFmAf+a.net
>>627
レベルが高かったのは渥美だけだったなw

631:氏名黙秘
15/03/03 06:36:17.88 2iFmAf+a.net
>>623
ちゃんと裁判官と検察官が派遣されてるんだなw
そいつらの教育能力も最悪なんだろうなw

632:氏名黙秘
15/03/03 14:08:39.78 x/UDxA6k.net
渥美先生が戦艦大和なら、初宿先生は戦艦プリンス・オブ・ウェールズ、安冨先生は戦艦ビスマルク。一昨年には、超弩級戦艦が3隻もそろっていた。

633:氏名黙秘
15/03/03 14:39:33.92 4hG5xyaY.net
>>625
法学部出身の学長が、学長退任したら
即行募集停止だね。教員は、就職先探さないといけないの?大変だね。
あと1校?京大だけでいいんじゃね?ww

634:氏名黙秘
15/03/03 16:30:56.22 35VYgA5O.net
産大生は間違えても同志社、立命館ローに学歴ロンダで進もうとか思うな。ローはもう終わりなんだ、そして産大にしか行けない時点でローや法曹目指せないんだ

635:氏名黙秘
15/03/03 16:35:52.22 H9q9e72k.net
てst

636:氏名黙秘
15/03/03 16:40:08.15 4hG5xyaY.net
>>634
産大生って、学歴ロンダするほど器量があるやつはあんまりいないでしょ。
警察官鳴った友人いるけど、
かなりアホだったよwwwちょっと前まで完全に同志社の植民地だったからなあ。
まあ言わずもがなww

637:氏名黙秘
15/03/04 22:51:59.88 yq06L4H55
age

638:氏名黙秘
15/03/04 22:53:22.70 yq06L4H55
昔ここに飛び級で入学して威張ってたヤシがいたな。
ヤシは当然司法合格したんだよな。

639:氏名黙秘
15/03/07 00:27:28.00 YNwjdOfw.net
紳士合格率が最悪
場所が最悪
留年率が最悪
就職先が微妙
学生のレベルも最悪
2年前に紀州者試験受けに行ったけど、とても通える空気ではなかった。

640:氏名黙秘
15/03/11 20:34:54.41 A7O14XJM.net
廃校になってしまったか。
ああ、我が母校・・・・・。

641:氏名黙秘
15/03/13 10:37:03.06 WxwFQfjc.net
test

642:氏名黙秘
15/06/05 12:27:03.23 dSotkkxe.net
このスレまだ生きてるんですか。
短答大躍進じゃないですか。

643:氏名黙秘
15/09/08 18:22:25.19 xbnLWDj+.net
対受験者合格率
同志社 17.5
甲南大 16.7
関西大 13.8
関学大 10.6
立命館 10.4
龍谷大  8.9 募集停止
近畿大  7.5
京産大  5.4

644:氏名黙秘
15/10/06 10:05:13.86 cNM+Hj/2.net
同格やと思ってた甲南とえらい差がついたもんや

645:氏名黙秘
15/10/06 13:13:46.02 qE8FrVOm.net
今年はクソメガネが合格か

646:氏名黙秘
15/11/29 15:57:24.53 SHsjDU20.net
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2015年10月)
性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)←←←←←←←←New!
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了(同志社?)
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年~絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch