17/01/12 19:50:21.74 ppXb9QNU.net
阪大ロー受験後、六法回収はまだいいとして、ピンク色のリボンの回収はもとより、使ってない耳栓を回収してたセコさにはさすがに引いたわw受験料三万払ってるのにw
101:氏名黙秘
17/01/22 12:24:09.03 Q9+mOto1.net
四月進学予定者だけど、2次募集せなあかんくらい学生確保できてないというのを聞いて不安で仕方ない。2次の受験層のレベルはヤバイ気がするし。
102:氏名黙秘
17/01/22 14:07:15.41 6m9HD6j8.net
平成29(2017)年度大阪大学大学院高等司法研究科(法科大学院)学生第2次募集について
URLリンク(www.lawschool.osaka-u.ac.jp)
阪大ローよ、お前もか。。。
今は、企業等への就職状況がいいからな。
この様子だと、今年の4月の法科大学院全体の入学者総数は、昨年の7割程度になるかな。
平成19年度 5,713(前年比)
平成20年度 5,397(前年比0.945)
平成21年度 4,844(前年比0.898)
平成22年度 4,122(前年比0.851)
平成23年度 3,620(前年比0.878)
平成24年度 3,150(前年比0.870)
平成25年度 2,698(前年比0.857)
平成26年度 2,272(前年比0.842)
平成27年度 2,201(前年比0.969)
平成28年度 1,857(前年比0.844)
平成29年度 1,857×0.7=1300
平成31年の司法試験受験者のうち
ロー新卒者は、1200名(29年入学の既修+28年入学の未修+その他)
程度だろう。
平成30年予備試験合格者のうち予備試験合格資格で受験する者が300名いると仮定して、
新規司法試験受験者、つまり比較的活きのいい受験者は1500名しかいない。
他は、2回目以降の受験者。
比較的活きのいい受験者1500名を基準にして、その7割に相当する数を合格者にすると、
1500×0.7=1050名
平成31年の司法試験合格者数は、これくらいに減らさないと法曹の質の維持ができないだろう。
103:氏名黙秘
17/01/23 11:46:10.19 7ySvkz2+.net
今年の春、東大法学部首席の長谷川智志さんが入学するかも知れません。
ネットじゃ傲慢な奴として有名だけど、オフラインでは大人しいのでどうぞよろしく。
104:氏名黙秘
17/01/23 16:19:38.85 vFAFXVXw.net
山ハゲ
105:氏名黙秘
17/01/24 12:10:48.24 iGNGPVgf.net
平成29(2017)年度大阪大学大学院高等司法研究科(法科大学院)学生第2次募集について
募集人員
法学既修者コース(2年制) 27名程度
法学未修者コース(3年制) 7名程度
出願期間
平成29年2月8日(水)~14日(火)(予定)
試験実施日・選抜方法
法学既修者コース:平成29年2月26日(日) 法律科目試験
法学未修者コース:平成29年2月27日(月) 小論文および面接
合格発表
平成29年3月10日(金)
入学手続期限
平成29年3月15日(水)
※上記の内容は今後変更になる場合があります。詳しくは1月下旬に公開予定の募集要項をご覧ください。
URLリンク(www.lawschool.osaka-u.ac.jp)
大阪市大の29年度入試の合格者が僅か36人
URLリンク(www.law.osaka-cu.ac.jp)
阪大が二次募集をしなくても、
入学率は半分程度だろうから、入学者は18人と予想される。
阪大が二次募集をして、仮に34人の合格者を出せば、
市大で入学辞退が続出して、市大の入学者は一桁になるだろう。
市大で入学辞退者が続出するのが3月10日以降だ。
手の打ちようがないだろう。
106:氏名黙秘
17/01/24 12:59:14.83 TzjQ8bRe.net
>>99
何を今更…
去年だって定員の6割しか入学してないんだぞ。
そもそもの定員が多過ぎ。京大に定員少なくして下さい、って頼むしかないな。
107:氏名黙秘
17/01/25 11:00:54.72 ktA3ijrf.net
>>101
長谷川智志ってどんな顔?どんな性格?
108:氏名黙秘
17/01/25 11:03:33.19 9N/inZkN.net
>>105
URLリンク(ko-9357.kir.jp)
109:氏名黙秘
17/01/25 11:17:51.69 XWqA18AU.net
あ
110:氏名黙秘
17/01/25 13:53:00.58 9N/inZkN.net
URLリンク(www.fastpic.jp)
111:卜モくん
17/01/25 14:31:21.60 iLEH+i3h.net
阪大法科大学院の皆さん、こんにちは。オレが話題の主である東大法学部卒業の卜モくんです。
オレは高3の時に同級生ぶっ飛ばして退学になった後、高卒認定試験受けて、実質1年間の受験勉強で東大文一の入試に受かりました。
東大法学部の中で一番卒業が難しい第1類を無留年卒業しました。
実質1年の勉強で予備試験短答式試験上位0.5%です。わからないことは何でも訊いてくれ。
オレのイケメン写真を貼っておくのでキャンバスで
112:見掛けたら声をかけてくれ。特に女。 http://livedoor.blogimg.jp/daishougun/imgs/a/4/a4140846.jpg http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20110815/20/44/9e/j/o025603061313408928043.jpg http://stat.ameba.jp/user_images/20110815/21/tomokunbanzaiu/07/d9/j/o0277031611419281023.jpg http://stat.ameba.jp/user_images/20111104/00/saionji-kaoru/26/33/j/o0320024011589352464.jpg http://pbs.twimg.com/media/CjiFTxGUUAAxrOh.jpg https://i.ytimg.com/vi/icMVgnYK-EM/hqdefault.jpg
113:氏名黙秘
17/01/25 15:56:40.51 y2OGU36I.net
東大、京大以外の旧帝大全てで法科大学院二次募集の嵐なんて…
こんなんで学生の質を維持できるの?
他はともかく、阪大は京大には及ばずとも(凋落した)神大よりは優れているのにそれでも学生来ないの?
自分は京阪神トリプルなら京大だが、阪神ダブルなら阪大を選ぶよ?
114:OB
17/01/25 16:10:55.04 RhzFaXWL.net
>>110
先輩が神○大学に通っていたけど、そこでは先生方の多くがシラバスを配布しないで授業していたって。
先生方の中には明らかに間違ったことを平気で教える人がいて、指摘したらキレたって。
あんな授業にはもう出たくないと憤慨していた。
それを聞いていたから、自分は大阪大学にした。本当は京都大学に行きたかったけど・・・
学位も資格もゲットできたから大阪大学に感謝している。
ちなみにその先輩は諦めて別の道に行っちゃいました。
115:氏名黙秘
17/01/25 16:22:02.16 sWEFqG5+.net
>>111
教員の質・量には自信があります
神戸大学法科大学院の最大のアピールポイントは、教員の質と量の充実ぶりです
神戸大学法科大学院では、1学年100人の学生定員に対して、55名の教員(例えば、民法・民事手続法分野では9名、刑法・刑事手続法分野では6名の教員)が法科大学院における教育に取り組みます。
このため、比較的学生数の多い法科大学院であるにもかかわらず、教員一人あたりの学生数は非常に少なくなっており、学生ひとりひとりの能力、個性を十分に把握したうえでの密度の濃い教育が可能となっています。
もちろん量だけではありません。
法科大学院の教育に参加する教員は、いずれも各専門分野で一流の研究者として高い評価を受けています。
例えば『法学教室』、『ジュリスト』などの法律専門雑誌を手に取れば、ほとんど毎号のように神戸大学の教員が論文を執筆しています。
また、教員の研究能力の高さは、科学研究費補助金採択課題数の多さや、神戸大学法学研究科が「21世紀COEプログラム」の法学系の研究教育拠点に選ばれたことにも現れています。
116:氏名黙秘
17/01/25 16:22:44.32 sWEFqG5+.net
神戸大学法科大学院の教員は、実務の世界と没交渉に研究を続けているわけでもありません。
多くの教員は、政府・地方公共団体の政策決定に積極的に参画し、研究成果の社会への還元に努めています。
また、司法修習修了者、法務省への出向経験者など、実務感覚に敏感な教員が、「理論と実務を架橋する教育」を展開する上で重要な役割を果たしています。
また、神戸大学法科大学院では、実務経験が豊富であるだけでなく、研究・教育能力においても優れた実務家教員が、授業を行います。
さらに、多くの教員が
117:、外国の大学・大学院で留学や在外研究を行った経験があり、国際的な視野を得ています。 特に「法科大学院」構想の重要なモデルとされたアメリカのロースクールにおいて留学や在外研究をした経験を持つ教員が20名以上います。 この経験は、法科大学院における教育内容と教育手法の両面において活かされます。
118:氏名黙秘
17/01/25 16:23:05.56 sWEFqG5+.net
このような教員の質の高さは、これまでの法曹養成においても十分に発揮されてきました。
現行の司法試験において、多くの試験科目で神戸大学の教員が考査委員に就任してきました(2006年度は、井上典之教授〔憲法〕、山田誠一教授〔民法〕、山本弘教授〔民事訴訟法〕、中西正教授〔民事訴訟法〕、宇藤崇助教授〔刑事訴訟法〕)。
これからの法曹養成においても、2003年2月に法務省に設置された「新司法試験実施に係る研究調査会」において、磯村保教授(新司法試験の在り方検討グループ)、中川丈久教授(科目別ワーキンググループ・行政法)が委員として参加し、
2004年からは、泉水文雄教授、中川丈久教授が新司法試験問題検討会委員として、新司法試験のあり方を検討しています。
新司法試験考査委員には、同じく泉水文雄教授〔経済法〕、中川丈久教授〔公法系〕が加わっています。
119:氏名黙秘
17/01/25 16:50:09.42 sWEFqG5+.net
Y研究科長の時代まで快進撃を続けていた神戸大学法科大学院。
しかし無能で陰険なI研究科長、K研究科長の時代はまさに暗黒時代であった。
不祥事を次々と新聞報道されて社会的信用を喪い、それと同時に司法試験合格率も暴落し、ついに阪大の後塵を浴びることになった。
未習合格率、既習合格率のみならず総合合格率においても、である。
とはいえ、両研究科長の影響が薄れた2015年の司法試験合格実績では見事V字回復を遂げた。
神戸大学法科大学院の反撃の狼煙を見よ!
120:氏名黙秘
17/01/26 18:35:38.33 BfjWD9vu.net
神戸大学法科大学院で問題がやたら起きる理由がわかる気がするわ。
学校も生徒も自分本位過ぎる。まさに、類は友を呼ぶ。
121:氏名黙秘
17/01/27 10:35:11.00 rM7hwKu1.net
>>116
大阪大学は都心から離れているおかげで落ち着いて勉強出来る。
旧司法試験時代に合格実績を積み上げたのに法科大学院になってからは一時期不振だった。
(これには未習に定員を割き、既卒の社会人を優先して入学させたことも影響している。)
しかし、そのお陰で先生方、先輩方が努力されて、教育内容がリファインされているから、法科大学院に加えて予備校に行く必要などはない。
自習室か自宅でじっくり予習復習に取り組めば受かる。
一方、神戸大学は一見市街地から近いが険しい山の上にあるから不便。
特に真冬には道が凍ってバイクや自転車が登れなくなっている。
その上教育に手を抜いて露骨に合格率を落とした上に不祥事を続出させた時期があるのは永遠の汚点だ。
シラバスを作成しない、誤った講義をする、教員が特定の学生の悪口を言いふらす、など論外といえよう。
122:氏名黙秘
17/01/27 17:21:36.90 l8hOh/is.net
>>109
こんなやつが来るなよ
123:氏名黙秘
17/02/02 23:26:32.41 aSe5OfU0.net
( ゚Д゚)ポカーン
124:氏名黙秘
17/02/03 23:20:02.36 oTB7KECi.net
???
125:氏名黙秘
17/02/11 08:48:37.21 6zByozzj.net
┐(´д`)┌
126:氏名黙秘
17/02/13 15:22:03.07 KQoy11r/.net
( ´,_ゝ`)プッ
127:氏名黙秘
17/02/16 15:08:32.66 m7VwUeA5.net
復活祭
128:氏名黙秘
17/02/19 20:34:53.94 D4VwTesM.net
(´・ω・`)知らんがな
129:氏名黙秘
17/02/22 17:02:40.39 O7qWmWtj.net
復活祭
130:氏名黙秘
17/02/27 02:19:05.13 ky7j94g/.net
ココハドコ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ワタシハダレ
131:氏名黙秘
17/02/27 11:25:24.48 1g5Umydb.net
>>109
campusをキャンバスと書く東大生がいるんだな
132:氏名黙秘
17/02/27 11:28:17.33 VYPwabM9.net
>>127
誰にでもありそうなケアレスミスをツッコむのは、ミスした奴よりもみっともないぞ。
133:氏名黙秘
17/02/27 12:08:46.70 UkMw7xeo.net
ここんちの修了生で、三振者はいるにでせうか?
134:氏名黙秘
17/02/27 13:19:45.41 A3YMUIvg.net
法務省の公式から自分で算出しろよ。3割は失権しとるやろな。
ローの二次入試って、何人受けたの?。
135:氏名黙秘
17/03/01 14:24:13.20 ExrF531P.net
(´・ω・`)知らんがな
136:氏名黙秘
17/03/02 15:32:11.74 XqE4FLc/.net
ローの二次は107名受験とのことだ。
137:氏名黙秘
17/03/02 22:14:38.19 ymxDTSTW.net
二次募集で107名受験なんてすごいな。
募集人員34名の倍を軽く超えている。
阪大が34名合格させると、市大以下が大きな影響を受ける。
あな恐ろしや。。。
138:氏名黙秘
17/03/05 00:11:17.60 39PuqdZu.net
俺はバカだからまともに受からなかったので受けたが107人いたら先生は泣いて喜んだだろう
今はどこまで合格ラインを下げるか悩みに悩んでいるのではないか
139:氏名黙秘
17/03/05 02:28:51.53 WiKq/fij.net
>>107人いたら先生は泣いて喜んだだろう
確かに総だろうな。
研究科長が泣いて喜ぶほどに受験生がいたのかいなかったのか。。。
結局ところ、何人ぐらい受けたのだ。。。
140:氏名黙秘
17/03/05 03:06:08.51 M1bdd6Ao.net
>>134
前期はどこ受けたの?関西私立どこか確保した上で後期阪大受けた感じ?
後期は東北とか北大は既習1人しか受からせてないから受かる気しないし受ける気力もなくなるが、阪大二次はかなり多めにとる最後の希望だから全員受けてると思う。三万も払ってるし
141:氏名黙秘
17/03/05 08:08:13.98 dggJRI6L.net
阪大は数人しかとらないんじゃない?
俺も前期関西国立は神戸しか受けなかった
神戸は補欠で電話こなかったので一応阪大の2次受けたけれども爆死した科目があるので諦めてる
142:氏名黙秘
17/03/05 08:15:29.22 dggJRI6L.net
北大東北大名古屋を見る限り合格ラインを大幅に下げることはなさそうだ
143:氏名黙秘
17/03/05 11:42:14.39 +Snr3shc.net
>>134
定員大幅割れは格好がつかないのて、入試倍率2倍になるまで合格させると思うよ。
ただ、留年率は飛躍的に上がるだろうけどな。
144:氏名黙秘
17/03/05 11:43:34.72 M1bdd6Ao.net
1人しか合格させなかったのは入試倍率を2倍に維持するためだと思った。そうだとすると、阪大は募集人数分合格者だすんじゃないかな?後期受験生のレベルが低くて1人しか合格させなかったのなら別だが。
145:氏名黙秘
17/03/05 11:44:00.87 +Snr3shc.net
>>137
神大補欠落ちなら、絶対に浪人か未修から始めた方がいいよ。
神大も中位以下は、とても初回合格など夢のまた夢ってレベルだから。
授業についていけなくて、負のスパイラルに陥るぞ。
146:氏名黙秘
17/03/05 11:55:04.56 WnbIz7Lw.net
神大は今年正規合格を絞ってたせいで京大合格者でさえ補欠だったというレスを見たけどな
147:氏名黙秘
17/03/05 12:21:23.32 M1bdd6Ao.net
俺は京都落ち神戸補欠合格辞退阪大進学予定だけど、当時のロー入試スレで京都合格神戸補欠はそれなりにいた。京都神戸は併願が多いのに、神戸75人程度合格、京都は130人も受かってるから不思議ではない。
まあ神戸行くのは京都落ちばかりになるがそれはいつものこと。2年前の関西受験生スレ見ると、神戸正規合格者130人位で補欠は5人程度しかとってなかった。
で、京都抜けが辞退して入学手続き者数は定員の数に落ち着いてたが、正確に入学予定定員を割り出すために始め絞って追加して行く方法にしただけのこと。
神戸は250人受けてるから100番以内に入ってればいいかなとは思う。電話が来た時間帯からすると俺もそれくらいには入ってそうだから笑
148:氏名黙秘
17/03/05 13:30:05.31 boTaJ00x.net
>>141
東京一ならともかく、阪大しか行けない学力でそんな上から目線で物言うなよ。予備試験も70人受けて1人しか通らないレベルのローなのに。
149:氏名黙秘
17/03/05 13:50:59.34 +Snr3shc.net
>>144
バカ。オレは神大LS修了者だ。
150:氏名黙秘
17/03/05 14:23:37.82 boTaJ00x.net
東京一じゃないじゃん笑中央レベルの神大、しかも在学中にも予備抜けできなかったバカが上から目線で物言える立場じゃないだろ笑まあ神大から予備抜けできるのは上から5人しかいないけど笑再来月に試験なのに2ちゃんにいる時点で終わっとるわ笑
151:氏名黙秘
17/03/05 17:08:36.68 +Snr3shc.net
>>146
お目の書き込み内容見てから書け。
上からも何も、目の前で見てきたものを書いただけだわ。
読解力ないんか。それとも、何でもディスるだけの低脳か。
152:氏名黙秘
17/03/05 19:34:50.89 boTaJ00x.net
神大しか行けない上に予備抜けできない時点で賢くないだろ、お前。
今年受験なのに2ちゃんに何個も書き込んだりしてる時点で終わっとるわ笑もう諦めたてんだろうな笑お前よりはるかにできる予備組東京一慶応早稲田の奴は2ちゃんなんか書き込みはもとより見もせずガリ勉してんぞ笑
つーか、ここは阪大スレなのに予備抜けできない神大のカスが書き込むなよ。スレチもいいところ。
153:氏名黙秘
17/03/05 19:51:25.87 M1bdd6Ao.net
揉め事はよそでやってください。
阪大ロー進学予定者で阪大ロー現役の方に質問です。ロー入試の得点って阪大ロー入った後に開示しあったりします?あと、ロー入試の得点と卒業時点のGPAって同じですか?
154:氏名黙秘
17/03/06 06:18:18.94 nGrpDMS9.net
スプリングスクールいきますか?
155:氏名黙秘
17/03/06 06:21:17.55 WbYsMtDA.net
【文部科学省認定トップスクール】
東京、京都、一橋、神戸、慶應、早稲田、中央
URLリンク(www.mext.go.jp)
156:氏名黙秘
17/03/06 08:43:18.05 9dFsepi+.net
しかし大学の格でいえば神戸がこの括りで入れるのはすごいよな
旧帝大でもないのに
157:氏名黙秘
17/03/06 12:01:08.36 owMNIlyf.net
>>148
てか、このおっさんは何様気取りなんだろうね。
くわばらくわばら…(^^;)
158:氏名黙秘
17/03/06 15:26:32.08 YlqNUWQd.net
>>152
神戸は官立の商大だから格でいえば一応一橋と同格やぞ
159:氏名黙秘
17/03/06 15:50:26.47 BvX6syUT.net
法科大学院「共通到達度確認試験」
URLリンク(www.j.u-tokyo.ac.jp)
全国のロー生向けの共通確認試験があるけど
主催は
東京、京都、一橋、神戸の4校なんだね。
160:氏名黙秘
17/03/06 19:29:32.36 yETLXsU4.net
実際に2次受けた人も見てるようだから誰が人数を書き込んでもよさそうなのものだが
何か書き込みにくい雰囲気になってきた
個人が特定されるわけでもないんだろうけどね
ただ107人という全くのデマがどこから出てきたのかは気になる
甲南大が入学予定者が阪大に抜けるのを恐れていると記事
2017年4月入学向け入試について(甲南法科大学院「院長が語るBecause, KONAN」
がシュルジー氏のブログに載っていたが全くの杞憂に終わった
1次と同じ基準で切れば北大や東北大のような結果になるのではないか
161:氏名黙秘
17/03/06 20:48:56.98 TzjnW6S9.net
阪大二次受験したなんて書いた日には、神大修了生(今の時期に修了生名乗ってるからタダの浪人生だが)が、阪大にギリスレベリ込みするレベルは未修行けって煽ってくるからな。誰も何も書かない。
162:氏名黙秘
17/03/07 01:05:21.15 y8/u5Bam.net
でも、やっぱ既修はやめとけって、最近よく耳にするけどな。
163:氏名黙秘
17/03/07 01:36:25.23 ZsGl7GMm.net
合格発表 平成29年3月10日(金)
何人合格になるか。
164:氏名黙秘
17/03/07 19:24:22.55 B3Mgdgi8.net
普通郵便だと何時にくるんだろ
165:氏名黙秘
17/03/07 21:12:14.94 YvK6hdr+.net
>>160
よくそんなこと疑問に思ったな。
変数が多すぎて、一義的な解答なんて得られまい。
166:氏名黙秘
17/03/09 08:41:11.86 Lc0cAnPq.net
スプリングスクールの民法の課題ってメール来ましたか?
167:氏名黙秘
17/03/09 12:21:18.47 PD6tSWFT.net
自分の時のスプリングスクールの講師がメッチャ教え方が上手で、あれで一気に視界が開けた。
彼はOBかなんかだったのかな。
168:氏名黙秘
17/03/09 12:55:11.29 Lc0cAnPq.net
小説で読む民事訴訟法の筆者の木山弁護士が科目してるね
169:氏名黙秘
17/03/09 21:33:52.69 ryvrrbL4.net
リッツ行きとなるか阪大となるか明日決まる
170:氏名黙秘
17/03/10 05:01:41.15 QAsf+WtQ.net
リッツは免除あり?
171:氏名黙秘
17/03/10 09:48:40.89 Z9I0TYqO.net
リッツの免除より阪大のプレステージ
172:氏名黙秘
17/03/10 10:23:59.42 1WhQmeVZ.net
合格は
既修7名未修7名か
173:氏名黙秘
17/03/10 10:25:27.83 1WhQmeVZ.net
合格番号の並びをみたら
やっぱり合格倍率2倍
って感じだね
174:氏名黙秘
17/03/10 10:47:09.96 gEazOVNt.net
リッツ免除あり。
けど、阪大受かったから蹴る。
ちな、前期で受けたのは京大と阪大とリッツのみっつ
175:氏名黙秘
17/03/10 12:33:50.85 QAsf+WtQ.net
スプリングスクール行ってる?
176:氏名黙秘
17/03/10 18:13:30.28 Ydn9pfNj.net
既習受験生は15人程度か。
100人とかデマ流してなんの意味があったのか。
関西の受験生の大体の人は京都神戸早慶中におさまってたんだろうな。
177:氏名黙秘
17/03/10 18:58:04.50 D0BO3aZJ.net
>>172
甲南の後期が40人くらいいたことを思うと、15人というのは、なかなか衝撃の数字やな。
178:氏名黙秘
17/03/10 22:55:56.78 Z9I0TYqO.net
平成29(2017)年度入学者選抜試験(一般選抜・第2次募集)の結果
URLリンク(www.lawschool.osaka-u.ac.jp)
確かに既修7名、未修7名の合格だ。
この14名が入学を辞退するローがどこか。
市大、同立のあたりだろう。
関大は、合格者のレベルが低いから、
阪大ローの二次募集にすら合格できないだろう(いても少数)。
関学は、合格者のレベルはそこそこであるとしても、
大阪から離れているから、阪大ローの二次募集に出願したものは少ないだろう。
一番大きな影響を受けるのが市大で、4月の入学者は1桁だろう。
179:氏名黙秘
17/03/10 23:20:05.61 8sG6C8Cx.net
もう発表もあったので知っていることを書く
既修しか受けてないのでその範囲でしかわからないが
志願者は既修13人、併願8人、未修3人(座席表によると)
法律科目受験者は既修12人、併願6人(7人だったかもしれない)の合計18人(19人)
未修の試験は何があるのか知らないが、小論文などを受けた実際受験した
人間が何人いたのかはわからない
しかし、全員来たとしても11人だから7人合格はかなり思い切ったと思う
180:氏名黙秘
17/03/11 12:43:23.59 YjLUJoJS.net
>>175
そういうことなのか。
合格番号表だと
9100番台が既修専願
9200番台が併願
9300番台が未修専願
ということか。
変だと思ったんだよ
9204と9205が
既修と未修の両方でてたから。
っていうことは
既修専願は12人中5人合格
併願は7人全員合格で両方合格が2人、未修のみ合格が5名
未修専願は3人中2人合格
っていうことか。
入試倍率2倍は放棄したのかな?
補助金減らされるぞ。
っていうかなぜ
市大関関同立近甲ロー合格者は受験しない?
知らなったのかな?
181:氏名黙秘
17/03/11 13:18:17.97 GDhQNYzu.net
甲南は学費が安いし、全面取りやすい上お小遣いもある。
しかも、あそこは再ローが多いから、再ロー生にとっては居心地がいい。浮かないからね。
関学も既習の平均年齢30だから似たようなもん。
関学は去年予備試験4人受けて2人合格者だしてるけどどっちも再ローだろうし。あそこの新卒は新卒枠全面で入ったFラン学部卒ばかりだから、予備試験なんて到底うからない。
182:氏名黙秘
17/03/11 13:37:47.11 yIuVSNkX.net
176の訂正
既修専願は12人5人合格
併願は7人中5人合格で両方合格が2人、未修のみが3人
未修専願は3人中2人合格だけど、番号が4番まであるから4人いたはず。
っていうことで入試倍率ほぼ2倍ですね。
失礼しました。
それにしても併願で未修も落ちるって相当アホだなw
183:氏名黙秘
17/03/11 14:37:00.01 Gdxl7ODo.net
>>178
併願未修落ちは、アホというより身の程知らずなんだろう。
>>177
関学新卒は、内部上がりの中に早卒とかが混じっていて、そこからも予備合格が出ているらしいぞ。
184:氏名黙秘
17/03/11 21:57:11.49 jT5AbNKN.net
併願者のうち2名が両方に合格しているから、合格者の実数は12名か。。。
幾ら何でも、この12名は全員入学だろうな。
でないと、研究科長が泣いちゃうな。
185:氏名黙秘
17/03/11 22:26:29.04 GDhQNYzu.net
もう泣いてると思うけど笑
実入学者は30人くらいかも
186:氏名黙秘
17/03/12 01:08:41.80 8AUHHRON.net
甲南は五千円で通年4回あるロー入試を何回も受けることができて、合格者はダブルカウントされる。
甲南後期は試験が2回あるから、同一人物が両方受かれば志願者合格者ともに2名となる。
なので、甲南は少なくとも20人の出願者がいたわけだが、甲南に出願者数負ける阪大の存在価値が問われる
187:氏名黙秘
17/03/12 08:15:37.76 6OkvL6uH.net
阪大はマジで終わったな
東大<京大<一橋<神戸<慶応<早稲田<<中央
188:氏名黙秘
17/03/12 10:02:34.75 8TGZDqWJ.net
2年後の司法試験が心配。
合格率が急落してどんどん神大に差をつけられるんじゃないか。
そうなったら学部も
神大>阪大
になるだろう。
189:氏名黙秘
17/03/12 12:06:54.27 Z6V3Hh24.net
ローの位置付けの過大評価だな。
今どき、高校生がローの序列を重視して学部を選ぶことはないだろう。
ローの序列もある程度は考慮されるだろうが、
それよりも学部卒業時の進路の良さを重視すると思うよ。
法曹志望の高校生からすれば、
出願時学部生の予備試験合格者の数の方がローの序列よりも重要さ。
190:氏名黙秘
17/03/12 22:25:57.82 rNLD1TdR.net
最初から繰上げ合格とかセコイことせずに、たくさん合格者出しときゃいいのに。
191:氏名黙秘
17/03/12 23:08:56.84 yY8DgWAH.net
多めに合格者出しても結果は変わらないんちゃうかな。
京大抜けが1番多くて、次に神大に抜けるから。
俺の周りは関西なら京大と神戸しか受けてない奴が多い。
192:氏名黙秘
17/03/13 02:00:34.05 4RixNoy9.net
入試倍率二倍基準に従って合格者を出した結果が、今回の大惨事なんだから、最初から合格者を多めに出すというのは、本末転倒した話。
193:氏名黙秘
17/03/13 03:05:53.22 Ylm2IbrX.net
入試倍率3倍を誇ってた時期の首都ロー合格者が受けた去年の司法試験結果が1割台やからな。入試倍率と学生の質はあまり関係ないとおもうが、補助金の関係で2倍は守るんやろなぁ。
甲南でも2.03とキッチン守ってるし笑
194:氏名黙秘
17/03/13 19:54:45.94 was+bxms.net
甲南教職員による工作がハンパねぇな。
もし、これが院生によるポジキャンなのだとしたら、それはそれで、さぞ居心地のイイ学校なんだろうな。
195:氏名黙秘
17/03/13 20:48:22.10 vd+l/qrC.net
阪大が情け無いだけだろ笑
196:氏名黙秘
17/03/16 22:13:51.76 PYJ9UViI.net
original
最初から繰上げ合格とかセコイことせずに、たくさん合格者出しときゃいいのに。
better
最初から、繰上げ合格とかセコイことせずに、たくさん合格者出しときゃいいのに。
best
繰上げ合格とかセコイことせずに、最初からたくさん合格者出しときゃいいのに。
197:氏名黙秘
17/03/17 20:21:20.05 mlBErSEX.net
>>188
どういう思考だよ?
2次募集かけるくらいなら、最初から抜けることを見越して合格者多めに出すしかないだろうが。
少なくとも2次募集よりまともな学生の確保及び人数も確保できるだろ。
結局、定員が多すぎるんだろうな。
198:氏名黙秘
17/04/04 16:43:18.10 KRTP88lr.net
ホムペにはまだあがってないけど、結局何人入学したの?
199:氏名黙秘
17/04/04 22:27:52.14 2gcJWhpN.net
あなたは予備受験生嫌がらせ政策の申し合わせをご存知ないのですか?
この4月からロー内で予備対策(=商訴短答)に手を染めていると「秘密警察」によって大学当局に密告されますよ。
ああ、なんということでしょう。
お気の毒さまでございます。
200:氏名黙秘
17/04/07 21:45:03.35 bwThsW6g.net
52名だそうです←HPより
それでも二次やってよかったんじゃないの
昨年より2人増えたし
学校側は二次募集やれば27人の倍の54人は来てくれると思っていたんだろうけど
201:氏名黙秘
17/04/08 00:35:14.01 FSx77Y5e.net
立命は定員70人なのに入学者は18人。
既に廃校期間水域。
残るのは京阪神くらいだな。
関関同立が連合するとか言う噂を聞いた。同志社がいやがってるらしいが笑
202:氏名黙秘
17/04/08 00:46:59.39 UO/DFrWB.net
>>197
私大で連合なんてあるわけない。
単位互換制度がもうあるんだから、それで十分。
そもそも生首なんて切れないんだから、連合メリットがどこにもない。
203:氏名黙秘
17/04/08 09:27:47.04 +gzVD4/a.net
連合といっても、文科省が認めているのはどこかが幹事校になる連合だからな。
幹事校になれない学校にとっては、大したメリットはない。
香川と愛媛のように、連合する学校が離れた場所にある場合には、悲惨だ。
その点からすれば、関関同士の連合も関と同又は立との連合はあり得ない。
物理的にあり得るのは同立の連合だが、ライバル意識の点から無理だろう。
同立は、出願時学部生の予備試験合格者が出ている。
連合でローを維持するよりは、ローを廃止して予備試験に力を注ぐだろう。
204:氏名黙秘
17/04/08 13:16:54.79 pj1xQchY.net
同立はライバル関係なんや。なんか意外。
同志社の連中って、結構、心に余裕がないのね。
205:氏名黙秘
17/04/08 14:26:27.62 FSx77Y5e.net
立命ロー行った人がパソコンルームで小声で話してだだけで台パンされたと言ってた。自習室の空調争いも激しく、すぐに睨まれたりするらしい。ここはそんなことないが、同立はギスギスしててお勧めできないって。
206:氏名黙秘
17/04/08 15:07:08.79 pj1xQchY.net
阪大ローは学生じゃなくて教員の方に問題があるんだろ!?
207:氏名黙秘
17/04/08 21:49:42.21 FSx77Y5e.net
京大と神大の入学者内訳が出たが、関関同立出身者少ないな。かといって、立命ローは18人しか入学してない。
学部関関同立の人らは浪人生も含めれば相当程度ロー進学希望者がいるはずだが、どこにいったのか?謎だわ。
URLリンク(www.law.kobe-u.ac.jp)
208:氏名黙秘
17/04/08 23:01:02.99 +gzVD4/a.net
今は亡きK教授好みの教授がほぼいなくなったから、
教員の問題はもう小さいだろう。
それにしても、二次募集をしていなければ、入学生は38名程度か。。。
恐ろしい時代になったものだ。
209:氏名黙秘
17/04/09 12:05:47.80 HaPpwEJ5.net
K教授って誰?
210:氏名黙秘
17/04/24 22:57:33.41 FHndtuGT.net
今年も入学者は阪大卒が多いの?
211:氏名黙秘
17/04/25 01:19:01.28 KqfYCCfk.net
いや、阪大卒の大半は京大を中心とする他校に流れた。
212:氏名黙秘
17/04/25 01:42:21.24 wSeHYmxd.net
京大にきた阪大生は現役浪人含めて16人しかいないが
213:氏名黙秘
17/04/25 08:07:26.44 nVM9RVcA.net
でも、阪大進学は3人だから…(^^;)
214:氏名黙秘
17/04/25 09:59:03.47 wSeHYmxd.net
50人程度の入学者はほとんど関関同立??
だとするとロンダばかりだな
215:氏名黙秘
17/04/25 10:47:50.75 hDLeRlj3.net
新卒国葬で月25万円以上+賞与貰える。
一方で司法試験合格迄に法科大学院や予備校に課金して三十手前になったのに司法修習月13万円は親が元気(金)じゃない限り法科大学院なんか行かないわ笑。
法科大学院に行かない賢い若者増えたね。二次募集つて学力がなくても二次募集の金出せる奴は来るのね。笑。
扇子ぱたぱた筋トレCHERRY男元気?!
216:氏名黙秘
17/04/25 12:59:47.38 /m/Dxt9X.net
>>210
阪大に限らず上位大学の学部生でこの売り手市場、優良企業に就職するだろう普通
217:氏名黙秘
17/05/06 23:25:00.01 eOpbw7Me.net
阪大って五十代六十代まで合格させてるんだな。
ウチのローは30代までしかおらんが、その高齢者は既習?
218:氏名黙秘
17/05/13 09:33:16.07 JiNYhlBx.net
大阪大学 平成29(2017)年度入学者選抜実施状況
URLリンク(www.lawschool.osaka-u.ac.jp)
出身大学別 合格者数
京都大学 40
大阪大学 33
神戸大学 16
同志社大学 12
立命館大学 11
関西大学 7
(合格者5人以上の大学のみ掲載)
219:氏名黙秘
17/05/13 09:37:15.90 JiNYhlBx.net
阪大ローの
合格者 164
入学者 52
入学辞退者 112
京大+阪大+神大卒の
合格者数 89
その全員が入学辞退ということはないだろうから、
85名が辞退したと仮定すると、
その他の大学卒の辞退者が27名。
これだと、同志社+立命卒の合格者も、
半分近くが入学辞退だろう。
修了後の司法試験の合格戦力となり得るの者は
20名も行かないかもしれない。
合格者5人未満の大学の卒業者に
名古屋・九州卒、早慶中卒が少しでもいれば救いになるが、
どの程度いるだろうか。
220:氏名黙秘
17/05/13 10:39:17.43 2rbRCABb.net
>>215
良くて合格率20%くらいでしょ。
52人×20%=10.4人
毎年合格者数は10人前後
221:氏名黙秘
17/05/13 22:29:08.39 JiNYhlBx.net
平成28年司法試験予備試験最終学歴(出願時)別合格者一覧
※ 最終学歴は,出願時(平成28年1月)現在
URLリンク(www.mext.go.jp)
大学(出願時3年) 65
東京大学 21
中央大学 12
慶應義塾大学 10
大阪大学 4
一橋大学 4
同志社大学 3
早稲田大学 3
京都大学 2
千葉大学 2
岡山大学 1
甲南大学 1
明治大学 1
立命館大学 1
平成28年度
予備試験最終合格発表 11月4日
阪大ロー入試(本募集)???
予備試験の合格発表の前に入試があれば、
予備試験合格者は、全員がロー入試に合格して、全員が入学辞退だ。
3年次出願で予備試験に合格した者のみならず、
短答式試験の合格者も「あいつが最終合格なら、俺だって」
と言ってロー入学を辞退して1年留年する可能性がある。
もちろん、京大ローに行く可能性も高い。
222:氏名黙秘
17/05/13 22:32:00.99 JiNYhlBx.net
京大法学部は、予備試験に関しては未だ眠れる獅子だ。
永遠に眠れる獅子にとどまるかもしれない。
223:氏名黙秘
17/05/21 07:30:23.34 6vRUrLM5.net
3大ローの2017入学者数
①東 大 210
②慶 應 182
③京都大 157
これからの法曹の主流はこの3大ローの出身者になりそうだな。
224:氏名黙秘
17/05/26 21:26:07.84 EDSt/S4N.net
ここ受かるのと甲南特待で受かるのとどっちが難しい?
今年関西国立受けるのは決めてるんですが、甲南受けるかは決めかねてます。
225:氏名黙秘
17/05/26 21:36:35.15 vUZTeB0e.net
>>220
そら、甲南特待の方がムズいんとちゃう?
辰巳の知り合いは、神戸蹴って甲南特待にしとったよ。
226:氏名黙秘
17/05/26 22:47:20.83 r1tg/Ozw.net
最終学歴甲南とか恥ずかしすぎるだろ
阪大神大にすべき
227:氏名黙秘
17/05/27 11:55:22.48 9CMFKRCI.net
15万特待生は全体のトップにならないといけないから難しいだろうけど、新卒枠特待生は下駄履かせるから中位ロー程度だと聞いた。新卒の中の相対的優秀者が対象で、優秀な新卒は京大本命神大滑り止めでそもそも甲南うけないからだと。
228:氏名黙秘
17/05/27 21:07:59.39 IN9Jlj3R.net
15万特待はトップでなくても一定水準を超えれば複数人もらえるが、その水準を越えられる入学者が最近いないらしい。
学部新卒の特待生のレベルが低いのは、たぶんその通りだと思う。
229:氏名黙秘
17/05/28 00:06:38.10 g9z/Y+1b.net
学部新卒は京阪神は京一早慶阪神におさまるからなあ。
関関同立なら新卒特権で7割方全面貰えるし。
関関同立の平均年齢は上位ローに比べてかなり高くてそれを引き下げたいらしい。平均年齢はローのレベルと反比例の関係にあるからな笑
230:氏名黙秘
17/05/28 03:52:52.44 JIxw/8au.net
兵庫県明石市、福島県南相馬市、岩手県花巻市等で、弁護士を対象とした、任期付公務員の募集が予定されています
231:氏名黙秘
17/05/28 10:47:08.78 BwqyJSp9.net
専修ロー7つのメリット
田尻稲次郎の門下生になれる
棟居快行の憲法訴訟論が聴ける
交通アクセス抜群、神保町徒歩1分
授業料全額免除+年間96万給付
学生証に図書館入館券機能付き
完全固定制の個室自習室使い放題
ロー内併設の今村法律事務所でエクスターンシップOK
232:氏名黙秘
17/07/06 20:49:48.03 QtMzLjxv.net
関西の地盤沈下が止まらない・・・。
233:氏名黙秘
17/09/13 11:00:12.84 GEpKOopC.net
今年阪大よかったのに、スレは静かだな
234:氏名黙秘
17/09/13 12:17:03.19 8OSDGvIo.net
関西地盤沈下Ω\ζ°)チーン
235:氏名黙秘
17/09/15 15:22:35.63 6kep5fiM.net
>>229
学部の上位層が他上位ローへと流出する基本構造が変わらない以上は、各年のローの合格者数の変化に一喜一憂しても意味がない。
早大・中大→東大・一橋 京大→東大・一橋 阪大→京大・東大
阪大ローの教官が言っていた。「ローの入試はガラガラポンで、敗者復活戦の様相がある。阪大学部から毎年20名くらいが他所へ行く」と。
昔は、阪大法学部の上位から在学生3、4人、卒1が10人くらいが合格しており、対受験者合格率が1位だったこともある。
236:氏名黙秘
17/09/15 16:54:32.92 oLUW8Iib.net
>>231
書き込みを見ると内部の人っぽいのに悲観的だな
阪大法学部の卒業生かな?
237:氏名黙秘
17/09/15 17:23:45.58 Qc7PtU/1.net
関西は卒業単位が104なんだよ。
東京は94な。
単位数多いから留年率も高い。しかも、少数説の京大の根城だからなおさら。
ローに行くなら関東だよ。
238:氏名黙秘
17/09/15 18:22:01.57 dJ+rmufy.net
その京大が2年連続合格率トップなんだが。
239:氏名黙秘
17/09/15 20:11:51.77 ijiXQl4V.net
京大に受かればいいじゃないか?
240:氏名黙秘
17/09/15 20:17:21.57 nEVmrymZ.net
京大が試験対策的教育すると更にとんでもないことになるってことか
241:氏名黙秘
17/09/17 07:27:55.02 nVjUm8+U.net
去年阪大から京大ローに受かった人は12人。
慶応に7人。
大体20人が阪大ローより上のローに行ってるな。
慶応は下宿代やらでめちゃくちゃ金かかりそうだが。
242:氏名黙秘
17/09/22 17:11:22.68 iZ04Zv3B.net
念願の?神戸ローを抜いたのに、誰も吠えないね。
阪大生は大人しいな~
243:氏名黙秘
17/09/22 18:59:52.40 TLspKnnG.net
抜いたと言っても数%だからなあ・・・
244:氏名黙秘
17/10/16 18:47:12.14 OS7LGhAi.net
>>238
出願者激減したねw
もうザル試験だねーww
245:氏名黙秘
17/11/22 06:34:36.55 jY/uDczw.net
合格発表があってもなんの書き込みもなしか
246:氏名黙秘
17/12/06 21:46:41.94 9AG/cwsO.net
神戸と阪大受かったんだけどどっちいけばいいの?
247:氏名黙秘
17/12/06 22:58:04.07 Ureq0W20.net
>>242
阪大でええんじゃない
毎日坂登るのめんどくさいしな
248:氏名黙秘
17/12/07 00:10:34.46 2k3cBRII.net
>>243
お、地元民か??
学部が田舎で迷ってたんよありがとう
249:氏名黙秘
17/12/07 01:03:35.77 rr3JrxOU.net
>>237
逆に聞きたいが阪大近辺は下宿代安い?
慶應…というか、東京も土地に明るければ安く済ませられる。
250:氏名黙秘
18/01/03 21:27:22.05 YpmrffUe.net
二宮周平『家族法』の原則
憲法の原則
中立性の原則
個人の尊厳の原則
夫婦の平等の原則
当事者双方の意思を尊重する原則
251:氏名黙秘
18/01/03 21:31:13.95 YpmrffUe.net
ユニークな二宮周平説(家族法) に学ぶ
主張と根拠が対応していない
一貫していない
文意が曖昧
二宮個人の道徳観から法規範を定立
252:氏名黙秘
18/01/06 23:34:54.96 KnQr2uta.net
昨年の阪大の大学入試で採点ミスで30人も追加合格出ているというニュ
253:ースを観たが 阪大は司法試験で宮廷なのにやけに苦戦していたりするし 組織の内情はゴタゴタしてたりするんだろうか?
254:氏名黙秘
18/01/15 23:50:08.58 G0wc8nu1.net
「いびきで実力出せず」センター試験、阪大教授が居眠り
URLリンク(news.goo.ne.jp)
www
試験監督を務めた40代の大学院高等司法研究科の教授が居眠りをし、訓告処分
255:氏名黙秘
18/01/16 00:58:15.60 up0nHvLJ.net
誰だよwww
40代、大学院高等司法研究科所属、教授、って少ないぞ。
K保、N津井、F本、M井、M島くらいじゃね?
256:氏名黙秘
18/01/16 02:05:42.76 fEoFoC/u.net
阪大法科大学院教授、センター試験を妨害で処分
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
257:氏名黙秘
18/01/16 11:53:33.52 0HgzPCcF.net
【悲報】東京の名門・一橋、阪大に抜かれ、神大に迫られる
2018年度 第3回ベネッセ・駿台マーク模試 偏差値(文系、前期、B判定)
75 東大文Ⅰ
74 東大文Ⅱ、京大法
73 東大文Ⅲ、京大教育、京大総人
72 京大文、京大経済、一橋法、阪大法
71 阪大文、阪大経済、阪大人科
70 一橋経済
69 一橋商、一橋社会
68 神大文、神大法
67 神大経済、神大経営、神大国人
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
258:氏名黙秘
18/01/16 17:53:53.17 wbyjLGFp.net
悪い時には悪いニュースが重なるものだな
259:氏名黙秘
18/01/16 21:00:17.94 uPngxLP1.net
>>250
別に誰でもいいだろ。お前にゃ関係ない。
260:氏名黙秘
18/01/16 23:57:39.24 GGpZ2jG/.net
居眠り再発を防ぐには
教員を脳マネジメントでスーパー日本人にすればよいのでは()
261:氏名黙秘
18/01/31 16:58:01.80 JZVTtNDA.net
ぉg
262:氏名黙秘
18/02/16 19:04:56.06 oQxgpcXC.net
大阪大学法科の自習室は 24時間だそうですが、寝るとこはありますか?
263:氏名黙秘
18/02/21 00:35:06.22 9dpQdrvs.net
寝るところはない
264:氏名黙秘
18/03/09 08:53:38.19 R9fWj1qX.net
構内で変なBGMがずっとかかってる。図書館も廊下も自習室もどこもかしこも。勉強中、ずっと変なBGMを聴かなければならない。頭が狂いそうだ。
265:氏名黙秘
18/03/09 08:56:29.19 7k4mRRM1.net
本当にうるさい。
266:氏名黙秘
18/03/09 09:49:44.89 lozOdoyj.net
健康は受験生活の基礎です。
ところが、こつこつとまじめに努力を重ねてきても、
肩や首がこったと野口整体の施術を受けて健康被害が生じると、
6年以上の長期間、まともに本を読めなくなることがあります。
早稲田大学や明治大学が野口整体の講座を開催していますが、
野口整体の科学的検証は未だ行われていません。
URLリンク(www.sciencecomlabo.jp)
(2016年12月30日の投稿を参照)
URLリンク(www.wuext.waseda.jp) URLリンク(www.city.tendo.yamagata.jp)
それどころか、東京大学のゼミナールにおいて、
鷲田清一氏らに並んで
身体論の講義を行なった甲野善紀氏は、
野口整体の施術を受けた結果、
ちょっとこれほど膝が痛んだ記憶はかつてない程の痛みが生じ、
普通に歩く事も儘ならず、 施術を受けて1か月が経過しても、
一度座ると立つのも容易でないほどの痛みが残っているような状態になっています。
URLリンク(minerva-komaba.com)
スレリンク(kankon板)-100
このような現状で、
野口整体をあたかも有効な補完代替医療であるかのように語る言葉は、
たとえ大学教授や医学博士のものであっても信用できません。
自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
(がんの補完代替医療ガイドブック 第3版 p19参照)
URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
267:氏名黙秘
18/03/11 09:40:38.06 4JusFPc2.net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
2L7V8
268:氏名黙秘
18/03/11 14:07:38.61 W/SMxgJ9.net
2L7V8
269:氏名黙秘
18/04/25 11:36:31.07 gmAqWoMb.net
千葉先生ってどうですか?
270:氏名黙秘
18/05/07 07:10:23.11 UYqaIMcy.net
2018年度3大模試平均偏差値 国公立大学文系学部(前期日程)
●東京大学、★京都大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、○一橋大学
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング(入試直前最新版2018年1月更新)
URLリンク(www.toshin-hensachi.com)
河合塾入試難易予想ランキング表(入試直前最新版2018年1月18日更新)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
第3回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン(入試直前最新版2018年1月16日更新)
HP掲載期間2018年1月16日~2月17日の為、現在は閲覧不可
順位-----東進-----河合塾----駿台----平均----大学、学部、学科等
─────────────────────
-01-------66-------70.0------64-----66.6----●東京(文科Ⅰ類)
-02-------65-------67.5------63-----65.1----●東京(文科Ⅱ類)
-03-------65-------67.5------62-----64.8----●東京(文科Ⅲ類)
-04-------64-------70.0------60-----64.6----★京都(総合人間・文系)
-05-------63-------67.5------62-----64.1----★京都(法)
-06-------63-------67.5------61-----63.8----★京都(経済・一般)
-06-------65-------67.5------59-----63.8----★京都(教育・文系)
-08-------63-------67.5------60-----63.5----★京都(文)
-09-------61-------67.5------60-----62.8----○一橋(法)
-10-------61-------67.5------59-----62.5----○一橋(経済)
-11-------61-------67.5------58-----62.1----○一橋(商)
-12-------60-------67.5------58-----61.8----○一橋(社会)
-14-------61-------65.0------58-----61.3----■大阪(法・法、国際公共政策)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(経済)
-15-------60-------65.0------58-----61.0----■大阪(文)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(人間科学)
271:氏名黙秘
18/05/31 12:04:03.64 XqeEHluD.net
東京大学のゼミナールにおいて、
鷲田清一氏らに並んで
身体論の講義を行なった甲野善紀氏のツイートをみると、
野口裕之氏の施術を受けて、
以下のような体の状態が生じています。
URLリンク(minerva-komaba.com)
スレリンク(shihou板:154番)
“普通に歩く事も儘ならず”
“こんなに動きづらい体の状態というのは、いったいどういう事なのだろうか”
と思うような状態。
また、“一度座ると立つのも容易でな”く、
“ずっと足を引きずってい”るような状態。
さらに、“木刀などを持つことが、ほとんど出来ず”、
“全く握る事も出来なかった”状態。
こうしたツイートを一般の消費者からみると、
健康であるとは思えないので、
野口整体の施術は 、
医学的観点から人体に危害を及ぼすおそれがあるのではないか 、
と警戒せざるを得ません。
自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
272:氏名黙秘
18/05/31 12:27:33.15 XqeEHluD.net
本部稽古場
担当: 野口裕之(身体教育研究所所長)/ 野口晋哉
野口整体は治療に必要な知識と技術を持っていません。
野口整体の操法を受けていることが、
あなたの体調不良の原因であることが考えられます。
整体コンサルタントが、でたらめな言動で
健康を破壊する結果になっても、
整体協会は苦情を黙殺することしかできない状態です。
第79代内閣総理大臣細川護熙が会長理事を務めていた
公益社団法人整体協会は、
現状では、
人間の健康を破壊する危険なカルト集団でしかありません。
野口整体の手技は簡単に凶器になります。
自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
URLリンク(keikojo.com)
273:氏名黙秘
18/05/31 13:38:15.76 XqeEHluD.net
人生は一度きり、限られた時間しか与えられていません。
野口整体と関わりさえしなければ、
柔らかで弾力のある人間本来の体を維持できます。
野口整体の手技は簡単に凶器になります。
自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
274:氏名黙秘
18/05/31 13:43:32.65 XqeEHluD.net
そもそも、野口晴哉の評価は、
”野口先生くらい、毀誉褒貶の大きく分かれた人は、いないだろう”
という程度のものです
(「回想の野口晴哉」(ちくま文庫)p47)。
これはどういうことかというと、
”野口晴哉の施術が非常に良い“という人と、
”非常に悪い“という人が五分五分だったということです。
そして、”非常に悪い“という評価が表に出てこないのは、
整体協会が苦情を黙殺しているからでしょう。
国民生活センターが指摘しているように、
施術と被害の因果関係を証明することは難しい状態です。
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
ところが、既存のメディアでは“非常に良い”という意見ばかりが取り上げられ、
“非常に悪い”という意見が無視されています。
そのため、なぜ“非常に悪い”という意見が生じるのかが検証されておらず、
野口整体の危険性や問題点が野放しにされています。
このような現状で野口整体の施術を受けることは非常に危険です。
自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
275:氏名黙秘
18/05/31 14:21:48.37 XqeEHluD.net
一般の消費者から見たとき問題となるのは、
野口整体の関係者の説明が誠実でない点です。
そのため、野口晴哉の「整体入門」(ちくま文庫)を読んでも、野口整体の施術内容がわかりにくくなっています。
例えば、「整体入門」の目次を見ると、
愉気、活元運動、体癖などという項目は掲載されていますが、
整体操法という項目はありません。
さらに、整体協会のホームページを見ても、
活動内容の中で、整体操法は補助技術という位置付けです。
URLリンク(www.seitai.org)
しかし、「整体入門」の解説において、伊藤桂一氏は
”私は(中略)野口先生の操法と理論だけを信じてきた(p223)”、
”私は、整体操法のお世話になるとともに(中略)活元運動を毎日やってきた(p226)”、と記述しています。
また、鷲田清一氏が朝日新聞に連載中の折々のことば(951)で、
ツイートが取り上げられた精神科医の名越康文氏も、以下のようなツイートをしています。
>本日は取材2つ打ち合わせ1つの後、�
276:v々に甲野先生と二子玉川に操法へ。 >積もる話を、もう先生とはあしかけ25年になる。 http://twitter.com/nakoshiyasufumi/status/928089128675131392 上記の二人だけでなくとも、実際に野口整体の施術を受ければわかりますが、 施術を受ける消費者から見ると、 まさに、整体操法と呼ばれる手技による施術こそが、 野口整体の施術の中心をなしています。 そして、活元運動、愉気、体癖などは、整体操法を説明する言葉だと考えることができます。
277:氏名黙秘
18/05/31 14:54:13.13 XqeEHluD.net
野口整体の施術の中心をなす
整体操法と呼ばれる手技による施術は、
野口整体の信者ではない一般の消費者から見ると、
身体や健康について科学的検証のない説明をする
法的資格もない素人の整体師を信じて、
受動的に依存する危険な施術です。
ところが、野口整体の信者はそのように考えていません。
例えば、野口晴哉の「整体入門」(ちくま文庫)の解説で、
伊藤桂一氏は、以下のように記しています。
“整体では、治療とか治病とかいう言葉は使われていない。
人間は自分の力で自分の症状を癒すので、
整体操法者は、その潜在する自己治癒力の喚起を手伝うのである。”
(p226)
信者が記すこのような文章からは、
野口整体は、自己治癒力の喚起により、
自分で自分の症状を癒す安全な施術であるかのようです。
しかし、“潜在する自己治癒力の喚起を手伝う”と説明される
整体操法は、
外部から自然ではない余計な力を体に加える手技であり、
体を不自然に歪めます。
この手技は非常に強い力で体を歪めることが可能であり、
悪用ないし誤用された場合、重大な健康被害が生じる危険な施術です。
自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
278:氏名黙秘
18/05/31 15:40:41.22 XqeEHluD.net
東京大学のゼミナールにおいて、
鷲田清一氏らに並んで
身体論の講義を行なった甲野善紀氏のツイートをみると、
野口裕之氏の施術を受けて、
以下のような体の状態が生じています。
URLリンク(minerva-komaba.com)
スレリンク(shihou板:154番)
“普通に歩く事も儘ならず”
“こんなに動きづらい体の状態というのは、いったいどういう事なのだろうか”
と思うような状態。
また、“一度座ると立つのも容易でな”く、
“ずっと足を引きずってい”るような状態。
さらに、“木刀などを持つことが、ほとんど出来ず”、
“全く握る事も出来なかった”状態。
こうしたツイートを一般の消費者からみると、
健康であるとは思えないので、
野口整体の施術は 、
医学的観点から人体に危害を及ぼすおそれがあるのではないか 、
と警戒せざるを得ません。
自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
279:氏名黙秘
18/05/31 16:22:31.52 XqeEHluD.net
早稲田大学や明治大学が野口整体の講座を開催していますが、
野口整体の科学的検証は未だ行われていません。
URLリンク(www.sciencecomlabo.jp)
(2016年12月30日の投稿を参照)
URLリンク(www.wuext.waseda.jp)
URLリンク(www.city.tendo.yamagata.jp)
それどころか、
一般の消費者から見ると、
野口整体の施術を受けたことにより
健康被害が生じていると考えられる事実は
web上で簡単に確認できます。
スレリンク(shihou板:154番)
このような現状で、
野口整体をあたかも有効な補完代替医療であるかのように語る言葉は、
たとえ大学教授や医学博士のものであっても信用できません。
自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
(がんの補完代替医療ガイドブック 第3版 p19参照)
URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
280:氏名黙秘
18/05/31 23:29:00.76 XqeEHluD.net
野口整体は、
科学的検証がなく信用できないだけでなく、
実際にも、有害で実効性が小さいために、
野口整体の信者からも信用を失いつつあると考えられます。
なぜなら、下記のように、整体協会の会員数は毎年、減少しているからです。
体調の悪い他人の足もとを見た、
悪質なハッタリに惑わされないようにしてください。
野口整体の手技は簡単に凶器になります。
自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
平成28年度:入会者数 952人 退会者総数 2,666人
平成27年度:入会者数 1037人 退会者総数 2,732人
平成26年度:入会者数 1140人 退会者総数 2,851人
平成25年度:入会者数 1247人 退会者総数 3,380人
平成24年度:入会者数 1539人 退会者総数 2,847人
平成23年度:入会者数 1768人 退会者総数 2,847人
URLリンク(www.seitai.org)
URLリンク(www.seitai.org)
URLリンク(www.seitai.org)
URLリンク(www.seitai.org)
URLリンク(www.seitai.org)
URLリンク(www.seitai.org)
281:氏名黙秘
18/06/02 07:26:15.03 G38Bzmly.net
野口整体は国家資格ではなく、
無資格の民間療法でしかありません。
そして、
「医業類似行為に対する取扱いについて」と題された
厚生労働省の通知は、
法的な資格制度がない医業類似行為の施術が
医学的観点から人体に危害を及ぼすおそれがあれば
禁止処罰の対象となるとしています。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
従って、
①野口整体が医業類似行為にあたり、
②医学的観点から人体に危害を及ぼすおそれがあれば
禁止処罰の対象となります。
この厚生労働省の通知があるためだと解されますが、
野口整体の施術を受けて健康被害が生じても、
野口整体は健康被害を認めません。
そして、国民生活センターが
無資格整体の問題点として指摘するように、
危害が発生した場合、 被害者が
因果関係を明らかにすることは困難な場合が多いといえます。
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
従って、たとえ重大な健康被害が生じても、
被害者の救済は難しい状態です。
このような現状で、
野口整体の施術を受けることは非常に危険です。
自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
282:氏名黙秘
18/06/02 07:56:52.94 G38Bzmly.net
一応、野口整体が医業類似行為にあたるかを検討します。
この点、医業類似行為とは、
経験知にもとづく人体の賊活原理、反応原理を用いて人体の保護、治癒能力の向上、治療を行うものをいいます
URLリンク(www.yoboushingikai.com)
野口整体は、
整体操法という手技により、
人間の”潜在する自己治癒力の喚起“をする施術だと主張されているので(「整体入門」ちくま文庫、p226を参照)、
手技という経験知にもとづく反応原理を用いて治癒能力の向上、治療を行うものと言え、
医業類似行為にあたると考えられます。
もっとも、整体協会のホームページには、
野口晴哉は”「治療」を捨てることを決意“したと書いてあるため、
野口整体は“治療を行うもの”とはいえないのではないかが問題となります。
URLリンク(www.seitai.org)
しかし、野口晴哉の前掲書には、
ヘルニアの治療について書いてある(p192など)ので、
野口晴哉の決意や整体協会のホームページの記載は悪質なハッタリだと言えます。
また、整体協会の人間は、
日本ホリスティック医学協会で、野口整体を”エネルギー療法“として、講演を行なっています。
URLリンク(www.holistic-medicine.or.jp)
野口整体がエネルギー療法か否かは、ひとまず措くとして、
ホリスティック医学の定義には「治療」の要素が含まれているので
URLリンク(www.holistic-medicine.or.jp)
少なくとも整体協会が「治療」を捨てていないと認定することはできましょう。
以上より、野口整体は“治療を行うもの”だと考えられ、
医業類似行為にあたると解されます。
283:氏名黙秘
18/06/02 10:54:43.25 G38Bzmly.net
では、野口整体は厚生労働省の通知によると禁止・処罰の対象になるのでしょうか?
法的な資格制度がない野口整体は①医業類似行為にあたり、
②医学的観点から人体に危害を及ぼすおそれがあるのか、を検討します。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
>>276で検討したように、
法律の専門家ではない一般の消費者からみると、
野口整体は①医業類似行為にあたると解されます。
また、>>272で指摘した事実を一般の消費者がみると、
健康であるとは思えないので、
野口整体は②医学的観点から人体に危害を及ぼすおそれがあるのではないかと警戒せざるを得ません。
そうだとすれば、 一般の消費者からみると、
厚生労働省の通知に従えば、
野口整体は禁止・処罰の対象になると考えられます。
しかし、現時点で野口整体は禁止・処罰の対象になっていません。
それどころか、整体協会は公益社団法人として認められています。
こうした現状からは、
立派な肩書きを付けた先生方や組織、
そしてそれを支える既存のメディアによる政治力の存在が推測されます。
このような政治力の存在は、
健康被害が生じた場合、被害を受けた消費者の利益とはなりません。
自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
284:氏名黙秘
18/06/02 11:25:57.13 G38Bzmly.net
健康は受験生活の基礎です。
ところが、こつこつとまじめに努力を重ねてきても、
肩や首がこったと野口整体の施術を受けて健康被害が生じると、
6年半以上の長期間、まともに本を読めなくなることがあります。
早稲田大学や明治大学が野口整体の講座を開催していますが、
野口整体の科学的検証は未だ行われていません。
URLリンク(www.sciencecomlabo.jp)
(2016年12月30日の投稿を参照)
URLリンク(www.wuext.waseda.jp)URLリンク(www.city.tendo.yamagata.jp)
それどころか、東京大学のゼミナールにおいて、
鷲田清一氏らに並んで
身体論の講義を行なった甲野善紀氏は、
野口整体の施術を受けた結果、
ちょっとこれほど膝が痛んだ記憶はかつてない程の痛みが生じ、
普通に歩く事も儘ならず、 施術を受けて1か月が経過しても、
一度座ると立つのも容易でないほどの痛みが残っているような状態になっています。
URLリンク(minerva-komaba.com)
スレリンク(kankon板:5番)-18
このような現状で、
野口整体をあたかも有効な補完代替医療であるかのように語る言葉は、
たとえ大学教授や医学博士のものであっても信用できません。
自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
(がんの補完代替医療ガイドブック 第3版 p19参照)
URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
285:氏名黙秘
18/06/07 10:17:46.71 N8g4cwjg.net
うぜえ・・( ^ω^)
286:氏名黙秘
18/06/13 11:19:26.35 tyjAdPxk.net
一定の範囲で、手技に有効性のあることは否定できません。
しかし、
でたらめな言動で、施術者が健康を破壊することは許されません。
活元運動、愉気、体癖という、
野口晴哉の言葉の大半は虚言でしかありません。
体調の悪い他人の足もとを見た、
悪質なハッタリに惑わされないようにしてください。
野口整体には、
でたらめな言動で健康を破壊する
整体コンサルタントが少なくないので、
受験生は十分に警戒してください。
287:氏名黙秘
18/06/13 11:20:12.04 tyjAdPxk.net
東京大学のゼミナールにおいて、
鷲田清一氏らに並んで
身体論の講義を行なった甲野善紀氏のツイートをみると、
野口裕之氏の施術を受けて、
以下のような体の状態が生じています。
URLリンク(minerva-komaba.com)
スレリンク(shihou板:154番)
“普通に歩く事も儘ならず”
“こんなに動きづらい体の状態というのは、いったいどういう事なのだろうか”
と思うような状態。
また、“一度座ると立つのも容易でな”く、
“ずっと足を引きずってい”るような状態。
さらに、“木刀などを持つことが、ほとんど出来ず”、
“全く握る事も出来なかった”状態。
こうしたツイートを一般の消費者からみると、
健康であるとは思えないので、
野口整体の施術は 、
医学的観点から人体に危害を及ぼすおそれがあるのではないか 、
と警戒せざるを得ません。
自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
288:氏名黙秘
18/07/02 00:00:34.75 p7Meiv2i.net
URLリンク(twitter.com)
289:氏名黙秘
18/07/02 19:24:20.15 p7Meiv2i.net
URLリンク(netgeek.biz)
290:氏名黙秘
18/09/03 07:06:28.33 /+KarGru.net
試験委員の全くいない阪大より神戸にいけ
291:氏名黙秘
18/09/03 07:46:52.49 /+KarGru.net
ローにいくなら東京一慶早神
ここくらいまで
292:氏名黙秘
18/09/04 07:29:10.22 2eVME8cJ.net
平成29年司法試験 出身別合格率
URLリンク(manabiz.jp)
URLリンク(www.moj.go.jp) (法務省)
順位 出身 合格率(合格者数/受験者数)
1 予備試験合格者 72.5%(290/400)
2 京都大学法科大学院 50.0%(111/222)
3 一橋大法科大学院 49.5%( 60/121)
4 東京大法科大学院 49.4%(134/271)
5 慶應義塾大法科大学院 45.4%(144/317)
6 大阪大法科大学院 40.7%(66/162)
7 神戸大法科大学院 38.7%(55/142)
合格率の高いローに行けよ。最低でも神戸だ。
293:氏名黙秘
18/09/30 10:21:45.27 Dd9OX8+d.net
朝日新聞は、以下のように、2005年1月11日の紙面において、
野口整体が、あたかも自己治癒力の喚起により、
自分で自分の症状を癒す安全な施術であるかのような記事を掲載しています。
スレリンク(kampo板:282番)
しかし、鷲田清一氏が朝日新聞に連載中の折々のことば(951)で、
言葉が取り上げられた精神科医の名越康文氏は、以下のような発言をしています。
>本日は取材2つ打ち合わせ1つの後、久々に甲野先生と二子玉川に操法へ。
>積もる話を、もう先生とはあしかけ25年になる。
URLリンク(twitter.com)
このように、実際に野口整体の施術を受ければわかりますが、
施術を受ける消費者から見ると、
まさに、整体操法と呼ばれる手技による施術こそが、
野口整体の施術の中心をなしています。
そして、整体操法と呼ばれる手技による施術は、
非常に強い力で体を歪めることが可能であり、
悪用ないし誤用された場合、重大な健康被害が生じる危険な施術です。
東京大学のゼミナールにおいて、
鷲田清一氏らに並んで
身体論の講義を行なった甲野善紀氏の発言をみると、 以下のように、
野口整体の施術を受けて、 一般の消費者からみると、
健康被害が生じているのではないかと警戒せざるを得ない体の状態になっています。
スレリンク(kampo板:238番)
スレリンク(body板:6番)
自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
(deleted an unsolicited ad)
294:氏名黙秘
18/09/30 10:22:48.94 Dd9OX8+d.net
朝日新聞は以下のように、2005年1月11日の紙面において、
野口整体があたかも、
がんに有効な補完代替医療であるかのような記事を掲載していますが、
野口整体の科学的検証は未だ行われていません。
URLリンク(www.sciencecomlabo.jp)
(2016年12月30日の投稿を参照)
スレリンク(kampo板:282番)
また、統合腫瘍学会が2009年に発表した「がんの統合医療ガイドライン」のうち、
がんの補完代替医療ガイドブックにおいて、患者に役立つ情報として一部抜粋され、
推薦されている補完代替医療のなかに、野口整体は記載されていません。
(がんの補完代替医療ガイドブック 第3版 p21参照)
URLリンク(osaka-cam.jp)
それどころか、 一般の消費者から見ると、
野口整体の施術を受けたことにより
健康被害が生じていると考えられる事実がweb上で簡単に確認できます。
スレリンク(body板:6番)
このような現状で、 野口整体をあたかも、がんに有効な補完代替医療であるかのように語る言葉は、
たとえ大学教授や医学博士のものであっても信用できません。
自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
(がんの補完代替医療ガイドブック 第3版 p19参照)
URLリンク(osaka-cam.jp)
2005年1月11日の朝日新聞の記事の一部抜粋
“整体法にくわしい昭和大医学部の安本和正教授(麻酔科学)は
「例えばがんを切除しても、その背景にある本人の体質まで改善されたわけではない。
晴哉氏はそうした面に着目し、実践的で的確な身体観をつくりあげた」と指摘する”
スレリンク(kampo板:282番)
295:氏名黙秘
18/09/30 10:23:51.59 Dd9OX8+d.net
そもそも野口整体の危険性は、野口晴哉自身が認めています。
例えば、
野口整体の施術を受けたことにより、
「熱が出てきたり、痛みが起こってくるというような
急性病に似た変動が起こり、稀には高熱の出る人も出てくる」
(整体入門、ちくま文庫 p64)。
そして、こうした体調不良が、
「一日のうちに通ることもあるが、数カ月にわたることもある」
(前掲書 p65)。
野口整体の施術により生じた
上記のような体調不良の状態が
健康に良いという科学的検証はないのだから
URLリンク(www.sciencecomlabo.jp)
(2016年12月30日の投稿を参照) 、
上記の野口整体の施術により生じた体調不良は、
単なる健康被害でしかありません。
しかも、高熱が出るなど、相当に重大な健康被害が、
数カ月にもわたる危険性があることを 、
野口晴哉自身が認めています。
消費者をこうした健康被害の危険性にさらしたまま、
危険な野口整体の施術が野放しにされているのは、
野口整体と
その背後にいる関係者の政治力によるものだと考えられます。
自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
296:氏名黙秘
18/10/09 08:27:00.32 FbKInCc1.net
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>>関関
297:氏名黙秘
18/10/19 07:47:54.33 MVkdf8ps.net
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな
2018年・関西学院・国際学部の一般入学率
18%・・・・・・インチキの極み
推薦・無試験の入学者・・・・・・・・・・・82%
298:氏名黙秘
18/10/19 22:41:02.56 rvPZZI5E.net
刑訴の親父と民訴のおばさん未修の授業だけ持ってくれないかなあ
派遣検察官とF先生でいいよまじで
299:氏名黙秘
18/10/20 00:34:27.18 DklgG9J6.net
民訴の女の先生、元裁判官だよ。
とても優秀だよ。
300:氏名黙秘
18/10/20 01:31:43.15 wRX4/IPN.net
頭キレッキレなのはわかるけど授業が分かりにくい
後恐ろしいくらい字がうまい
301:氏名黙秘
18/10/20 01:32:49.00 wRX4/IPN.net
全員がS田先生みたいな授業したら既習の合格率は京大、一橋の次くらいには入れそう
302:氏名黙秘
18/10/20 09:07:13.46 DklgG9J6.net
>> 恐ろしいくらい字がうまい
それと比較して自分は。。。
自己嫌悪!!!
わかる、わかる。
303:氏名黙秘
18/10/20 09:24:22.09 DklgG9J6.net
民訴の女の先生、記憶力抜群だ。
条文なんて、みんな頭に入っているという感じだ。
ただ、
記憶力の悪い学生に
民事訴訟法の要点を覚えやすいように教える努力が足りないかもしれない。
なんせ、先生は何の苦労もなく記憶してしまっいるから。
304:氏名黙秘
18/10/21 11:42:06.87 5pvZzmCW.net
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>>関関
305:氏名黙秘
18/11/26 18:28:39.93 PYXbPzGa.net
ブスにイライラ
306:氏名黙秘
18/12/02 21:25:58.59 WvE7/ykc.net
あのブスがよう!
307:氏名黙秘
18/12/02 21:33:31.52 wOoIkd3w.net
誰?
308:氏名黙秘
18/12/10 23:14:10.01 mPnuYFVC.net
いつも予習してないからあのブスで授業が止まってる
309:氏名黙秘
18/12/11 21:03:55.80 vFt25HYE.net
文部科学省は2日、2018年度に法科大学院に交付する補助金の基準となる評価結果を公表した。司法試験の合格率や入試の競争率などを元に算出。国立・私立大計37校のうち12校を最高評価とする一方、補助金基礎額がゼロとなる最低ランクは1校。
平成30年度 「法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム」
の基礎額算定率設定に当たっての類型一覧
第一類型 ★東京大学 ★一橋大学 ★千葉大学 名古屋大学 京都大学 大阪大学 神戸大学 九州大学
慶応大学 早稲田大学 中央大学 愛知大学
第二類型 A ★北海道大学 ★筑波大学 岡山大学 琉球大学
専修大学 甲南大学
B ★東北大学 広島大学
学習院大学 上智大学 創価大学 日本大学 同志社大学 立命館大学 関西大学 関西学院大学 西南学院大学 福岡大学
C ★横浜国立大学 金沢大学
★明治大学 近畿大学 駒澤大学 法政大学
第三類型 南山大学
310:氏名黙秘
18/12/12 23:21:35.94 2WUT8ovl.net
>>302
性格悪いなお前
311:氏名黙秘
18/12/13 23:45:27.31 6R/qExq4.net
ブスなんていっぱいいるからどのブスか分からん
どの学年?
312:氏名黙秘
18/12/14 03:19:27.50 lEir0W+a.net
>>305
そんな最低なやつに構うなよ。
313:氏名黙秘
18/12/17 10:36:54.33 4i3GFLiq.net
>>304
最低だな死ねよ
314:氏名黙秘
18/12/17 16:21:14.79 vdn1xf+l.net
>>307
なんやお前なめとんかボケ
315:氏名黙秘
18/12/17 16:21:37.23 vdn1xf+l.net
>>307
こういう女ほんまきしょいわ
316:氏名黙秘
18/12/18 16:59:48.30 flhd9M57.net
何となく見当ついたけど予習してる方だろあの子
結構遅くまで自習してるの見るぞ
317:氏名黙秘
18/12/18 17:04:23.30 flhd9M57.net
Fってなんであんなに進むの遅いんだ?
ストッパーいるわけでもないのに Eよりもまじめな子多いのに
民訴とかホントに可哀想
318:氏名黙秘
18/12/18 23:59:57.68 +Tl50rHk.net
>>310
ヒントくれ
319:氏名黙秘
18/12/19 03:00:26.87 raM5fkj0.net
>>312
しつこい。対象を知ってどうするつもりなんだよ。助長するな
320:氏名黙秘
18/12/19 18:03:45.88 au7YdU98.net
今更だけど阪大生って真面目だよね
321:氏名黙秘
18/12/20 12:55:20.62 RtcFyQAZ.net
健康は受験生活の基礎です。
ところが、野口整体の施術を受けて健康被害が生じると、
7年以上の長期間、まともに本を読めなくなることがあります。
早稲田大学や明治大学が野口整体の講座を開催しているようですが、
野口整体の科学的検証は未だ行われていません。
URLリンク(www.sciencecomlabo.jp)
(2016年12月30日の投稿を参照)
URLリンク(www.ejim.ncgg.go.jp)
(2016年12月30日以降の研究を参照)
URLリンク(www.wuext.waseda.jp)
URLリンク(www.city.tendo.yamagata.jp)
それどころか、東京大学のゼミナールにおいて、
鷲田清一氏らに並んで
身体論の講義を行なった甲野善紀氏は、
野口整体の施術を受けた結果、
ちょっとこれほど膝が痛んだ記憶はかつてない程の痛みが生じ、
普通に歩く事も儘ならず、 施術を受けて1か月が経過しても、
一度座ると立つのも容易でないほどの痛みが残っているような状態になっています。
スレリンク(kampo板:238番)
スレリンク(kankon板:5番)-18
このような現状で、
野口整体をあたかも有効な補完代替医療であるかのように語る言葉は、
たとえ大学教授や医学博士のものであっても信用できません。
早稲田大学や明治大学が講座を開いているからと、野口整体を軽信するのは危険です。
自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
(がんの補完代替医療ガイドブック 第3版 p19参照)
URLリンク(osaka-cam.jp)
322:氏名黙秘
18/12/20 12:56:57.72 RtcFyQAZ.net
そもそも野口整体の危険性は、開祖である野口晴哉自身が認めています。
例えば、 野口整体の施術を受けたことにより、
「熱が出てきたり、痛みが起こってくるというような
急性病に似た変動が起こり、稀には高熱の出る人も出てくる」
(整体入門、ちくま文庫 p64)。
そして、こうした体調不良が、
「一日のうちに通ることもあるが、数カ月にわたることもある」
(前掲書 p65)。
野口整体の施術を受けたことにより生じた
上記のような体調不良の状態が健康に良いという科学的検証はないのだから
URLリンク(www.sciencecomlabo.jp)
(2016年12月30日の投稿を参照) 、
上記の野口整体の施術により生じた体調不良は、
単なる健康被害でしかありません。
しかも、高熱が出るなど、相当に重大な健康被害が、
数カ月にもわたる危険性があることを 、野口晴哉自身が認めています。
こうした健康被害の危険にさらされている消費者の立場からは、
消費者を保護するために、
野口整体に対して公正な法的規制が加えられることが望まれますが、実現していません。
消費者を健康被害の危険にさらしたまま、
危険な野口整体の施術が野放しにされているのは、
野口整体とその背後にいる関係者の政治力によるものだと考えられます。
自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
323:氏名黙秘
18/12/20 12:58:14.37 RtcFyQAZ.net
朝日新聞は、以下のように、2005年1月11日の紙面において、
野口整体が、あたかも自己治癒力の喚起により、
自分で自分の症状を癒す安全な施術であるかのような記事を掲載しています。
スレリンク(shihou板:2番)
しかし、鷲田清一氏が朝日新聞に連載中の折々のことば(951)で、
ツイートが取り上げられた精神科医の名越康文氏は、以下のようなツイートをしています。
>本日は取材2つ打ち合わせ1つの後、久々に甲野先生と二子玉川に操法へ。
>積もる話を、もう先生とはあしかけ25年になる。
URLリンク(twitter.com)
このように、実際に野口整体の施術を受ければわかりますが、
施術を受ける消費者から見ると、
まさに、整体操法と呼ばれる手技による施術こそが、
野口整体の施術の中心をなしています。
そして、整体操法と呼ばれる手技による施術は、
非常に強い力で体を歪めることが可能であり、
悪用ないし誤用された場合、重大な健康被害が生じる危険な施術です。
東京大学のゼミナールにおいて、
鷲田清一氏らに並んで
身体論の講義を行なった甲野善紀氏のツイートをみると、 以下のように、
野口整体の施術を受けて、 一般の消費者からみると、
健康被害が生じていると考えられるような体の状態になっています。
スレリンク(shihou板:228番)
スレリンク(body板:6番)
自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
(deleted an unsolicited ad)
324:氏名黙秘
18/12/20 16:16:21.69 RtcFyQAZ.net
朝日新聞は以下のように、2005年1月11日の紙面において、
野口整体があたかも、がんに有効な補完代替医療であるかのような記事を掲載していますが、
野口整体の科学的検証は未だ行われていません。
URLリンク(www.sciencecomlabo.jp)
(2016年12月30日の投稿を参照)
URLリンク(www.ejim.ncgg.go.jp)
(2016年12月30日以降の研究を参照)
スレリンク(shihou板:2番)
また、統合腫瘍学会が2009年に発表した「がんの統合医療ガイドライン」のうち、
がんの補完代替医療ガイドブックにおいて、患者に役立つ情報として一部抜粋され、
推薦されている補完代替医療のなかに、野口整体は記載されていません。
(がんの補完代替医療ガイドブック 第3版 p21参照)
URLリンク(osaka-cam.jp)
それどころか、 一般の消費者から見ると、
野口整体の施術を受けたことにより
健康被害が生じていると考えられる事実がweb上で簡単に確認できます。
スレリンク(body板:6番)
このような現状で、野口整体をあたかも、がんに有効な補完代替医療であるかのように語る言葉は、
たとえ大学教授や医学博士のものであっても信用できません。
自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
(がんの補完代替医療ガイドブック 第3版 p19参照)
URLリンク(osaka-cam.jp)
2005年1月11日の朝日新聞の記事の一部抜粋
“整体法にくわしい昭和大医学部の安本和正教授(麻酔科学)は
「例えばがんを切除しても、その背景にある本人の体質まで改善されたわけではない。
晴哉氏はそうした面に着目し、実践的で的確な身体観をつくりあげた」と指摘する”
スレリンク(shihou板:2番)
325:氏名黙秘
18/12/20 19:56:13.62 RtcFyQAZ.net
整体師が、でたらめな言動で
健康を破壊する結果になっても、
整体協会は苦情を黙殺することしかできない状態です。
整体協会の役員には、立派な肩書をつけた先生方がならんでいますが、
野口整体の操法の安全性は確保されていません。
逆に、現状では、
健康被害が生じた場合、先生方の意図とは関係なく、
悪事をもみ消す用心棒のような機能を、
立派な先生方が事実上はたしてしまっているような状態です。
野口整体は非常に危険なので、受験生は十分に警戒してください。
URLリンク(www.seitai.org)
会長理事 笠井誠一
理 事 安本和正
理 事 野口裕久
理 事 山本祐祥
理 事 廣瀬久和
監 事 竹代 正
監 事 早嶋 茂
整体協会の会長理事を務めていた
第79代内閣総理大臣細川護熙は、
問題を解決しないまま、会長理事の職を離れています。
326:氏名黙秘
18/12/20 21:40:09.98 9d+52Yku.net
平成30年司法試験予備試験受験状況(大学生)
URLリンク(www.mext.go.jp)
合格者数10人以上の大学
慶應義塾大学 40
東京大学 39
中央大学 24
早稲田大学 13
一橋大学 11
京都大学 11
大阪大学 10
合格率は別にして、合格者数だけを見ると、
慶應が東大を追い越した。
327:氏名黙秘
18/12/20 21:41:18.30 9d+52Yku.net
平成29年司法試験予備試験受験状況(大学生)
URLリンク(www.mext.go.jp)
平成30年司法試験予備試験受験状況(大学生)
URLリンク(www.mext.go.jp)
出願時学部生の合格総数
平成29年 213
平成30年 170
出願時東大ロー生の合格者数
平成29年 13
平成30年 29
出願時東大学部生の合格数 出願者数
平成29年 71 394
平成30年 39 378
どうも、東大学部生の法曹法曹志望意欲が低下しているようだな。
東大の学部生の法曹法曹志望意欲の低下という現象の前に、
全国の優秀な学生が法学部に魅力を感じなくなっている。
東大法学部についてさえそうだ。
法務省や裁判所にとっては一大事だ。
法曹の底辺層については、その質低下は周知の事実だが、
トップ層についても、質低下が今後顕在化していくだろう。
328:氏名黙秘
18/12/21 00:34:24.65 fghVndY0.net
早稲田大学や明治大学が野口整体の講座を開催したようですが、
野口整体の科学的検証は未だ行われていません。
URLリンク(www.sciencecomlabo.jp)
(2016年12月30日の投稿を参照)
URLリンク(www.ejim.ncgg.go.jp)
(2016年12月30日以降の研究を参照)
URLリンク(www.wuext.waseda.jp)
URLリンク(www.city.tendo.yamagata.jp)
それどころか、
一般の消費者から見ると、
野口整体の施術を受けたことにより
健康被害が生じていると考えられる事実は
web上で簡単に確認できます。
スレリンク(body板:6番)
このような現状で、
野口整体をあたかも有効な補完代替医療であるかのように語る言葉は、
たとえ大学教授や医学博士のものであっても信用できません。
早稲田大学や明治大学が講座を開いたからと、
野口整体を軽信することは危険です。
自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
(がんの補完代替医療ガイドブック 第3版 p19参照)
URLリンク(osaka-cam.jp)
329:氏名黙秘
18/12/21 13:07:05.31 fghVndY0.net
一定の範囲で、手技に有効性のあることは否定できません。
しかし、
でたらめな言動で、施術者が健康を破壊することは許されません。
活元運動
330:、愉気、体癖という、 野口晴哉の言葉の大半は虚言でしかありません。 体調の悪い他人の足もとを見た、 悪質なハッタリに惑わされないようにしてください。 野口整体には、 でたらめな言動で健康を破壊する 整体師が少なくありません。 自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
331:氏名黙秘
18/12/21 16:26:55.03 fghVndY0.net
そもそも、野口晴哉の評価は、
”野口先生くらい、毀誉褒貶の大きく分かれた人は、いないだろう”
という程度のものです
(「回想の野口晴哉」(ちくま文庫)p47)。
これはどういうことかというと、
”野口晴哉の施術が非常に良い“という人と、
”非常に悪い“という人が五分五分だったということです。
そして、”非常に悪い“という評価が表に出てこないのは、
整体協会が苦情を黙殺しているからでしょう。
国民生活センターが指摘しているように、
施術と被害の因果関係を証明することは難しい状態です。
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
ところが、既存のメディアでは“非常に良い”という意見ばかりが取り上げられ、
“非常に悪い”という意見が無視されています。
そのため、なぜ“非常に悪い”という意見が生じるのかが検証されておらず、
野口整体の危険性や問題点が野放しにされています。
このような現状で野口整体の施術を受けることは非常に危険です。
自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
332:氏名黙秘
18/12/21 20:25:55.86 fghVndY0.net
一般の消費者から見たとき問題となるのは、
野口整体の関係者の説明が誠実でない点です。
そのため、野口晴哉の「整体入門」(ちくま文庫)を読んでも、野口整体の施術内容がわかりにくくなっています。
例えば、「整体入門」の目次を見ると、
愉気、活元運動、体癖などという項目は掲載されていますが、
整体操法という項目はありません。
さらに、整体協会のホームページを見ても、
活動内容の中で、整体操法は補助技術という位置付けです。
URLリンク(www.seitai.org)
しかし、「整体入門」の解説において、伊藤桂一氏は
”私は(中略)野口先生の操法と理論だけを信じてきた(p223)”、
”私は、整体操法のお世話になるとともに(中略)活元運動を毎日やってきた(p226)”、と記述しています。
また、鷲田清一氏が朝日新聞に連載中の折々のことば(951)で、
ツイートが取り上げられた精神科医の名越康文氏も、以下のようなツイートをしています。
>本日は取材2つ打ち合わせ1つの後、久々に甲野先生と二子玉川に操法へ。
>積もる話を、もう先生とはあしかけ25年になる。
URLリンク(twitter.com)
上記の二人だけでなくとも、実際に野口整体の施術を受ければわかりますが、
施術を受ける消費者から見ると、
まさに、整体操法と呼ばれる手技による施術こそが、
野口整体の施術の中心をなしています。
そして、活元運動、愉気、体癖などは、整体操法を説明する言葉だと考えることができます。
(deleted an unsolicited ad)
333:氏名黙秘
18/12/23 12:55:55.61 Ln+zeJNL.net
野口整体の施術の中心をなす
整体操法と呼ばれる手技による施術は、
野口整体の信者ではない一般の消費者から見ると、
身体や健康について科学的検証のない説明をする
法的資格もない素人の整体師を信じて、
受動的に依存する危険な施術です。
ところが、野口整体の信者はそのように考えていません。
例えば、野口晴哉の「整体入門」(ちくま文庫)の解説で、
伊藤桂一氏は、以下のように記しています。
“整体では、治療とか治病とかいう言葉は使われていない。
人間は自分の力で自分の症状を癒すので、
整体操法者は、その潜在する自己治癒力の喚起を手伝うのである。”
(p226)
信者が記すこのような文章からは、
野口整体は、自己治癒力の喚起により、
自分で自分の症状を癒す安全な施術であるかのようです。
しかし、“潜在する自己治癒力の喚起を手伝う”と説明される
整体操法は、
外部から自然ではない余計な力を体に加える手技であり、
体を不自然に歪めます。
この手技は非常に強い力で体を歪めることが可能であり、
悪用ないし誤用された場合、重大な健康被害が生じる危険な施術です。
自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
334:氏名黙秘
18/12/23 15:05:25.50 Ln+zeJNL.net
東京大学のゼミナールにおいて、
鷲田清一氏らに並んで
身体論の講義を行なった甲野善紀氏のツイートをみると、
野口裕之氏の施術を受けて、
以下のような体の状態が生じています。
スレリンク(shihou板:228番)
スレリンク(shihou板:154番)
“普通に歩く事も儘ならず”
“こんなに動きづらい体の状態というのは、いったいどういう事なのだろうか”
と思うような状態。
また、“一度座ると立つのも容易でな”く、
“ずっと足を引きずってい”るような状態。
さらに、“木刀などを持つことが、ほとんど出来ず”、
“全く握る事も出来なかった”状態。
こうしたツイートを一般の消費者からみると、
健康であるとは思えないので、
野口整体の施術は 、
医学的観点から人体に危害を及ぼすおそれがあるのではないか 、
と警戒せざるを得ません。
自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
335:氏名黙秘
18/12/23 19:42:44.34 Ln+zeJNL.net
本部稽古場
担当: 野口裕之(身体教育研究所所長)/ 野口晋哉
野口整体は治療に必要な知識と技術を持っていません。
野口整体の操法を受けていることが、
あなたの体調不良の原因であることが考えられます。
整体コンサルタントが、でたらめな言動で
健康を破壊する結果になっても、
整体協会は苦情を黙殺することしかできない状態です。
第79代内閣総理大臣細川護熙が会長理事を務めていた
公益社団法人整体協会は、
現状では、
人間の健康を破壊する危険なカルト集団でしかありません。
野口整体の手技は簡単に凶器になります。
自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
URLリンク(keikojo.com)
336:氏名黙秘
18/12/23 23:15:09.82 Ln+zeJNL.net
早稲田大学や明治大学が野口整体の講座を開催したようですが、
野口整体の科学的検証は未だ行われていません。
URLリンク(www.sciencecomlabo.jp)
(2016年12月30日の投稿を参照)
URLリンク(www.ejim.ncgg.go.jp)
(2016年12月30日以降の研究を参照)
URLリンク(www.wuext.waseda.jp)
URLリンク(www.city.tendo.yamagata.jp)
それどころか、
一般の消費者から見ると、
野口整体の施術を受けたことにより
健康被害が生じていると考えられる事実は
web上で簡単に確認できます。
スレリンク(body板:6番)
このような現状で、
野口整体をあたかも有効な補完代替医療であるかのように語る言葉は、
たとえ大学教授や医学博士のものであっても信用できません。
早稲田大学や明治大学が講座を開いたからと、
野口整体を軽信することは危険です。
自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
(がんの補完代替医療ガイドブック 第3版 p19参照)
URLリンク(osaka-cam.jp)
337:氏名黙秘
18/12/23 23:47:09.72 Ln+zeJNL.net
京都研修会館 又新亭
担当:野口順哉
野口整体は治療に必要な知識と技術を持っていません。
野口整体の操法を受けていることが、
あなたの体調不良の原因であることが考えられます。
整体コンサルタントが、でたらめな言動で
健康を破壊する結果になっても、
整体協会は苦情を黙殺することしかできない状態です。
第79代内閣総理大臣細川護熙が会長理事を務めていた
公益社団法人整体協会は、
現状では、
人間の健康を破壊する危険なカルト集団でしかありません。
野口整体の手技は簡単に凶器になります。
自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
URLリンク(keikojo.com)
338:氏名黙秘
18/12/24 12:08:43.85 a5RaAT9B.net
野口整体は、
科学的検証がなく信用できないだけでなく、
実際にも、有害で実効性が小さいために、
野口整体の信者からも信用を失いつつあると考えられます。
なぜなら、下記のように、整体協会の会員数は毎年、減少しているからです。
体調の悪い他人の足もとを見た、
悪質なハッタリに惑わされないようにしてください。
野口整体の手技は簡単に凶器になります。
自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
平成29年度:入会者数 791人 退会者総数 2,441人
平成28年度:入会者数 952人 退会者総数 2,666人
平成27年度:入会者数 1037人 退会者総数 2,732人
平成26年度:入会者数 1140人 退会者総数 2,851人
平成25年度:入会者数 1247人 退会者総数 3,380人
平成24年度:入会者数 1539人 退会者総数 2,847人
平成23年度:入会者数 1768人 退会者総数 2,847人
URLリンク(www.seitai.org)
URLリンク(www.seitai.org)
URLリンク(www.seitai.org)
URLリンク(www.seitai.org)
URLリンク(www.seitai.org)
URLリンク(www.seitai.org)
URLリンク(www.seitai.org)
339:氏名黙秘
18/12/24 15:51:18.79 a5RaAT9B.net
野口整体は国家資格ではなく、
無資格の民間療法でしかありません。
そして、
「医業類似
340:行為に対する取扱いについて」と題された 厚生労働省の通知は、 法的な資格制度がない医業類似行為の施術が 医学的観点から人体に危害を及ぼすおそれがあれば 禁止処罰の対象となるとしています。 http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/i-anzen/hourei/061115-1a.html 従って、 ①野口整体が医業類似行為にあたり、 ②医学的観点から人体に危害を及ぼすおそれがあれば 禁止処罰の対象となります。 この厚生労働省の通知があるためだと解されますが、 野口整体の施術を受けて健康被害が生じても、 野口整体は健康被害を認めません。 そして、国民生活センターが 無資格整体の問題点として指摘するように、 危害が発生した場合、 被害者が 因果関係を明らかにすることは困難な場合が多いといえます。 http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20120802_1.html 従って、たとえ重大な健康被害が生じても、 被害者の救済は難しい状態です。 このような現状で、 野口整体の施術を受けることは非常に危険です。 自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
341:氏名黙秘
18/12/24 18:47:22.84 a5RaAT9B.net
一応、野口整体が医業類似行為にあたるかを検討します。
この点、医業類似行為とは、
経験知にもとづく人体の賊活原理、反応原理を用いて人体の保護、治癒能力の向上、治療を行うものをいいます
URLリンク(www.yoboushingikai.com)
野口整体は、
整体操法という手技により、
人間の”潜在する自己治癒力の喚起“をする施術だと主張されているので(「整体入門」ちくま文庫、p226を参照)、
手技という経験知にもとづく反応原理を用いて治癒能力の向上、治療を行うものと言え、
医業類似行為にあたると考えられます。
もっとも、整体協会のホームページには、
野口晴哉は”「治療」を捨てることを決意“したと書いてあるため、
野口整体は“治療を行うもの”とはいえないのではないかが問題となります。
URLリンク(www.seitai.org)
しかし、野口晴哉の前掲書には、
ヘルニアの治療について書いてある(p192など)ので、
野口晴哉の決意や整体協会のホームページの記載は悪質なハッタリだと言えます。
また、整体協会の人間は、
日本ホリスティック医学協会で、野口整体を”エネルギー療法“として、講演を行なっています。
URLリンク(www.holistic-medicine.or.jp)
野口整体がエネルギー療法か否かは、ひとまず措くとして、
ホリスティック医学の定義には「治療」の要素が含まれているので
URLリンク(www.holistic-medicine.or.jp)
少なくとも整体協会が「治療」を捨てていないと認定することはできましょう。
以上より、野口整体は“治療を行うもの”だと考えられ、
医業類似行為にあたると解されます。
342:氏名黙秘
18/12/24 20:38:03.26 a5RaAT9B.net
では、野口整体は厚生労働省の通知によると禁止・処罰の対象になるのでしょうか?
法的な資格制度がない野口整体は①医業類似行為にあたり、
②医学的観点から人体に危害を及ぼすおそれがあるのか、を検討します。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
>>333で検討したように、
法律の専門家ではない一般の消費者からみると、
野口整体は①医業類似行為にあたると解されます。
また、>>327で指摘した事実を一般の消費者がみると、
健康であるとは思えないので、
野口整体は②医学的観点から人体に危害を及ぼすおそれがあるのではないかと警戒せざるを得ません。
そうだとすれば、 一般の消費者からみると、
厚生労働省の通知に従えば、
野口整体は禁止・処罰の対象になると考えられます。
しかし、現時点で野口整体は禁止・処罰の対象になっていません。
それどころか、整体協会は公益社団法人として認められています。
こうした現状からは、
立派な肩書きを付けた先生方や組織、
そしてそれを支える既存のメディアによる政治力の存在が推測されます。
このような政治力の存在は、
健康被害が生じた場合、被害を受けた消費者の利益とはなりません。
自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
343:氏名黙秘
18/12/26 08:07:21.27 w7DTsuCM.net
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数
1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学
4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学
8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学
出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成
URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
344:氏名黙秘
18/12/26 20:32:21.35 nmqp57Ck.net
人生は一度きり、限られた時間しか与えられていません。
野口整体と関わりさえしなければ、
柔らかで弾力のある人間本来の体を維持できます。
野口整体の手技は簡単に凶器になります。
自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
345:氏名黙秘
18/12/26 22:03:39.01 w7DTsuCM.net
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数
1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学
4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学
8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学
出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成
URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
346:氏名黙秘
18/12/27 12:03:46.44 yRfO02nk.net
健康は受験生活の基礎です。
ところが、野口整体の施術を受けて健康被害が生じると、
7年以上の長期間、まともに本を読めなくなることがあります。
早稲田大学や明治大学が野口整体の講座を開催したようですが、
野口整体の科学的検証は未だ行われていません。
URLリンク(www.sciencecomlabo.jp)
(2016年12月30日の投稿を参照)
URLリンク(www.ejim.ncgg.go.jp)
(2016年12月30日以降の研究を参照)
URLリンク(www.wuext.waseda.jp)
URLリンク(www.city.tendo.yamagata.jp)
それどころか、東京大学のゼミナールにおいて、
鷲田清一氏らに並んで
身体論の講義を行なった甲野善紀氏は、
野口整体の施術を受けた結果、
ちょっとこれほど膝が痛んだ記憶はかつてない程の痛みが生じ、
普通に歩く事も儘ならず、 施術を受けて1か月が経過しても、
一度座ると立つのも容易でないほどの痛みが残っているような状態になっています。
スレリンク(kampo板:238番)
スレリンク(kankon板:5番)-18
このような現状で、
野口整体をあたかも有効な補完代替医療であるかのように語る言葉は、
たとえ大学教授や医学博士のものであっても信用できません。
早稲田大学や明治大学が講座を開いたからと、野口整体を軽信するのは危険です。
自分の身を守るために、受験生は十分に警戒してください。
(がんの補完代替医療ガイドブック 第3版 p19参照)
URLリンク(osaka-cam.jp)