低学歴は司試受けるな3at SHIHOU
低学歴は司試受けるな3 - 暇つぶし2ch400:氏名黙秘
15/02/13 17:37:58.65 4Z3B6OHG.net
>>399
受からないなら低学歴に受けさせる必要はないんじゃないか?

401:氏名黙秘
15/02/13 20:11:21.42 +CKNDeng.net
法科大学院の出願基準が適正かどうかは別として
大学を出てない低学歴まで受験させる必要はないだろ。

402:氏名黙秘
15/02/18 11:36:01.93 lf/6ReyX.net
煽りのスレタイと言うより
俺は親切なスレタイだと思う。
天才以外が司法試験に来ても失敗して時間を浪費するだけ。

403:氏名黙秘
15/02/18 15:34:13.46 txE7dFSy.net
まだ司法試験は天才しか受からないと思ってる奴いんのか(呆れ)
才能のせいにするなよ低学歴
努力不足だから低学歴は低学歴なんだよ低学歴

404:氏名黙秘
15/02/18 15:59:20.30 XH/F/z6o.net
弁護士は阿呆で何とかなるんじゃね?教授がよく言ってるよ「弁護士は夜の活動ばっかりで法律を知らん奴ばっかりだ」って。

405:氏名黙秘
15/02/18 16:08:58.64 txE7dFSy.net
教授(笑)
法律を知る教授は実務にも司法試験にも何の役にも立ってないというww

406:氏名黙秘
15/02/19 15:11:27.02 lxD4vQDd.net
昔も今も司法試験の難しさなんて変わらないよ。
むしろ、ベテに取っては回数制限のある今の司法試験の方が難しい。

407:氏名黙秘
15/02/20 07:43:24.34 /nE59VAq.net
その制限ももはやあってないようなもんだけどね

408:氏名黙秘
15/02/20 13:24:44.57 K2u8x3pc.net
>>407
は?
6年間積み上げなければ
受験できないというのは何も変わらないだろ。

409:氏名黙秘
15/02/20 13:28:54.30 K2u8x3pc.net
三回振りから、五回振りになって合格率が下がるからって難しくなるわけじゃないだろ。ベテにチャンスが増えたんだから。
それと同じく最低6年間の受験資格・回数制限がないから
中卒でも受験できただけで昔の司法試験が難しかったわけではない。

410:氏名黙秘
15/02/22 00:48:55.65 iBAX+OV+.net
低学歴がこの板にねばりついてるのは
犯罪者で法曹に恨みがあるからだろ。
法科大学院にコンプレックスが強いのも犯罪者は低学歴だから。

411:氏名黙秘
15/02/22 01:59:21.25 KsCb8Kg7.net
択一落ちがこの板にねばりついてるのは
いつまでたっても法曹になれないからだろ。
法科大学院にすがりついているのも択一落ちは低能だから

412:氏名黙秘
15/02/23 11:52:59.14 rlX4dRJw.net
>>411
それは論理矛盾だろ。
司法試験合格者は基本的に全員法科大学院卒業なんだから
自分の母校や学歴に誇りを持つだろ。
予備試験合格者でさえ法科大学院関係者ばかりだし。

413:氏名黙秘
15/02/23 12:09:01.53 v8t1Xfun.net
「司法試験合格者は基本的に全員法科大学院卒業なんだから
自分の母校や学歴に誇りを持つだろ。」
        ↑
論理性のかけらもない主観的願望ですね。この程度で「論理」なんて使わないでください。
「母校」や「学歴」が泣きますよw

414:氏名黙秘
15/02/23 12:11:55.76 rlX4dRJw.net
>>413
論理のかけらもない反論だね。
否定の理由も書けないとか論にもなってない。

415:氏名黙秘
15/02/23 12:18:44.38 rlX4dRJw.net
普通に考えたら、司法試験合格者が一番大学院に誇りを持っているのは
どんな馬鹿でも分かりそうだが。
母校に帰ったら英雄として教職員や後輩からも先生先生とチヤホヤされるんだから。
択一落ちが母校に行っても「何しにきやがった?」
扱いされるだけだろ。

416:氏名黙秘
15/02/23 12:26:06.24 rlX4dRJw.net
これは高校も同じだろ。
地方の公立高校とかで東大合格者の卒業生がきたら
校長室に通され後輩からもチヤホヤされる。
だから母校の顔でもあり母校や学歴に誇りをもつってもんだよ。
これが専門学校卒業なんかが母校に来ても馬鹿にされ
鼻で笑われるから母校や学歴に誇りをもてるはずないだろ。
更に高校中退なんて初めからそこに存在しなかったウジ虫扱いだから
母校や学歴にコンプレックスだらけのお前みたいな奴になるんだよ。

417:氏名黙秘
15/02/23 22:54:17.71 v8t1Xfun.net
「普通に考えたら」
君が「普通」であることを立証してくれw

418:氏名黙秘
15/03/01 22:31:49.33 X3qyjiWP.net
低学歴ってくるくるぱーだよね

419:氏名黙秘
15/03/01 23:14:24.48 bPn+A/dP.net
>>415
>普通に考えたら、司法試験合格者が一番大学院に誇りを持っている
えっと、
法科大学院卒なのに、卒業大学しか経歴に書いてない弁護士のHPがあるけど、

420:ローを出てもこのレベルだ
15/03/02 00:58:29.07 16Bvv1tZ.net
848 :氏名黙秘:2015/02/18(水) 01:33:51.87 ID:+H4yCdJF
官報みると、福岡地裁(本庁)でも、個人債務者からの破産手続開始申立て事件について、
同時廃止にして免責許可申立てに対する意見申述期間を定めている事件がかなりある。

849 :氏名黙秘:2015/02/18(水) 01:41:10.70 ID:2KWP2rOV
馬鹿だなあ。
免責許可は破産申立てと同時だよ
改正破産法で忘れないように同時申立てが可能になったわけで、十年以上前から書式も同時申立てになってる。

850 :氏名黙秘:2015/02/18(水) 02:23:31.52 ID:+H4yCdJF
「同時廃止」を「同時申立て」と混同している馬鹿がいるとは驚きだ。
このレベルでは司法試験に合格できるわけがない。
なぁ、マンセーwww
>>「改正破産法で忘れないように同時申立てが可能になった」
これも正確ではないな。
破産法248条4項
「債務者が破産手続開始の申立てをした場合には、
当該申立てと同時に免責許可の申立てをしたものとみなす。」
~~~~~~~~~~~~~~
ローを出ているといっても、>>849のレベルだ。www
みなし規定が理解できていない。(×_×)
素晴らしい法務博士だ。

421:氏名黙秘
15/03/02 12:15:31.15 K64w5WLq.net
>>419
それは学部学歴よりもずっと下の大学院に不本意に行ったからだろ。
大学院入試が厳しかった1期に多いんだ。
今は行きたい大学院に行ける時代だから堂々と大学院名をかける。

422:氏名黙秘
15/03/02 12:30:31.03 gzphcJCi.net
>>421
だ~~~~~かぁら
>司法試験合格者が一番大学院に誇りを持っている
>のは法科大学院
というのは間違いだw
馬鹿なの?w

423:氏名黙秘
15/03/02 12:46:31.11 K64w5WLq.net
>>422
わけわからん。
同じ出身校なら、合格者の方が不合格より学歴に誇りを持っているのは間違いないだろ。
合格者同士で、より高い学歴の方が自慢できるのとは
また別の問題。
俺が言ったのは後者の問題だ。

424:氏名黙秘
15/03/02 12:52:51.71 K64w5WLq.net
>>422
お前が>>419で学校名を書かないというのは合格者同士の見栄という後者に起因する問題。
>>416は合格者と不合格者がどちらが学歴に誇りがあるかという前者の問題。
つまり希望の大学院に入り、かつ司法試験合格者が一番学歴に誇りがあるということだ。

425:氏名黙秘
15/03/03 12:43:22.01 LghpGULe.net
学歴・法曹に楯突く低学歴犯罪者は生きているだけで恥ずかしい。

426:氏名黙秘
15/03/03 20:08:25.69 gYGGcgas.net
ナンチャッテ学歴持ってるだけで法曹じゃないだろお前はw

427:氏名黙秘
15/03/05 00:20:45.48 G3h4h+Gj.net
低学歴犯罪者は、高学歴法曹の正反対の位置あるから大嫌いだ。

428:氏名黙秘
15/03/17 01:05:11.08 SoJBa2nQ.net
低学歴

429:氏名黙秘
15/03/18 14:06:42.90 Iv7QNvE0.net
学歴を云々するなら是非出身大学と学部を
ローなんてほぼ全入の学歴ロンダなんだし

430:氏名黙秘
15/03/21 01:55:08.77 9X0GNPpI.net
日本を動かしているのは
司法・立法・行政を牛耳っている法曹のエリート様だ。

431:氏名黙秘
15/03/21 01:58:42.71 K6B+ZzGf.net
>>430
昔のエリート様なw
今の法曹はエリートとは言い難く、アホも交じってる。

432:氏名黙秘
15/03/21 12:30:50.89 9X0GNPpI.net
法曹エリート様が国家を動かしているのは
いつの時代も変わらないだろ。
法治国家であるかぎり。

433:氏名黙秘
15/03/27 00:55:20.21 BHLL4neB.net
低学歴が息してるだけでいじめたくなります

434:氏名黙秘
15/03/27 19:22:21.92 0CYEyGxd.net
↑いかにも自宅で親に白い目で見られてる
 自称高学歴択一落ち失権目前の無能にふさわしい精神状態ですな

435:氏名黙秘
15/03/31 02:00:28.27 Gh+CKdpw.net
高卒(笑)を筆頭とした低学歴って、会話することすらままならないんですよ。
学歴自体は必要じゃないけど、低学歴(笑)って、頭がおかしい人が大半なんですよね。
企業が、大卒や大学名で足きりしてるのはこういう理由でもある。
確かに「高学歴だが馬鹿」、「低学歴だが賢い人」はいるが、大多数は「高学歴の方が低学歴より賢い人が多い」だからである。
「低学歴(笑)だが俺っち賢いっすよ」って、人は何か実証できることあんの?w
スレリンク(slot板:367番)
パチスロ生活史 拒否された人々 [転載禁止]c2ch.net

436:氏名黙秘
15/04/26 21:34:24.41 e2vkjtow.net

こんなのに限って択一いつまでも通らないんだよ

437:氏名黙秘
15/05/01 20:15:21.84 FjfVvN+A.net
くだらんスレだ

438:氏名黙秘
15/05/01 21:13:34.74 xN6fRhgw.net
どこの大学にいったかより、浪人してるかどうかの方が重要かもね。
東大1浪よりも、早稲田・慶応現役の方が地頭が良い可能性は高い。
何年もチャレンジしていたら、東大ぐらいならいつか受かるはず。

439:氏名黙秘
15/05/02 18:06:41.33 b/FxFLkI.net
>>436
現実逃避するな。
択一さえ通らないのは低学歴だ。
司法試験択一よりはるかに簡単な予備択一の話だけどなw
中卒は予備試験の択一合格者は歴史上なしw

440:氏名黙秘
15/05/02 19:37:52.41 b/FxFLkI.net
>>438
国立は一浪したくらいでそんなに伸びないだろ。
現役の時、わりといい線で落ちたところに受かるかどうかの勝負だよ。
私立専願ならわりと伸びるとかありえるが。
もっとも私立も以前は、浪人するのが当たり前の風潮だったので
浪人がアドバンテージになるかは微妙だな。
二浪すると就職は不利になるからみんな一浪で勝負という感じだし。

441:氏名黙秘
15/05/02 21:52:05.52 gRu3/zoO.net
大学受験の話に逃避するなぼけえ

442:氏名黙秘
15/05/03 00:27:07.50 Bq+fh7Mq.net
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院
司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止
 ↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
 ↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school       予備試験(邪道)

443:氏名黙秘
15/05/03 02:45:52.37 9cicmlpo.net
>>441
単に低学歴のお前にとって都合の悪い話なだけだろ。
学歴社会の現実から逃げるなよ。

444:氏名黙秘
15/05/03 02:52:18.53 bNzqUyzX.net
>>438
1浪して東大入る奴には現役の時に早慶に受かってるのが結構いるよ。

445:氏名黙秘
15/05/03 12:53:58.46 vCRowUGD.net
マンセーは、底辺高校に入学して、同級生から相当にいじめられ、
それで、高卒どまりの学歴を異常に憎んでいるのだろう。
「俺は違うぞ。高卒止まりじゃないぞ。
法科大学院まで行ったんだ。
法科大学院を修了したから、司法試験の受験資格があるんだ。
素晴らしい学歴だろう。
なぁ、そうだろう。そうだと言ってくれ。
底辺ロー。そんなの関係ない。ローはローだ。
司法試験に合格していない。そんなの関係ない。法務博士の学歴で十分だ。
なぁ、頼む。法科大学院修了を素晴らしい学歴だと言ってくれ、お願いだ。」

446:氏名黙秘
15/05/03 13:20:04.94 cZOiMcgu.net
>>445
お前馬鹿だろ

447:氏名黙秘
15/05/04 00:37:42.01 TAsNuC3m.net
>>446
ウジ虫は消えろ。
お前の居場所は糞便の中だ。
二度と出てくるな。

448:氏名黙秘
15/05/04 01:19:59.76 FakITJdf.net
>>443
失権法務博士はとことん馬鹿にされるのが学歴社会だよ

449:氏名黙秘
15/05/04 02:27:31.81 tJXyAt0+.net
>>445
場違いな奴だ。
板名確かめてからこい。
ガキのころから天才神童と呼ばれ地元の新聞で取り扱われ
県の模試で一位になり東大に合格し、地元の国会議員から後継者候補として
熱いまなざしをうけながら
それを遮断して法曹になる、そんな環境が当たり前の人がくる板だよ。

450:氏名黙秘
15/05/04 02:57:50.62 x7O0L3bX.net
東大に浪人して入ると言う事は、頭はそれほど良くないと言う事だ。
東大のトップ層は、そもそも落ちることが考えられない層。
多分、東大浪人より、早慶現役の方が賢いよ。偏差値とかじゃなくてね・・・

451:氏名黙秘
15/05/04 08:16:11.73 TAsNuC3m.net
>>449
お前は、「十で神童十五で才子二十過ぎれば只の人」
「県の模試で一位になり東大に合格し、
地元の国会議員から後継者候補として
熱いまなざしをうけ 」
笑った。お前のことか。
妄想ご苦労さま。

452:氏名黙秘
15/05/04 08:27:53.02 TAsNuC3m.net
>>449
「地元の国会議員から後継者候補として
熱いまなざしをうけながら
それを遮断して法曹になる」

法曹という職業を引き立てるために、そこまで作り話をしなくてもよいぞ。www
猿は木から落ちても猿だが、政治家は選挙に落ちれば政治家ではない。
政治家になるよりは法曹になる方が、はるかに安全確実だ。
その進路選択に特別な意味はない。
それにしても、
「県の模試で一位になり東大に合格」したと自称する者が
司法試験に合格できずに、
「低学歴は司試受けるな」と喚いているというのが笑える。www
なぁ、マンセー!
「法科大学院を修了したから、司法試験の受験資格があるんだ。
素晴らしい学歴だろう。
なぁ、そうだろう。そうだと言ってくれ。 」
お前が言いたいのはこれだけだろ。
哀れな奴だ。

453:氏名黙秘
15/05/04 11:12:17.07 tYlM1pS3.net
h t URLリンク(www.youtube.com)
難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院

454:氏名黙秘
15/05/04 12:50:08.92 FakITJdf.net
へええ、本当に素晴らしい学歴ですねえ(棒)

ところで現在の年齢は?お仕事は?

455:氏名黙秘
15/05/04 17:28:51.39 svNzl+J5.net
>>449
世間知らず(井の中の蛙)ここにありだなw
東大に入ったくらいで国会議員にはなれないよ。
その路線で行くならば、せめて有力官庁の官僚になり、課長くらいにはならないと。

456:氏名黙秘
15/05/07 00:19:13.66 OBdn4IwR.net
そうかね。
東大卒業法曹だと、前例上市会議員はほぼトップ当選だよ。
そんな人他にいないから。
つまりそこから積み上げれば国会議員とか市長程度なら確実。
共産や社民から出ないかぎりはね。

457:氏名黙秘
15/05/07 10:38:46.58 Zbj+oDvC.net
国会議員と市会議員のすり替えおつ

458:氏名黙秘
15/05/08 00:47:34.71 9Hi95TTn.net
中核市や政令指定都市で市会議員にトップ当選できれば衆議院は当選できるだろ。
ほぼ区割りは同じ規模なんだから。

459:氏名黙秘
15/05/09 21:29:39.60 mLF41603.net
どうやって推薦もらうの?

460:氏名黙秘
15/05/11 00:16:44.02 NNqS9W69.net
法務博士だといえばこぞって推薦してくれる、



と脳内ではなっているに違いない

461:氏名黙秘
15/05/11 15:03:12.73 eYTkFckM.net
>>408
亀だが
>>407>>406に対する司法試験の回数制限についてのレスだろ
その残念な読解力では受かりそうにないな

462:氏名黙秘
15/05/12 20:01:53.68 DCa5kvoj.net
>>459
あれ君のところには東大法学部に合格したときに
地元の市長さんから励ましの直執の手紙が来なかったかい?
普通は、奨学金と一緒におくられてくるもんだけどなあW
上流階級は子供の頃から黙っていても横の繋がりが広がっていくんだけどな。
上流階級の人的ネットワークが。

463:氏名黙秘
15/05/12 21:49:23.66 4Vg7p8iO.net
冗談が好きな奴がいるなwww

464:氏名黙秘
15/05/12 21:52:37.79 UytwpsRj.net
>>462
その励ましの手紙が唯一の頼みか?w

465:氏名黙秘
15/05/12 22:48:03.65 DCa5kvoj.net
励ましの手紙は交流の第一歩目だろ。
政治家が必死なだけだろうけど。

466:氏名黙秘
15/05/12 23:59:27.92 UytwpsRj.net
例えば自民党から推薦を得て市長選に出るための要件知ってる?

467:氏名黙秘
15/05/18 12:56:13.56 2+pPfyLH.net
知らんが優秀な人材なら勝手に声がかかってくるだろ。
政治家に優秀な人材が少ないんだから。

468:氏名黙秘
15/05/18 21:17:02.21 NCJEAzQ+.net
仕事を辞めて(退路を断って)選挙に出るって
どれだけ大変なことかお前らには想像もできまい

469:氏名黙秘
15/05/21 18:40:18.85 S1dD96IM.net
弁護士なら問題なしだろ。

470:氏名黙秘
15/05/25 00:49:26.21 If4OdyF+.net
低学歴はおとなしく、学歴不問wwwな司法書士や宅建などの
アホな試験を受けてなさいってことだ。

471:氏名黙秘
15/05/27 22:40:06.05 wzhZ61nX.net
弁護士から国会議員

472:10人に一人はカルトか外国人
15/05/28 00:32:46.39 /OosFQQ+.net
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!

473:氏名黙秘
15/05/28 00:51:36.67 wf1fT2VF.net
三振法務博士は司法試験を受けるな。働け!!!

474:氏名黙秘
15/05/28 02:09:59.63 nxX9HOW8.net
三振でも司法書士なら軽く合格できるだろ。
あんな中卒が受験できる試験なんか。

475:氏名黙秘
15/06/01 23:50:01.20 P6qgNoYP.net
中卒障害者「うほー三振しないで合格できたぜ(自動車免許を)」

476:氏名黙秘
15/06/03 19:48:34.74 byvTY2yA.net
中卒を相手にするって、どんだけなんだよお前ら

477:氏名黙秘
15/06/04 12:58:05.81 2BC7Lk10.net
法曹は、中卒(被疑者・被告人)を相手にする職業ですぜ。
だから法曹には中卒大嫌いが多い。

478:氏名黙秘
15/06/04 14:03:28.73 xy1Mf296.net
は?そんな奴はそもそも刑事弁護やらないだろ?

479:氏名黙秘
15/06/06 13:15:10.24 y2xUX76w.net
低学歴を凝らしめるなり

480:氏名黙秘
15/06/15 15:07:03.63 zq/N1ZcX.net
検事むき

481:氏名黙秘
15/06/24 01:20:59.16 jmjrTLSD.net
司法試験板に低学歴が来ている時点で場違いすぎる。

482:氏名黙秘
15/06/24 09:30:57.93 fMs/31aU.net
お前ら、悲しい存在よのお

483:氏名黙秘
15/06/24 12:31:03.05 yepUWTWz.net
まったくだ。
ローみたいに専門学校生が金積んで入ってくるような低学歴院卒に
司法試験受験資格与えるべきじゃないな。
ロー出はホーム博士だけ与えれば十分

484:氏名黙秘
15/06/27 22:58:35.50 rQH4+jqM.net
URLリンク(shinjiro7.hatenablog.com)
URLリンク(twitter.com)

485:氏名黙秘
15/08/23 03:31:37.16 bxvPLypl.net
>>483
知恵遅れはキチガイ病院でもいけよ。

486:氏名黙秘
15/08/23 08:38:47.71 eL+nDNnE.net
司法書士に本人訴訟支援はできません!
裁判例2(富山地裁平成25 年9 月10 日判決・判例時報2206 号111頁)
本人訴訟による約1300 万円の過払金返還請求の訴え提起が,
その実質は司法書士による代理行為によるものであり,
民事訴訟法54 条1 項本文,弁護士法72条に違反する違法なものであるとして,
不適法却下された事例である。
非弁問題の現状と対策(4頁)
URLリンク(www.toben.or.jp)

487:氏名黙秘
15/11/17 05:15:04.24 Irq8RG2D.net
>>438
10年最高の環境で勉強に集中しても文三も理二も受からないと思う

488:氏名黙秘
15/11/17 05:41:12.16 N6zTKfYT.net
>>487
というか、文一一桁点差落ちなら文三のボーダーは超えてるんだが、それで文三に10浪しても受からんとか馬鹿か?

489:氏名黙秘
15/11/17 21:00:53.39 AST9uPy7.net
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2015年10月)
性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)←←←←←←←←New!
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了(同志社?)
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年~絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。

490:氏名黙秘
16/03/06 21:19:39.75 CI5j2me2.net
>>397
はげどう って5年ぶりぐらいに言った・・

491:氏名黙秘
16/06/24 04:12:29.89 wKfByIJ1.net
低学歴が受かる国家資格って
自動車免許しかないと思うの。

492:氏名黙秘
16/06/25 19:50:08.26 UPcxjsXa.net
>>480
うん。仰る通り。
自分でもそう思うわ。

493:氏名黙秘
16/06/27 01:49:43.08 hQ+dI+w2.net
>>397
正論だね。

494:氏名黙秘
16/07/16 01:42:11.09 c3LumoDw.net
東大が大好きです。

495:氏名黙秘
16/07/16 14:18:09.30 fhwblRyE.net
低学歴のマーチが受けなくなったら司法試験制度成り立たなくなるやんw

496:氏名黙秘
16/07/17 01:06:47.06 yr01y2Rg.net
たしかに早慶の法学部は優秀だと思う。

497:氏名黙秘
16/07/19 00:34:57.99 cXoSIBLR.net
低学歴を見つけるといじめたくなるw

498:氏名黙秘
16/08/28 06:53:11.82 WvDuinyb.net
福岡市天神の弁護士法人向原・川上総合法律事務所の吉井和明弁護士は専修大卒なんだけど、
専修大卒はハッキリとは表に出さずに明治ロー卒とだけ公表している場合が多い

499:氏名黙秘
16/09/21 00:26:23.82 A7fE3QJa.net
予備論文式試験合格最低点 合格者数
平成25年   210点  381人
平成26年   210点  392人
平成27年   235点  428人
ロー入学者の質の低下を考えれば、
法曹の質の維持には、予備試験経由の法曹を増やすしかない。

500:氏名黙秘
16/10/13 03:32:34.04 jp0loVa6.net
むしろ高学歴は良い会社に入れるだろ

501:氏名黙秘
16/12/25 05:16:23.12 g3R90GoB.net
本当の高学歴は民間には行かないよ。

502:氏名黙秘
16/12/29 18:13:29.56 047lBfuf.net
低学歴は面白い。
常識はずれなアホなことをしでかすから。

503:氏名黙秘
16/12/29 18:15:47.45 GMnjzs1q.net
705 氏名黙秘 ▼ New! 2016/12/29(木) 17:27:25.79 ID:047lBfuf [1回目]
>>704
妬むという発想は、勉強しないで失敗した低学歴の発想だなw
普通は勉強していけば、どんどん正当な努力が報われるから
性格も人格もまっすぐになるものだが。
708 氏名黙秘 ▼ New! 2016/12/29(木) 17:46:18.78 ID:047lBfuf [2回目]
受験ノイローゼで自殺するなんてのは
勉強不足で受験に失敗したやつだろ。
本当に勉強して結果を残した奴は、未来が開け周りからも評価されるわけで
受験ノイローゼで自殺するはずもないw
特に最近のゆとり大学入試で勉強しすぎでノイローゼとかありえないし。
怠けて低学歴になり将来真っ暗だからノイローゼのパターンばかり。
710 氏名黙秘 ▼ New! 2016/12/29(木) 17:58:49.06 ID:047lBfuf [3回目]
>>709
そう思うのは君が低学歴で失敗してるからだよ。
高学歴なら心地よいレスしかしていない。
真っ当な努力による成功者を素直に祝福し評価するのが高学歴。
自分も成功者か、そちら側を目指しているかの二拓なんだから
エリートは他人の成功を妬みとか負の感情はないのだよ。
712 氏名黙秘 ▼ New! 2016/12/29(木) 18:06:22.22 ID:047lBfuf [4回目]
普通は大学受験が懐かしいと思わない時点でたいてい人生も落伍者だけどね。
下手すると大学受験を知らなかったりするw
この板は法曹に逆恨みしているリアル低学歴犯罪者も多いからな。
714 氏名黙秘 ▼ New! 2016/12/29(木) 18:10:08.98 ID:047lBfuf [5回目]
>>713
図星だったんだね。
分かりやすくてよろしい。

504:氏名黙秘
16/12/29 18:18:25.57 047lBfuf.net
やはりリアル低学歴の観察は面白い。
私は低学歴の観察が大好きだ。

505:氏名黙秘
16/12/29 18:47:48.06 GMnjzs1q.net
>>504
お前が観察されてんだよ。ハゲ

506:氏名黙秘
17/01/06 21:03:13.37 8G7jWtIN.net
「東大にあらずんば人にあらず」が、日本の官僚組織の不文律だからね。
東大卒以外の官僚は軍隊の兵士と同じ、死んだところで幾らでも補充の利く
使い捨ての人材に過ぎないんだよな。

507:氏名黙秘
17/01/09 10:45:07.81 exIOxUjC.net
予備試験も24歳以上の大卒で

508:氏名黙秘
17/01/10 15:56:57.41 LIYOCIRR.net
俺は京大なんかに行くくらいなら一橋に行くけどな。

509:氏名黙秘
17/01/12 01:14:40.15 qyGFhaXq.net
低学歴に現実をつきつける偏差値ってやはり大切だよね。

510:氏名黙秘
17/01/20 09:24:46.38 lFR/kBtR.net
低学歴は落ちなきゃわからないアホ

511:氏名黙秘
17/02/02 20:09:01.12 aSe5OfU0.net
学歴房はイラネ

512:氏名黙秘
17/02/04 06:15:07.39 eCISaDYv.net
低学歴が天才司法試験に首を突っ込んだら
不幸になるだけだぜ。

513:氏名黙秘
17/02/05 22:27:36.22 uXMxRxhu.net
>>511
学歴に強いこだわりを持てなかった人間には
司法試験は無理。

514:氏名黙秘
17/02/11 20:42:53.55 BLLL0jUN.net
別に兄貴の跡ついてたらいつの間にか赤門くぐっただけでこだわりなんかさらさらないよw

515:氏名黙秘
17/02/16 01:12:04.81 5cHKDToM.net
法曹不適格者は択一で足切して追っ払う
これが旧試以来の伝統

516:氏名黙秘
17/02/17 16:18:35.51 8OgsgRxx.net
学歴にこだわる空虚なメンタリティで受かる楽な試験ではない。
嘘だと思うなら受かってから来い

517:氏名黙秘
17/02/20 22:52:47.44 /MWEyHYV.net
学歴にこだわりがなかった低学歴が
司法試験に合格できるわけないだろ。

518:氏名黙秘
17/02/21 01:27:16.49 KK4my50o.net
低学歴は負け犬のカス。
言い訳ばかりしてないでまずは負けを受け入れないとな。

519:氏名黙秘
17/02/21 15:33:30.64 OAoojtYx.net
その通り

520:氏名黙秘
17/02/21 17:54:15.20 uaLOwb9q.net
学歴房の高校中退が何か言ってますよw

521:氏名黙秘
17/02/22 21:13:38.23 2GaugtFs.net
学歴厨ってなに?
もしかしてこの板に住み着いている
中卒犯罪者のゴミのこと?

522:氏名黙秘
17/02/22 22:05:34.86 MVDo8Naf.net
>>1
中央は低学歴やぞ

523:氏名黙秘
17/02/22 23:44:07.64 2GaugtFs.net
ま、いずれにせよ
司法試験でも、法曹でも学歴は非常に大切ということだよ。

524:氏名黙秘
17/02/24 15:11:49.22 f+l9jtr/.net
それ以前に司法試験に合格して二回試験をパスして修習終了しないと問題外。
この板には,未受験者,不合格者,非受験荒らしがほとんどだから学歴でガタガタ力説するのはいとおかし。
サルは木から落ちてもサルだが,受験生は落ちればタダの人以下(新・サル説)。

525:氏名黙秘
17/02/24 15:22:03.46 m/cj8aWB.net
大天才、司法試験に落ちても猿とは言わないだろ。

526:氏名黙秘
17/02/25 00:24:17.48 xpn/L7Ag.net
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  実  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

527:氏名黙秘
17/02/25 00:38:06.59 Z7WLPx3m.net
>>512
低学歴でも余裕で受かるけどその後詰むよな

528:氏名黙秘
17/02/25 00:38:52.80 Z7WLPx3m.net
>>516
一発で受かってますけれども
ちな一橋既習

529:氏名黙秘
17/02/28 10:36:05.72 bBsd+Vyo.net
旧試の一発は学部3年で最終合格だったw

530:氏名黙秘
17/02/28 10:37:25.47 bBsd+Vyo.net
ロー卒合格は旧試の卒2以上w

531:氏名黙秘
17/03/20 23:21:19.60 SN04mOM3.net
低学歴はうんこ臭い

532:氏名黙秘
17/03/29 20:53:04.04 GhSwgYWn.net
うんこっこ中卒

533:氏名黙秘
17/03/30 00:25:29.32 bQz7nzck.net
マーチ以下でも受かるからなぁ
まぁ受かった後苦労してんだろうけど

534:氏名黙秘
17/04/02 02:20:23.78 /nYzluvp.net
そんな極めて稀な例を持ち出すなよ

535:氏名黙秘
17/04/05 20:15:27.20 zyyHCcAV.net
受験資格のない低学歴が呪文のように学歴社会に否を唱えても
何も変わらないよ。
制度変更なんて、ありえないことを求めるよりも
自分を変えて学歴を身につけろよ。。

536:氏名黙秘
17/04/14 23:26:40.38 ohCpo3l1.net
低学歴は他人の足をひっぱることはしても
自分で努力して這い上がろうとはしないんだよな。

537:氏名黙秘
17/04/30 01:13:38.40 8GDkcieC.net
学歴=能力

538:氏名黙秘
17/05/10 23:13:54.23 ezLsedhg.net
天才以外はべてになるのが司法試験だ。

539:氏名黙秘
17/05/13 02:39:51.11 3zrX0iUY.net
基本的に、法曹は東大内の争いの世界なんだよね。
司法試験も、法曹になってからも。

540:氏名黙秘
17/05/13 03:03:05.36 DVO2UFXn.net
>>539
それはキャリア官僚や裁判官らお役人の組織内競争での話
弁護士は早慶中 関西は京大だらけだ
弁護士会の会長の学歴みてりゃあ分かるやろ
学歴である程度わたっていけるのはお役人の世界だけ
法曹界も実績の積み重ねがモノをいう実力社会
学歴で世の中渡っていきたければ法曹界は避けた方がいい
特にこれからの弁護士業会はね

541:氏名黙秘
17/05/18 06:33:23.47 wOVJWVV0.net
中卒障害者「うほー三振しないで合格できたぜ(自動車免許を)」

542:氏名黙秘
17/05/18 07:53:56.28 KHUmkylZ.net
失権法務博士は学歴自慢をすることはしても
自分で努力して這い上がろうとはしないんだよな。

543:氏名黙秘
17/05/18 17:08:51.76 wOVJWVV0.net
努力できない人間に学歴なんか手に入らんわ。

544:氏名黙秘
17/05/19 03:01:09.33 2yBp7SRb.net
適性試験の点数が下位15%未満の者のロー修了者(未修コース)による、
司法試験合格実績のデータについて(中央教育審議会)
法科大学院合格者数 632名
新司法試験合格者数 3名

545:氏名黙秘
17/05/21 12:24:12.21 87awuvqs.net
低学歴が敬遠されるのは頭が悪いからじゃなく
頭がおかしいからである。

546:氏名黙秘
17/05/26 04:31:44.38 wo/EPZ5b.net
発達(障害)と中卒はとても同じ人間とは思えないよな。
相手にするだけで疲れる。

547:氏名黙秘
17/05/27 01:38:31.73 s/6FzUmo.net
すべての国家資格に学歴制限が必要だ。

548:氏名黙秘
17/05/27 07:40:22.24 s/6FzUmo.net
低学劣器

549:氏名黙秘
17/05/31 05:02:09.45 UFT4aUQl.net
低学歴はみんなに嫌われる。

550:氏名黙秘
17/06/20 21:48:45.30 FDBw/h5h.net
低学歴は不浄。
不浄には高貴な者は決して近よらない。

551:氏名黙秘
17/06/28 01:04:05.90 jKDceSpS.net
「中卒」はすでに最大限の侮蔑用語

552:氏名黙秘
17/07/07 15:41:15.08 YbPMAptS.net
成功者・成功しようと努力している者に
逆恨みをするのが低学歴。
逆恨みとは物事の道理が分かってないからするんだ。

553:氏名黙秘
17/07/07 15:42:13.36 YbPMAptS.net
「私は人の恨みを買わないように真面目に生きていく」
こういうことをいうエリートがよくいる。
立派である反面・育ちが良くてあることに気がついてない。
どんなに正当に、真面目に善行をして生きていても
低学歴のクズどもは逆恨みしてくるんだよ。
むしろ低学歴は徹底的に痛みつけるべき。
そうすると世の中のルールに従うようになるんだ。

554:氏名黙秘
17/07/23 17:45:36.53 HPfyz+m2.net
受けても択一の足切で全滅
これは旧試から不変の真理

555:氏名黙秘
17/07/28 12:22:09.90 gV8YI9Th.net
司法試験に頭がおかしい変なのがよりつくだけでめ迷惑。
医者や法曹の学歴選抜機能は正しい。

556:氏名黙秘
17/07/29 22:19:04.79 bVcxKKqf.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

557:氏名黙秘
17/08/01 00:09:55.60 OED/UyHR.net
すべての国家資格に学歴制限は必要だと思う。

558:氏名黙秘
17/08/01 00:41:47.14 TJhpuDc2.net
頭おかしい

559:氏名黙秘
17/08/01 01:05:27.35 OED/UyHR.net
ああ、低学歴の頭はおかしい。

560:氏名黙秘
17/08/05 16:15:11.68 x6loL93e.net
暑くなるとますます頭がおかしくなる低学歴。
犯罪に注意。

561:氏名黙秘
17/08/19 01:03:17.69 2c7BnHOX.net
暗い夜道は低学歴に気をつけろ。

562:氏名黙秘
17/09/01 22:34:09.14 Z7r4HRNJ.net
今テレビでやっている高校生クイズのベスト4が
開成・灘・筑波大付属の点が。
やはり学歴は能力だな。
昨年の優勝も灘高だし。

563:氏名黙秘
17/09/05 15:19:01.83 OPRXdQ9d.net
人間の盾とか人間魚雷とか
有事の際には燃料がいる。

564:氏名黙秘
17/09/17 12:56:44.72 XYWajd0U.net
そういえば、ピロシが法科大学院制度を推進したのは
大平光代みたいな人間が司法試験に受からないようにしたいという思いからだったな。
東大の講義で平気で公言してた。

565:氏名黙秘
17/09/17 14:52:57.00 zlv12C83.net
平成10年前後に東京法律専門学校?の高卒女子(21才)が受かって、ピロ氏が激怒したということは
聞いたことがある。

566:氏名黙秘
17/11/22 23:49:57.50 +C6A539v.net
>>565
三田美恵子は平成10年じゃないだろw

567:氏名黙秘
17/11/24 10:41:15.08 /ZiZaduR.net
漢字もろくに書けないやつが司法試験目指すのは時間の無駄。せめて漢検二級ないと無理。

568:氏名黙秘
17/11/28 22:41:03.09 SRsAAKHB.net
NHK教育を見て54086倍賢く醤油
スレリンク(liveetv板)

569:氏名黙秘
18/02/11 19:50:58.02 kQans+IE.net
倉持孝司は早く消えろ

570:氏名黙秘
18/02/11 22:56:15.95 oGLoHZoS.net
法政大社会学部卒裁判所Ⅱ種組だけど、中央法出て軒弁やっている奴見てると
公務員になって良かったと思うわ

571:氏名黙秘
18/03/11 10:03:05.89 4JusFPc2.net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
PWN90

572:氏名黙秘
18/03/11 14:49:27.92 W/SMxgJ9.net
PWN90

573:氏名黙秘
18/03/18 19:42:41.28 TZ8Rpohx.net
>>526
早稲田実で優秀か?w
世間一般ならともかく、トップでも早稲田しかいけないんじゃ
この板では、罰ゲームだろ、それって。

574:氏名黙秘
18/09/24 08:01:47.38 uY9JnDSE.net
>>526
ブルーカラー乙

575:氏名黙秘
18/09/29 09:06:58.09 7m+1y/zH.net
kjh

576:氏名黙秘
18/09/29 09:13:32.15 VztSV7Ju.net
虎ノ門法律事務所 坂野征四郎副所長45 才まで判事補
スレリンク(shihou板)

577:氏名黙秘
18/10/02 00:28:14.98 LJGeDqTs.net
このスレ面白いな。
上が常識になってることが、下っぱどもは理解できないという点で。

578:氏名黙秘
18/10/07 01:25:48.52 bZqZvfR6.net
低学歴の肉は食べても不味そう。

579:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 09:21:58.40 xRDtrAe2.net
悪夢

580:氏名黙秘
19/02/27 00:20:21.02 7EN2qpUj.net
学歴社会や、階級社会、格差社会は
美しいよね。

581:氏名黙秘
19/02/27 14:27:13.78 OoDWy0sv.net
学歴が低いと出自も低いんだね。
必死すぎて笑ったw

582:氏名黙秘
19/03/22 14:52:21.51 vIL6h15p.net
予備信者って、試験至上主義なのに
1番大切な本試験の成績は気にしないね。
本試験ではさっぱりだから、予備などの受験資格を有り難がってるなら痛いよね。

583:氏名黙秘
19/03/23 09:46:56.11 pYEo5otU.net
>>582
それどこソース?
お前の妄想?

584:氏名黙秘
19/06/27 02:03:53.39 oa4CcycF.net
そんなのばっかりだろ
聞かれてもないのに予備合格には触れるのに
いくら聞いても本試験の順位は隠匿する

585:氏名黙秘
19/06/27 22:17:30.14 QyjbMVzk.net
中央カスは死ねや

586:氏名黙秘
19/10/01 22:24:01.40 MWDLwjRs.net
嫌みじゃなくて
ここは結構良スレだと思う

587:氏名黙秘
20/03/30 04:08:43 KLWaCmSz.net
学歴コンプが巣くうスレ

588:氏名黙秘
20/05/23 11:08:56 Vq7y24Cw.net
学歴社会は日本の美しい伝統

589:氏名黙秘
20/05/28 12:53:28 1QUumlrA.net
>>582
少なくとも予備のほうが苦労は少ないわな
司法試験と似た試験を受けるだけだし

仮に予備が司法試験と、まったく異なる試験なら大いに評価するけど

590:氏名黙秘
20/07/24 06:27:06 KVb8a+D5.net
制度設計がおかしいんだよ
例外だから、今の形の予備が許されたわけで
こんなに合格者を増やすなら
抜本的に予備の試験制度を変えなければならない

591:氏名黙秘
20/10/17 14:03:24.54 i7T7mnfF.net
夢見る低学歴は笑えるw

592:氏名黙秘
20/11/19 13:59:55.31 h+wnGxih.net
司法試験における低学歴は
現実社会では高学歴扱いされたりしている

593:氏名黙秘
20/12/30 03:07:15.12 jyESdksC.net
東大な司法試験

594:氏名黙秘
21/06/07 00:27:33.85 CITVHoSd.net
学歴房がウザい

595:氏名黙秘
23/01/26 14:19:07.84 vvANJyQf.net
今や合格率45%


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch