横浜国立大学法科大学院 14at SHIHOU
横浜国立大学法科大学院 14 - 暇つぶし2ch350:氏名黙秘
16/12/17 23:59:44.57 sqOHPJnT.net
高卒からいきなり名の知れた大学院卒になれて
あたかも大卒ようにカモフラージュできる
しかも超簡単にロンダできるロー制度万歳!だろうな

351:氏名黙秘
16/12/19 09:04:15.03 kvGGuOAR.net
横浜という恵まれた立地
国立というブランド
優秀な教授陣
横国を選ばないわけがない

352:氏名黙秘
16/12/19 16:01:20.69 bnG83+Wr.net
>優秀な教授陣
それはないwww

353:氏名黙秘
16/12/19 17:26:08.52 aSpyOO0Z.net
優秀なのは指導しにきてくれる実務家たちな

354:氏名黙秘
16/12/20 12:44:54.62 NBVmm5tb.net
学歴ないとなあ~
客商売だしなあ~
客から学歴聞くことあるしなあ~
コネ・人脈ないとなあ~

355:氏名黙秘
16/12/26 12:06:04.78 F0Ou22if.net
奇襲の不合格率すごいな

356:氏名黙秘
16/12/29 09:56:59.79 1QAU0rdq.net
569 : 氏名黙秘2016/09/14(水) 14:18:59.97 ID:YEPDsqar
千葉大学法科大学院
既修1回目 25  4
既修2回目 17  5
既修3回目  6  3
既修4回目  6  1
既修5回目  2  0
未修1回目  9  1
未修2回目  5  2
未修3回目  8  0
未修4回目  4  1
未修5回目  2  0
横浜国立大学法科大学院
既修1回目  3  0
既修2回目  4  0
既修3回目  5  2
既修4回目  1  1
既修5回目  1  0
未修1回目 14  1
未修2回目 17  0
未修3回目 19  3
未修4回目  8  2
未修5回目  8  1

357:氏名黙秘
17/01/04 15:30:36.47 WO5JM0Gi.net
来年受ける人受かりそうなのいる?

358:氏名黙秘
17/01/07 12:51:31.81 E8sDq/h0.net
来年てか今年?

359:氏名黙秘
17/01/12 09:13:35.78 S4iTYXpe.net
今年補助金絞られてるなあ。
もう少し下がったら補助金0ランクだわ。募集停止が心配

360:氏名黙秘
17/01/12 09:16:39.23 5ua9nWsp.net
>>357
教授曰く、今年の修了生の中には何人か優秀な人は居るみたいよ。
修了生の中には60過ぎの爺さんとかも居るから、そういう人は心配らしいけど。

361:氏名黙秘
17/01/12 23:47:45.10 awydxxeG.net
>>360
個人が特定されるような発言はよくないぞ。
しかし、母校が地盤沈下してしまうのは残念
がんばってほしいな。

362:氏名黙秘
17/01/13 09:11:26.81 68wtx61u.net
地盤沈下ってか浮上してた時期がなさそうだが

363:氏名黙秘
17/01/14 10:20:59.56 TS2YvScT.net
数年前は今よりよかったんやで…

364:氏名黙秘
17/01/14 17:18:08.90 DEk+BSvo.net
年々だめになっていってるイメージ

365:氏名黙秘
17/01/14 17:28:04.58 KSMzgkeB.net
>>360 このご時世にロースクール
 まして横国なんぞという底辺にいくだけで
 バカの推定が働くぞwww

366:氏名黙秘
17/01/16 23:14:12.04 HZKdKLoJ.net
近いから来年ならここでお世話なりやす
気をつけておくべき教授とかいますか?

367:氏名黙秘
17/01/20 22:07:34.69 /rne6Swq.net
東京12大学と首都圏私立17大学の史的勢力図
★:東京12大学、◆:首都圏私立17大学
【戦前からの旧制大学(~1937年)】25大学
★慶應義塾、★國學院、◆駒澤、★上智、★専修、大正、◆拓殖、★中央、東京慈恵会医科、◆東京農業、
◆東洋、★日本、日本医科、★法政、★明治、★立教、◆立正、★早稲田、大谷、同志社、立命館、龍谷、
関西、関西学院、高野山
【戦中戦後の旧制大学(1938~1948年)】18大学
岩手医科、◆千葉工業、順天堂、昭和、◆玉川、★東海、東京医科、東京歯科、東京女子医科、
東邦、日本歯科、愛知、皇學館、大阪医科、大阪歯科、関西医科、近畿、久留米
【学制改革期の新制大学(1948~1956年)】80大学
北海学園、東北学院、東北医科薬科、宮城学院女子、◆千葉商科、和洋女子、★青山学院、
◆亜細亜、大妻女子、学習院、共立女子、国立音楽、◆工学院、国際基督教、実践女子、
芝浦工業、昭和女子、昭和薬科、女子美術、成蹊、◆成城、聖心女子、清泉女子、◆大東文化、
高千穂、多摩美術、津田塾、東京家政、◆東京経済、東京女子、東京神学、◆東京電機、
◆東京都市、東京薬科、◆東京理科、二松學舍、日本獣医生命科学、日本女子、日本体育、
星薬科、武蔵、武蔵野音楽、明治学院、明治薬科、麻布、◆神奈川、関東学院、相模女子、
愛知学院、金城学院、椙山女学園、中京、同朋、名古屋商科、南山、名城、京都女子、
京都薬科、種智院、同志社女子、花園、佛教、大阪経済、大阪工業、大阪樟蔭女子、
大阪商業、大阪薬科、甲南、神戸女学院、神戸薬科、武庫川女子、天理、ノートルダム清心女子、
広島女学院、松山、西南学院、福岡、九州国際、熊本学園、別府
【大学設置基準以降の新制大学(1957年~)】457大学
(略)

368:氏名黙秘
17/01/21 18:45:21.73 3AjAexWz.net
横国への恨みは忘れないがもうどうでもいい

369:氏名黙秘
17/01/22 01:35:33.50 P3Y9VZ7x.net
何があったんん

370:氏名黙秘
17/01/22 20:05:42.09 OgirPQL8.net
国立大学も私立大学も職員って人間のクズだよ
横国は駅からバスなのが不便なんだよな

371:氏名黙秘
17/01/26 13:45:24.91 MYpARgqN.net
今年は受かって2.3人かな

372:氏名黙秘
17/02/01 00:17:36.78 hT7o1LCP.net
第69期検事任官者(法科大学院等別任官者数)
URLリンク(www.moj.go.jp)
慶應義塾大学 11
京都大学 10

373:氏名黙秘
17/02/02 14:07:14.05 tvvJuxsp.net
募集停止にならないのはすごいな

374:氏名黙秘
17/02/03 15:01:38.99 E5O+Kj+H.net
生徒数少ないローって絶対穴兄弟いるだろwここもいそう

375:氏名黙秘
17/02/06 12:22:19.09 MmgPbWbj.net
バックアップ体制は充実しまくってる
OB弁護士に連絡すればいつでもゼミ組んでくれる
しかし合格率は向上しない

376:氏名黙秘
17/02/12 20:16:10.60 aiGI08GK.net
ロー内に緊張感ないからなー

377:氏名黙秘
17/02/16 12:42:16.50 m7VwUeA5.net
なのに裁判と検察から派遣教官がいる

378:氏名黙秘
17/02/16 13:59:21.55 kr3olxgX.net
派遣教官ってどこのローでもいるんじゃないの

379:氏名黙秘
17/02/17 10:45:50.10 YtbRGeOi.net
派遣教官は,補助金以上に引き上げられているよ。
引き上げられたところは元判事や元検事の弁護士を雇わざるを得ないが,必ずしもやる気があるわけでないし,教え方がうまいわけでもない。

380:氏名黙秘
17/02/18 14:57:28.15 XoNzS4tU.net
まあそもそも司法試験ってある程度才能だし環境良くても受からないやつは受からないわな

381:氏名黙秘
17/02/19 11:44:53.50 TJKWbPfa.net
環境もあるけど教える能力がある人間って少ないからね
そしてローは学生は受験資格以外求めていないからなあ
司法試験の受験資格と無関係になったら修了する価値はないから

382:氏名黙秘
17/02/21 19:11:16.56 uaLOwb9q.net
予備試があればローは無用の長物w

383:氏名黙秘
17/02/22 08:28:49.97 QiyqmO9j.net
予備試験の合格者数が増えれば実際ローにいく人はいないだろうね

384:氏名黙秘
17/02/22 11:15:02.28 O7qWmWtj.net
おそらく

385:氏名黙秘
17/02/23 14:05:29.48 qWUfhvmt.net
本試験のトップは2着東大ローをブッチギリに引き離して予備試だしw

386:氏名黙秘
17/02/27 11:27:32.77 1g5Umydb.net
既習単体だと予備試験より東大既習のほうが上だけどね

387:氏名黙秘
17/02/27 11:55:59.69 WZcu9doP.net
こんなとこで東大の話出すなよ恥ずかしい

388:氏名黙秘
17/02/27 13:12:12.71 twtlJP34.net
予備試験を受けなくても新司法試験を受験できるなら法科大学院には行かない

389:氏名黙秘
17/02/28 13:19:26.88 bBsd+Vyo.net
司法試験を受けなくても検事弁護士になれるならローは行かない
検察事務官→SP試験→副検事→特任P試験→特任検事→日弁連特任研修→弁護士登録

390:氏名黙秘
17/02/28 13:32:18.41 iG0GTrLR.net
386のレスがあり387のレスがあったあとで388みたいなレスをする奴がいる
ここに横国のレベルの低さが出てるなw

391:氏名黙秘
17/03/14 19:28:20.80 omTftXdq.net
法科大学院の問題は授業が何の役にも立たないこと

392:氏名黙秘
17/03/14 23:15:29.20 omTftXdq.net
失敗した

393:氏名黙秘
17/03/16 20:12:04.15 MCt6vOiz.net
横国に皆で行こう

394:氏名黙秘
17/03/17 20:47:25.48 aLduXp6g.net
行かないよ

395:氏名黙秘
17/03/17 20:50:40.91 aLduXp6g.net
駅からバスで遠い

396:氏名黙秘
17/03/17 20:57:41.40 aLduXp6g.net
法科大学院なんか進学しなければ良かった

397:氏名黙秘
17/03/17 21:00:32.37 aLduXp6g.net
法学部なんか進学しなければ良かった

398:氏名黙秘
17/03/17 21:01:31.60 aLduXp6g.net
しかし、後悔するのは無意味か。

399:氏名黙秘
17/03/17 21:02:09.45 aLduXp6g.net
受験したこと自体が、お金の無駄だった。

400:氏名黙秘
17/03/18 16:06:56.73 jgTPUAKQ.net
階段でJKのパンツ拝める良い大学

401:氏名黙秘
17/03/18 17:47:28.12 enoSe/0m.net
>>400
kwsk

402:氏名黙秘
17/03/22 11:00:38.74 m+Lsz2yR.net
パンツを拝める場所を書くとS野先生が頻繁に出没しないだろうか

403:氏名黙秘
17/03/25 20:27:04.00 os9FuvEh.net
あそこだろ、正門からちょっと入ったとこにある非常階段みたいなとこ。わいもあそこでたまに見てたわw
上町駅行くのに近道

404:氏名黙秘
17/04/02 12:11:05.09 wqNb4G2x.net
平成26年度末時点
・返還を要する者(返還期日到来分のみ):362万4,706人
・返還している者:329万6,320人
・1日以上の延滞者:32万8,386人
・3か月以上の延滞者:17万3,190人
日本学生支援機構
平成26年度奨学金の返還者に関する属性調査結果(サイト)
URLリンク(www.jasso.go.jp)

405:氏名黙秘
17/04/07 17:59:17.87 bwThsW6g.net
辞退しなきゃよかった<JKの
ただ覗いてるの見つかったら即通報されそうだ

406:氏名黙秘
17/04/09 21:32:44.69 B+TsoLrG.net
今年は何人受かりそう?

407:氏名黙秘
17/04/10 22:10:42.57 fkqJw1tm.net
優秀でも留年するってのはマジすか?

408:氏名黙秘
17/04/11 11:19:43.82 tpHTaG4J.net
ローならどこでもそうだが司法試験対策とは別に授業対策が必要だ

409:氏名黙秘
17/04/18 17:27:08.66 DE8naS8x.net
今年は5人はいける

410:氏名黙秘
17/04/26 17:55:27.54 fciEZwbn.net
意外と学部学歴は一橋やら慶應やら東大もいるという

411:氏名黙秘
17/04/26 23:59:38.20 ioZwlnxx.net
東大~高卒まで
ピン~キリやね

412:氏名黙秘
17/04/27 11:20:47.34 8ckXBrp/.net
学部東大で横国に来てる時点でお察しだよな
それでも司法試験受かれば文句ないけどよ

413:氏名黙秘
17/04/27 12:46:44.38 4I1Cz4tU.net
学部東大で予備試験受かって辞めた人もいたはず

414:氏名黙秘
17/05/03 23:59:19.46 nKMRcBfK.net
今年度試験合格人数予想
5回目 0~1人 
4回目 3~4人
3回目 0~1人
2回目 0~1人
1回目 1~2人
  計 4~9人

415:氏名黙秘
17/05/05 13:35:43.29 bDouSJgv.net
今年受験する層は近年のなかでは優秀とか聞いたから3人くらいは受かるんじゃない

416:氏名黙秘
17/05/05 14:23:23.25 zigFYA0h.net
2年前は4人だったぞ

417:氏名黙秘
17/05/10 16:06:56.56 5kb62ONX.net
2.3回目の層ってそんなレベル人低いん?

418:氏名黙秘
17/05/29 21:53:34.62 IVc1kCKF.net
短刀通りそうかん?

419:氏名黙秘
17/05/29 23:14:16.76 XW9kII1n.net
法科大学院の合格者25人で入学者たった10人w
潰した方がいいんじゃないの?

420:氏名黙秘
17/06/02 09:55:07.66 n783NnSI.net
青学ロー廃校
Ω\ζ°)チーン

421:氏名黙秘
17/06/04 11:17:20.52 nK6P4Gtr.net
おまいら短答通りそうか?

422:氏名黙秘
17/06/07 10:33:08.83 D0IpsC3a.net
短答落ちってなぜか短答「が」問題なんだよみたいな言い訳するからな。短答すら受からないのにまるで論文はいけるみたいな謎理論。MAX 130キロも投げられないピッチャーが自分は技で勝負すればプロでも勝てるとか言ってるようなもんだぞ

423:氏名黙秘
17/06/07 17:00:09.11 +AuyJtLT.net
短答ボーダーギリでも受かる人なんてザラにいる

424:氏名黙秘
17/06/26 19:25:05.89 3GA1bH0XD
模擬裁判の証人役、決まらないなあ

425:氏名黙秘
17/07/09 23:51:42.41 2TYBrcpR.net
教員(主に研究者)の質と合格率は比例すんじゃね

426:氏名黙秘
17/07/11 00:15:36.49 6qYp9r32.net
専修大学 1880年創設
 神田五大学、五大法律学校、日本初の経済法律専門学校
主な卒業生:馳浩前文科省大臣、東国原前宮崎県知事、小堺一機・ダイヤモンド
☆ユカイ、俳優仲村トオル・大沢たかお、ヤンキース・広島黒田博樹・巨人松本
哲也・ソフトバンク長谷川勇也・★巨人池田駿・★日本ハム森山恵佑
 女優加藤ローサ、元日テレアナ上田まりえ・★フジテレビアナ上中勇樹 、
二葉亭四迷、スピードスケート堀井学・黒岩彰、ソチ五輪銅メダリスト小野塚
彩那、プロゴルファー羽川豊・藤田寛之、浦和レッズ長沢和輝・福島春樹・横浜
Fマリノス仲川輝人・★清水エスパルス飯田貴敬
■五大法律学校
 明治時代に創立した私立の法律学校のうち、東京府(現在の東京都)下に所
在し、とくに教育水準が高く特別許認可を受けた5校の総称である。
 具体的に、和仏法律学校(法政大学)
      明治法律学校(明治大学)
      専修学校(専修大学)
      東京専門学校(早稲田大学)
      英吉利法律学(中央大学)を指す。
■神田五大学
東京の中心地神田を本拠にし、法律学校を母体とした有名五大学。
(神田五大学)
中央・明治・専修・日大・法政
■東京12大学 大学公認の正式ユニット (1964年発足)
  URLリンク(www.tokyo12univ.com)
東京の有名トップ12大学の連合体
青山学院大学 慶應義塾大学 國學院大学 上智大学
専修大学 中央大学 東海大学 日本大学
法政大学 明治大学 立教大学 早稲田大学
■大学三大門
 赤門-東京大学
 黒門-専修大学
 白門-中央大学

427:氏名黙秘
17/07/24 22:51:01.94 P1nh3bv9.net
マルチコピペがウザイ

428:氏名黙秘
17/07/29 17:30:50.56 p0GmiHnV.net
みんな何してる?

429:氏名黙秘
17/08/19 17:09:36.09 T4AbcpgU.net
落ちたらニート継続

430:氏名黙秘
17/08/26 03:03:42.82 8Hr2GGrl.net
おっぱいぷるんぷるんの可愛い子はいないの?

431:氏名黙秘
17/08/26 10:46:46.52 uebLKDBk.net
ニートが行く低スクール

432:氏名黙秘
17/09/17 20:58:36.28 NkRNsn/L.net
横浜>大阪

433:氏名黙秘
17/09/25 03:24:59.77 XRrmw+H1.net
横国って、昔から地底よりははるかに偏差値が高いよな。

434:氏名黙秘
17/10/02 01:17:49.09 e8aDAqp6.net
既習合格率0%を毎年達成するロー

435:氏名黙秘
17/10/07 03:56:56.15 IJDxbR61.net
0747 氏名黙秘 2017/10/07 03:50:29
2018文科省 法科大学院の最低評価は1校
文部科学省は2日、2018年度に法科大学院に交付する補助金の基準となる評価結果を公表した。司法試験の合格率や入試の競争率などを元に算出。国立・私立大計37校のうち12校を最高評価とする一方、補助金基礎額がゼロとなる最低ランクは1校。
平成30年度 「法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム」
       の基礎額算定率設定に当たっての類型一覧
第一類型 東京大学 一橋大学 千葉大学 名古屋大学  
       京都大学 大阪大学 神戸大学 九州大学
       慶應義塾大学 早稲田大学 中央大学 愛知大学
第二類型A 北海道大学 筑波大学 岡山大学 琉球大学
         専修大学 甲南大学
    B 東北大学 広島大学
        学習院大学 上智大学 創価大学 日本大学
        同志社大学 立命館大学 関西大学 関西学院大学
        西南学院大学 福岡大学
    C 横浜国立大学 金沢大学
        駒澤大学 法政大学 明治大学 近畿大学
第三類型  南山大学

436:氏名黙秘
17/10/09 21:49:03.03 SNPDZvhZ.net
下位ローの中では合格率はだいぶマシだから意外と潰れ無いのかな

437:氏名黙秘
17/10/15 19:58:24.91 5EvjPHO/.net
ねえ おかあさんこの人なに~
しっ!見ちゃいけません。

438:氏名黙秘
17/10/16 07:57:57.10 tj0zTNbd.net
AAも貼れないけど2ちゃんネタは使いたいんだよ

439:氏名黙秘
17/11/08 05:50:23.02 G4P4hZFo.net
しかしここまで落ちぶれるとはな

440:氏名黙秘
17/11/08 08:34:24.39 m/+F2JZM.net
駅から遠すぎて下痢便漏らすわ

441:氏名黙秘
17/11/08 19:45:03.82 ajOGSpLE.net
バスがキャンパス内に乗り入れてるじゃん
来年は何人くらい新卒で受かるかな

442:氏名黙秘
17/11/13 19:21:42.18 5iw/zSpg.net
高卒が多いロースクール

443:氏名黙秘
17/11/14 16:56:32.58
不便

444:氏名黙秘
17/12/09 09:36:20.24 00bgLDkh.net
文部科学省は2日、2018年度に法科大学院に交付する補助金の基準となる評価結果を公表した。司法試験の合格率や入試の競争率などを元に算出。国立・私立大計37校のうち12校を最高評価とする一方、補助金基礎額がゼロとなる最低ランクは1校。
平成30年度 「法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム」
       の基礎額算定率設定に当たっての類型一覧
第一類型 東京大学 一橋大学 ★千葉大学 名古屋大学 京都大学 大阪大学 神戸大学 九州大学
 
        慶應義塾大学 早稲田大学 中央大学 愛知大学
第二類型 A 北海道大学  ★筑波大学  岡山大学 琉球大学
         専修大学 甲南大学
      B 東北大学  広島大学
        学習院大学 上智大学 創価大学 日本大学  同志社大学 立命館大学 関西大学 関西学院大学  西南学院大学 福岡大学
     C ★横浜国立大学  金沢大学
        駒澤大学 法政大学 明治大学 近畿大学
第三類型  南山大学

445:氏名黙秘
18/01/15 09:13:18.87 c7Fy1OOU.net
今年の新卒は合格者1人くらい出るかな

446:氏名黙秘
18/01/20 17:39:02.13 nkGyp1a1.net
h

447:氏名黙秘
18/01/22 13:03:29.83 SLXZDbfG.net
横浜市立+横浜国立 ⇒ (国)横浜大学へ

448:氏名黙秘
18/01/27 21:55:36.32 NJILDfMZ.net
潰れろ

449:氏名黙秘
18/01/27 21:56:01.09 NJILDfMZ.net
恨みは忘れないからな

450:氏名黙秘
18/01/27 21:56:39.53 NJILDfMZ.net
貴様等のことは一生憎み続ける

451:氏名黙秘
18/01/27 21:57:16.53 NJILDfMZ.net
廃校になれよ
存在自体が許せない

452:氏名黙秘
18/01/27 21:57:16.92 NJILDfMZ.net
廃校になれよ
存在自体が許せない

453:氏名黙秘
18/02/04 01:37:41.11 UZX5apfA.net
ソーケーマーチ

454:氏名黙秘
18/02/15 15:31:45.83 wH3Sepju.net
>>452
修了生??

455:氏名黙秘
18/03/09 01:38:01.81 V68gWQDO.net
3月7日掲載だそうだ
追加募集(3月)NEW
募集人員 :法学未修者コース若干名
出願期間 平成30年3月12日(月)~13日(火)(消印有効)
試験実施 平成30年3月19日(月)
合格発表 平成30年3月22日(木)14:00頃
まだこっちの発表も終わってない
追加募集 
募集人員 :法学未修者コース若干名
出願期間 平成30年2月19日(月)~21日(水)(消印有効)
試験実施 平成30年2月28日(水)
合格発表 平成30年3月9日(金)14:00頃
昨年はB日程の発表から追加募集までに多少の時間があったが、今年はB日程の発表日が追加募集の
受付初日 そして例年の追加募集の日程で追加の追加
31年度からは適性受けてなくてもいいからキャンパス歩いてる学生を個別に勧誘だな
ここに限った話ではないが、金と時間をかけて、低い合格率の試験に仮に受かっても
仕事はないか、安い
魅力ゼロ

456:氏名黙秘
18/03/09 23:27:14.91 V68gWQDO.net
追加募集 
募集人員 :法学未修者コース若干名
出願期間 平成30年2月19日(月)~21日(水)(消印有効)
試験実施 平成30年2月28日(水)
合格発表 平成30年3月9日(金)14:00頃
何と合格発表なし(9日23時現在)
志願者0だと言ってるようなものだが、
それならそうと発表すべき
まじで31年度募集停止ありうるんじゃないか

457:氏名黙秘
18/03/11 08:45:37.90 4JusFPc2.net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
DUAEQ

458:氏名黙秘
18/03/11 13:41:53.25 W/SMxgJ9.net
DUAEQ

459:氏名黙秘
18/03/22 23:20:59.74 P7YpRBzR.net
追加募集(3月)NEW
募集人員 :法学未修者コース若干名
出願期間 平成30年3月12日(月)~13日(火)(必着)
試験実施 平成30年3月19日(月)
合格発表 平成30年3月22日(木)14:00頃
またしても合格発表なし
出願期間2日、試験から発表まで3日
来れば合格させてあげたのに、それでも来たくないのか、

460:氏名黙秘
18/03/26 09:41:17.33 VEfNxywy.net
難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。
LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.Aニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
ht URLリンク(www.youtube.com)
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)ハーバード大学院ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英)、プリンストン大学院、イェール大学院

461:氏名黙秘
18/03/28 02:47:17.65 4QmVrYDA.net
なぜ
2018年3月7日 【入試関係】追加募集要項を掲載しました
は削除しないのだろう
最早関心なしか

462:氏名黙秘
18/03/30 10:11:47.39 1+4i6klM.net
停職2ヶ月w

463:氏名黙秘
18/04/11 22:35:26.54 mde7GRlV.net
新年度になって10日ほど経ったがHPが全く更新されない
募集停止にするか検討中ではないのか

464:氏名黙秘
18/04/13 02:51:20.63 ql1RS4QB.net
昨年は4月13日に以下の「平成30年度入学進学説明会開催のお知らせ」が出ている
横浜国立大学大学院国際社会科学府 法曹実務専攻(法科大学院)および国際経済法学専攻(博士課程前期・後期)では、
平成30年度入学の学生募集に向けて個別説明会を開催します。
入学後の教育内容、学習支援体制、入試制度の概要(変更点)などの最新情報についてわかりやすく説明する他、
教員、在学生又は修了生が個別の相談にも応じます。
関心のある方はふるってご参加ください。申し込みは不要です。

465:氏名黙秘
18/04/13 02:58:37.44 ql1RS4QB.net
そして入試情報が掲載されたのが5月29日である
これは適性の実施時期とも関係がありそうである
具体的な日程などはまだ確定してなくても変更点などを公表しているところもある
募集することを公表するのは特に早いとか思わないが、昨年度の情報から一切更新がない
募集停止は、最終的には各校の判断に任されていると思うが、文科省に相談しないといけないのだろうか

466:氏名黙秘
18/04/21 00:49:39.62 VI8XTPIf.net
4/26(木)パネルディスカッション「プロフェッショナルの学部時代」を開催します
だそうです
問い合わせ先は、社会科学系事務部 法科大学院係となっていますが、横国は法学部がないわけだし、
今後の需要が読みにくそう
これの出席者の数で募集を継続するかどうか決めるのか

467:氏名黙秘
18/04/23 12:19:24.44 LoOzpyyD.net
青山学院文系は4年間 渋谷キャンパスになったんだから
明治文系も御茶ノ水キャンパスに4年間 通えるようにして欲しい 御茶ノ水キャン土地拡張してほしい
和泉キャンパスは理系キャンパスに

468:氏名黙秘
18/04/25 17:00:27.22 dL7fhP/S.net
現時点(4月25日)で入学者の数が判明していない学校
東京大、首都大東京、横浜国立大、東北大、大阪大、慶応義塾大、中央大、上智大、日本大、琉球大
だそうだ
東大や慶應のように募集停止とは最も縁遠い学校も入っており、これらは単に発表していないだけ
だが、横国のようにHPがほぼ昨年度のままの学校もある

469:氏名黙秘
18/04/25 17:13:45.16 dL7fhP/S.net
この中にちょっとあやしいのも含まれている
上智は、2019年の募集要項を公開し、日大は、平成31年入試の民法の出題についてのコメントを載せている
琉球は、3月に1回目の入試説明会を実施している
横国は上記のパネルディスカッションの実施を公表しているだけである
上智の募集停止はなさそうだし、日大も募集続行が濃厚だろう
琉球は3月というのが気になるが、学生確保のため早くから動きだしたとも言える
横国は、2月や3月に必死の追加募集をしていたが不発に終わった(と思われる)
その頃の慌ただしい動きと比べて不気味なほど動きがない
ちなみに入学者数が判明したから募集を続行することを意味するとは思わない
中には募集停止になる学校もあるだろう
あくまでも現時点で入学者数を公表していない学校の中で募集停止になりそうな学校を
探した

470:氏名黙秘
18/05/15 11:49:18.99 5ACWUB/J.net
文科省のデータによれば、今年の入学者は9人だそうです
いよいよかな

471:氏名黙秘
18/05/16 11:35:04.81 GODaOhm0.net
潰れろ

472:氏名黙秘
18/05/16 13:46:58.10 TYqdB5CO.net
司法試験が始まった5月中旬の段階で来年の学生の募集について公表してない学校がどのくらいあるのか調べてないが、
大抵は民法の出題についてくらいはコメントを載せている
法科大学院と直接関係なさそうなパネルディスカッションだけが今年度の更新(18年4月以降)というのは
いくらなんでもじゅないかと思う
まさしく募集停止にするかどうか検討中としか思えない
いやもしかしたら「地域に密着した市民の立場に立った法曹の育成に尽力してまいりましたが云々」
という文章を作成中、いや作成し終えて文科省に相談中かもしれません
国立大学法人にどこまで採算性が求められるのかご存じの方がいらっしゃれば教えていただきたいですが、
予備校みたいに一人で何科目も担当するわけにもいかず、多分一定数の専任教員も必要だろうから、
1学年10人程度では、赤字の垂れ流しになるでしょう
学生より教員の数が多いなんてこともありえそうです
今後学生の増加が見込まれるならまだしも先細りは目に見えており、やめるという選択肢も
十分ありそうです

473:氏名黙秘
18/05/23 15:56:40.63 ZHPrSY4n.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)
15人以下という切り方にどういう根拠があるのかわかりませんが、
募集停止を発表した年の新入生の数を出してみるのもおもしろいかもしれませんね
近畿、西南、横国 広島ですか
昨年の合格率は近畿6.3パーセント、西南10.7パーセント、横国14.9パーセント(千葉より上)
広島が思いのほかひどくて6パーセントでした

474:氏名黙秘
18/05/31 12:11:46.71 ygkOpvAS.net
横国ロー平成29年度司法試験結果
既修
受験者数:13名
合格者数:3名(23.0%)
未修
受験者数:54名
合格者数:7名(12.9%)

(参考)20代予備試験組
受験者数:220
合格者数:204(92.7%)

475:氏名黙秘
18/06/05 19:19:36.56 k18giKcw.net
URLリンク(www.nikkei.com)
ついに・・・

476:氏名黙秘
18/06/05 19:36:36.40 k18giKcw.net
横浜国立大(横浜市保土ケ谷区)は5日、2019年度入学者から法科大学院の学生募集を停止すると発表した。文部科学省によると、既に廃止された法科大学院も含め、募集停止は計36校となった。
 13年度から定員割れが続き、改善が見込めないと判断。現在、在籍する38人が修了した後も一定期間は指導体制を維持する。
 横浜国立大の法科大学院は制度が始まった04年度に設置され、これまで169人が司法試験に合格した。
 最大で74校あった法科大学院は司法試験の合格率低迷が続き、志願者数が減っている。〔共同〕

477:氏名黙秘
18/06/05 19:43:22.07 bSHjfqS6.net
ほとんどが千葉大に流れそう。

478:氏名黙秘
18/06/05 21:09:59.03 taU/OOUr.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!

479:氏名黙秘
18/06/05 22:06:51.77 8qzTiV0g.net
神奈川に4つあって全部ダメになったというのが凄い

480:氏名黙秘
18/06/05 23:07:57.78 3e74RC36.net
廃止ですな

481:氏名黙秘
18/06/05 23:58:18.21 U+IJqol9.net
せ く は ら

482:氏名黙秘
18/06/06 00:12:10.26 +NpaWYJx.net
玉音放送
たえがたきをーたえ、しのびがたきをーしのび、このたびろーすくーるのしんきぼしゅうをやめることにあいなりましそうろう

483:氏名黙秘
18/06/06 00:18:29.52 UfESkSfH.net
千葉大★国際教養学部★ 東京駅~千葉駅 JR総武線特急で最速26分
★ All in One Campus ★
千葉大文科1類(法学部 政経学部) → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科2類(国際教養学部)  → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科3類(文学部・教育学部)  → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科1類(理工学部)     → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科2類(弘前大農学生命科学部)  → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科3類(医学部・薬学部)  → いのはな千葉城キャンパス千葉県千葉市

 【所在地】千葉県千葉市 
 【設置学部】 国際教養学部  法 政経学部  文学部  教育学部    理工学部  弘前大のように農学 生命科学部 薬学部 看護学部  医学部
松戸校舎は不便なので 松戸校舎は松戸市民の為にも寄贈して良い
北側の開発が進む柏の葉キャンパス駅では街全体の作りが南側を裏的扱いにしてしまっているから
柏の葉高校生の為にも南 側 に 駅 改 札 を 新 設 することを起点とした南エリアを拡張して良い
西千葉の情報学研究所 千葉分館 は東大柏キャンパスに集約して良い
 京都大学デザインスクール(桂キャンパス)
 千葉大学デザインスクール(東京墨田キャンパス)

484:氏名黙秘
18/06/06 09:51:45.40 H2psQNjv.net
ニュース見ました

485:氏名黙秘
18/06/06 13:56:12.96 9maGHFO3.net
>>456
おお、予言者あらわる

486:氏名黙秘
18/06/06 14:17:21.89 aX+3CVtu.net
廃校Ω\ζ°)チーン

487:氏名黙秘
18/06/06 15:26:35.77 ywLIxtXv.net
横浜国立大学大学院国際社会科学府法曹実務専攻の学生募集停止について
 横浜国立大学は、大学院国際社会科学府法曹実務専攻(以下「法科大学院」という。)について、
平成31(2019)年度からの学生募集の停止を決定いたしました。
 本学法科大学院は、平成16(2004)年4月1日に設置をして以来、地域連携型法科大学院として、
神奈川県弁護士会に支援をいただきながら、これまで169人の司法試験合格者を輩出し、
そのうち51人が神奈川県内で弁護士として活躍するなど、
地域における法曹の育成に一定の役割を果たしてまいりました。
 しかしながら、法科大学院全体を取り巻く環境は厳しく、本学においては志願者数、入学者数とも減少が続き、
定員割れの状況が続いております。また、法学部を持たない本学においては、
今後も状況の改善を見込むことは困難と判断いたしました。
  これまで本学法科大学院の設置・運営に多大なご支援、ご協力を賜りました関係者の皆様方には、
深く御礼を申し上げますとともに、大変残念なことではありますが、今回の決定に至りました諸事情をご理解いただきますようお願い申し上げます。
 今後につきましては、在学生が教育課程を修了するまで本学法科大学院は存続しますので、
その教育・指導体制に万全を尽くし、教育責任を果たしていく所存です。あわせて、修了生に対しても、引き続き支援していきます。

488:氏名黙秘
18/06/06 17:05:03.31 eRAj1s85.net
ここって、そもそも法学部なかったよね?
なら、廃校はそうあるべきだよ。

489:氏名黙秘
18/06/06 17:07:23.13 ywLIxtXv.net
すぐ上に書いてあるよ

490:氏名黙秘
18/06/06 19:10:41.16 C4iZEKiG.net
まさか横国でもとはな

491:氏名黙秘
18/06/06 21:54:00.06 nj/qV8pz.net
横国ロー逝ったーw
次は大阪市立大学かな?w

492:氏名黙秘
18/06/06 21:58:46.52 uO+5afIP.net
横国って大学自体はかなりメジャーな部類だよね
千葉あたりより上な感じもするし
もう少し頑張れなかったのかなあ
法学部がないのが大きいのかな

493:氏名黙秘
18/06/07 13:14:18.14 61wUJadU.net
千葉大★国際教養学部★ 東京駅~千葉駅 JR総武線特急で最速26分
★ All in One Campus ★
千葉大文科1類(法学部 政経学部) → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科2類(国際教養学部)  → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科3類(文学部・教育学部)  → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科1類(理工学部)     → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科2類(農学生命科学部)  → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科3類(医学部・薬学部)  → いのはな千葉城キャンパス千葉県千葉市

 【所在地】千葉県千葉市 
 【設置学部】 国際教養学部  法 政経学部  文学部  教育学部    理工学部  弘前大のように農学 生命科学部 薬学部 看護学部  医学部
松戸校舎は不便なので 松戸校舎は松戸市民の為にも寄贈して良い
北側の開発が進む柏の葉キャンパス駅では街全体の作りが南側を裏的扱いにしてしまっているから
柏の葉高校生の為にも南 側 に 駅 改 札 を 新 設 することを起点とした南エリアを拡張して良い
西千葉の情報学研究所 千葉分館 は東大柏キャンパスに集約して良い
 京都大学デザインスクール(桂キャンパス)
 千葉大学デザインスクール(東京墨田キャンパス)

494:氏名黙秘
18/06/07 23:24:06.96 qWLXo/yS.net
65 横浜国立 47.5%(*28/*59)

495:氏名黙秘
18/06/09 13:23:28.09 3eNOTwT7.net
 
 
 千葉大学法科大学院
    千葉大学大学院 法学系研究科 法曹養成専攻

496:氏名黙秘
18/06/09 19:05:11.65 lxLlUwgN.net
同じ首都圏の国立ということで、横国を考えていた受験生に千葉をすすめるのか
千葉がよかったのは5年以上前
法科大学院の受験生が多くいて、東大や一橋や慶應なんかをもうちょっとで落ちたり、
早稲田や中央には免除がなかったとかそういう理由で優秀な学生が来ていた時代
もうそんな時代は戻ってこない
できる奴は、慶應くらいまでにおさまるから千葉には流れてこない

497:氏名黙秘
18/06/09 23:52:12.74 OtXy87mN.net
専修ローにすれば良かった

498:氏名黙秘
18/06/10 01:42:52.27 TLei1+O1.net
教授クビ?部署無くなるから解雇可能?

499:氏名黙秘
18/06/10 11:17:03.23 H7/3Ghl8.net
横国の人、志望の人ってある意味お山の大将だね、横国無くなったら、慶応いける学力はないし
マーチレベルだとしてもマーチ法科大学院もないし、しっくりくる進路塞がれたんじゃ

500:氏名黙秘
18/06/10 11:59:05.81 I1DaU2Er.net
マーチでは天下の中央ローがあるやん

501:氏名黙秘
18/06/10 12:36:11.35 9npdKe8H.net
神戸大とか40%近くの合格率出してる。
ローが頑張れば予備試験があっても生徒は集まるんだ。

502:氏名黙秘
18/06/10 12:51:55.67 NFUfJJ7s.net
横国はもう頑張りようがないわけですが

503:氏名黙秘
18/06/10 12:58:37.04 0NrscLWa.net
成仏

504:氏名黙秘
18/06/10 15:07:00.02 EulTBB/J.net
京都(3校)+大阪(4校)+兵庫(3校)=10校
神奈川(0校)+埼玉(0校)+千葉(1校)=1校
後者の方が人口多いのに・・・なぜ・・・

505:氏名黙秘
18/06/10 15:27:22.17 4vxWB32l.net
>>497
数年前には実務家派遣中止で検察・裁判所から見放され、
今度は日弁連から認証不適合があり、
今年、合格者0の可能性があるのに?

506:氏名黙秘
18/06/10 23:21:51.08 xH2yHDRH.net
ここ修了した人も募集停止についてニュースで初めて知ったらしい
その後も学校からも知らせもないみたいで、そんな程度のものだったのかなと残念がってた

507:氏名黙秘
18/06/10 23:44:23.72 4vxWB32l.net
>>506
ロースクール側に「債務者」として負う契約上の責任といった意識が
そもそもないのだろうな。
その上を行く社会的責任や、学生との信頼関係から生じる倫理上の責任
なんて、皆無なのだろうな。
これはどこにも言えることだが。

508:氏名黙秘
18/06/11 00:25:17.09 XL0jNtko.net
横国のローがあっけなく潰れるのに、なんでニッコマローは潰れないんだよw
意味わからんわw
駒澤ローとかどこに需要があるんだよw
横国のほうが価値あんだろw
不思議w

509:氏名黙秘
18/06/11 01:16:16.12 AdZDZ1qJ.net
>>504
在京私学の募集定員が不均等なほどに多いから。

510:氏名黙秘
18/06/11 13:22:56.43 V6cn/NFq.net
東京のローは募集定員は多いだけで充足できていない
特に中央や明治は酷いレベル

511:氏名黙秘
18/06/11 23:59:02.70 i7uZfHx2.net
それは在京ローに限らん。
関西は各校20名前後だ。

512:氏名黙秘
18/06/12 00:02:42.75 IIX5WaWs.net
あとは、近畿と西南学院に注目だ

513:氏名黙秘
18/06/12 00:04:11.84 3dqwJhP6.net
>>504
マジレスすると、東京の影響力が凄すぎるから。東の東京、西の大阪といわれるが実際は全然違う。
自分は大阪に詳しい者だが、東京都比べると何もかもが寂れて見えてしまう。
ちなみに、このことは、なにもローに限ったことではない。
まあ、地方の人には理解ができないだろうけど…

514:氏名黙秘
18/06/12 00:06:30.67 NijngLq0.net
>>511
中央、明治は募集人員の100名以上も入学者が不足している

515:氏名黙秘
18/06/12 00:13:56.32 NijngLq0.net
と思ったら明治は募集定員40名になっていたのか
それでも入学者は全然足りないが
少し前まで200名もあったのにw
青柳の件もあるし、次はここだろう
東京のローはマーチすら全滅があり得る

516:氏名黙秘
18/06/12 00:22:39.58 Y1xZ5YiB.net
>>515
すでに青山と立教が死亡
明治と法政は補助金切られまくりで虫の息
中央は入学者を大きく減らした上に短答合格率で初の全国平均より下
ほんとMARCHやべえな
当初は関関同立が先に逝くとか言われていたのに分からんものだ

517:氏名黙秘
18/06/12 16:58:44.72 IIX5WaWs.net
>>506
その修了生って、まだ受験中の人?
受験中でも学校に関係している人(自習室に席がある人)ならちょっとねだが
行方不明の法務博士なら連絡は来ないでしょう
合格者なら来るのかなあ

518:氏名黙秘
18/06/12 17:03:20.76 KRkw/gTy.net
マーチ全滅って、さすがに中央は大丈夫でしょ

519:氏名黙秘
18/06/12 17:41:49.85 hVF4XuBd.net
連絡来ないならこちらから行くしかないな
正社員の仕事がないかついでに聞いてみよう

520:氏名黙秘
18/06/12 22:45:21.91 1a0uMPI8.net
>>506
やっぱり、ここの先生って勘違いしてる人が問題になる程の数いるってこと?

521:氏名黙秘
18/06/13 00:46:58.06 nn1rj+3u.net
>>515
中央は底辺になっても残るだろ
上智が先に消えると思う

522:氏名黙秘
18/06/13 01:00:34.40 euE7X1f0.net
上智がなぜまだやれているのか不思議でならん。

523:氏名黙秘
18/06/13 02:32:36.09 3mXQlH1i.net
上智「ごめんね、ごめんね」事件か。

524:氏名黙秘
18/06/15 00:01:58.91 1mLchnVO.net
実際に募集停止になった後ってどんな感じなのかな
在校生に早く出て行って欲しいから留年なんてさせないのかな
修了した人間には自習室の席は確保される?
先生は就職活動に必死?

525:氏名黙秘
18/06/15 18:37:51.33 Gdm5J17E.net
>>521
司法試験命の中央がローやめたら
アイデンティティを失って単なる山奥大学になってしまうな

526:氏名黙秘
18/06/15 21:04:57.20 DOYN53ou.net
八王子法律学校

527:氏名黙秘
18/06/17 11:09:50.40 YeRBwaul.net
卒業しやすくすれば人は集まったのに
下位ローって合格率の低さから卒業しにくくして
逆に合格率も下がって人が来なくなるのをどこも繰り返すよね
後は場所が横浜駅からバスなので交通に不便

528:氏名黙秘
18/06/17 11:22:25.39 YeRBwaul.net
ローではないけどここの大学院に恨みがある
合格発表をホームページですると言ったのにしなかった
おまけに掲示されている場所も分かりにくい
俺は横国を絶対に許さない

529:氏名黙秘
18/06/17 11:27:21.79 YeRBwaul.net
>>340
未修に落ちた

530:氏名黙秘
18/06/17 13:52:32.50 aNjcUlIt.net
URLリンク(www.ls.ynu.ac.jp)
やはり追加も追加の追加も志願者0だったか
これが決定打になったんだろうな
今や「法律知識0の人も3年で司法試験に受かる」なんてのは誰も信じてなくて、ローに来る奴は
ほとんどが法学部を卒業したばかりの奴だ
全体の志願者がこれだけ少なければ大学で法律をある程度勉強して奴はみんな既修でそこそこの
ところに入る 横国にはそういう奴はほとんど来ないから、未修の奴に来てもらうしかないが、
上記のようにもともと未修の志願者は少ない上に、2月や3月に何でもいいからローに入りたい奴なんてまずいない
だからといって、早い時期の募集なら来てくれるかと言うとそうでもない
「もう学生が来てくれる気がしない」
これが一番なのではなかろうか
純粋未修だろうとうちが育ててみせるならまだいいが、純粋未修すら来てくれないと育てることもできない
(実際育てられるかどうかは別にして)

531:氏名黙秘
18/06/17 15:32:07.97 YeRBwaul.net
まともな教育能力がないという現実を受け入れて
授業の負担を減らし卒業しやすくすれば学生は集まったのになあ

532:氏名黙秘
18/06/17 16:24:40.41 YB2P8ioG.net
>>531
卒業しやすくしたら、お前ら落ちるやん。
外部模試で平均点超えたヤツだけ卒業とかにしとったら良かったのかな。

533:氏名黙秘
18/06/17 17:05:04.12 cWryUlYd.net
まさか専修大学ローに敗北するとはなぁ

534:氏名黙秘
18/06/17 18:03:36.24 YeRBwaul.net
>>532
逆だよ
勉強できなくしてますます合格率が落ちるってのが
大半の下位ローの傾向
下位ローで留年して退学した人が
上位ローに入り直したら受かったとかもあるし
結局まともなじゅg

535:氏名黙秘
18/06/17 18:06:41.09 YeRBwaul.net
>>532
基準を厳しくしたら学生は集まりません
留年しないか期末試験で追い込んでおいて良い結果なんて出ません
おまけに授業は司法試験どころか期末試験の役にも立たない
勉強の邪魔でしかない無駄な授業を受けて
理想は良い授業をすることだろうけど
教員の能力的にそれをすることはほぼ不可能
おまけにそれよりも研究とかを優先するから
良い授業をする意思もない
更には学生の人生を狂わせても平気
司法試験の受験資格が関係なかったら入学なんかしない

536:氏名黙秘
18/06/17 18:07:47.42 YeRBwaul.net
極端に言えば、授業の分かりやすさは無理だとしても
とにかく単位は出して卒業はさせてくれるならまだいい

537:氏名黙秘
18/06/17 18:12:23.01 YeRBwaul.net
>>520
法科大学院教員は学生の人生なんてどうでもいいんだよ
検察官や裁判官を見てみろ
大量の冤罪を作り出しても
自分たちの出世の方が大切だから
再審とかまず認めない
だから何の証拠もない相手を有罪にして平気なんだよ
警察官も平気で証拠の捏造をやるし
法律関係の人間はクズばかりだ

538:氏名黙秘
18/06/17 18:15:10.24 YeRBwaul.net
どこが有罪の可能性が高いのだけ起訴しているだ
いい加減な証言と、無理矢理認めさせた自白だけじゃないか
ほとんどの人間が耐えられない取り調べ
何の証拠もない相手を平気で有罪にする

539:氏名黙秘
18/06/17 18:16:49.28 YeRBwaul.net
学者教員も実務家教員もろくなものじゃねえ
未修の学生を留年させても平気
弁護士でも自白事件とか言って被告人を守ろうともしない
まあ無罪にならない日本の裁判じゃ弁護士は無意味な仕事だけどな

540:氏名黙秘
18/06/17 18:19:03.92 YeRBwaul.net
勉強して嫌になってくる
行政法も刑事訴訟法も結局は裁判所は役人側の味方だ
人間のクズが弱者を苦しめるために
無理矢理な理屈の判決文を書いている
読んでいてキレそうになる
法曹って人間のクズばかりなのか

541:氏名黙秘
18/06/17 18:20:20.76 YeRBwaul.net
どうでもいいけど
裁判官とか検察官って普通に道を歩いているみたいだけど
復讐しようっていう奴はあまりいないのか
これだけ冤罪だらけなんだからもっと報復事件が起きてもおかしくないのだが

542:氏名黙秘
18/06/17 19:59:29.50 yV4c+X+j.net
連投しているこの人が病んでいるということだけが分かるスレだな。

543:氏名黙秘
18/06/17 20:15:48.65 YeRBwaul.net
私は裁判官や検察官や警察官は生きている価値のない存在だと考えています。

544:氏名黙秘
18/06/18 08:36:12.16 hel3K45x.net
>>343
ここの刑事系科目授業だけ、二教官体制になってたってみたけどそういう意味だったのか。
片方はいるだけで何もしていないらしい。
青柳といい、ここの体制は学生に対する「ハラ」にはおおらかなのですね。
あ、青柳や長沼が委員だったこととか、W法科大学院の新潮砲とかからみると司法試験関係者自体が「ハラ」におおらかなのか。

545:氏名黙秘
18/06/18 12:35:03.89 b9u6WuDV.net
国際社会学大学院の教授が3月末に停職2ヶ月処分されたのを公表したのに新年度になったらHPに表示しなくなり広報バックナンバーからも削除するというクソ大学だから潰れるのも当たり前。

546:氏名黙秘
18/06/18 18:56:34.68 hel3K45x.net
>>545
本当だ。
だけど、被害者は学生のときに被害を受けて、修了した後に処分があったって感じですね。
そうすると、学生は信頼関係が崩壊した中で授業を受けていたってことか。学習効率が上がるわけがない。
セクハラって、公然と行われていると直接の被害を受けた学生だけでなく、学習環境が悪化するから周りの学生も被害者なんだよね。
法科大学院の教員だったら、専攻の目的・性質として懲戒免職があってもおかしくないレベル。
だとすると、夏休みレベルの停職2ヶ月は甘いと思う。
期分の授業を担当させない最低限6ヶ月だろ。
とすれば、法科大学院の教員ではないってこと?
URLリンク(twitter.com)

547:氏名黙秘
18/06/20 23:57:04.98 TBidC+7L.net
もう一人は?

548:氏名黙秘
18/06/21 18:35:54.65 8klorWXI.net
横国のローがなくなると神奈川からローが消えるな
横国よりも広島とか千葉とかの方がやばいけど大学がもらってる予算の関係や法学部系の学部があるおかげでなんとか存続できるのかな

549:氏名黙秘
18/06/22 01:08:05.81 EdlXkZI2.net
URLリンク(www.seinan-gu.ac.jp)
適性がなくなったから募集停止の発表をぎりぎりまで引き延ばすね
URLリンク(this.kiji.is)
20億って・・
今年はこれで打ち止めのようだが、来年もたくさんつぶれそう

550:氏名黙秘
18/06/22 01:21:17.94 EdlXkZI2.net
来年は、南山、琉球、広島、金沢あたりがやばそう
学習院、駒沢、関学、福岡あたりも
愛知はずっと少ないから少数精鋭で大丈夫なのだろう

551:氏名黙秘
18/06/22 01:26:46.74 ONunVV6/.net
【遅報】西南学院大が法科大学院の募集停止
スレリンク(shihou板)

552:氏名黙秘
18/07/05 15:48:56.59 AmtSYHts.net
えーっと

553:氏名黙秘
18/07/09 16:44:27.15 59FVvtn7.net
刑法の専任教員が2名もいるのに必修科目の刑法IIについては外部から佐藤拓磨非常勤講師を招いているのな。
URLリンク(www.ls.ynu.ac.jp)
URLリンク(www.ls.ynu.ac.jp)
しかも、一方の専任教員は秋学期しか授業を担当していないみたいだし。
廃止が決まったような専攻でいまさら留学はないと思うけど、何かあったの?

554:氏名黙秘
18/07/21 14:14:22.63 OdMZHGuH.net
  日本代表
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大

【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ350km)
              京都大(東京中心から西へ450km)  
【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                   九州(東京中心から西へ1000km)

【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 
【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

はん大は大阪人のための大阪地方大学

555:氏名黙秘
18/07/27 22:24:55.43 p0Z48AGl.net
1つもおもしろくないのだが、どうしてくれるんだ

556:氏名黙秘
18/07/28 05:54:42.32 7HjhjgeS.net
カリフォルニア州とNY州の弁護士資格って、日本国の弁護士なら受験資格があるのか。
わざわざ、数千万もする授業料を払わなくても日本で資格を得てから受験すればいいのに、
自称婚約者さん。

557:氏名黙秘
18/07/31 14:59:06.83 XDlOq6lb.net
いやちがうよ
日本で法学部か法科大学院を出ているか
司法修習を終えていれば
1年制の外国人向けのLLMで受験できるだけ
ニューヨークとか外国人の受験を認めている州ならね
そことハワイぐらいだったと思うけど
もっとも取っても実質弁護士の仕事はできないだろうけど

558:氏名黙秘
18/07/31 15:00:06.29 XDlOq6lb.net
>>546
教員なんて人間のクズ共を信頼なんかしないよ

559:氏名黙秘
18/07/31 15:00:39.26 XDlOq6lb.net
横浜国大なんか入学するな
恨みは忘れない

560:氏名黙秘
18/08/01 08:41:02.11 5QG17mPm.net
横浜大学

561:氏名黙秘
18/08/05 08:21:35.71 vHwd0cYQ.net
法科大学院崩壊
業績の多い君塚はどこに行くのか

562:氏名黙秘
18/08/05 18:58:09.81 2sSFs1FP.net
法科の放課後ってとこだな

563:氏名黙秘
18/08/05 23:24:19.37 vHwd0cYQ.net
法科の下放政策
ローの教育たちよ!!!
お前たちは失業したままでよい

法の光があたらない地方に行って、
法の伝道師になり、
ローの理念を実現せよ

564:氏名黙秘
18/08/07 23:51:51.88 754VqxPy.net
私はかねてより、日本の警察、検察、裁判所制度には三つの重大な欠陥があると指摘してきた。
第一は、検察、警察に不当に巨大な裁量権が付与されていること
第二は、基本的人権が尊重されていないこと
第三は、裁判所が人事権を通じて行政権力の支配下に置かれていること
である。
不当に巨大な裁量権とは、犯罪が存在しないのに犯罪をねつ造して市民を犯罪者に仕立て上げる裁量権と犯罪が存在するのにその犯罪者を無罪放免にする裁量権のことである。

565:氏名黙秘
18/08/17 11:59:29.22 tKIUwwGA.net
横浜大学 市立

566:氏名黙秘
18/08/24 19:51:07.87 vggU94ji.net
横浜

567:氏名黙秘
18/08/28 10:06:14.46 CrFYgwNE.net
>>561
君塚は学者としてはどうか知らんが少なくともローの教員としては優秀ではない
司法試験の択一対策とかいってわけわからん問題出したり、論文の作問ミスを平気でする

568:氏名黙秘
18/08/31 00:13:29.26 u4Cow0Ko.net
>> 「論文の作問ミスを平気でする」
笑った。
ミスしても、ニヤニヤ、ニタニタだろ。
何とかならんかね。

569:age
18/09/02 05:50:40.30 j17pJXMM.net
>>546
ロー教員じゃないんだろう? 処分されたのは…

570:氏名黙秘
18/09/02 18:57:02.29 Wi1hbuiW.net
ローの教員なんか人間のクズだよ

571:氏名黙秘
18/09/02 18:58:22.44 Wi1hbuiW.net
横浜国立大学はホームページで合格発表すると言ったくせにしなかった
しかもご丁寧に問い合わせても回答しませんというの付きで
更には合格の掲示も分かりにくい所にしていて
こんなクズ学校廃校にしろよ

572:氏名黙秘
18/09/02 20:49:28.95 KWluxSHp.net
>>571
お前毎回書いてるけどロー関係ないんだろ

573:氏名黙秘
18/09/02 21:01:14.99 jo4lUd2r.net
みんなローの誰が処分されたかわかってるだろw

574:氏名黙秘
18/09/02 23:50:36.87 RpulFkTF.net
>>569
そう願うよ。
ローの教授がハラスメントなんて、横国ローの各職員や教授会の能力、ローの存在そのものが問われかねない。

575:氏名黙秘
18/09/03 18:16:37.94 lEUbLnaR.net
>>575
 御意。少人数教育で、場合によれば個人指導もありうるローでのセクハラなんて
凡そ論外だね。
 でも,ここの教員にはとかくの噂のある人も…

576:氏名黙秘
18/09/03 19:09:41.86 SJEmfyGe.net
>>569
被処分者を特定することができる関係者?

>>573
誰だろww
横国理事・学長は人間違いが生じないようにしないとね!
そもそも、人間違いが起こる程、横国では女子学生に対してハラスメント行為が発生してるのか??

577:氏名黙秘
18/09/03 23:51:23.93 N5cw7MfW.net
どっち?
どっちどっち?

578:氏名黙秘
18/09/05 22:03:04.69 3vCLZap1.net
准教授でもなく講師でもない教授といえばあのロー教授しか思い浮かばないのだが
むしろ、あの教授が処分されていないのならば懲戒処分が恣意的に運用されていると考える

579:氏名黙秘
18/09/06 01:19:33.54 K5bTLkIo.net
>>578
 だいぶ前にも同じようなことがあったような…

580:氏名黙秘
18/09/06 21:53:35.33 kMmtUPS/.net
教授どうこう言えるほど学生は優秀じゃない

581:氏名黙秘
18/09/06 22:02:41.84 nXkfT2U1.net
>>569
>>580
墓穴?

582:氏名黙秘
18/09/07 00:08:07.76 yBG50WgV.net
横国ローにいる学生で優秀なやつもいるかもしれないが2chで文句言ってるやつなんて
中退したか不合格になったバカだけだろ

583:氏名黙秘
18/09/07 06:43:01.65 x4kwvfZL.net
>>582
さらなる墓穴?

584:氏名黙秘
18/09/07 07:31:04.41 HpXC9yHw.net
修道マンならぬ横国マンの誕生か!?
ここは廃校決めた後だけどね

585:氏名黙秘
18/09/07 11:15:34.18 P+0XKptp.net
学部入試で横浜国立と慶應に合格した人が、横浜国立に行って後悔していた。
就活では慶應の方が圧倒的に有利だったと・・・

586:氏名黙秘
18/09/07 12:34:14.70 uA3XP0Cn.net
千葉大★国際教養学部★ 東京駅~千葉駅 JR総武線特急で最速26分
★ All in One Campus ★
千葉大文科1類(法学部 政経学部) → 正門みどり台キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科2類(国際教養学部)  → 正門みどり台キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科3類(文学部・教育学部)  → 正門みどり台キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科1類(理工学部)     → 正門みどり台キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科2類(農学生命科学部)  → 正門みどり台キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科3類(医学部・薬学部)  → いのはな千葉城キャンパス千葉県千葉市

 【所在地】千葉県千葉市 
 【設置学部】 国際教養学部  法 政経学部  文学部  教育学部    理工学部  弘前大のように農学 生命科学部 薬学部 看護学部  医学部

587:氏名黙秘
18/09/08 00:05:52.45 7VygpieP.net
>>580
>>582
横国の教員だったと仮定すると
横国法科大学院が潰れた理由が心の底からよくわかる。

588:氏名黙秘
18/09/08 05:21:58.69 aQp/n6sj.net
>>582
個人的見解に基づく希望的主張だなw

589:氏名黙秘
18/09/08 08:10:48.27 OdfrLTpA.net
まあでも横国の院(ロー含む)に落ちるやつなんて馬鹿だろw

590:氏名黙秘
18/09/08 14:51:11.76 oaNO0MFA.net
ここは学部に法学部ないんだろ
ならローの教授たちも再就職が大変だよな
なんか書き込み見てると肩書きありそうな人も少なそうだし、僻地の短大くらいしか行くとこないだろ

591:氏名黙秘
18/09/08 17:04:06.76 ZbO+VGpn.net
ここには法学部はないけど法律を主に学べるコースはあるらしい
かつて君塚先生は経済学部助教授、ブルー卿は経営学部教授だった
だから全くの想像だけど。。。
教育系を除く文系専攻・経済学部・経営学部の講義から
商・税法系教員は全員、民法系教員もほとんど、他の法系でも各々1~2人の教員枠は残ることになると思う

592:氏名黙秘
18/09/08 18:56:01.22 zQVRhcRs.net
>>589
馬鹿はオマエだろ

593:氏名黙秘
18/09/08 20:11:57.28 oaNO0MFA.net
>>591
ややこしいな
今の時代は高校生達もいろいろ調べているんだろが、この大学で法律の勉強をする旨味とかあるのか?
法曹になりたいってより、「気が向いたら法律も勉強してみたい」って高校生にはいい大学なのかな?
それにしては学部合格はかなり勉強が必要だし、そこまで学力ついたら普通なら千葉とか慶應いくような・・・
まあでも名前はめちゃくちゃカッコいい大学だからそれだけで憧れたりするのかな?

594:氏名黙秘
18/09/08 21:55:05.52 OdfrLTpA.net
>>592
横国の院に落ちて逆恨みしてるバカに言ったんだけどお前がそうなの?

595:氏名黙秘
18/09/08 22:58:47.81 BIi0opsn.net
昔のスレには本人降臨していたがな

596:氏名黙秘
18/09/09 01:55:39.48 JxQI7Sfw.net
>>591
憲法の教員は、一般教育科目としての憲法の担当教員として需要がありそうだな。
君塚は犯狂の要員として残る可能性ありか。
他に行先なしだなwww

597:氏名黙秘
18/09/09 02:02:58.38 JHWCruoW.net
法を学ぶ者が、匿名掲示板で私刑まがいの糾弾とは…
横国ローのレベルも落ちたものだ

598:氏名黙秘
18/09/09 06:15:46.16 cpCpiSjq.net
>>597
懲りずに墓穴を掘りに来るとは・・・

599:氏名黙秘
18/09/09 11:36:51.81 JfvMOJeV.net
今年の合格者数は10人越えるのか、
2回目受験者の合格者数は0人避けられるのか

600:氏名黙秘
18/09/09 23:46:20.91 pEaJfNeS.net
>>594
身を挺して和ませていると思った
マジレスすると理工系院は普通に落ちている学生はいると思うぞ

601:氏名黙秘
18/09/11 17:04:38.72 phvCwodT.net
合格者2名 受験者数59名
合掌

602:氏名黙秘
18/09/12 08:24:53.59 k+H9RkN+.net
大健闘

603:氏名黙秘
18/09/12 16:29:16.98 1VhT85Gn.net
先生はどんな気持ちなんだろね。
生徒や制度が悪いのであって自分達はしっかりやってるんだと思ってるのか
それとも自分達の能力不足は実感していながらも生活のために職にしがみついてるのか
前者ならかなりズレた感覚の持ち主だし、後者ならかなり人格に問題がある
いずれにせよ、ローでの指導力のみならず、法の研究者としての適正も疑うわ
こんな結果しかだせない仕事で給料もらってる上に、生徒の時間も金も大量に消費させてほとんど合格させられないなんて
まともな神経してたら心が痛くてそんな仕事続けられないと思うけどね。

604:氏名黙秘
18/09/12 21:50:31.90 xzOij9Lo.net
正直これ教授のせいだけではなくね?

605:氏名黙秘
18/09/13 17:16:01.86 G9JdxNgJ.net
教授のせいだけではないのは確か。しかし、本来ローなんていらないのに無理矢理作ってそれでメシ食ってる以上、生徒や制度が悪いなんて言い訳はできない。教育能力があるからとの建前でロー作ってんだから、それがないならいらないんだよ。

606:氏名黙秘
18/09/14 18:33:33.59 hprSgcEh.net
実際、幅広い人材を求めると言って国がロー制度作っておきながら
それをちゃぶ台返ししたわけだし
大学の責任とは言えないだろう

607:age
18/09/14 20:30:24.68 rLXb3CJi.net
 でもなあ。作ったからには責任があるからな。それに法科大学院てのはサービス業だよ。
顧客にもおかしい奴はいるにせよ,ニーズに合わせんとな。ワシのゼミのセンセはロー教員
になったが,そう言っておったわ。ローに合格させておいて学生の不出来など口にできんわ
とも。他所の大学の話やけどな。
 3月に教員不祥事のニュースがあったが、それがロー教員やったら、ほかのセンセも対応
やらなんやらに追われたやろ。気の毒に。それが学生へのサービスに影響でたんかもしれん。
 
 

608:氏名黙秘
18/09/14 23:48:12.73 4aaI0FwC.net
なんかオッサンというかジジイくさい文面だな。NGっと

609:氏名黙秘
18/09/15 05:57:03.94 EE9I2qxy.net
できないならできないで自由度増やしてくれたって良かったんだよ。受けたい授業だけ受けさせて、あとは出なかったりテストの出来がわるかったりしても最大限目をつぶってくれれば。
よかれと思って頑張って授業の準備してくれてんのもわかるけど、質の悪い授業や資料与えられてもありがた迷惑なんだよな。時間もとられるし理解崩れるし。
それだったら生徒に選ばせて自習や予備校通う時間に充てさせてくれれば。

610:氏名黙秘
18/09/15 07:03:20.55 LpqeJyWR.net
でもお前ら横国ローとなんの関係もないんだろ

611:氏名黙秘
18/09/15 08:15:55.89 XMCahl9w.net
「よかれと思って」じゃなくて「自尊心を満たすため」だろ
判例・通説を充分に理解していない未修者相手に自説を主張することは15回しかない講義時間なのに判例・通説の講義時間を減らす効果しかないし
テスト対策のために独自説を無視できないから理解するための時間を無駄に必要とし、何より判例・通説の素直な理解を邪魔する効果が大き過ぎる。
教員っぽいのが「不合格者はバカ」とか、低俗な個人攻撃とか投稿しているけど
第三者にも8月末からの投稿を読めば横国LSの現状を理解できると思う

612:氏名黙秘
18/09/15 12:36:42.31 D0zGSjFu.net
>>611
御意。
 裁判例の内容と意義を素直に頭に定着させるために学説は存在すると俺は思っていて,
独自説なんてのは,法曹になって上告趣意書や控訴趣意書を書くときに初めて生きる
ものくらいと考えていた。
 判例と通説がガッチリしてないと試験は無理。だが,それらも十全なものではないから,
それを補強するために授業での掘り下げが必要にすぎず,「高邁ではあるが独自のもので
しかないもの」を垂れ流すのは有害無益だわな。

613:氏名黙秘
18/09/15 21:03:52.85 LpqeJyWR.net
下位ローに何を期待しているのか
学生も教授も双方良くないから閉鎖したんだろう・・・

614:氏名黙秘
18/09/15 21:48:00.94 Yu0op3Ho.net
プロならば報酬に見合った仕事をすべきだな
              by ゴルゴ13

615:氏名黙秘
18/09/16 13:28:16.34 /eNFIXCB.net
ここは授業ごとに座席が決められていたのが一番嫌だった
席くらい自由に座らせろよと言いたかった
マトモな授業だったのは憲法の2人、刑訴、行政法くらい
とりあえず卒業時には疲弊しすぎて司法試験とか絶対無理ってなった
まあ自分は今法律とはあんまり関係ない仕事をしているから別にいいけど、学費が無駄だったという気持ちだけはあるw

616:氏名黙秘
18/09/17 22:38:42.85 2y0wtdIr.net
無駄に双方向授業にしてたけど講義は一方的で良かった気がする
それより起案練習もっとした方が合格率上がるやろ

617:氏名黙秘
18/09/17 23:55:30.16 D8xCmN0O.net
>>615
>マトモな授業だったのは憲法の2人、刑訴、行政法くらい
???

618:氏名黙秘
18/09/17 23:57:10.10 D8xCmN0O.net
>>615
>マトモな授業だったのは憲法の2人、刑訴、行政法くらい
???

619:氏名黙秘
18/09/17 23:57:12.29 D8xCmN0O.net
>>615
>マトモな授業だったのは憲法の2人、刑訴、行政法くらい
???

620:氏名黙秘
18/09/18 09:15:23.71 eQk4DPWN.net
>>619
同意
???だよな

621:氏名黙秘
18/09/18 09:30:13.75 THGBpSte.net
横国ローに通ってた騙りだと一瞬でわかるレスだなw

622:氏名黙秘
18/09/22 02:19:58.34 aVG/IUMg.net
刑訴は実務家呼んでたからまだしも憲法は論外だし行政法もキモい奴だろ?

623:氏名黙秘
18/09/23 18:57:39.59 80H8ESOp.net
>>616
ここって、本質的な不備のある演習問題が複数回あった
だから、起案に無駄に時間がかかるし、問題内容を読み替える忖度をしないと提出できない演習問題さえあった
あの演習問題で成績をつけることができた先生の評価基準がいまだに謎
同じ問題を使い回しているらしいので訂正されないのも謎だし
演習問題に不備があったことを認めないとか、認めても負け惜しみみたいなことを言うとかで、謝罪をしたとか聞いたことは絶無

624:氏名黙秘
18/09/23 23:59:46.49 TAXvwdcV.net
問題中の○年を口頭で訂正、ロー設立当初に作った問題?をずっと使いまわししてるとしても
普通は○年を訂正した問題を配布するよなあ、その程度の労力も惜しむのかとw
学部の教授と同じ感覚で研究も碌にせずに、毎年同じ問題使っておけばいいってか?
酷いやな

625:氏名黙秘
18/09/27 07:20:50.86 rqPOCJf2.net
憲法って司法試験合格した若手研究者もいるからそこはいいんじゃないの行政法も東大ロー卒の司法試験合格者だし

626:氏名黙秘
18/09/30 17:54:18.66 nVos4oLg.net
行政法の人は授業はともかく気持ち悪い絡み方してくるよな
典型的な勉強しかできない系だったのを覚えてる

627:氏名黙秘
18/09/30 22:16:22.98 zYHkbx6V.net
セ ク ハ ラ 
裁     判

628:氏名黙秘
18/09/30 22:30:17.88 HN4b15KR.net
あのセクハラ裁判になったの?

629:氏名黙秘
18/10/02 17:59:41.71 WBiFlnoV.net
横浜大学

630:氏名黙秘
18/10/03 23:00:18.96 901zWIs/.net
合格者数少なすぎて専攻長もコメントできずw

631:氏名黙秘
18/10/17 13:15:38.49 4o+KxKez.net
文部科学省は2日、2018年度に法科大学院に交付する補助金の基準となる評価結果を公表した。司法試験の合格率や入試の競争率などを元に算出。国立・私立大計37校のうち12校を最高評価とする一方、補助金基礎額がゼロとなる最低ランクは1校。
平成30年度 「法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム」
       の基礎額算定率設定に当たっての類型一覧
第一類型 ★東京大学 ★一橋大学 ★千葉大学 名古屋大学 京都大学 大阪大学 神戸大学 九州大学
 
        慶応大学 早稲田大学 中央大学 愛知大学
第二類型 A ★北海道大学  ★筑波大学  岡山大学 琉球大学
         専修大学 甲南大学
      B ★東北大学  広島大学
        学習院大学 上智大学 創価大学 日本大学  同志社大学 立命館大学 関西大学 関西学院大学  西南学院大学 福岡大学
     C ★横浜国立大学  金沢大学
        ★明治大学 近畿大学 駒澤大学 法政大学 
第三類型  南山大学

632:氏名黙秘
18/10/23 19:27:55.64 IZu+ILLJ.net
セクハラ上司に、現実的な業務計画が立てられない上司、業績を残せない上司、業績にもキャリアにもつながらない無駄な作業・業務の強要をする上司、etc.
なのに、求人だけは希望を抱かせる誘い文句
ここのローのHPを観て後、このスレッドを読んで、ブラック企業でいうところのやりがい詐欺を連想したのは自分だけだろうか。。。。

633:氏名黙秘
18/10/23 20:17:04.73 egY40wQX.net
ひょっこり顔を出すルルちゃん
URLリンク(m.youtube.com)

634:氏名黙秘
18/12/02 09:37:51.73 qfkeYRur.net
現在在籍してる学生は、この合格率をみてもまだ授業真面目に受けようと思ってんのかな
先生はいかにも自分たちが間違った授業はしていないかのような洗脳かけてくるけど、普通にゴミみたいな授業ばかりだからね。
結果にはっきりでてんだから、このまま横国ローについていっても落ちるよ。
廃校が確定した今、もはや泥舟ですらなく、沈没船なんだから。
あとは海底で朽ち果てて世間から忘れ去られるのを待つだけ。
先生は自分らだけ助かるんだから、学生とは違うのよ。
現に、横国ローから脱出して他でのうのうと教鞭奮ってる先生とかたくさんいるじゃん。
そんな立場の奴らが、学生のことなんか真剣に考えてくれる訳ないって。

635:氏名黙秘
18/12/02 10:57:45.70 DzlTyG2N.net
正論すぎて草

636:氏名黙秘
18/12/02 16:05:53.09 XuEMZY5W.net
法学部が元からない二期校なのにローを作出した点で詐術(ry

637:氏名黙秘
18/12/07 01:24:33.01 kJjDlAcV.net
未修コースが主だとうたってるくせに3年間既習を対象にしたかのような中途半端授業を行って、
結局、短答通過率さえワーストを争うような実績をつくった授業内容なわけでしょ。
未修相手なのだから、1年次は基礎と勉強法をしっかり教えてあげれば、
あとは各自でできたのにね。
それさえ怠った上、無理に学校の授業に縛り付けた結果が廃専攻となったわけで
OB、OG、学生はいうに及ばず、税金の無駄遣いをされた国民も大迷惑。
時期的に、ここの専攻を創ったのにブルー卿が絡んでいたのかもね。

638:氏名黙秘
18/12/11 19:37:07.38 6JBHaydt.net
 
 
 
      横国法科、復活してほしい

639:氏名黙秘
18/12/11 21:50:45.86 hAWYcifB.net
>>637
ブルー何してんだろね今。偉そうなことほざきながら漏えいなんかやらかしてギルティ。
クソオブクソだ

640:氏名黙秘
18/12/15 09:22:19.35 mPONv9fV.net
今年の合格をうけてのコメントこないな。
毎年苦しいコメント続けていたけれどもさすがに今年の合格率じゃフォローしようもないからか。
どうせ廃校すんだしあとは野となれ山となれ精神かね。
税金じゃぶじゃぶ使ってんだからもっときっちり仕事しろよ。

641:氏名黙秘
18/12/16 08:43:42.18 INBl6LJK.net
横国ローから予備合格者出てるじゃん!w

642:氏名黙秘
18/12/18 12:22:25.42 sE9h6weg.net
つっても1人だけだしな。その人がたまたま優秀だっただけっしょ。
自分らに都合良く解釈できる要素があれば、誇張表現するのが横国ローの常套手段だから注意した方がいい。過去にも、既修が未修より合格率が低い傾向にあることを「未修に強いロースクール」的な表現してアピールしてたが、実際は未修も合格率は低かった。
未修は低かったが、既修はもっと低かっただけ。よくこんな都合の良い誇張表現出来るなと感心したよ。さすが結果だせなくても屁理屈唱えてれば許されるお仕事してる人達だと。

643:氏名黙秘
18/12/19 21:26:12.48 PI9LZHko.net
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数
1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学
4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学
8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学
出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成
URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)

644:氏名黙秘
18/12/23 02:00:48.20 tGC86G3a.net
東北大学法科大学院と新潟大学法学部は21日、法曹人材養成に関する協定を結んだ。
 国が制度化を進める「5年一貫コース」を見据え、新潟大法学部を3年で卒業後、東北大法科大学院に進学し2年で修了する仕組みの実現を目指す

645:氏名黙秘
18/12/25 22:00:23.79 u//E9ObL.net
アルバイト先で気になる女性にアプローチしないで、
好かれる@正しい連絡先の聞き方を手に入れるだけで

奥手な非モテでも簡単3ステップ!
わずか10日で、
簡単に仲良くなれる方法

URLリンク(renaisukidesu.hateblo.jp)

646:氏名黙秘
18/12/29 16:12:59.43 VgTLd2Ft.net
>>642
予備試験受かったやつは優秀だったから受かっただけなら、横国で司法試験落ちたやつも優秀じゃないから落ちただけ
ロースクールのせいばかりにするのはみっともないよ笑

647:氏名黙秘
18/12/30 08:02:47.59 YlOsWuvD.net
潰れるんだから何言っても無意味だね。こんなとこしか入れなかった方にも問題がある。ただ、税金使って結果出せませんでした、責任は学生しかとりませんよというのはズルいだろう。受験のために実質ロー卒業を強制してるのだし。

648:氏名黙秘
19/01/06 00:45:15.84 Qli4TihP.net
 千葉大学法科大学院
 

649:氏名黙秘
19/01/13 23:44:54.53 QrWf6NEQ.net
>>646

予備試験合格者はローに入る前に法律系学科卒業だろ?
横国ロー卒資格で司法試験受ける者は未修が建前だろ?
議論する前提が異なるから、同一次元で論じていること自体が???
www

650:氏名黙秘
19/02/02 22:55:02.61 4Ac/79jj.net
正規コースの在籍学生がいなくなった翌年度から、科目履修生とかで在籍している人たちを全員追い出すつもりかな?
それとも、ロー開講講座が無くなっても、他専攻の科目履修生とかに偽装して在籍できるようにするのかな?
ただ、他専攻の科目履修生は、普通、自習室での席の割当とかないから、自習室が存続するとなると偽装科目履修生が優遇されていることになるよな?
他方で、自習室が廃止されるとなると科目履修生になるメリットがほとんど無くなるしな
廃止される専攻に在籍する学生って、将来のことが見通せず不安になるわな
とりあえず、経・商系学部を持つ横国に民・商系&行政系&般教要員の憲法系教員以外はいらないから、
要らない教員を非常勤講師に代えて、差額を科目履修生にまわすのがいいかと思う

651:氏名黙秘
19/02/05 08:58:12.73 GIF2CIDV.net
よくわかんねーんだがなんでこんなとこ入ったんだ??まあ初期は合格率そこまで酷くない時代があったからその時ならわからんでもないが、最近は酷いじゃん。
こんなとこしか入れないってことは、法律の実力がなかったり、司法試験なんて雲の上のヘボい学歴しかなかったりする奴でしょ。
そんな奴が更に数年間、三流教育受けるんだからほぼ受かるわけないのは目に見えてるわけで。
ローの教授も悪いよ確かに。無能のくせに調子いいこと言って、試験に役立つ教育してるかのような偽装して学生呼び込んで。
だけどこんなあからさまな詐欺的な呼び込みに引っかかって落ちたって、そんな学生擁護しにくいわな。

652:氏名黙秘
19/02/08 02:03:38.61 ICg3rm/v.net
   
         千葉大学法科大学院 法学研究科 法曹専攻

653:氏名黙秘
19/02/09 11:02:58.20 Na6DLprv.net
>>646
それならロースクールは必要ないってことですよね
教育もできない、司法試験受験資格のためだけに

654:氏名黙秘
19/02/09 12:45:44.62 gyLQ7/G5.net
>>651
初期の志願者が多い時代は優秀な大卒だけで枠が埋まってたんだろう
優秀な大卒はどこに行っても合格できる人だった、一応国立大学ってことで優秀者も集まった
しかし志願者が減って、この何年かは上位数校はともかくも、どこのローも志願者が随分減り2次募集3次?募集をする状況になって
立地も悪く、設備も教員も・・・な大学より
立地、教員、設備、自習室、フォロー体制の整ったローの方がいいと志願者も敬遠
とにかく人数を集めたい、誰でもウエルカムな状態になると
そういう時こそ好機な人々、就職活動失敗組のモラトリアムや大学院卒となって大卒カモフラージュ、学歴ロンダ万歳な人々などなど・・・
およそ志願者の多い時代には門前払いだった人も誰でもウエルカムになり
法律家になりたい強い思いがあって入ってきた人が少なくなったからじゃないだろうか
他の上位ロー以外の、名前は一応知られてる大学のローも同様なんじゃないかと予想されるが、どうだろうか

655:氏名黙秘
19/02/11 12:11:33.90 5S/dJ3Az.net
休学者がいるかぎり、横国ローはつづく・・・

656:氏名黙秘
19/02/12 09:46:12.44 dD7chaGK.net
>>653
俺は必要ないと思ってるよ。
百歩譲って必要だとしても、受験資格要件からロースクール卒業を外すべき。
本当に必要とされるローならそれでも生徒しっかり集まるだろう。
受験資格要件外したら、どのローも今より更にエグい状態に追い込まれること分かってるからやれないんだよ。
既得権益がっちり確保されてる今ですらボロボロなのに、自由競争に放り込まれて生きていける訳が無い。

657:氏名黙秘
19/02/12 10:40:05.55 crQRxEVr.net
予備試験があるから法科大学院の経営に失敗しましたとか、
国民の税金(補助金)で給料をもらってた教員の言葉とはとても思えない。
国民の血税で高い給料もらってたにもかかわらず募集停止にいたったことに対する
責任のかけらも感じられない。
本来法科大学院に来る学生は法科大学院が経営努力して集めるべきもの。自分らだけは特別だとでも思ってるのか?

658:氏名黙秘
19/02/13 22:09:35.00 B+j8OYVH.net
>>657
予備試験が無くても、横国ローは廃専攻候補で変わらなかった思う
予備試験合格組の優秀者が横国ローに入学するとは思えないし、
予備合格者数も年間500人に満たないのだから、その程度で軒並み定員割れしているローの定員が満たされ、横国ローへの入学者数が増えるとは思えない。
さらに、予備合格者のかなりの割合が、大学生とロー生なのだから、もともと横国ローには入ってこない。
単純に、ロー教員へのリップサービスか、いいわけにならないことを知りながら、とりあえず言ってみたってところでしょ

659:氏名黙秘
19/02/20 16:48:58.21 97eSjhKv.net
>>657
ほんそれ。
何が怖いって、これ、法学の研究者がやってることだからな。
こんな浮世離れした特権階級丸出しの感性の奴らが研究した法律ってどんなやねんと。
国や学生から高い金巻き上げて、それで生活して起きながら、失敗の責任は全部人に押し付けて。
その上、自分たちは、より良い法制度を作るために法律を研究してます!と大手を振って表舞台に立つ。
かなりのサイコパスじゃないとそんなこと出来んぞ。
俺なら罪悪感で法学者も辞めるわ…自分には研究する資格がないって思ってしまうよ普通。

660:氏名黙秘
19/02/21 21:41:04.34 QtKU9YdK.net
法学者って、ルールは他人が従うもので
自分は従わなくてよい
って思ってる人が多いってことを知ったわ

661:氏名黙秘
19/03/03 02:49:39.02 rxFr2D3z.net
法学で横国にいる学者なんて三流だろ
昔、一人だけ凄い人いたけどその人だけだね

662:氏名黙秘
19/03/04 00:10:53.80 +RV0WpD8.net
学者として三流でも、試験に有益な授業できる先生ならいいんだけどね。
現実にはそれも出来ないわけで。自分らは悪くない、生徒や制度が悪いと反省しないからしょうがないね。反省しないから悪化の一途を辿って閉校になるんだけど。
金払って足枷(無駄な授業)つけられるとかどんな罰ゲームだよ

663:氏名黙秘
19/03/07 22:04:33.37 qiTXn1z4.net
そろそろ、あいつが渡航の頃か。。。

664:氏名黙秘
19/03/12 10:17:48.56 aR4KXWQv.net
偉大な行政法学者
行政法学の最高権威
横浜国立大学名誉教授
放送大学学長
法学修士(北海道大学)
来生新 修士 万歳!!

665:氏名黙秘
19/03/30 12:43:32.05 EzCon8v4.net
 横浜市立大学の法科大学院はあるの?

666:氏名黙秘
19/04/05 20:26:39.98 g8rPREPN.net
今年度で無理矢理に専攻を閉鎖するのかな?
科目履修生の所属は、どこになるのかな?

667:氏名黙秘
19/04/06 07:51:36.07 8L4w5SJr.net
5ちゃんねる 宮崎大学 145以降

668:氏名黙秘
19/04/07 18:09:47.69 nLPvBoux.net
   
  千葉大学法科大学院 法学研究科 法曹専攻

669:氏名黙秘
19/04/16 09:26:44.19 PZ7TC00c.net
ひょっとこみたいな女だれ

670:氏名黙秘
19/04/28 15:49:02.92 X1vHVifd.net
前は早稲田慶應当たりの学部卒でも大東文化の法科大学院とかザラだったけど
最近は法科大学院も多少入りやすくなって、早稲田慶應の学部卒業あたりだと 明治中央の法科大学院進学あたりが標準になってきた。
学部は志願動機が様々だけど 法科大学院は司法試験を狙うエリートしかいないから。
学部は慶応だが慶応法科大学院には入れてもらえず

671:氏名黙秘
19/05/05 10:00:50.89 tIFqqHPz.net
來生新 横浜国立大学名誉教授
放送大学長に就任
行政法学の最高権威に栄光あれ!

672:氏名黙秘
19/05/06 12:10:05.56 LUl6EOTX.net
横浜市立大学の法科大学院はあるの?

673:氏名黙秘
19/05/07 07:40:45.66 OPovJ+m5.net
首都大学東京のローは、どうなの?

674:氏名黙秘
19/06/27 00:12:54.67 tlyjMxMH.net
今年の短答合格者多いやんけ
停止になって火がついたか

675:氏名黙秘
19/06/29 08:38:20.49 65YXSiid.net
前は早稲田慶應当たりの学部卒でも大東文化の法科大学院とかザラだったけど
最近は法科大学院も多少入りやすくなって、早稲田慶應の学部卒業あたりだと 明治中央の法科大学院進学あたりが標準になってきた。
学部は志願動機が様々だけど 法科大学院は司法試験を狙うエリートしかいないから。
学部は慶応だが慶応法科大学院には入れてもらえず

676:氏名黙秘
19/08/13 12:12:20.06 cRfwhC5E.net
横浜市立

677:氏名黙秘
19/09/15 09:36:57.84 WHisdNpD.net
今年は大健闘

678:氏名黙秘
19/09/15 09:39:03.96 WHisdNpD.net
現役合格者が多く平均合格率が上がっているから、募集停止にする必要がなかったのでは

679:氏名黙秘
19/09/15 09:39:53.46 WHisdNpD.net
過疎ってるな
誰か書き込んで

680:氏名黙秘
19/09/15 09:44:18.12 WHisdNpD.net
修了生の者だが質問あれば答えます

681:氏名黙秘
19/09/15 09:45:49.72 WHisdNpD.net
森のたぬき見てたら書き込んでくれ

682:氏名黙秘
19/09/19 09:45:26.27 Buqdd9rI.net
横浜市立ロー

683:氏名黙秘
19/09/19 09:53:56.06 3jm+G8vg.net
市立大学と合併して、法学部作ろうとしたが失敗したな
なぜ市立ローとよく呟く

684:氏名黙秘
19/10/01 22:34:15.23 mtdIcxqb.net
今年ラスト組凄いよな

685:氏名黙秘
20/01/11 22:48:13 eOhCrGsw.net
過疎過ぎだ。

686:氏名黙秘
20/03/03 19:58:57 ry+vPAGF.net
URLリンク(ronnor.&#104;atenablog.com)

687:氏名黙秘
20/04/02 14:08:18 lXylqwcd.net
 
市立
 
国立

688:氏名黙秘
20/04/18 17:51:51.87 vtzAK9pv.net
前は早稲田慶應当たりの学部卒でも大東文化の法科大学院とかザラだったけど
最近は法科大学院も多少入りやすくなって、早稲田慶應の学部卒業あたりだと 明治中央の法科大学院進学あたりが標準になってきた。
学部は志願動機が様々だけど 法科大学院は司法試験を狙うエリートしかいないから。
学部は慶応だが慶応法科大学院には入れてもらえず

689:氏名黙秘
20/04/22 19:21:36 xhAQ6UGJ.net
横浜市立大でもいいから復活してほしい

690:氏名黙秘
20/04/25 21:30:50 AP21L/+m.net
>>1
卒業生の年収が高い私立大学ランキング!【ベスト10位・完全版】
URLリンク(diamond.jp)
1位 慶應大 726万
2位 早稲田大 654万
3位 国際基督教大 635万
4位 上智大 633万
5位 東京理科大 619万
6位 中央大 596万
7位 同志社大 595万
8位 明治大 587万
9位 立教大 584万
10位 青山学院大 574万

691:氏名黙秘
20/04/29 12:43:16 vnhhqJGo.net
国立
市立

692:氏名黙秘
20/05/05 23:58:37.97 e9xYvov2.net
前は早稲田・慶応あたりの学部卒でも大東文化・亜細亜の法科大学院とかザラだったけど
最近は法科大学院も少し入りやすくなって、慶応・早稲の学部あたりだと 明治・中央の法科大学院への進学ができるようになってきた。
学部は志願動機が様々だけど 法科大学院は司法試験を狙うエリートしかいないから。
学部は慶応だが慶応法科大学院には入れてもらえず

693:氏名黙秘
20/05/09 09:44:38 d2cWmTFJ.net
横浜大
筑波大

694:氏名黙秘
20/05/17 15:11:53 M50ODpaY.net
横浜市立

695:氏名黙秘
20/05/29 13:45:15 yOIF4N4c.net
国立 横浜大学

696:氏名黙秘
20/05/30 12:46:13 bw4Yqvkn.net
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

697:氏名黙秘
20/06/05 12:23:54 mrdjoxCG.net
市立 横浜大

698:氏名黙秘
20/07/10 18:59:47 s99ftq1t.net
秋田の象徴、現役県立大学教員の力作、産んでいいドットコム

ダウン症は、産まれる価値のない命
ダウン症は、生きる価値のない命
ダウン症は、存在するだけで周りを腐らせる腐ったリンゴである
親は、ダウン症の我が子が死ぬと明るくはつらつした表情になるのです
ダウン症の中絶は、不倫の子の中絶より正当性がある


秋田県民の子は、産まれる価値のない命
秋田県民の子は、生きる価値のない命
秋田県民の子は、存在するだけで周りを腐らせる腐ったリンゴである
親は、秋田県民の我が子が死ぬと明るくはつらつした表情になるのです
秋田県民の子の中絶は、不倫の子の中絶より正当性がある

秋田県大教員の子は、産まれる価値のない命
秋田県大教員の子は、生きる価値のない命
秋田県大教員の子は、存在するだけで周りを腐らせる腐ったリンゴである
秋田県大教員は、我が子が死ぬと明るくはつらつした表情になるのです
秋田県大教員の子の中絶は、不倫の子の中絶より正当性がある

本当に秋田県大教員は、明るくはつらつした表情になるのかを確かめるために
植松死刑囚のマネをして教員の子供や孫の首を絶対に切らないで下さい
もう刺殺された19人の障がい者によってとんでもない間違いであることが証明
されています

ダウン症 5ch 智一
秋田県庁 2ch

699:氏名黙秘
20/08/31 12:18:08 Nb8UTGWX.net
難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。
LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.Aニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)ハーバード大学院ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英)、プリンストン大学院、イェール大学院

700:氏名黙秘
20/10/22 11:17:59.32 FWpawQWw.net
横浜 復活

701:氏名黙秘
20/10/28 10:27:58.58 WqVFYOlP.net
国立大学

702:氏名黙秘
20/11/07 14:34:28.79 ZSC1onkb.net
横浜

703:氏名黙秘
20/11/26 12:14:44.17 2qOdarC4.net
前は早稲田・慶応あたりの学部卒でも大東文化・亜細亜・國學院の法科大学院とかザラだったけど
最近は法科大学院も少し入りやすくなって、慶応・早稲の学部あたりだと 明治・中央の法科大学院への進学ができるようになってきた。
学部は志願動機が様々だけど 法科大学院は司法試験を狙うエリートしかいないから。
学部は慶応だが慶応法科大学院には入れてもらえず

704:氏名黙秘
20/12/28 12:19:37.98 3+/Wqwzm.net
横浜市立ロー

705:氏名黙秘
21/01/17 00:31:06.49 yVzkwLI+.net
国立ローに行きたい

706:氏名黙秘
21/02/03 12:57:50.36 aDmtRn2i.net
ハンディキャップ 5ch
身近な害悪発達を暗殺刺殺絞殺毒殺する為に
スレリンク(handicap板)
おなかの子が障害者って分かったら中絶させるだろ? [無断転載禁止]&copy;2ch.net
スレリンク(handicap板)
発達に絶望と恐怖を与え、絶望の嗚咽と悲鳴と苦悶を吐かせるためなら何をしても良いぐらいに考えたほうが良い。健常者ならな。
発達を一生涯かけて毎秒毎秒24時間365日毎秒毎秒、追い詰めて工作して追い込んで、
発達の人生も心も体も苦しんで死ぬまで、発達連中の家族すら破滅させて、
我々で総力を上げて追い込むんだ。 場合によっては家まで付け回せ。 相手が発達であればそれも許される。
相手が発達であれば、放射性物質を家に放り込んだり、腐った犬の死体を投げ込んだりしても許されるからな。
法的には無知な馬鹿池沼発達警察国営ヤクザ国営セコムとかいう無能自治厨に絡まれて誘拐監禁されるが、
社会的には善行のボランティアなので許される。
見せしめに、発達を産んだ親をその発達の目の前で強姦殺人してやろう。
そして目玉と生首と両耳をバラバラにして性器も切り取って見せつけてやろう。
父親も同じようにバラバラにしてやろう。
祖父母も見つけたら家を焼き払ってやろう。
姉妹がいれば犯して殺せ。そして喰え。 兄弟がいればバラバラにしてやれ。 劣悪劣等遺伝子は日本社会にいらん。 そのために一族郎党惨殺して皆殺しにするのだ。
我々で2021年8月に実行してやろう。
目星はついている。身近な発達の一家全員だ。
発達の肉を切り取って食ってやりてぇなぁ
発達の肉はどんな味がするのかぜひ試したい。
発達の生き血を飲んでみたいなぁ 発達の生き血を浴びてみたいなぁ
発達の血しぶき上げて悲鳴と涙を浮かべたツラを拝みながら食いちぎってやりたい。
女の発達なら乳首から乳房を輪切りにして、膣に鉄杭を打ち込んで上半身まで貫通させて、
生首を切り取った後目玉を抉り、硫酸をかけてやる。 そしてガソリンをかけて燃やしてやる。
母校はどこ?

707:氏名黙秘
21/09/25 11:23:03.83 yrwyPfvF.net
B'zの稲葉、鉄道系YouTuberのスーツ君しか有名人は知らない大学。

708:氏名黙秘
21/09/25 16:59:29.45 ekE2yElJ.net
>>707
エ~ボルバ~
高卒~
エボルバ伊藤~♪www
(^w^)

709:氏名黙秘
21/09/28 04:59:25.89 zL5agzwd.net
スーツ君の母校ロー

710:氏名黙秘
22/02/18 20:30:01.54 2JzeqSno.net
URLリンク(i.imgur.com)

711:氏名黙秘
22/02/28 03:37:38.19 WJ30XPf8.net
www

712:氏名黙秘
22/09/02 11:28:31.08 DqBWE9f5.net
横浜市立ロー?

713:氏名黙秘
22/09/02 22:57:10.16 Jcmx8+lF.net
一橋や東大がむりでって時の選択肢が
筑波か千葉か横浜になると思う

714:氏名黙秘
22/09/03 11:36:07.03 VbDsJEq3.net
>>713
横国ローなんかもうないのにバカじゃなんじゃないの君

715:氏名黙秘
22/09/07 05:04:05.01 5SGnCaCk.net
企業のCEOの約70%は修士号を持ち、博士号を持つ人も数%いるといわれる

716:氏名黙秘
22/09/15 11:26:19.26 9qcqtM1D.net
横浜市立ローは無いの?

717:氏名黙秘
22/10/27 13:04:33.75 lDOOOq+Q.net
一橋や東大がむりでって時の選択肢が
筑波か千葉か横浜になると思う

718:氏名黙秘
22/12/15 00:18:14.81 ZlXhipXI.net
横浜ロー

719:氏名黙秘
22/12/29 00:38:12.89 Ne/3Myhu.net
千葉


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch