☆★★予備試験受験資格の制限を提案するスレ★★★at SHIHOU
☆★★予備試験受験資格の制限を提案するスレ★★★ - 暇つぶし2ch450:氏名黙秘
16/07/03 03:21:57.58 pk+vn05C.net
>>449
予備試験は合格者の大半が法科大学院関係者だぞ。

451:氏名黙秘
16/07/05 03:42:12.37 jjMC8r3g.net
何かしらの制限をかけなければならんだろ。
試験内容・あるいは受験段階のどちらかで。

452:氏名黙秘
16/07/05 07:19:38.17 rqtEactA.net
予備試験は・・・法科大学院関係者(ただし最上位限定w)
何かしらの制限・・・競争競争といいつつ競争をひどく嫌う利権者w
そりゃ新司短答突破 予備試験99%>>>>>Lowスクール60%←ただのゴミwwwww

453:氏名黙秘
16/07/05 12:45:05.75 jjMC8r3g.net
択一だけ突破してもしょうがないじゃん。
論文で法科大学院に完敗してるのに。
そりゃ司法試験のコピー問題を予備でやらせれば択一に強いのは当然。
そういう予備のコピー試験内容が無意味だって言ってんだよ。

454:氏名黙秘
16/07/07 02:38:10.27 pbYi3kiO.net
京大アメフト強姦まで、人物審査もせずに
通してしまう予備試験。

455:氏名黙秘
16/07/10 01:01:57.30 3FEzxOU6.net
しょせんは予備

456:氏名黙秘
16/07/12 14:54:39.00 i17cxmFs.net
予備は廃止するべき

457:氏名黙秘
16/07/13 12:30:56.10 H69lxiAw.net
あはは

458:氏名黙秘
16/07/14 19:00:39.35 b3LkCtGf.net
司法試験合格した後、何度も予備に合格するのは面白いかも。
嫌がらせとしてはw

459:氏名黙秘
16/07/19 00:44:50.47 cXoSIBLR.net
法曹も遊びで受験できるのが予備試験

460:氏名黙秘
16/07/24 01:35:26.90 D1SAeCnN.net
欠陥試験だね

461:氏名黙秘
16/07/25 14:31:13.31 l6UAR4YJ.net
そもそも予備試験自体が不要なんだよ
制限なんて優しい措置だろ

462:氏名黙秘
16/08/03 02:47:18.82 JmFz9qAe.net
学歴規定が一番いいな

463:氏名黙秘
16/08/10 18:56:40.27 15GefNyi.net
司法試験の美しさは低学歴が受験できない部分が大きい。

464:氏名黙秘
16/08/18 13:13:26.52 6+mwGqeg.net
予備合格者は上限20人にしろ。

465:氏名黙秘
16/09/20 23:49:36.94 Z/bTkR4a.net
予備論文式試験合格最低点 合格者数
平成25年   210点  381人
平成26年   210点  392人
平成27年   235点  428人
ロー入学者の質の低下を考えれば、
法曹の質の維持には、予備試験経由の法曹を増やすしかない。
平成28年の予備試験論文式試験合格者数を減らすことはないだろう。

466:氏名黙秘
16/12/25 05:12:43.00 g3R90GoB.net
年齢制限だけは作るべきだな。

467:氏名黙秘
16/12/27 04:13:34.93 SR+BCy8J.net
受験資格を作らないなら出題を司法試験とまったく異なる分野にしろよ。

468:氏名黙秘
16/12/28 04:47:11.08 ImZ3prq9.net
簡単にできることささっさとやるべき。

469:氏名黙秘
16/12/29 02:15:08.01 047lBfuf.net
予備試験w

470:氏名黙秘
16/12/29 02:30:51.69 b5W2iH0Y.net
ID:047lBfuf
2016/12/29(木) 02:15:08.01 www
470 氏名黙秘 ▼ New! 2016/12/29(木) 02:15:08.01 ID:047lBfuf [1回目]
予備試験w
2016/12/29(木) 02:15:08.01 www
ID:047lBfuf wwww

471:氏名黙秘
16/12/30 01:26:57.38 49Yh+JQ8.net
今度こそようやく予備に年齢制限が課されるようだ。
日本の学制を無視するめちゃくちゃな制度だったから当たり前か。

472:氏名黙秘
16/12/30 02:50:41.78 49Yh+JQ8.net
学制無視の予備試験の飛び級特権制限へ
法務、文部科学両省や最高裁などが近く協議会を開き、法科大学院を修了しなくても司法試験の受験資格を得られる
予備試験制度の見直しを議論することが29日、関係者への取材で分かった。
経済的理由などで法科大学院に進学できない人を救済するための制度が、法曹への「近道」に使われる傾向が強まったため。
URLリンク(this.kiji.is)

473:氏名黙秘
16/12/30 04:57:08.40 49Yh+JQ8.net
予備試験は欠陥制度
本制度は
東大大学院の首席であろうが圧倒的日本一の学力であろうが
1日たりとも受験への時短や飛び級が不可能
どんなに大天才でも時短して1ヶ月で大学院卒業とか不可能なんだぞ。
一方たかが予備の制度なのに
15歳で合格したら10年の時短に成功
こんな学制無視のなんかありえないよ。

474:氏名黙秘
16/12/30 10:05:18.09 ScnVSYRJ.net
あくまで議論するだけでしょ

475:氏名黙秘
16/12/30 10:42:52.98 aPINqAng.net
それは予備試験をどーこーではなくて、法科大学院を直せって話では?
あとな、結局、本みりゃ、全部、書いてあんだよ。
あとは覚えたかどうかであって、別に法律ごとき、
なんか権威ある誰かエライ人の話しを真剣に聞いたから、どうなるってもんじゃない。
無理して大学制度を噛ませる理由を作るとしたら、つまり、
本だけ読んで制度だけ理解して現場に出るとモラルが身に付かないから
心がけが立派な人たちのなかに放り込んで、あるいはその人脈で縛り付けて、
法律制度を悪用する人間をしらみつぶしにする実益があるのが、ローの意味だろうな。
現実は、ブルー狂みたいに、あんなとこ行ったがゆえに「世の中こんなもんなのかな」と
学生たちが世の中に幻滅しておかしくなる理由にしか、なってないけどね。

476:氏名黙秘
16/12/31 00:35:57.95 nYqjycAs.net
予備試験の年齢制限だろ。

477:氏名黙秘
17/01/01 18:12:45.45 8ixbA7pm.net
来年から年齢制限されるのかな。
告知は早くしたほうが良い。

478:氏名黙秘
17/01/02 04:08:16.62 BIKf/4cd.net
本制度の基準に、予備制度が準拠するのは当たり前だろ。
本制度が飛び級社会ならともかく
日本では学校では同じ年齢が学ぶのが大原則なのに
予備に勝手な暴走をさせず年齢制限を与えるのは当たり前。

479:氏名黙秘
17/01/02 04:24:58.06 UYyt4SNv.net
28歳まで無職でいる方がおかしい制度なのにな。
飛び級は必要だと思うよ。
労働人口が減ってるのにさ。

480:氏名黙秘
17/01/02 07:32:10.72 jcGrAX9f.net
ところで質問があるんだが、朝の4時からわざわざID変えて自演するって、どんな気分?
「自分て、頭おかしいんだろうな」とか、少しは自覚があったりするものなの?
いや、ちょっとした興味で聞くだけだから、気を悪くしないでくれ

481:氏名黙秘
17/01/03 04:15:10.73 lIspB7lH.net
低学歴の分際で、正月の他人の時間の使い方を干渉するほうが
頭がおかしい。

482:氏名黙秘
17/01/03 12:47:19.75 g3dY3kbS.net
あ、自演だって部分については、認めちゃうんだw

483:氏名黙秘
17/01/03 15:15:52.60 XoJZ5MOC.net
所得制限が妥当では?
同一生計で700万以上の者は禁止。
社会人は適用除外かな。

484:氏名黙秘
17/01/04 04:10:39.37 5EMjNgBh.net
>>482
普段の自分に言ってるのか?
ID変えて自演とか返答してよこす奴が言っても
説得力がないな。

485:氏名黙秘
17/01/04 04:13:33.90 5EMjNgBh.net
>>483
所得制限した場合は、自分で労働してる社会人は除外は当たり前だろ。
頑張って人一倍働いたら、受験できませんでしたでは話にならん。

486:氏名黙秘
17/01/06 00:33:54.04 8G7jWtIN.net
やはり年齢制限が一番無難だね

487:氏名黙秘
17/01/06 00:45:02.45 RX2FP/nV.net
うん、まあ、君には制限があってもなくても全く人生的に何の影響もない話だけどね

488:氏名黙秘
17/01/08 10:22:29.67 gyuZic23.net
来年から年齢制限が決定しました。

489:氏名黙秘
17/01/08 11:50:40.23 4Qdz4PRv.net
ローに行ける年齢はローに行けということで
大学院卒業年齢+5年で、30歳以上を受験資格にしたら
良いと思う。

490:氏名黙秘
17/01/08 12:03:01.49 T+Tn6PaU.net
うん、まあ、受験資格をどういじろうが
合格する予定のない君には全く人生的に何の影響もない話だけどね

491:氏名黙秘
17/01/09 10:43:36.69 exIOxUjC.net
年齢制限だけではダメ。
中卒が受験できてしまうw
24歳以上の大卒限定で。

492:氏名黙秘
17/01/10 04:32:06.55 RRPuD2YZ.net
年齢制限とか言ってる奴は、アラサーのベテランだもんな。
若年が合格しすぎてベテランの枠がなくなってしまうのが嫌だとw

493:氏名黙秘
17/01/10 06:44:47.47 LIYOCIRR.net
予備試験受験資格
①大学卒で満24歳以上の者
②大学卒で大学卒業後5年間以上の正社員経験のあるもの
予備試験合格の3割は②を優先する。

494:氏名黙秘
17/01/10 07:08:35.86 /00D1gc2.net
在学生に予備を受けさせないため大卒を予備受験資格にすると
法曹になる気のある大学生はすべてローに行く・・のではなく
優秀な大学生ほど他の道に行ってしまうのを法務省は恐れてる
在学生に予備合格をより困難にし、ロー卒生に司法合格をより
有利にする・・そのためには「司法試験から選択科目をなくし
予備試験論文で一般教養のかわりに選択科目を1つか2つ必修
にする」のが一番現実的なんじゃないかな?
これは3年ほど前の法曹養成制度改革顧問会議だかで出た案で
そのときは見送られ司法のみの短答3科目化だけが実現した

495:氏名黙秘
17/01/10 07:17:29.82 LIYOCIRR.net
>>494
予備試験の負担削減は大反対。
むしろ、一般教養の配点を増やし論文には英語を導入するべき。
司法試験に関しては、科目減少もありだが
選択科目を削ると純粋未修がますます不利になる。
医療法とか新たに選択に追加して医者を優遇するべき。

496:氏名黙秘
17/01/10 13:53:34.56 ofVoAaGF.net
一般教養より法律選択追加の方が負担は重くなるから、あり得るね。
一般教養については、現役学生よりむしろ社会人の方が負担は重いだろうし
(司法試験受験生の9割は文系だから)、受験日程の都合もあるので、
一般教養を法律選択に置き換えるというのは、現実的な落としどころではないだろうか。
受験資格に年齢制限や学歴制限が設けられる可能性は低いように思うね。
ちらっと聞いた話だが、法務省内では、予備試験の受験資格制限には否定的な意見が支配的だそうだ。

497:氏名黙秘
17/01/12 01:16:24.90 qyGFhaXq.net
来年からの年齢制限はすでに決まったよ。
あとは学歴制限が課されるかの問題。

498:氏名黙秘
17/01/14 06:37:04.38 pqzMkDGA.net
受験資格大賛成。
予備試験は、大卒後五年以上の社会経験をもつものに受験資格を与えるばいい。
試験内容も、一般教養のみでよい。
これなら多様な人材を法曹に送りこめる。
司法試験を二回やる現在の予備は存在意義が薄い。

499:氏名黙秘
17/01/14 10:13:08.66 QiR3ZjJS.net
年齢制限は絶対ないわ

500:氏名黙秘
17/01/14 10:47:46.49 p6TCK/Le.net
年齢制限あるって言ったり、ないって言ったり、自演してる君は、精神分裂症なの?
それとも、精神分裂症か、あるいは精神分裂症の気の毒な患者なの?

501:氏名黙秘
17/01/15 08:48:59.86 e55PxD6t.net
>>497
どこからの情報?

502:氏名黙秘
17/01/15 23:06:12.41 c8Oad7rx.net
えんしゅう本検討スレ
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

503:氏名黙秘
17/01/16 00:14:26.74 gENvTTjA.net
現実的なとこでロー生の受験禁止ぐらいでいいんじゃ?
学部生まで禁止するのはねえ

504:氏名黙秘
17/01/16 15:27:40.71 ff+hx9sr.net
予備試験廃止かつ司法試験受験資格廃止
これで十分、
すばらしい教育を受けているロースクール生にはメリットばかり。

505:氏名黙秘
17/01/16 16:46:47.89 g7uZDXcH.net
どんどん高学歴化しているこの時代に
中卒を受験させるとかありえないよ。

506:氏名黙秘
17/01/16 16:53:35.04 g7uZDXcH.net
>>503
逆だろ。
受験禁止されるのは、学部生。
つまり予備試験は大卒以上の受験資格になる。
さらに加えて大卒以上で24歳以上にしようというのが今の流れ。

507:氏名黙秘
17/01/17 08:03:11.24 LvwtRZaU.net
年齢制限なんかあり得ないからwww

508:氏名黙秘
17/01/17 11:10:58.20 zb/PmbUH.net
予備試験は、有能な若手を早期に裁判官検事に任用するのが本来の目的。
だから、年齢制限を設けるとしたら、25歳以下にする、等になると思う。
高齢者については、40歳を超えると就職は不可能だから、法曹資格を取得する意味がない。
だから、これに配慮する必要はない。
ちなみに、社会人については夜間ローが受け皿として用意されている
首都圏では、筑波ロー、日大ロー、駒沢ロー、桐陰ローにある。
ただし、どこも志願者が減少して困ってる。
だから、予備試験に年齢制限の上限を設けることにより
夜間ローの活性化を図る必要があると思う。
ちなみに、日大ローだけは、年齢関係なしに就職100%保証を宣言して
唯一入学志願者を伸ばしている。
このあたりからも、高齢合格者の就職の困難さ、高齢合格者のニーズのなさが推察できる。

509:氏名黙秘
17/01/17 12:36:48.22 s8nTL0UJ.net
>>508
今回の受験制限は、学部生のロー回避を防ぐため。
だから25歳以下にすることはありえない。逆。
おとなしくローへ行ったら?

510:氏名黙秘
17/01/17 16:29:07.52 zb/PmbUH.net
>>509
旧試験時代の裁判官には法学部在学中の司法試験合格者が多数いた。
新人判事の年齢は21歳から23歳くらいに司法試験に合格した人が多かった。
ところが、ロー制度だと、最短でも24歳合格になってしまう。
それじゃ困るってことで予備試験をつくり、修習も1年に短縮したんだよ。
だから、年齢制限をかけるとしたら○○歳以下限定みたいな感じだと思う。
ローに行けない社会人の利便性ウンヌンは後付けの理由にすぎない
その証拠に、予備試験の試験内容の負担が半端なく大きい
短答も7科目だし、実務基礎2科目とかある。問題そのものも難しい
普通の社会人が、働きながら勉強して合格できるレベルじゃない。
あんな試験、法務博士失権者か法学部の成績上位者しか合格できないよ。

511:氏名黙秘
17/01/17 16:55:38.48 npCcuQkt.net
>>507
来年からの年齢制限はもう決定済だよ。
どこまで厳しくするかの思案をしているところ。

512:氏名黙秘
17/01/19 10:03:25.38 EURd7gd4.net
逆に受験資格なしで、よく6年もひっぱったな。

513:氏名黙秘
17/01/19 12:19:19.96 7bVejSVs.net
>>511
証拠は?ww

514:氏名黙秘
17/01/20 14:17:40.26 JE6ZB1jJ.net
年齢制限は完全に憲法違反だから無理
もともと法科大学院に通えない貧困層等を救済する制度なんだから、
所得制限(年収200~300万円未満とか)や法科大学院に進学してないことを条件にすることはできるんじゃないかな

515:氏名黙秘
17/01/20 15:09:40.71 lFR/kBtR.net
>>514
そんな駄々をこねてると
予備試験そのものが廃止になっちょうぞw

516:氏名黙秘
17/01/20 16:52:12.74 oJkC2utH.net
俺40代、大学卒業してからずっと無職(アルバイト)で親から離れて一人暮らしで20年以上自分で稼いだ金だけで生活してる
税金も年金も払ってる
もちろんストイックな生活を何十年もしてる
司法試験受験回数0回
法科大学院に行ったことない
完全独学で予備試験に挑戦してるけど、3回落ちた
こういった場合、どういう扱いになるの?
受験資格制限されたら死ぬまで無職(アルバイト)でストイックな生活しないといけないのだけど

517:氏名黙秘
17/01/20 20:00:13.16 QDoh+2M0.net
>>516
択一は合格したの、?
日大ロー夜間コースだと、予備択一合格で学費全額免除だよ
専修ローは、育英会奨学金の他に、毎月8万円支給してくれる
検討してみたらどうだろう。

518:氏名黙秘
17/01/20 20:28:56.82 0OFJd0We.net
>>515
その前に法科大学院が消滅だよ
文科(高等教育局)がロー制度に便宜を図る見返りに和田の教授ポストを要求してた事実が
表にでちまったから 文科もロー制度を守りきれない

519:氏名黙秘
17/01/23 09:07:25.38 0ekRCsJ/.net
>>516
年齢・学歴制限なら問題ないだろうが。
むしろ若手が減り、予備に合格しやすくなるだろ。

520:氏名黙秘
17/02/02 22:05:21.53 aSe5OfU0.net
資格試験だから若年優遇(丙案)はまだしも年齢制限は違憲だろう(旧試の通説)

521:氏名黙秘
17/02/03 23:02:03.54 LEYN4uQA.net
嫌なら受験しなくていいから。

522:氏名黙秘
17/02/04 01:00:53.85 20PuzvZW.net
嫌でも願書出して不受理処分を受けたら憲法訴訟だぁ

523:氏名黙秘
17/02/04 01:03:50.74 eCISaDYv.net
>>522
そういう面倒くさいことをやる奴がいると、予備試験そのものが
廃止になるよ。
本来、医学部とか例外を許さないわけで
例外があるだけ感謝しないと。

524:氏名黙秘
17/02/04 06:55:54.30 LfQzpmhH.net
>>523
比較の対象が間違ってる。論文なら0点だな。
医者になるには実習が重要で必須だから、医学部を経由しない独学者が
国家試験を受けるのは許されないのは当然だ。
司法試験を受かった者を研修所で教育してから実務につかせるのが
法曹養成の本来のあり方である。(教授から弁護士になれたのは例外)
廃止されるべきは予備試験でなく法科大学院である。
研修所をなくすなら法科大学院を残す必要があるがそうはなるまい。

525:氏名黙秘
17/02/04 22:51:19.19 eCISaDYv.net
>>524
ますます、高学歴が求められる社会で大学院がなくなるわけないだろ。
精神疾患で警備員やってるような黒猫みたいな妄想はやめなさいよ。

526:氏名黙秘
17/02/05 01:17:30.35 bMuEDQ3t.net
>高学歴が求められる社会
ますます実力が求められる社会だよ、学歴厨は無職のまま2ちゃんに張り付いて
一日中コピペに万進する毎日だ
旧司こそ実力第一主義の鏡だった、日本の司法制度はある意味先駆的だったんだよ
だからたとえ中卒族上がりでも弁護士になった時点で尊敬され好待遇が得られたんだな
それが学歴本位のロー制度に変わってからおかしくなった
金で司法試験受験資格が得られ、大した努力もなしに弁護士になれる
落ちても博士だ、エリートだと自画自賛し2ちゃんに張り付き
弁になっても就職難、世間からは裏口、金で資格を買ったクズなどと罵られる
学歴本位が法曹を目茶目茶にしたんだよ

527:氏名黙秘
17/02/05 08:20:31.27 PCVPyC9x.net
>>525
法学系の大学院なら昔からあった。
法科大学院は全然別なものだ。
過ちを認めない君のような連中が上にいるから
生き延びているだけだ

528:宇野壽倫
17/02/05 09:25:58.46 7BvHu6CN.net
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
URLリンク(youtu.be)

529:氏名黙秘
17/02/05 13:53:09.74 uXMxRxhu.net
>>526
中卒高卒の法曹なんているわけないだろw

530:氏名黙秘
17/02/06 00:13:25.16 Bho0ngfH.net
>>527
何かに憑かれているみたいだね。
大丈夫かい?
お祓いしてもらったら?

531:氏名黙秘
17/02/11 21:15:36.77 BLLL0jUN.net
>>529
①旧・司法一次や②中卒検察事務官→副検事→特任検事→弁護士なら
高校中退や中卒ブロパーの検事や弁護士がいる(ドラマHEROのモデル)。

532:氏名黙秘
17/02/11 22:32:34.88 HbJScR0Q.net
族上がりの中卒弁を知らないのかw
まあ金で学歴買って予備というハードルをスルーするような裏口野郎は
知りたくないのかもなww

533:氏名黙秘
17/02/16 10:19:03.08 m7VwUeA5.net
法科大学院は法学部より実力が付いたか?

534:氏名黙秘
17/02/17 21:18:06.07 Oo1ksjhG.net
ココハドコ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ワタシハダレ

535:氏名黙秘
17/02/20 13:37:49.15 /MWEyHYV.net
>>532
存在しない幽霊が見える人

さすが中卒脳w

536:氏名黙秘
17/02/21 23:15:00.01 uaLOwb9q.net
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

537:氏名黙秘
17/02/22 20:35:38.86 2GaugtFs.net
たまに大平を中卒と勘違いしてる人がいるが
それは違うからね。

538:氏名黙秘
17/02/24 03:36:47.32 m/cj8aWB.net
良スレ!!

539:氏名黙秘
17/02/28 13:04:12.30 bBsd+Vyo.net
尋常小学校卒→雇い検察庁採用→検察事務官昇進→副検事試験合格→特任検事試験合格→検事正で退官→日弁連特任研修終了→弁護士登録(尋常小学校卒は初)→物故

540:氏名黙秘
17/03/17 00:48:07.38 nFLNSzY/.net
制限決定おめでとう。

541:氏名黙秘
17/03/20 23:35:15.91 SN04mOM3.net
予備が存在する意味がわからない。
さっさと廃止しろ。

542:氏名黙秘
17/03/25 00:50:16.88 5lSJ790i.net
若年に年齢制限は必要だが
ベテにも、回数制限を課して予備から追放しろよ。

543:氏名黙秘
17/03/29 02:34:22.86 GhSwgYWn.net
べてに撤退をうながすのはある意味親切かも知れんし。
新司法試験は、そういう主旨なのに予備で例外を作ったら
不幸な人間が増えるだけ。

544:氏名黙秘
17/04/02 02:22:12.63 /nYzluvp.net
来年からの規制が決定

545:氏名黙秘
17/04/03 11:49:48.13 78q/Ot24.net
年齢制限と学歴制限で決まりのようだな。
所得制限は見送りらしい。

546:氏名黙秘
17/04/12 00:07:05.91 othF0oiJ.net
まあ、新司法試験もまだ歴史が浅いからな。
今の予備のような変な制度は徐々に改革されるだろう。

547:氏名黙秘
17/04/12 16:13:02.40 9Gy4tWUL.net
予備試験に受験制限ってまじか?
ソースをぐぐっても見つからないんだが
ひょっとして釣られた?

548:氏名黙秘
17/04/25 19:18:36.13 eHUam4VM.net
ネットでしか情報を拾えないとか低学歴かよ。

549:氏名黙秘
17/04/30 01:33:46.09 8GDkcieC.net
高学歴なら横のつながりがあるから
ネットで入手できない情報が拾える。

550:氏名黙秘
17/05/09 01:10:32.72 qkRFNlhL.net
年齢制限・学歴制限という受験制限だけではなく
最終合格者の3割を社会人にするような合格者設定も
すればいいよ。

551:氏名黙秘
17/05/15 10:22:20.83 rU9m+Sqq.net
最低、大卒以上にしろ。
もちろん、専門学校とか一条校ですらないのは
予備受験も不可でよし。

552:氏名黙秘
17/05/16 01:07:27.02 70rXR83Z.net
予備試験受験資格草案
大学卒以上
満24歳以上
受験は五回まで

553:氏名黙秘
17/05/21 06:44:20.98 6vRUrLM5.net
3大ローの2017入学者数
 ①東 大 210
 ②慶 應 182
 ③京都大 157
これからの法曹の主流はこの3大ローの出身者になりそうだな。

554:氏名黙秘
17/05/21 12:10:02.45 87awuvqs.net
予備試験受験資格草案
大学卒以上
満24歳以上
受験は五回まで

555:氏名黙秘
17/05/22 00:45:31.63 XYrBzD2m.net
予備のバカが分もわきまえず本道の法科大学院にたてつくから
規制されるんだ。

556:氏名黙秘
17/05/23 08:31:23.67 yCuUye47.net
そういう点数さえ取れば良いと考えもってる人を規制するために
法科大学院ができて、予備試験も規制されようとしてるんだけどね。

557:氏名黙秘
17/05/24 00:50:50.89 S6TdSppd.net
uvqs
予備試験受験資格草案
大学卒以上(専門学校不可)
満24歳以上
受験は五回まで
(例外)
正社員としてフルタイムを労働するものは、大卒22歳から受験可能する。
正社員としてフルタイムを労働するものは、5回を超えての受験可能とする。

558:氏名黙秘
17/05/24 08:28:02.22 191SBEak.net
「国は資格者の質には関与するが、供給には関与すべきではない」という意見があるが、これ
には問題がある。
有資格者の数が増えすぎると、医者でも弁護士でも食っていけなくなる。
そうなると、当然、学校の成績の良い優秀な人材は、医者や弁護士を目指さなくなり、結果的
に、資格者の質も維持できなくなるのだ。
今、弁護士の数が増えすぎて食っていけなくなり、大学の法学部の偏差値が大きく下がってきて
いる。
こういっては何だが、地頭の悪いバカはどこまで行ってもバカでしかない。
競争の中で、ある程度は有資格者の質も高めることは出来るかもしれないが、もともとの地頭の
悪い、質の悪い有資格者の中での競争では限界がある。
低学歴の馬鹿は、一般論的には仕事も出来ないことが少なくなく、それが分かっているから、
一流の大企業はある程度の学歴のある者しか採用しないのだ。
大手総合商社や銀行は、マーチ未満の学歴だと、それだけで面接試験も受けさせてもらえず、
書類選考の段階で足切されている。
これは低学歴だと、仕事のパフォーマンスも悪いことが多く、それが経験則的に分かっている
からだ。
サービス業が主体で、学校の成績よりコミュニュケーション能力が重視される一般企業ですら
そうだということ。
資格者の場合、一般企業の社員より、学校の成績のような学力こそがより重視されるわけで、
もともとの地頭が悪いバカばかりだと、それだけで問題になってしまう。
質を維持するためには、学力のある優秀な人材に、その試験を受けてもらう必要がある。
供給者の数を制限することは、資格業の場合、有資格者の質を維持するために必要悪になって
いるのだ。

559:氏名黙秘
17/05/27 03:26:20.63 s/6FzUmo.net
ベテも飛び級もどちらもいらない。

560:氏名黙秘
17/05/27 14:50:07.00 IMUV0Xgf.net
旧司法試験方式のまま長文実務型の問題にして柔軟に合格者数を調整し、
合格者に対してみっちり司法修習を行えば良いだけの話。
ローとかいう単なる教員の就職施設をよりも、受験者・社会・税金の有効活用の全ての点から有益。
旧試験方式のときは定職に就きながら何度でも挑戦できたから現行制度よりリスクは少なかった。
社会人が仕事を辞めて高い学費を払い2年以上も学校に通って2割しか受からない制度が成功する理由がない。
個人レベルの問題ではなく社会的損失になっている。

561:氏名黙秘
17/05/28 14:19:26.39 r3LYdJ46.net
>>560
低学歴ベテかよ?w
旧試験は、低学歴ベテが「受験できた」ってだけだろ。
大量の不合格者・大量の廃人を作り出したろくでなし制度。

562:氏名黙秘
17/05/31 05:04:50.84 UFT4aUQl.net
予備ベテ低学歴は
受験できるだけで満足。
エリートにとっては、低学歴が受験するだけで
世間のイメージが悪くなり迷惑なだけなんだけどな。

563:氏名黙秘
17/05/31 05:12:58.23 Ty9LQQLL.net
学歴フィルタ君は低学歴に負けちゃうから怖いんだね 分かるよ

564:氏名黙秘
17/05/31 05:16:52.26 UFT4aUQl.net
司法試験の合格実績なんて大学序列と完全比例しているだろ。
司法試験どころかすべての資格がそうだけどな。

565:氏名黙秘
17/06/01 08:50:47.29 vNmA7TkG.net
予備受験制限カウントダウン

566:氏名黙秘
17/06/01 11:45:38.33 vNmA7TkG.net
受験資格さえクリアできん予備ベテが司法試験板にはりついているだけで
うざいよな。
法曹になれる見込みなんてないのに。

567:氏名黙秘
17/06/02 11:22:18.10 H42ik1oR.net
予備受験制限カウントダウン

568:氏名黙秘
17/06/03 12:45:40.44 K/OWwEDT.net
予備はどんなに志願者をかせごうが
それは野放しにされてるからに過ぎず
規制をかけられればそれまでだからな。

569:氏名黙秘
17/06/07 12:33:41.74 QJGcyhzj.net
カウントダウン

570:氏名黙秘
17/06/12 12:38:26.43 MsdNXoof.net
今年は予備の合格者を大きく絞り混み
来年は予備の志願者激減。
そのタイミングで受験資格を設定。

571:氏名黙秘
17/06/14 06:46:24.51 GKDix9L2.net
受験料を五万円くらいに引き上げたほうがよい。
アホや予備校講師の無駄な記念受験がなくなる。

572:氏名黙秘
17/06/14 09:39:01.10 M8IDxKNP.net
予備試験って、口述を除けば本当に楽な試験だったな。
何も予備試験用の対策もしないで簡単に受かったわ。
受かるべき者は簡単に受かるし、そうでない者(30人中29人)は勝手に消えていくし、別に目くじら立てて受験資格制限云々言わなくても良いだろうよ。

573:氏名黙秘
17/06/14 10:46:39.94 sPqvHnLJ.net
司法試験改革の主導権を文部科学省にとられて、
法務省は予備試験でその存在を主張する。
文部科学省と法務省の綱引き、で、
文科省・法科大学院<--->法務省・予備試験
勝ち負けは簡単に決まらなくて、綱引き状態が続く。
司法試験の管轄は法務省だから文科省が有利になる改革はしない。
今の制度で、合格者1500人を維持して、ロー合格者<予備経由合格者
となりローが衰退するのを待つ。

574:氏名黙秘
17/06/14 10:58:47.34 sPqvHnLJ.net
文科省の役人は、ローの繁栄を望み
法務省の役人は、ローの衰退を見て、ほくそ笑む。

575:氏名黙秘
17/06/14 11:00:11.39 sPqvHnLJ.net
>>1は、文科省の役人かも

576:氏名黙秘
17/06/15 17:14:06.55 NqkGYwJI.net
予備試験組の司法試験突破率って東大ローより高いよね?
つまり、東大ローの方が無能ってわけだし、全国のローを廃止して予備試験に絞った方がいい

577:氏名黙秘
17/06/18 01:44:16.10 WsNhivdx.net
は?
東大既修にも、一橋既修にも、慶応既修にも
毎年予備は司法試験の合格率で完敗してるぞ。

578:氏名黙秘
17/06/18 20:48:45.20 tlvL+mLK.net
結局予備試験制限とかってのはロースクールの哀れな現場を鑑みるに既得権益を失うことを恐れての主張であろう

579:氏名黙秘
17/06/22 01:09:32.21 gP2QV5IH.net
>>679
結局予備依存というのは、本制度では受験資格を得られない
負け組だからだろ。

580:氏名黙秘
17/06/25 11:35:41.65 a0++Zrr9.net
>>578
お情けで予備を作ってあげたのに
本制度に楯突いていると
どんどん予備が制限がされていくぞ。
その気になれば予備なんか廃止にもできるから。

581:氏名黙秘
17/06/27 01:47:42.21 BXVqnN8o.net
弁護士まで合格してるとか末期的なカオスだな。
そううちボケ防止に毎年合格の奴もでてくるぜ。

582:氏名黙秘
17/06/29 15:06:04.42 gjLf4sEZ.net
前科者の受験規制も作ったほうが良い。

583:氏名黙秘
17/07/01 17:38:50.04 7W/YRqmJ.net
予備信者は
「予備に何年連続合格できるか?」
を競えよ。
もちろん、法曹になってからもな。

584:氏名黙秘
17/07/07 07:17:06.74 YbPMAptS.net
びよーん

585:氏名黙秘
17/07/16 16:56:16.17 l9DSAl0X.net
びよ

586:氏名黙秘
17/07/23 16:19:28.04 Ayqx59Od.net
年齢制限
24歳以上と
失権者の復活禁止
この2つで。

587:氏名黙秘
17/07/23 17:44:08.77 HPfyz+m2.net
年齢制限は50歳未満w

588:氏名黙秘
17/07/26 17:19:27.73 /AqdWDmE.net
予備試験も五回制限でいいのでは。
無駄な若手の記念受験もなくなるし、ベテも退場の一つの目安になる。

589:氏名黙秘
17/07/29 22:22:52.82 bVcxKKqf.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

590:氏名黙秘
17/08/06 16:44:52.93 AaIVbxyE.net
受験制限されて本当に困る人なんて誰もいないから。

591:氏名黙秘
17/08/13 09:15:19.42 0kv20BTs.net
記念受験の低学歴は・・w

592:氏名黙秘
17/08/19 01:01:18.10 2c7BnHOX.net
司法試験合格可能性がある真の受験生は困らない
記念受験の低学歴だけ困る。

593:氏名黙秘
17/09/01 14:02:06.73 Z7r4HRNJ.net
予備は甘やかしの制度

594:氏名黙秘
17/09/05 15:05:30.80 OPRXdQ9d.net
まず予備合格者数絞り混みで甘やかしからの転換が起こる。

595:氏名黙秘
17/09/10 14:23:46.68 HaBKE6bd.net
嫌がらせで司法試験合格者が大量に受けて、司法試験受験資格の獲得者が
ほとんどいないって状況になりかねんぞ。
弁護士で現役大学院
教員が予備受けて合格したって話があっただろ。公になっていない
だけですでにそういう輩が大量にいてもおかしくはない。

596:氏名黙秘
17/09/13 08:32:00.18 zxmUM756.net
今朝の朝刊を見て驚いた。
去年までは合格者数のロー別ランキングが載っていたのに、
今朝の朝刊は、合格率のロー別ランキング(上位10校)だけで、
合格者数のランキングが無い。医師国家試験の発表のときと同じになった。
これは新聞マスコミが、
司法試験がある程度合格して当たり前の試験になったので(上位5校は40%を超えている)、
数じゃなくて率を発表すべきと判断するようになったことを示している。
これは、
予備試験組の合格率が72.50%にもなってしまったので、
さすがにマスコミも「数じゃなくて率だよね」と判断することにしたのだろう。
 
 

597:氏名黙秘
17/09/13 12:25:26.35 e/PE/tRW.net
>>596
いったいどこの新聞よ?
そこの新聞社の記者が変わったとかの理由だろ、たぶん。

598:氏名黙秘
17/09/14 14:32:31.06 hlzsvOcJ.net
予備制限のカウントダウンのスレでもたてようか?

599:氏名黙秘
17/09/17 19:08:02.13 NkRNsn/L.net
年令制限だけでは、低学歴やべてを喜ばせるだけ。
学歴制限も必要だ。
大卒未満や大学生の受験など論外。

600:氏名黙秘
17/09/21 23:44:20.10 8x8wk8p1.net
楽しみだ。

601:氏名黙秘
17/09/25 13:07:01.53 XRrmw+H1.net
受験制限がなかったのは
合格者が10名とかの超例外と考えられていたからだろ。
この期に及んでまだ受験制限をしないとか
何をしてんだよ、愚図だな。
さっさとやれ、やっちまえ。

602:氏名黙秘
17/09/25 13:11:07.48 kR7EJGkR.net
>>601
予備試験憎しのバカロー生哀れ

603:氏名黙秘
17/09/28 21:33:36.16 2bfwl6fX.net
まともな知能があるなら、こんな制度誰もがおかしいと思うわ。

604:氏名黙秘
17/09/29 23:33:11.06 iEJCvjcZ.net
規制目前。

605:氏名黙秘
17/10/27 04:51:28.43 8wIY3UXX.net
予備甘やかしはゆとり政策かよ

606:氏名黙秘
17/11/19 23:24:56.42 Rj7peGJQ.net
受験資格も必要だが
予備は試験科目の変更も必要だな。
法学概論も導入せよ。

607:氏名黙秘
18/02/05 11:58:01.12 Xmastjcm.net
予備を甘やかしと受けてことがない非受験生がほざく。
一遍でいいから両訴の口述受けてみろ。

608:氏名黙秘
18/02/05 11:59:01.45 Xmastjcm.net
不自然不合理な予備試叩きに屁理屈以外に理由なし

609:氏名黙秘
18/03/11 10:46:33.08 4JusFPc2.net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
6IE24

610:氏名黙秘
18/03/11 15:00:00.75 W/SMxgJ9.net
6IE24

611:氏名黙秘
18/03/12 08:48:45.37 ttJGUt3U.net
;

612:氏名黙秘
18/04/08 00:31:35.54 4VGmNLDI.net
>>607>>608
受験資格wの予備精度w
の分際で勘違いしすぎだろ、おまえ。

613:氏名黙秘
18/04/30 21:51:10.82 y5nRaTZF.net
あげ

614:氏名黙秘
18/05/05 00:51:00.36 bk2Q9woY.net
そもそも韓国では、大学卒業後に法学専門大学院(ロースクール)へ通うことで
弁護士への一歩を踏み出す。もちろん、志願者が誰でもロースクールへ入れるわけ
ではなく、大学在学中の成績をもって、法学適正試験(LEET試験)や、公式英語能
力試験、面接などあらゆる条件をクリアしなければならない。

615:氏名黙秘
18/09/05 16:33:49.86 iCzsjVwA.net
大島隆明裁判官が殺人事件の冤罪幇助
冤罪なのに袴田事件で再審棄却した
東京高裁(大島隆明裁判長)に批判殺到
袴田元死刑囚の再審決定を取り消した
検察と東京高裁は憲法違反…
再勾留しないのは矛盾
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
定年前に依願退官した大島隆明裁判官
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

616:氏名黙秘
18/09/11 18:28:27.57 EDMJegiy.net
法科大学院の人気復活で予備修理

617:氏名黙秘
18/09/15 22:49:41.25 WDg3IXfx.net
俺は予備試験に三回合格している。
今年も合格者できるかな?

618:氏名黙秘
18/09/15 22:52:17.15 WDg3IXfx.net


619:氏名黙秘
18/09/24 07:45:34.85 uY9JnDSE.net
受験産業業者と、既得権益を守りたいだけの
情けない弁護士だらけだな
ここは。
金の亡者め。

620:氏名黙秘
18/09/25 23:20:00.45 S1H54rXH.net
30才未満は受験禁止でいいよ

621:氏名黙秘
18/09/26 22:23:23.23 cb2H0ME/.net
年齢規制→楽をしたいガキを排除
学歴規制→低学歴を排除
回数規制→高齢無職べてを排除
もういいから全部規制しちゃてよ

622:氏名黙秘
18/10/02 00:41:47.80 LJGeDqTs.net
予備が当初から考えているは
社会人と貧乏人の優遇であるが
後者の貧乏人はよく考えたほうが良い。
勤労学生ならまだ良いだろうが、貧乏なくせに分をわきまえずバイトもしない
貧乏アピールの怠け者糞ぼっちゃんまで、予備を解放してやる必要はない。

623:氏名黙秘
18/10/07 01:13:45.86 bZqZvfR6.net
年齢だけの制限は、むしろ反対。
低学歴べてを喜ばせるだけ。
学歴制限が良い。

624:氏名黙秘
18/10/10 08:23:04.27 /70ppwh5.net
予備を制限しないかわりに
法科大学院の飛び級入学(学部三年法曹コース)法科大学院在学中の司法試験受験が
可能になるようだね

625:氏名黙秘
18/10/10 08:26:00.77 /70ppwh5.net
でも予備の受験資格も検討期間中だから
予備に学歴制限でもされたら
法科大学院が完全に近道になるね

626:氏名黙秘
18/10/22 04:30:40.52 4NWk4Mba.net
中卒でも受験できるとか恥ずかしいw

627:氏名黙秘
18/11/01 09:53:42.37 6f6RHqQ+.net
これ以上増長させるな
こんなおかしな制度を

628:氏名黙秘
18/12/08 16:56:09.78 fPvXkJZm.net
受験制限をすれば、かなりまともな制度になるね。

629:氏名黙秘
18/12/17 01:39:30.64 yTjhW2Mv.net
なんで、旧試ベテは予備の受験資格に反対するアホが多いんだろうね。
その異常思考は、世間からとうてい理解されないよ。

630:氏名黙秘
19/01/12 17:12:14.65 f+uOpoAe.net
旧試験組のイカれた主張は
俺たちを無視しないでという見苦しい自己顕示でしょ。
傲慢で浮世離れしているよね。

631:氏名黙秘
19/01/29 21:12:33.92 GQJdRKqg.net
これからの法曹に学歴などの幅広い教養が必要だよね

632:氏名黙秘
19/02/11 04:25:15.42 sGYgb+Ua.net
>>37
大学准教授は、司法試験が特認されるけどな。

633:氏名黙秘
19/02/20 22:03:28.91 gDkQDEIV.net
そうそう、大学教授は全員弁護士よりは上だろう。

634:氏名黙秘
19/02/28 20:27:16.68 UYfeg4Yc.net
わりと緩い特認だな

635:氏名黙秘
19/03/02 23:18:27.73 0opNRebm.net
予備試験に回数制限がないのはおかしい。
司法試験と予備試験を合わせて、5回失敗したら完全失権で良くないか?

636:氏名黙秘
19/03/03 09:43:24.75 5QFlwYuz.net
読売新聞の意見で「予備は抜け道だから制限をもうけることが必要」と書いてあったな。いよいよ実現か?

637:氏名黙秘
19/03/03 13:59:29.12 avDxOOeI.net
法科大学院の人気が回復してるからその後だろうね。

638:氏名黙秘
19/03/05 14:46:38.75 5OYCaiEo.net
来るか?!資格制限

639:氏名黙秘
19/03/07 12:48:31.38 1BkrxHpO.net
高校生がうかったのが決定打となったね。
この手の突き抜けたのが出てくると、嫉妬心が支配する。学者や文部官僚にありがちだろ笑

640:氏名黙秘
19/03/07 13:38:30.63 ntTh0QS/.net
予備試験は廃止が妥当
プロセス教育は次世代法曹の義務教育
試験に合格しさえすればいい、そんな身勝手な心構えで
法曹になってもらっては困る
それでは暗黒の旧司時代と何ら変わらない
プロセス教育の価値が分からない
司法制度改革の理念を解しない者は法曹にはふさわしくない

641:氏名黙秘
19/03/07 16:42:56.71 nkBwkIMs.net
>>639
嫉妬心ではないだろ。
100%大学に進学できる付属高校で本来必要な受験勉強を放棄して
資格のための勉強しかしないとか論外だよ。
学制を無視するような資格は規制するべきだ。

642:氏名黙秘
19/03/11 00:46:18.89 YonDOas4.net
趣旨として資格を年齢30以上にすべきじゃ無い?
収入なくてローに通えない人も一度社会人経験得させてより広い視野を持たせると(あくまで理念として)
もちろん予備の価値は暴落するだろうが今がおかしいだけだ。

643:氏名黙秘
19/03/12 01:04:13.10 OSvEecPe.net
最初の制度設計で間違えてるよね
正規のほうは、いろいろ面倒くさいこともやらなきゃならん学校で
予備はなんでもありなら、人間は誰でも楽な予備に流れるわな。
しかし、若者に面倒くさいこともやらせるのが教育なわけで。
予備をフリーにした時点でこうなるのは見えていた。
合格者を50人くらいに抑えるなら完全フリーもありだろうが。

644:氏名黙秘
19/03/18 11:19:18.23 RR6Z0zK7.net
予備試験は旧試験一次のような問題にするべき。
あるいは、語学だけの試験でも良い。
受験資格なのに、司法試験のコピーを出したら受験資格とかまったく意味がないから。

645:氏名黙秘
19/03/18 11:31:11.50 5u26mcfd.net
ロー制度が失敗だったと認めないから、明後日の方向に進むんだよね。
だいたい国一の成績も大したことない文部官僚(霞が関の底辺)や、司法試験bノ合格していなb「学者に制度改荘Pなんてできるb墲ッないよね。

646:氏名黙秘
19/04/06 12:08:04.59 HBga9VrT.net
学歴基準を大学院に引き上げたのは失敗でもなんでもないだろ。
司法試験合格者数とか大学院定員数とかは問題があるかも知れんが

647:氏名黙秘
19/04/17 21:56:28.08 zOg19R3v.net
学者を侮りすぎ
弁護士は5年准教授をやっただけで特認されるのだから学者のほうが上だろ

648:氏名黙秘
19/04/18 20:23:11.15 THmhMebj.net
予備信者の多くは、若者ではなく学歴コンプレックスのおじいさん。
古い価値観の自己顕示のために法科大学院を憎んでいる、時代おくれ。
そういう偏屈おじいさんが多いから、旧試験合格者はバカにされる。

649:
19/05/02 14:04:53.95 2jaOfD1c.net
>>648
旧試験信者から予備試験信者にシフトしたようですね

650:氏名黙秘
19/05/31 11:34:30.54 LaaN4AHa.net
不思議と旧信者は予備に親和性をもってるんだよな
全然違う性質の試験なのに

651:氏名黙秘
19/06/06 11:09:50.43 15eV5D7o.net
>>645
法科大学院そのものは、失敗なんかしてないよ。
失敗したのは、司法試験合格者数と法科大学院定員数という
スケールの問題だけ。
初めから、司法試験を1200名程度に接待し法科大学院も
20校程度にし予備試験などやらなければ、大成功だった。

652:氏名黙秘
19/06/06 11:11:13.68 15eV5D7o.net
招待×
設定○

653:氏名黙秘
19/07/05 11:57:32.19 sVJnD/S8.net
>>645
文科省以外にどこが学校制度を作るというのだ
思い上がるなよ

654:氏名黙秘
19/07/05 12:08:16.09 d8O6Ghtp.net
>>651
それはそうだと思うけど 制度当初において
74校のうちどうやって20校を絞るのかが問題じゃないかな
まさか 立教が廃校になり 日大が人気のローになるなんて
誰も予想していなかったわけだし

655:氏名黙秘
19/08/10 00:58:17.64 ZbLRr2GS.net
普通に司法試験の合格者総数の上位20大学で良かったのでは?

656:氏名黙秘
19/08/20 01:17:49.54 GitCRKSO.net
しかしまあ文科官僚ってホントアホウだわな。
今小学校で「ディスカッション」やらせてんだって?
ま、国葬の順位も低かったやろうし、司法試験にゃ逆立ちしても受からんかったやろうし、最低な連中やな

657:氏名黙秘
19/09/10 21:55:37.90 8rM26bo7.net
小学生より下手なディスカッション能力で
警備員やってるバカがいるから仕方ないよ。

658:氏名黙秘
19/09/11 02:29:01.11 TdIoM7sl.net
法科大学院卒業を受験資格として課しておきながら、予備試験という抜け道を設けている時点で何の大儀もない稚拙な制度ということは容易に分かる。
プロセス教育云々と抜かして法科大学院を作っておきながら、予備試験に合格すればそれと同等と見做すのであれば、
そもそも初めから一発試験にすればいいだけの話。
法科大学院ルート・予備試験ルートどちらにとっても現状の仕組みは有害無益な足枷でしかない。
制度を設計する輩がこんな無能では社会が困る。
そしてその無能共は失敗しても何の責任も取らないから質が悪い。
何でもそうだが、失敗した時に責任を取らない連中に決定権を与えてはいけない

659:氏名黙秘
19/09/13 20:09:38.41 nIL9G9kp.net
予備にまず必要なもの
学歴規定(大卒以上)
回数制限規定(五回まで)

660:氏名黙秘
19/09/14 18:50:18.11 XvemkJNc.net
社会人が必要とか、貧乏人しかダメという考えから
脱却できないから
有効な受験資格を打てないだ。
今の予備が問題になってるのは
低学歴、低年齢と回数制限がなく司法試験の
五回の理念が骨抜きになってること。
ここを改正すればかなり理想形態になる。

661:氏名黙秘
19/09/14 18:55:05.97 XvemkJNc.net
どんなに貧乏人でも学生など必要性はないし
予備ベテなんか容認してるから働かない高齢者が増えるんだよ。
つまり予備を安易に受けさせないことが
早く就職し、生活の安定した社会人を増やすことになる。

662:氏名黙秘
19/10/10 23:25:37.67 9aCN6jZO.net
予備信者のアホ法務大臣が、また予備の合格者を増やしやがった
いい加減にしろ、キチガイ法務大臣め

663:氏名黙秘
19/10/11 06:26:11.27 RtAtcJwe.net
最低賃金の引き上げて、コンビニのオーナーたちが悲鳴をあげているそうだ。
コンビニをはじめとする小売業は、AIによる完全自動化を目指すしかないだろう。
これは、労働集約的な他の産業でも同じだ。
トラック運転手、工場作業員、農作業などなど。
労働集約的な産業である士業も同じだ。
政府が最低賃金を上げなくても少子化で若い労働力が不足しており、いずれにしろ時給を上げなければ人は集まらない。
徹底的な機械化で自動化、無人化を実現しないと、どこの企業も生き残れない。
資格が必要な仕事については、TPPによる資格の相互認証を認めることによる外国人の有資格者の活用も必要。
また、ヒューマンパワーに頼らざるを得ない仕事は、社会全体として切り捨てることも必要になってくる。
地価公示など役所の仕事は、利益率、収益性、労働生産性という発想がまるでないため、無駄な仕事を作り出し
日本経済全体の足を引っ張る存在になってきている。
小さな政府実現のため、行財政改革による役所や役所の仕事のリストラも必要。
人口減少や増税による総需要の減少、人手不足による人件費という固定費の上昇で、自動化や無人化を
進めないと日本経済は崩壊だ。
消費増税とインボイス式の導入で、中小零細自営業者の倒産や廃業が相次いでいる。
ただでさえ、日本のサラリーマンの仕事に対するやる気は、世界最低レベル。
おまけに、アホな政治家や役所が「働き方改革」と称して労働時間の削減を推奨している。
生産年齢人口の減少 × 労働時間の減少 × サラリーマンのやる気の無さ = 後進国への転落
正社員の解雇規制の緩和という構造改革が必要。
これまで、金融緩和でごまかしてきたが、だぶついたカネの投資先が無いので、ろくに収益性の
見込めない企業などの投資先に投資し、それが破裂しようとしている。
ソフトバンクの倒産に端を発するであろう日本発の金融恐慌勃発だな。
安倍クロのコンビには、私財をもって償わせるしかない。
公認会計士試験合格者の就職先も文字通りゼロとなる。
まったく、アホな政治家とアホな役所には付き合えない。
直接民主主義政治をやった方がマシ。

664:氏名黙秘
19/10/11 07:00:39.37 RtAtcJwe.net
最低賃金の引き上げて、コンビニのオーナーたちが悲鳴をあげているそうだ。
コンビニをはじめとする小売業は、AIによる完全自動化を目指すしかないだろう。
これは、労働集約的な他の産業でも同じだ。
トラック運転手、工場作業員、農作業などなど。
労働集約的な産業である士業も同じだ。
政府が最低賃金を上げなくても少子化で若い労働力が不足しており、いずれにしろ時給を上げなければ人は集まらない。
徹底的な機械化で自動化、無人化を実現しないと、どこの企業も生き残れない。
資格が必要な仕事については、TPPによる資格の相互認証を認めることによる外国人の有資格者の活用も必要。
また、ヒューマンパワーに頼らざるを得ない仕事は、社会全体として切り捨てることも必要になってくる。
地価公示など役所の仕事は、利益率、収益性、労働生産性という発想がまるでないため、無駄な仕事を作り出し
日本経済全体の足を引っ張る存在になってきている。
小さな政府実現のため、行財政改革による役所や役所の仕事のリストラも必要。
人口減少や増税による総需要の減少、人手不足による人件費という固定費の上昇で、自動化や無人化を
進めないと日本経済は崩壊だ。
消費増税とインボイス式の導入で、中小零細自営業者の倒産や廃業が相次いでいる。
ただでさえ、日本のサラリーマンの仕事に対するやる気は、世界最低レベル。
おまけに、アホな政治家や役所が「働き方改革」と称して労働時間の削減を推奨している。
生産年齢人口の減少 × 労働時間の減少 × サラリーマンのやる気の無さ = 後進国への転落
正社員の解雇規制の緩和という構造改革が必要。
これまで、金融緩和でごまかしてきたが、だぶついたカネの投資先が無いので、ろくに収益性の
見込めない企業などの投資先に投資し、それが破裂しようとしている。
ソフトバンクの倒産に端を発するであろうリーマンショックの100倍規模の、日本発の金融恐慌勃発だな。
安倍クロのコンビには、私財をもって償わせるしかない。
司法試験合格者の就職先も文字通りゼロとなる。
まったく、アホな政治家とアホな役所には付き合えない。
直接民主主義政治をやった方がマシ。

665:氏名黙秘
19/10/12 14:26:43 LugPJyQS.net
受験資格で制限するか
試験内容を大幅に変えるしかないな。

666:氏名黙秘
19/10/12 17:49:04.90 DB/wWPhV.net
ロー生は受験禁止にしろ

667:氏名黙秘
19/10/29 02:06:14.85 L4XyeePj.net
司法試験の3,000人合格は、復活して実現してもらわないとな。
最近、パラハラやセクハラが社会問題になっているのは、弁護士の増加で、訴訟の
報酬単価が下がり、訴訟を起こしやすくなっているから。
今まで被害者が泣き寝入りしていたようなパワハラ事件も、訴訟を起こしやすく
なったので訴訟が増え、社会問題化するようになった。
弁護士の増員は、立派に社会問題の解決に貢献している。
司法試験合格者3,000人計画は、法科大学院設立当時の計画通り、実行していく
必要がある。

668:氏名黙秘
20/01/17 09:39:24 kKkpvGK4.net
とりあえず中卒は受験禁止にしないと。
会場の治安の面でも問題がある。

669:氏名黙秘
20/01/17 13:38:19 cZwqju/j.net
●平成30年●出身大学別●予備試験(対受験者)合格率

東大 52/644(8.0%)
慶應 44/652(6.7%)
中央 27/945(2.8%)
早稲田 20/706(2.8%)
一橋 14/178(7.8%)
京大 17/251(6.7%)
大阪 12/156(7.7%)
同志社 6/217 (2.7%)
北海道 5/112(4.4%)
明治 4/288(1.3%)
立教 2/70(2.8%)
東北 3/90(3.3%)
九州 2/75(2.6%)
名古屋 1/76(1.3%)
岡山 1/41 (2.4%)
青山 1/75(1.3%)
学習院 1/40(2.5%)
日大 1/207(0.4%)
神戸 1/113 (0.8%)
千葉 0/68 (0%)
立命館 1/201(0.5%)
大阪市立 1/64(1.5%)
上智 0/69 (0%)
関西学院 0/71 (0%)
近畿 0/66(0%)
首都大 0/48(0%)
法政 2/149(1.3%)
明治学院 0/42(0%)
獨協 0/24(0%)
東京医科歯科 0/3(0%)

670:氏名黙秘
20/04/05 12:21:58 /DYERiYG.net
無駄に受験生を増やした結果
コロナで実施ができなくなってしまった予備試験。

671:氏名黙秘
20/04/12 03:17:16 iNEny8Mo.net
本当に受験生を減らす対策が必要だよな、今年と来年は。

672:氏名黙秘
20/05/06 23:07:32 EFaJRVUO.net
税金の無駄使い
コロナっコロっと逝っちまった糞の予備

673:氏名黙秘
20/05/26 09:41:13 lf8y19N8.net
年齢を考えると本当は大卒以上が理想的だが
学生にも門戸を開くために旧試験と同じく大学3年以上で良いのでは?

674:氏名黙秘
20/05/26 09:44:28 lf8y19N8.net
予備試験資格

1、大学に2年以上在籍し62単位以上を習得した者
うち8単位以上は語学科目が必要

2、大学卒及び短期大学卒

675:氏名黙秘
20/05/26 09:45:17 lf8y19N8.net
予備試験受験資格

1、大学に2年以上在籍し62単位以上を習得した者
うち8単位以上は語学科目が必要

2、大学卒及び短期大学卒

676:氏名黙秘
20/06/30 03:04:51.26 FcO1/M0G.net
受験生を絞り込まないとコロナで実施なんかできないよ

677:氏名黙秘
20/07/26 17:55:49 GTDHY9jL.net
>>675
ほぼ旧試験なみの設定だな
それでは低すぎる気もするが、それくらいならすぐに導入可能だな

678:氏名黙秘
20/07/26 17:56:42 qz0y50QI.net
なかなか予備に受からない連中が制度そのものに逆ギレするスレで草

679:氏名黙秘
20/08/06 07:51:16 TYs5gIJt.net
司法試験が予備に合わせる必要なんてないのだよ
そんなの邪道
正々堂々と予備に受験資格を作れ
甘やかすな

680:氏名黙秘
20/08/06 07:51:54 62zFx9Sf.net
>>678
たれw

681:氏名黙秘
20/08/09 03:25:10 KxmWlfx0.net
なんで最初から受験資格を作らなかったのか疑問

682:氏名黙秘
20/08/09 13:06:51 jRcEU2Jg.net
受験資格制限なら20代の非院生に限ればいいんじゃね

683:氏名黙秘
20/08/29 09:21:05 7mkw5Ttt.net
>>678
ほんこれ

684:氏名黙秘
20/08/29 18:36:57 zyvu9Mr2.net
>>682
完全に予備の趣旨を理解できてないな

予備は、十分に社会経験を積んだ社会人
のために作った制度だぞ

学校をさぼってるガキを優遇するわけないだろ
一番、いらん奴らだ

685:氏名黙秘
20/08/30 08:20:38 CAeQ5ygK.net
どうせ全然受からん社会人なんかどうでもええわ
大人しくローにでも行ってろ

686:氏名黙秘
20/08/30 09:55:10 tb2Doc/v.net
そのうち社会人限定の受験資格ができるだろうなw

687:氏名黙秘
20/10/02 16:42:38.64 LUm9NrCL.net
予備って小学生とかでも受験できるのか?
まあ理論上可能でも任官や弁護士登録はできないだろうな
なんか会場に一人位いそう(笑)

688:氏名黙秘
20/10/03 14:58:55.08 5FeBjCRf.net
予備試験の予備試験を作ればええやん

689:氏名黙秘
20/10/04 21:48:54.06 B9X+uw/E.net
一発試験だけでは測定できない能力は
絶対にあるんだよ

690:氏名黙秘
21/01/04 12:44:35.58 3e5y9lNV.net
>>688
これ以上複雑にしてどうすんだ?
受験資格で一発解決だろ

691:氏名黙秘
21/06/28 22:05:15.27 6mp4nI+G.net
学歴不問だと欠陥人間が集まるよね

692:氏名黙秘
21/12/07 12:09:56.06 ZywVTles.net
ローに行く金がなかったと言いながら
長年予備校に通う金はあるホラ吹き

693:氏名黙秘
21/12/07 15:53:49.94 HTnpTbXA.net
予備ってさ、建前はロースクール通えない人用に出来たじゃん?
本当にロースクールの代わりなら、「最短の予備合格時(つまり、1発合格)」=「ロースクール修了時」になるようにするのが公平だよね
予備の方が早く司法試験を受けられる点も、ロースクール離れ、予備人気を高めているよね
つまり、予備に受験年齢制限(例:23歳未満は受験不可)を設けるのが本来の目的に資するのに、設けていないということは、官僚(東大法)は最初から自分達の子息用に抜け穴を作っていたということだね

694:氏名黙秘
21/12/12 13:09:55.87 R4DOFkDm.net
ロー自体が文教族の利権目的で制度化したようなもんやし
アホらしいこっちゃ

695:氏名黙秘
22/01/05 14:04:58.35 6Rq36GtQ.net
正規の学校である大学院を利権などと呼ぶのは
大学で勉強しなかった資格バカや、資格利権の予備校関係者では?

696:氏名黙秘
22/03/28 00:50:12.88 xZNgs8K8.net
なんらかの制限はするべきだな
問題は実施時期だけ
法科大学院の学生が増えてきた段階でやれば良い

697:氏名黙秘
[ここ壊れてます] .net
来年辺りから予備合格者は激減するだろうね
司法試験の受験生が反転して増え始めるし

698:氏名黙秘
22/09/05 14:08:16.94 AwGp8nkx.net
予備の合格者数は、あくまで本制度の調整弁だからな

699:氏名黙秘
22/09/07 14:35:44.69 JD0p0UCD.net
予備試験の司法試験のコピー化がすごい
同じような試験科目を予備に課すのはおかしい

700:氏名黙秘
22/09/09 00:55:06.35 YS42yZJy.net
法律勉強相談板の弁護士本音トークスレより引用。ロー延命派の次の一手はコレだ。
109 無責任な名無しさん 2022/09/08(木) 20:18:36.09 ID:tjzuhU0K
弁護士会が提案しようとしてる制度の話を聞いた
ロースクールの成績を数値化して司法試験の点数に下駄をはかせるという案みたいよ
そうすると予備試験組は下駄を履かせられないから、結果的にロー生が有利になるのではとのこと
日弁連の上層部は予備試験組の合格率が95%という異常な数字になっていることに危機感を覚えていて
対策が必要と法務省に掛け合ってるから

701:氏名黙秘
22/09/09 00:59:21.51 YS42yZJy.net
あげ

702:氏名黙秘
22/09/09 13:02:17.04 NVp0qGAZ.net
予備の受験資格を大学卒以上に引き上げたほうが良い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch