商法(総則・商行為・手形小切手)の勉強法at SHIHOU
商法(総則・商行為・手形小切手)の勉強法 - 暇つぶし2ch211:氏名黙秘
12/09/05 19:28:43.34 .net
>>206-208
悪いけど、バカは相手にしないことにした。
(めくらなのか単なる揚げ足取りバカなのか知らんが)

それから、当然説でも何ら問題はないとする坂井の理解だが、
一応該当部分だけ確認した。しかし、まるっきり羊頭狗肉だね
嘲笑ってシマッタ

ただ、坂井の理解(羊頭狗肉説w)を挙げてくれてありがとう
それをみてふと思った。坂井の理解は、他人(学者すべて)から
まるで相手にされてないが、鈴木説の信奉者つ当然説に立つ坂井も、
当然説だと結論が不味い自覚はあったんだなと。

すると、この当然説に立った判例(s42だっけ?)はいずれ判例変更やむなし?
思いきや、判例変更の必要すらない先例性の非常に乏しい事案だと思った

木内も「やや事案として微妙」と断っているが、その意味が改めて解った

自分でその辺は勉強しろや、おバカちゃん

ほなさいなら


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch