慶應義塾大学法科大学院法学既修者受験生スレ19 at SHIHOU
慶應義塾大学法科大学院法学既修者受験生スレ19 - 暇つぶし2ch400:氏名黙秘
17/06/01 23:45:37.31 qrPqRNQP.net
慶應は三振者も受け入れてくれるの?

401:氏名黙秘
17/06/11 22:06:14.23 Fhwy/oj0.net
五振もOKだよ

402:氏名黙秘
17/06/23 21:09:53.47 +r0BAVUo.net
慶應ロー合格者の現実
中央121
慶應94
早稲田60
一橋26
東大25

他大の学生で実績嵩増し(笑)

403:氏名黙秘
17/07/24 21:14:08.97 2xqpK2Yd.net
(;゚∀゚)o彡゜ケイオーケイオー陸の王者ケイオー
ゆえに魚ゴゴロあれば水ゴゴロが苦手w

404:氏名黙秘
17/08/12 23:08:52.07 XBZv7G+S.net
URLリンク(www.facebook.com)

405:氏名黙秘
17/09/01 22:26:36.14 WzSdArha.net
法科大学院入試総合スレッド Part39
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

406:氏名黙秘
17/09/10 12:08:23.57 VdeL+xbT.net
URLリンク(www.facebook.com)

407:氏名黙秘
17/09/30 02:14:37.29 Cmu93fYJ.net
適性任意で、内部優遇入試を作るかもよ。

408:氏名黙秘
17/09/30 14:58:20.59 InO2Etab.net
>>407
噂では東京一慶は適性必須継続らしいぞ?

409:氏名黙秘
17/10/03 22:46:32.38 nKFtfFCi.net
法科大学院 東大・京大・早慶など12大学が最高評価教育
文部科学省は10月2日、平成30年度(2018年度)「法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム」における評価結果を公表した。
司法試験の合格率や直近の入学者数などに基づき、東京大学や京都大学など12大学が最高評価を得た。
 文部科学省は平成30年度「法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム」の審査にあたり、
「司法試験の累計合格率」「法学未修者の過去3年の司法試験合格率」「直近の入学者選抜における競争倍率(受験者数/合格者数)」
「直近の入学者数」「法学系以外の課程出身者の直近の入学者数・割合または社会人の直近の入学者数・割合」「夜間開講の状況」の6指標に照らして
これまでの取組みや成果を評価。
その状況に応じて配点された点数の合計に応じて、大きく3つの類型に分類した。
国立大学16校と私立大学21校の計37校の内訳
■最高ランクの『第1類型』12校
国立大学8校
千葉大学、東京大学、一橋大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、九州大学
私立大学4校
★慶應義塾大学、中央大学、早稲田大学、愛知大学
■第2ランクの『第2類型のA』6校
国立大学4校
北海道大学、筑波大学、岡山大学、琉球大学
私立大学2校
専修大学、甲南大学

410:氏名黙秘
17/10/07 03:56:05.38 IJDxbR61.net
2018文科省 法科大学院の最低評価は1校
文部科学省は2日、2018年度に法科大学院に交付する補助金の基準となる評価結果を公表した。司法試験の合格率や入試の競争率などを元に算出。国立・私立大計37校のうち12校を最高評価とする一方、補助金基礎額がゼロとなる最低ランクは1校。
平成30年度 「法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム」
       の基礎額算定率設定に当たっての類型一覧
第一類型 東京大学 一橋大学 千葉大学 名古屋大学  
       京都大学 大阪大学 神戸大学 九州大学
       慶應義塾大学 早稲田大学 中央大学 愛知大学
第二類型A 北海道大学 筑波大学 岡山大学 琉球大学
         専修大学 甲南大学
    B 東北大学 広島大学
        学習院大学 上智大学 創価大学 日本大学
        同志社大学 立命館大学 関西大学 関西学院大学
        西南学院大学 福岡大学
    C 横浜国立大学 金沢大学
        駒澤大学 法政大学 明治大学 近畿大学
第三類型  南山大学

411:氏名黙秘
18/01/11 17:49:23.63 ibRDtVCG.net
あげ

412:氏名黙秘
18/01/11 20:17:27.13 1ve91CSi.net
>>408
噂もなにもとっくに適性廃止なのにと思ったら3ヶ月以上前の書き込みか

413:氏名黙秘
18/01/15 00:58:08.32 kZuU8HPy.net
架空請求業者に弁護士を演じて電話した
URLリンク(www.youtube.com)

414:氏名黙秘
18/01/22 11:00:30.68 p/vhv1xD.net
]]:

415:氏名黙秘
18/02/02 17:48:20.45 +X8zDumE.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
慶應義塾大学法学部政治学科1年らしい。

416:氏名黙秘
18/03/11 10:53:21.74 4JusFPc2.net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
1V1JU

417:氏名黙秘
18/03/11 13:50:14.61 W/SMxgJ9.net
1V1JU

418:氏名黙秘
18/04/23 12:30:35.05 LoOzpyyD.net
青山学院文系は4年間 渋谷キャンパスになったんだから
明治文系も御茶ノ水キャンパスに4年間 通えるようにして欲しい 御茶ノ水キャン土地拡張してほしい
和泉キャンパスは理系キャンパスに

419:氏名黙秘
18/06/07 13:23:40.02 61wUJadU.net
千葉大★国際教養学部★ 東京駅~千葉駅 JR総武線特急で最速26分
★ All in One Campus ★
千葉大文科1類(法学部 政経学部) → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科2類(国際教養学部)  → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科3類(文学部・教育学部)  → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科1類(理工学部)     → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科2類(農学生命科学部)  → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科3類(医学部・薬学部)  → いのはな千葉城キャンパス千葉県千葉市

 【所在地】千葉県千葉市 
 【設置学部】 国際教養学部  法 政経学部  文学部  教育学部    理工学部  弘前大のように農学 生命科学部 薬学部 看護学部  医学部
松戸校舎は不便なので 松戸校舎は松戸市民の為にも寄贈して良い
北側の開発が進む柏の葉キャンパス駅では街全体の作りが南側を裏的扱いにしてしまっているから
柏の葉高校生の為にも南 側 に 駅 改 札 を 新 設 することを起点とした南エリアを拡張して良い
西千葉の情報学研究所 千葉分館 は東大柏キャンパスに集約して良い
 京都大学デザインスクール(桂キャンパス)
 千葉大学デザインスクール(東京墨田キャンパス)

420:氏名黙秘
18/06/09 13:25:05.86 3eNOTwT7.net
 
 
 千葉大学法科大学院
    千葉大学大学院 法学系研究科 法曹養成専攻

421:氏名黙秘
19/01/06 00:59:39.35 Qli4TihP.net
 千葉大学法科大学院
 

422:氏名黙秘
19/03/12 22:43:30.88 KMCBCQxB.net
>>1
慶應ローの学習バイブル集 メンタリストdaigo
URLリンク(daigoblog.jp)
最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法
URLリンク(bookmeter.com)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(books.rakuten.co.jp)
自分を操る超集中力
URLリンク(bookmeter.com)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ストレスを操るメンタル強化術
URLリンク(www.amazon.co.jp)
倒れない計画術 まずは挫折・失敗・サボりを計画せよ!
URLリンク(www.amazon.co.jp)

423:氏名黙秘
19/04/16 20:49:00.59 dUg7qBCM.net
山崎学ってどう?

424:氏名黙秘
19/10/01 15:17:19.99 cf+XcuDI.net
慶応と早稲田は差がついたな

425:氏名黙秘
19/10/15 12:56:09.44 Cd+Z1ugn.net
学費が高すぎて受かっても通えないロースクール

426:
19/10/16 02:58:03 nunSCIDW.net
慶應ロー受かったけど、学費高すぎて親に説明したら、ブチ切れて援助してもらえなかった。入学断念。わい、アホやったで。

427:
19/10/16 23:49:48 nunSCIDW.net
年間学費160万の慶應ロー、学生ローン組んで行った方がいい。予備試験なんてギャンブル

428:氏名黙秘
19/10/29 19:51:38 +yTMWKxz.net
こんなもんんより既に始まっている【第四次産業革命】に参画したほうがずっと楽しく生きられるだろう

429:氏名黙秘
20/03/30 04:15:53 KLWaCmSz.net
慶応女子の美形でグラマーがねらい目

430:氏名黙秘
20/05/29 00:31:34 C+9snVXP.net
2019年判事補採用
法科大学院 人数
東京大学 11
一橋大学 11
京都大学 11
慶應義塾大学 8
早稲田大学 7
中央大学 5

431:氏名黙秘
20/05/29 00:31:34 C+9snVXP.net
2019年判事補採用
法科大学院 人数
東京大学 11
一橋大学 11
京都大学 11
慶應義塾大学 8
早稲田大学 7
中央大学 5

432:氏名黙秘
20/06/19 00:01:58.51 VUpjsTwq.net
あんり姫、ソープへ堕ちる

433:氏名黙秘
20/07/10 07:28:16 98QUe5kj.net
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

434:氏名黙秘
20/10/22 11:25:27.83 FWpawQWw.net
米企業の売上高番付である「フォーチュン500」企業のCEOの約70%は修士号を持ち、博士号を持つ人も数%いるといわれる
難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。
LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.Aニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルエリートの現実です。スタンフォード大学院、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)ハーバード大学院ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英)、プリンストン大学院、イェール大学院

435:氏名黙秘
21/01/17 00:43:32.69 yVzkwLI+.net
前は早稲田・慶応あたりの学部卒でも大東文化・亜細亜・國學院の法科大学院とかザラだったけど
最近は法科大学院も少し入りやすくなって、慶応・早稲の学部あたりだと 明治・中央の法科大学院への進学ができるようになってきた。
学部は志願動機が様々だけど 法科大学院は司法試験を狙うエリートしかいないから。
学部は慶応だが慶応法科大学院には入れてもらえず

436:氏名黙秘
21/03/14 10:09:56.46 P5DH7dbB.net
四大法律事務所 採用 2020年度+2021年度
       人数  占有率  
東京大学 126  36.4%
慶應義塾  74  21.4%
--------------------------ここまでで5割
早稲田大  36  10.4%
京都大学  34   9.8%

437:氏名黙秘
21/05/31 12:35:02.38 wmBZrHf/.net
>>397
これよく聞く話だけど本当なのかね
まあ東大一橋あたりもそんな感じはするけど
本当だとして、慶應の法科大学院って授業や演習などが充実してるってこと?
それとも元から頭良い人が集まっててローの授業とは関係なく司法試験の勉強して受かっていくということ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch