(次は)神奈川大学法科大学院その1(ここだ) at SHIHOU
(次は)神奈川大学法科大学院その1(ここだ) - 暇つぶし2ch550:氏名黙秘
15/06/04 12:57:11.53 ILsTofmP.net
とうとう募集停止…
なのに過疎ってる…
さらば神奈川…
さようなら青春の日々…

551:氏名黙秘
15/06/04 20:25:32.94 sq34MPqH.net
次は桐蔭学園だな

552:氏名黙秘
15/06/05 08:21:39.07 6dOFn6Ku.net
募集停止だが、今年は最終合格10名出せれば
有数の美を飾れるだろう。

553:氏名黙秘
15/06/05 08:31:04.16 6dOFn6Ku.net
有終だな。訛った。

554:氏名黙秘
15/06/06 16:27:52.51 nqQCQkwf.net
>>546
>>その合格者は、司法修習の後に全員が裁判官や
うそw

555:氏名黙秘
15/06/07 18:22:51.87 9DMsyG6E.net
>>543
「傷が浅かった」とはどういうことですか?
これからどういう大学になる運営方針なんだろう。
入試難易度に関わらず一定の教授レベルはあると思ったんだけどな。

556:氏名黙秘
15/06/08 08:29:36.43 wyYRyT5K.net
横浜桐蔭や國學院よりも早く逝くとはな

557:氏名黙秘
15/06/08 11:03:19.61 KfdCifG7.net
大学経営を考えれば遅すぎる判断。
別に、そのうち法科大学院なんて旧帝大、早慶中のみしか生き残らない。
これで法学部の評価が下がるか?否、下がらない。教授も優秀な人達だったか?
丸山とか言う教授は、朝鮮学校に補助金出せ!とか言ってなかったか?歴史的に見て法学部の在り方自体が曲がり角に有る。こんな無駄飯連中に払う金が有るなら、野球部やサッカー部に使った方が有益です。

558:氏名黙秘
15/06/08 15:47:50.83 vBt/TdPI.net
>>557
 「大学経営を考えれば…」で始まる文章の最後が,野球部やサッカー部の強化をすべきという
結論で終わるとはね。運動部の強化が大学にプラスになるのは数十年前の発想だし,いうまでもなく,
神奈川大学は野球部や駅伝の世界では既に全国区の有名大学だよ。経営などと口にするから何か
気の利いたことを言うと思えば,その程度のことか。
 4行目。彼の教授の思想信条が何かに関係があるのか?
 法学部の評価が下がらないと言っているが,次行で「在り方自体が曲がり角にある」と言っているが
論理的連関がよく解らない。まあ法学部が解体されれば,評価が下がるということもなくなるわけだが。
そういう意味なのか?
 君はたかが数行の文章も論理的に書けないのか?
 募集停止したここのローも憐れだが,君も憐れだなw

559:氏名黙秘
15/06/08 16:10:02.48 Ft+5hlea.net
で、ここの法科大学院が何の役に立ってんの?大学にとって。世間様一般で社会的価値は有ったの?大学は赤字で維持してきた意味は有ったの?

560:氏名黙秘
15/06/08 22:15:33.31 vBt/TdPI.net
>>559
 ネット住民が「世間様」というなw たまには外に出て空気を吸って,
コンビニでエロ漫画でも立ち読みしたほうがいいよw

561:氏名黙秘
15/06/09 03:25:24.12 tpOROTlc.net
旧司法試験合格者が皆無に等しかった神奈川大学

562:氏名黙秘
15/06/09 19:42:56.77 FLc6cgQ+.net
同じく旧司法試験合格者が皆無の國學院や北海学園や桐蔭横浜より
早く潰れたのは何故

563:氏名黙秘
15/06/10 07:33:16.16 aJH0R+Ei.net
上位ローの中央や、中位ローの明治(ほぼ全入)でもかなり入りやすくなっている現状で
給費までして下位ローを維持する意味がないという判断でしょう。その給費枠は優秀な他大学卒が取っちゃうし。
神大生で新制度目指す人は中位ロークラスに行けばいいし。それよりは法職課程みたいのを作って予備試験やロー受験生を
養成したほうが、放送を目指す少数の神大生のためになるということだと思うよ。
元々神大法学部は地方公務員(それも制服系)養成学部の性格が強いんだし。

564:氏名黙秘
15/06/10 07:38:41.56 aJH0R+Ei.net
たまにしか法曹が出なかった旧制度に比べてみれば
神大卒でも、ほぼ毎年合格者が出たりしたんだから
神大ローはそれなりの効果はあったと思うよ。
神大から法曹になる道を確保したんだからね。
これからも一定数の人が法曹を目指すようになると思うから…。

565:氏名黙秘
15/06/10 09:53:39.63 lM0m+0sI.net
金がないからね。神大は…

566:氏名黙秘
15/06/10 11:09:24.38 03woV35T.net
募集停止していたのか気づかなかった
ようやくだね

567:氏名黙秘
15/06/10 11:23:42.50 c8wryEio.net
やがて下位法科大学院は殆どが淘汰の運命にあるんだから、意固地にならずかけるべき分野に振り分けるのは当然。無駄飯を喰らう文系教授などは、1日も早く追放すべき。

568:氏名黙秘
15/06/13 17:09:33.21 o30tUEbO.net
国学院に統合するとかの方がましだったんじゃない?

569:氏名黙秘
15/06/13 18:16:20.68 JlZKsfWW.net
そんな馬鹿大学と統合して何ができるの?
旧司法試験合格者皆無で今年の短答合格率もロー最下層のアホ学校でしょ?

570:氏名黙秘
15/06/16 20:23:34.65 V3zh57xE.net
ライバルの國學院も同時期に共倒れですな

571:氏名黙秘
15/06/19 01:20:24.43 mdCQsytK.net
大学の偏差値は國學院の方が高いのに、法学に関しては不思議と負けてる気がしない。
國學院が文学部のイメージが強力すぎるせいかな。

572:氏名黙秘
15/06/19 10:55:24.28 AkTTr1V7.net
神奈川大学も夜学を潰して、その定員を昼間の学部に回して水増し、なんて事しなきゃ此処までの凋落は無かったよ。おかげで、借金は返したが、それ以上に失った物が大きいと思う。大学経営陣の判断だから、外野席は見てるだけだけど…。

573:氏名黙秘
15/06/25 17:06:37.99 nu03i8Na.net
ロースクール棟どうするんかね 新しいから壊してビルに建て替えることもできないし

574:氏名黙秘
15/06/25 17:09:06.73 /TkC9A61.net
「それでもボクはやっていない」の試写会懐かしいね・・・・

575:氏名黙秘
15/06/26 14:36:48.30 SduTkuaX.net
法科大学院の募集停止=中京大
時事通信 6月25日(木)11時48分配信
中京大学(名古屋市)は25日、法科大学院の学生募集を2016年度から停止すると発表した。全国的に法科大学院離れが進む中、入学者減少が続き「今後の定員確保も極めて厳しい」(安村仁志学長)と判断した。募集停止後も、在学生への指導や修了生への支援は継続する。
 同大によると、04年度の開設から15年3月までの修了者は148人で、うち46人が司法試験に合格した。入学者のピークは開設初年で、定員30人に対し38人が入学。15年度は20人の定員に対し入学者は4人だった。

576:氏名黙秘
15/07/05 10:33:33.87 U+2R0UYx.net
ロースクール棟油圧で持ち上げ基礎を強化して4階建てくらいにできないかな
建築學科の方教えて

577:氏名黙秘
15/07/13 20:44:24.84 89dKqXMI.net
神奈川県の私立。人口約900万人の県の私立大の状況。医歯薬獣医、芸術、体育宗教系は除く
(※東海大は東京代々木に法人本部を置くが事実上神奈川本部の大学とみなす)
★鎌倉女子(県内トップ):教育45.0、児童45.0、家政50.0=46.6
★神奈川(県内2位):外国語45.0、法42.5、経済45.0、経営45.0、理47.5、工42.5、人間47.5=45.0
麻布(県内2位):生命環境45.0=45.0(獣医除く)
フェリス(県内2位):文45.0、国際45.0=45.0
東洋英和(県内5位):国際42.5、人間42.5=42.5(※2014年人間科学学科BF指定から脱却)
東海(県内6位):文42.5、教養37.5、観光47.5、国際37.5、法35.0、政経42.5、経営37.5、
----------理42.5、工40.0(航空宇宙含まず)、情報理工40.0、情報通信42.5、基盤工37.5、 農45.0、生物42.5、海洋50.0、健康45.0=41.6
関東学院(県内7位):教育45.0、国際37.5、社会42.5、法35.0、経済37.5、建築40.0、理工40.0、看護45.0、栄養47.5、人間40.0=41.0
湘南医療(県内8位):医療40.0=40.0
神奈川工科(県内9位):工40.0、創造工35.0、情報37.5、バイオ42.5、看護40.0=39.0
横浜創英(県内10位):こども35.0、看護42.5=38.8
----------------------------------事実上のBFライン
田園調布:こども37.5、福祉35.0=36.3
桐蔭横浜:法35.0、医療工37.5=36.3
日本映画:映画35.0=35.0
横浜商科:商35.0=35.0
鶴見:文BF=BF 、湘南工科:工BF=BF 、相模女子:学芸BF、社会BF、栄養45.0=BF
松陰:コミュニケーションBF、観光BF、経営BF、看護37.5=BF
【神奈川大学、県内トップの私立から転落確定。聖マリアンナ医科大を除く県内私立大トップ校は鎌倉女子大に鞍替え。】

578:氏名黙秘
15/09/08 21:11:12.99 K6HMoLX5.net
8名合格おめでとうございます。
昨年度のことから高くは評価しませんが、残った人達は今後も意地は見せて合格目指して欲しい。

579:氏名黙秘
15/09/08 21:53:56.96 p75Q5TsU.net
平成27年度司法試験合格率(合格者数)
URLリンク(www.moj.go.jp)
中央  35.79%(170人)
法政  16.76%(29人)
上智  15.10%(29人)
明治  14.60%(53人)
横国  14.00%(14人)
筑波  12.50%(9人)
学習院 11.71%(13人)
専修  11.11%(13人)
立教  10.74%(16人)
駒澤  8.00%(4人)
東洋  7.54%(4人)
青学  7.32%(3人)
成蹊  7.00%(7人)
日大  6.98%(13人)

580:氏名黙秘
15/09/08 21:58:30.51 CjSW1oSR.net
神奈川頑張ったね

581:氏名黙秘
15/09/08 22:13:45.06 1IMH3S5M.net
よくやった!

582:氏名黙秘
15/09/09 00:50:02.57 M6Kq+l0W.net
よくやったな!@白楽住民

583:氏名黙秘
15/09/09 01:47:53.77 dzkokvZ+.net
平成27年度司法試験合格者数
(平成27年9月8日法務省)
     受験者 合格者  合格率
横浜国大 100人  14人 14.00%
学習院大 111人  13人 11.71%
専修大学 117人  13人 11.11%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本大学 186人  13人  6.98%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
駒沢大学  50人    4人  8.00%
東洋大学  53人    4人  7.54%
国学院大  59人   4人  6.77%
明治学院  94人    4人  4.25%
青山学院  41人    3人  7.31%
※東洋大学・明治学院は法科大学院廃止

584:氏名黙秘
15/09/09 05:47:09.01 B9Phi4wg.net
 見切りが早かったな。フロックにしては出来が良すぎるね。
 能力高い学生はやはりいたんだ。

585:氏名黙秘
15/09/09 06:56:08.55 vuK5Gcka.net
続けても入学者が2~3人だろうから、いずれじり貧になったろう。昨年の件、今回の募集中止で在学生が奮起した結果と思う。

586:氏名黙秘
15/09/09 07:17:17.34 xu/Rd7s1.net
募集中止で在学生が奮起なんてないわ
コツコツやってきた奴らが受かっただけだよ

587:氏名黙秘
15/09/09 07:32:42.62 B9Phi4wg.net
>>586
 まったくそのとおりや。募集停止だとか関係ないわ。学生が自分のために最大の
努力をふるったということや。
 でも見切りは早かったと思うわ。横国との提携なんかも可能性あったやろうしな。

588:氏名黙秘
15/09/10 00:46:13.39 6DD2xfnY.net
廃止撤回できないのか?

589:氏名黙秘
15/09/10 15:31:04.79 dLw2Kw7N.net
>>588
 無理やろw 潰す判断したほうが責任とらんとねw
 アホやわ。今やったら横国とも提携で来て,生き残れる可能性もあったのに。

590:氏名黙秘
15/09/12 14:43:23.51 tRYjJjJ8.net
赤字垂れ流してもしかたないだろ。

591:氏名黙秘
15/09/12 19:20:16.63 EOfGVVDY.net
法学部に法職「希望者」コースを作ればいい。
他大のローも、今はかなり入りやすくなってるから
30人ぐらいのコースをつくれば他大ロー経由で、神大脳でも7,8年頑張れば
毎年一人か二人ぐらいは神大出身の法曹も生まれることだろう。

592:氏名黙秘
15/09/13 02:36:45.89 RR2VQW0Q.net
>>590
 赤字いうたら平キャンもそうやろうね。

593:氏名黙秘
15/09/16 07:55:56.11 1vNSqQLz.net
平キャンはトントンくらいか?でもな理学は金かかるかな。赤字よりジンダイ全体のレベルが下がる。
文教は茅ヶ崎に経営 管理栄養 なんか新設して全体のレベル下げてる。理学を移転して理工学部体制すればとおもうが

594:氏名黙秘
15/09/19 18:21:35.86 bs8rz06B.net
他法科大学院動向(すべて募集停止済み校)
桐蔭横浜大法科大学院 出願117 応募116 受験92 短答式合格者41 最終合格者8 合格率4.7%
東海大法科大学院 出願59 応募58 受験51 短答式合格者20 最終合格者3 合格率5.1%
神奈川大法科大学院 出願40 応募39 受験35 短答式合格者25 最終合格者 8 合格率25.6%(※前年度0%)
駿河台大法科大学院 出願98 応募98 受験79 短答式合格者30 最終合格者3 合格率3.0%
大東文化大法科大学院 出願98 応募98 受験83 短答式合格者34 最終合格者2 合格率2.0%
白鴎大法科大学院 出願33 応募33 受験28 短答式合格者18 最終合格者4 合格率12.1%
大宮法科大学院大学(学部は平成国際)出願127 応募125 受験98 短答式合格者48 最終合格者4 合格率3.2%

595:氏名黙秘
15/09/20 02:07:01.29 hJ2MDBeA.net
>>594
圧倒的だったのに廃校なのか

596:氏名黙秘
15/09/20 04:19:50.11 v4qHF9jj.net
法人上層部がなあ・・・

597:氏名黙秘
15/11/29 15:38:57.64 SHsjDU20.net
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2015年10月)
性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)←←←←←←←←New!
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了(同志社?)
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年~絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。

598:氏名黙秘
16/03/17 20:42:53.69 3q3DLaLA.net
東海大学

URLリンク(www.u-tokai.ac.jp)
「世界大学就業力ランキング」の指標別で世界第11位の評価を受けました
2015年12月01日
全世界の大学の学生の就業力を測る
「QS Graduate Employability Rankings 2016」が発表され、
本学は総合部門で世界トップ200にランクイン。「キャンパスにおける企業の採
用活動状況」の指標では、世界第11位に入る充実した大学との評価を受けました

このランキングは、イギリスに拠点を置いている世界的な大学評価機関QS社(クアクアレリ・シモンズ社)が今年初めて実施したものです。
「企業からの評価」、「企業との連携」、「学内における企業の採用活動状況」
、「卒業生の就職率等」の充実度について全世界の大学や企業などへの4万4千
以上のアンケート結果に基づいて評価。総合ランキングでは、トップ50までを順
位別で、その後を50位ごとのグループで200位まで発表。指標ごとのランキング
ではトップ50までを順位別で発表しています。本学は総合で151-200位の
グループにランクされ、国内10位となっています。本ランキングには国内12大学
が入っていますが、私立大学は本学のほか、早稲田大学、慶應義塾大学、立命館
大学の4校のみがランクインしています。
本学はキャリア就職センターや各学部学科で就職説明会を実施するなど、積極的な就職支援に取り組んでいることが評価されました。
QSによる総合ランキング
URLリンク(www.iu.qs.com)
キャンパスにおける企業の採用活動状況ランキング
URLリンク(www.iu.qs.com)

599:氏名黙秘
16/06/08 10:39:26.24 4vp+r+Gi.net
文系主要分野における大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度~2014年度内新規及び継続計)順位
URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
<私立大学上位20位>
【科研費研究案件全体(文理合計)】URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
①慶應義塾、②早稲田、③日本、④立命館、⑤東海、⑥近畿、⑦順天堂、⑧東京理科、⑨北里、⑩明治、⑪同志社、⑫関西、⑬昭和、⑭法政、⑮福岡、⑯関西学院、⑰久留米、⑱中央、⑲上智、⑳日本医科
【文系(人文社会系)合計】URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
①早稲田、②立命館、③慶應義塾、④同志社、⑤関西、⑥明治、⑦法政、⑧関西学院、⑨日本、⑩立教、⑪上智、⑫東洋、⑬青山学院、⑭中央、⑮京都産業、⑯専修、⑰東海、⑱近畿、⑲学習院、⑳龍谷
【人文学分野合計】URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
①早稲田、②立命館、③慶應義塾、④明治、⑤関西、⑥同志社、⑦法政、⑧立教、⑨日本、⑩関西学院、⑪上智、⑫学習院、⑬東海、⑭青山学院、⑮東洋、⑯南山、⑰京都産業、⑱中央、⑲日本女子、⑳龍谷
【社会科学分野合計】URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
①早稲田、②立命館、③慶應義塾、④法政、⑤関西学院、⑥関西、⑦同志社、⑧明治、⑨日本、⑩立教、⑪東洋、⑫上智、⑬中央、⑭青山学院、⑮専修、⑯近畿、⑰京都産業、⑱日本福祉、⑲龍谷、⑳東海

600:氏名黙秘
16/06/22 22:56:43.30 5enRaOrw.net
東洋すげえ
経団連グローバル人材育成スカラーシップ
URLリンク(idc.disc.co.jp)
募集対象校
北海道大学      神戸大学          東洋大学
東北大学       岡山大学          日本女子大学
筑波大学       広島大学          法政大学
埼玉大学       九州大学          明治大学
千葉大学       長崎大学          早稲田大学
東京大学       宮城大学          創価大学
東京外国語大学   国際教養大学       多摩大学
東京工業大学    首都大学東京       中京大学
お茶の水女子大学 大阪市立大学       京都産業大学
一橋大学       共愛学園前橋国際大学 同志社大学
横浜国立大学    慶應義塾大学       立命館大学
信州大学       国際基督教大学      関西学院大学
静岡大学       上智大学          福岡大学
名古屋大学      聖路加国際大学      北九州市立大学
京都大学       中央大学          立命館アジア太平洋大学
大阪大学       東海大学

601:氏名黙秘
16/06/23 19:47:25.56 fpxf6GWY.net
ここの無料法律相談に行こうと思っているのですが...

602:氏名黙秘
16/07/17 19:58:22.40 yr01y2Rg.net
退学率:2015年度中の退学者数(除籍者数を含む)を、
2015年度4月1日現在の在学者数で除した率
1年次3名
3年次3名
計6名
退学率(%)27.3%
URLリンク(www.kanagawa-u.ac.jp)
ところで、留年率はどこでわかるのですか?

603:氏名黙秘
16/07/18 15:10:35.00 KPTZv6fk.net
神奈川大学法学部は
地方自治(自治行政) 学科 あったよね
そういう学部のほうが向いてるかも、福島県知事は神奈川大だよね?

604:氏名黙秘
16/08/12 14:55:59.87 QtfwR1mF.net
神大は 司法よりも 行政系(特に警察)が強いよね
警察官採用は 2014年で全国5位w
なお、神奈川大は警察官採用試験で80人以上も受かって2014年で全国5位です。
川崎市?横浜市?いつの時代の話ですか?神大が受かる最も現実的な公務員はずばり「神奈川県警」です。
警察官採用試験合格者数→採用者数ではなんと国士舘より上になりました。あなたは警官になるおつもりはございますか?
なお、今の神大は公務員上級など夢のまた夢です。だから警察官採用試験に殺到してるのですから。体育学部ないのにこの合格者数です。
実に関東学院の倍です。関東学院ですら警官採用数って18位くらいだったはず。もちろん全国で。
そんくらいの警察官採用試験名門校に化けてます。つまり神大は国士舘化したのです。
もし君が神大の文系で男ならもっとも安定した職業として現実的な職業は「警察官」です。覚えてください。警官になったら学歴関係ありません。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
以上

605:氏名黙秘
16/10/20 21:24:48.74 AdhSlMEu.net
週刊ダイヤモンド 2016年 5/28 号 [雑誌] (慶應三田会 学閥の王者)
学閥
URLリンク(ja.wikipedia.org)

606:氏名黙秘
16/10/29 21:49:27.86 NBYhDqPn.net
東京12大学 
 
1964年発足
青山学院大学 慶應義塾大学 國學院大學
上智大学 専修大学 中央大学 東海大学 日本大学
法政大学 明治大学 立教大学 早稲田大学
URLリンク(www.tokyo12univ.com)

607:氏名黙秘
16/11/04 23:17:29.73 8QeH8ACw.net
2015年
第68期検事任官者(法科大学院等別任官者数)
東京大学 11
慶應義塾大学 9
中央大学 9
京都大学 8
一橋大学 6
早稲田大学 6
URLリンク(www.moj.go.jp)

608:氏名黙秘
16/12/04 05:43:53.70 +KutlWio.net
慶應

609:氏名黙秘
16/12/20 11:32:45.25 NBVmm5tb.net
学歴ないとなあ~
客商売だしなあ~
客から学歴聞くことあるしなあ~
コネ・人脈ないとなあ~

610:氏名黙秘
17/01/04 17:30:01.16 QUYPFNBT.net
8人合格してるなら
募集停止しなくても良かったんじゃ???
神大アホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

611:氏名黙秘
17/01/08 20:20:54.72 87f6IpYx.net
昔は良かったんだけどね・・この大学も

612:氏名黙秘
17/02/01 00:19:01.67 hT7o1LCP.net
第69期検事任官者(法科大学院等別任官者数)
URLリンク(www.moj.go.jp)
慶應義塾大学 11
京都大学 10

613:氏名黙秘
17/02/03 16:49:27.46 oTB7KECi.net
廃校Ω\ζ°)チーン
ナム (-人-)ナム

614:氏名黙秘
17/02/08 15:27:28.25 c1/nXfsX.net
合格率25%!
" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪おめ♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚ "

615:氏名黙秘
17/02/13 11:06:15.35 KQoy11r/.net
すがすがしい最後っ屁

616:氏名黙秘
17/02/16 14:32:11.36 m7VwUeA5.net
さすが敬服

617:氏名黙秘
17/02/18 22:59:24.94 7UBmF3o1.net
神大パワーでゴー

618:氏名黙秘
17/02/22 16:36:26.11 O7qWmWtj.net
復活祭

619:氏名黙秘
17/02/28 23:28:50.25 ckwFSsK0.net
ガンバ神大!

620:氏名黙秘
17/03/21 01:41:40.30 jPrNJGaI.net
保守

621:氏名黙秘
17/03/27 03:29:29.25 5rUMDv79.net
ガンバ神大

622:氏名黙秘
17/04/02 11:04:08.70 wqNb4G2x.net
平成26年度末時点
・返還を要する者(返還期日到来分のみ):362万4,706人
・返還している者:329万6,320人
・1日以上の延滞者:32万8,386人
・3か月以上の延滞者:17万3,190人
日本学生支援機構
平成26年度奨学金の返還者に関する属性調査結果(サイト)
URLリンク(www.jasso.go.jp)

623:氏名黙秘
17/05/21 09:53:35.20 zZOBg8AU.net
青木

624:氏名黙秘
17/06/02 10:03:50.18 n783NnSI.net
青学ロー廃校
Ω\ζ°)チーン

625:氏名黙秘
17/06/13 11:26:22.02 52MdRNa0.net
千恵子

626:氏名黙秘
17/06/14 14:55:15.13 UgWAtJZd.net
弁護士よりも公務員のほうが安定してるからね
神大法学部は
自治行政あるから、賢い選択。

627:氏名黙秘
17/06/20 20:30:32.90 4CalqE9i.net
これが正式な大学グループ

東京12大学  1964年発足
URLリンク(www.tokyo12univ.com)
青学 慶應 国学院 上智 専修 中央
東海 日本 法政 明治 立教 早稲田

628:氏名黙秘
17/06/22 21:42:34.33 kt4vg/MB.net
*東洋経済新報社発行「役員四季報」(2016年版)
01位 慶大 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 大工
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理  35位 阪府  45位 東経
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位  名大 27位 専修  37位 芝工  46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学

629:氏名黙秘
17/07/11 00:04:56.92 6qYp9r32.net
専修大学 1880年創設
 神田五大学、五大法律学校、日本初の経済法律専門学校
主な卒業生:馳浩前文科省大臣、東国原前宮崎県知事、小堺一機・ダイヤモンド
☆ユカイ、俳優仲村トオル・大沢たかお、ヤンキース・広島黒田博樹・巨人松本
哲也・ソフトバンク長谷川勇也・★巨人池田駿・★日本ハム森山恵佑
 女優加藤ローサ、元日テレアナ上田まりえ・★フジテレビアナ上中勇樹 、
二葉亭四迷、スピードスケート堀井学・黒岩彰、ソチ五輪銅メダリスト小野塚
彩那、プロゴルファー羽川豊・藤田寛之、浦和レッズ長沢和輝・福島春樹・横浜
Fマリノス仲川輝人・★清水エスパルス飯田貴敬
■五大法律学校
 明治時代に創立した私立の法律学校のうち、東京府(現在の東京都)下に所
在し、とくに教育水準が高く特別許認可を受けた5校の総称である。
 具体的に、和仏法律学校(法政大学)
      明治法律学校(明治大学)
      専修学校(専修大学)
      東京専門学校(早稲田大学)
      英吉利法律学(中央大学)を指す。
■神田五大学
東京の中心地神田を本拠にし、法律学校を母体とした有名五大学。
(神田五大学)
中央・明治・専修・日大・法政
■東京12大学 大学公認の正式ユニット (1964年発足)
  URLリンク(www.tokyo12univ.com)
東京の有名トップ12大学の連合体
青山学院大学 慶應義塾大学 國學院大学 上智大学
専修大学 中央大学 東海大学 日本大学
法政大学 明治大学 立教大学 早稲田大学
■大学三大門
 赤門-東京大学
 黒門-専修大学
 白門-中央大学

630:氏名黙秘
17/09/13 12:21:39.85 8OSDGvIo.net
破門ー法科大学院Ω\ζ°)チーン

631:氏名黙秘
17/09/16 02:18:06.74 skEW0433.net
2017司法試験合格 パーセンテージ
1.予備試験合格者(290人、72.5%)
2.京都大法科大学院(111人、50%)
3.一橋大法科大学院(60人、49.6%)
4.東京大法科大学院(134人、49.4%)
5.慶應義塾大法科大学院(144人、45.4%)
6.大阪大法科大学院(66人、40.7%)
7.神戸大法科大学院(55人、38.7%)
8.愛知大法科大学院(4人、30.8%)
9.早稲田大法科大学院(102人、29.4%)
10.首都大東京法科大学院(31人、27%)
11.中央大法科大学院(119人、26.2%)
12.東北大法科大学院(18人、26.1%)
13.北海道大法科大学院(29人、24.6%)
14.名古屋大法科大学院(28人、23.7%)
15.法科大学院合計(1253人、22.5%)
16.鹿児島大法科大学院(3人、20%)
16.熊本大法科大学院(5人、20%)
16.神戸学院大法科大学院(1人、20%)
19.創価大法科大学院(13人、19.4%)
19.琉球大法科大学院(6人、19.4%)
21.九州大法科大学院(17人、19.3%)
22.関西学院大法科大学院(18人、18.4%)
23.岡山大法科大学院(9人、18%)
24.同志社大法科大学院(20人、17.9%)
25.大阪市立大法科大学院(13人、17.1%)
26.金沢大法科大学院(6人、16.7%)
26.福岡大法科大学院(5人、16.7%)
28.山梨学院大法科大学院(6人、15.8%)
29.甲南大法科大学院(6人、15.4%)
29.島根大法科大学院(2人、15.4%)
つづく

632:氏名黙秘
17/09/16 02:18:51.53 skEW0433.net
31.筑波大法科大学院(11人、15.3%)
32.横浜国立大法科大学院(10人、14.9%)
33.獨協大法科大学院(4人、14.8%)
34.千葉大法科大学院(11人、13.4%)
35.神奈川大法科大学院(2人、13.3%) ← 神奈川大学 2名合格 13.3%はまあまあの出来 募集停止は悔やまれる
36.学習院大法科大学院(11人、12.9%)
37.大阪学院大法科大学院(2人、12.5%)
38.立命館大法科大学院(21人、12.1%)
39.明治大法科大学院(30人、11.7%) ←明治がこのパーセンテージ
40.上智大法科大学院(16人、11.6%) ←上智もここ
41.関西大法科大学院(12人、11.5%)
42.龍谷大法科大学院(5人、11.4%)
43.愛知学院大法科大学院(2人、11.1%)
44.京都産業大法科大学院(3人、10.7%)
44.西南学院大法科大学院(3人、10.7%)
46.信州大法科大学院(3人、10.3%)

633:氏名黙秘
17/09/16 02:19:32.38 skEW0433.net
47.駒澤大法科大学院(3人、10%) ← 駒澤、、、さもありなん
48.大宮法科大学院大学(3人、9.7%)
49.成蹊大法科大学院(7人、9.3%) ←成蹊 まあ、こんなもんだよね
49.明治学院大法科大学院(4人、9.3%)← 明学 左翼の悪い影響か
51.立教大法科大学院(9人、8.6%)
52.南山大法科大学院(4人、8.3%)
52.白鴎大法科大学院(1人、8.3%)
54.日本大法科大学院(8人、8.2%) ←日大ww法律学校さんwwwwwwwwwwwwwww
55.名城大法科大学院(3人、8.1%)
56.久留米大法科大学院(1人、7.7%)
57.法政大法科大学院(8人、7.5%)
58.東北学院大法科大学院(1人、6.7%)
59.近畿大法科大学院(2人、6.3%)
59.静岡大法科大学院(1人、6.3%)
61.北海学園大法科大学院(2人、6.1%)
62.広島大法科大学院(3人、6%)
63.香川大法科大学院(1人、5.6%)
63.専修大法科大学院(4人、5.6%) ←専修 5.6%wwww黒門wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65.桐蔭横浜大法科大学院(3人、5.4%)
66.青山学院大法科大学院(2人、4.8%) ←青学wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67.関東学院大法科大学院(1人、4.3%)
68.新潟大法科大学院(1人、4%)
69.大東文化大法科大学院(2人、3.8%)
70.駿河台大法科大学院(1人、3.4%)
71.國學院大法科大学院(1人、2.7%)
72.中京大法科大学院(0人、0%)
72.東海大法科大学院(0人、0%)
72.東洋大法科大学院(0人、0%) ← 東洋0人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72.姫路獨協大法科大学院(0人、0%)
72.広島修道大法科大学院(0人、0%)

634:氏名黙秘
17/10/01 13:25:03.40 syUVelVR.net
神奈川大学アトムズ秋季リーグ戦 残り試合全部勝たなければなりません!
皆さんの応援の力が必要です。
是非、応援をよろしくお願いします!
神奈川大学アトムズ残り試合日程 
◎2017年10月7日(土)@アミノバイタルフィールド;vs武蔵大学 神大チームグッズ販売時間 9:45~試合前半終了まで
◎2017年10月22日(日)@アミノバイタルフィールドvs埼玉大学 神大チームグッズ販売時間 9:45~試合前半終了まで
アトムズでもチームグッヅを販売しております
URLリンク(www.ku-atoms.com)
試合会場:アミノバイタルフィールド
京王線飛田給駅より徒歩5分
西武多摩川線多磨駅より徒歩20分、ご来場は便利な電車、バスをご利用ください。
中央自動車道調布インターチェンジ
神奈川大学アメフト部アトムズは2017年も 強豪ひしめく関東大学リーグで奮闘しています!

早稲田大学米式蹴球部 BIG BEARS 2017 5月6日(土)神奈川大学戦
早稲田大学BIG BEARS VS 神奈川大学ATOMS 動画
URLリンク(www.youtube.com)
2017年06月05日 日本体育大学VS神奈川大学戦ハイライト
日本体育大学Triumphant Lion16-17神奈川大学ATOMS
神奈川大学が勝利した試合です!逆転に逆転、エキサイティングな試合展開!
URLリンク(www.youtube.com)
純粋にスポーツ観戦のエンターテイメントして楽しめます!現役生の方、OBOGの方家族連れでお越しください!

635:氏名黙秘
17/11/16 18:56:40.66 Em5wdWeh.net
神奈川大学法学部は、自治行政に特化してるね
法学部主催「紛争後のガバナンス―民主主義構築と選挙監視―」講演会開催のお知らせ
2016.11.29
このたび、神奈川大学法学部の公開講演会を以下のとおり開催いたします。
国連PKO、国際的な選挙監視活動等への人的・物的協力を所管する内閣府 国際平和協力本部事務局から新井里彩研究員をお招きしてご講演いただきます。
参加費無料、事前申込み不要ですので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
講演会「紛争後のガバナンス―民主主義構築と選挙監視―」
日時
2016年12月8日(木) 16:20~17:50
会場
神奈川大学横浜キャンパス 3号館306講堂
参加費
無料(事前申込み不要)
プログラム
16:20 趣旨説明(佐橋 亮/神奈川大学法学部准教授)
16:25 講演、および選挙監視の現場を講演者が撮影したDVD鑑賞
17:15 質疑応答
17:50 講演会終了
講演者
新井 里彩 氏(内閣府 国際平和協力本部事務局 研究員)
国際NGOでの勤務、バンコク市長選挙の選挙監視及びミャンマーの民主化支援事業に携わり、帰国後は公益財団法人笹川平和財団の研究員として、政治分野における3分野(女性の活躍、安全保障、日米交流)、事業の企画・運営・モニタリング・評価を実施。2016年4月より現職。
主催
神奈川大学法学部
お問い合わせ
神奈川大学 学部大学院課 法学部担当
電話:045-481-5661(代)
URLリンク(www.kanagawa-u.ac.jp)

636:氏名黙秘
17/11/16 18:58:35.17 Em5wdWeh.net
神奈川大学法学部は、自治行政に特化してるね
法学部 大川千寿准教授が衆院選特番「選挙の日にみるテレビ」(tvk)に出演します
2017.10.18
本学法学部の大川千寿准教授が、10月22日(日)19時55分からの衆院選特番「選挙の日にみるテレビ」(tvk)に解説者として出演します。ぜひご覧ください。
メディア出演情報
【放送局・タイトル】
テレビ神奈川(tvk)
衆院選特番「選挙の日にみるテレビ」
(内容)第48回衆議院議員総選挙 神奈川小選挙区の開票速報
【放送日時】
2017年10月22日(日)生放送・延長あり
第1部「出口調査速報」19:55~20:30
第2部「開票速報」22:00~25:00
※番組編成上予定が変更になる場合があります。
URLリンク(www.kanagawa-u.ac.jp)

637:氏名黙秘
17/11/16 19:03:21.77 Em5wdWeh.net
神奈川大学法学部は、自治行政に特化してるね
国政選挙に対し、全面的に大学生が選挙事務に従事する事例は、横浜市内では初のケースとなります。
横浜キャンパスに衆議院議員総選挙の期日前投票所を開設します
2017.10.10
平成29年10月22日執行の衆議院議員総選挙において、
若者の政治参加促進や投票意識の向上などを目指して、神奈川区選挙管理委員会より、
横浜キャンパス(24号館)に期日前投票所が設置されることになりました。
国政選挙に対し、全面的に大学生が選挙事務に従事する事例は、横浜市内では初のケースとなります。
開設日時
2017年10月16日(月)、17日(火)9:30~20:00
場所 神奈川大学横浜キャンパス24号館1階
対象者
横浜市神奈川区の選挙人名簿に登録があり、また投票日である10月22日(日)に投票所に行くことができない見込みの方
※上記に該当する方であれば、神奈川大学関係者以外でも投票可能です。
※詳細は、選挙管理委員会から郵送されている「投票のご案内」を参照してください。
URLリンク(www.kanagawa-u.ac.jp)

638:氏名黙秘
17/11/16 19:06:39.51 Em5wdWeh.net
神奈川大学法学部は、自治行政に特化してるね
神奈川大学法学部主催 神奈川県警察本部講演会「社会の変化と警察活動」開催のお知らせ
2017.10.11
このたび、神奈川大学法学部主催による神奈川県警察本部講演を以下のとおり開催いたします。
神奈川県警察より相模原北警察署長の八木秀夫氏をお迎えし、
我々の社会を陰ながら支える警察官の世界について講演をいただきます。
ご興味のある方はぜひご参加ください。
社会の変化と警察活動
日時
2017年10月17日(火)10:30~12:00
会場
神奈川大学横浜キャンパス7号館7-21講堂
講演者
神奈川県警察 相模原北警察署長 八木 秀夫 氏
参加費
無料(事前予約の必要はありません)
主催
神奈川大学法学部
共催
神奈川県警察本部、神奈川大学法学研究所地方自治センター
お問い合せ
神奈川大学 教務課 法学部担当
電話:045-481-5661(代)
URLリンク(www.kanagawa-u.ac.jp)

639:氏名黙秘
17/11/16 19:13:49.14 Em5wdWeh.net
神奈川大学法学部は、自治行政に特化してるね
法学研究所主催第6回ワークショップ「自治体の障害者差別解消施策 ―その現状と課題―」開催のお知らせ
2017.10.26
障害者差別解消法の施行を受けて、各地で障がい者に対する差別の解消や合理的配慮の提供に向けた取り組みが進んでいます。
このワークショップでは、これらの取組に関する自治体の施策について、
特に障がい者に対する就労支援、合理的配慮の提供、および「障害者差別解消法」が定める地域協議会に焦点を当てて、
先進自治体の取組を紹介し、グッドプラクティスの共有を図るとともに、
当事者や研究者を交えた議論を行うことによって、今後の施策展開における課題や方向性を見出していきます。
参加費無料・事前申込み不要ですので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
自治体の障害者差別解消施策 ―その現状と課題―
日時 2017年11月18日(土)13:00~16:30※終了後、懇親会あり(17:00~18:30)
場所 神奈川大学横浜キャンパス 3号館305講堂
主催
神奈川大学法学研究所
プログラム
開会あいさつ:井上 匡子(神奈川大学法学研究所所長)
プログラム説明:嘉藤 亮(神奈川大学法学部准教授)
【第一部】障害者差別解消策に関する現場からの取組み報告
・就労支援に関する取り組みについて/植村 豊 氏(北海道障がい者保健福祉課課長)
・合理的配慮に関する取組について/小菅 健一 氏(千葉県障害者福祉推進課共生社会推進室長)
・障害者差別解消支援地域協議会による取組について/木村 明智 氏(平塚市障がい福祉課主管)
・各取組へのコメント/鈴木 治郎 氏(NPO法人神奈川県障害者自立生活支援センター理事長)、角田 光隆(神奈川大学法科大学院教授)
【第2部】パネルディスカッション
・報告者・コメンテーターによるディスカッション
 司会:金子 匡良(神奈川大学法学部教授)
・質疑応答
・まとめ/山崎 公士(神奈川大学法学部教授)
備考
パソコンによる要約筆記あり。ワークショップ終了後の懇親会はどなたでもご参加いただけます。
URLリンク(www.kanagawa-u.ac.jp)

640:氏名黙秘
17/11/16 20:02:17.70 OJzWlGl5.net
☆★☆★【重要】★☆★☆
神奈川大学を盛り上げる為に
受験雑誌の雄、螢雪時代が提唱する【日東駒専】の正式な名称
【日東専駒成蹊神】をもっと世間に知らしめよう!

日:日大
東:東洋
専:専修
駒:駒澤
成蹊:成蹊
神:神奈川
※現在、世間一般に【日東駒専】と言われていますが、
本当はその後に【成蹊大学・神奈川大学】が隠れているのです
☆★☆★【重要】★☆★☆

641:氏名黙秘
17/11/17 17:17:06.15 yW99qxzK.net
神奈川大学法学部は賢い選択した、
司法試験弁護士自営業になるより、
公務員警察になった方が生活安定だ、
神奈川大学(横浜専門学校)の初代校長も検事だから
神奈川大学は刑法使う警察が似合い

642:氏名黙秘
17/12/07 10:42:15.81 LfeP+khj.net
神奈川大学の 謎の神々を祀る儀式の一端 <極秘>

横浜キャンパス23号館機械工作センターにて2017年度の「ふいご祭り」が執り行われました
2017.11.24
URLリンク(www.kanagawa-u.ac.jp)
11月17日(金)、横浜キャンパス23号館機械工作センターにて、
本学工学部機械工学科が開設されて以来の行事「ふいご祭り」が執り行われました。
「ふいご」とは、金属を溶かすために、炭を燃やして高温を得るときに空気を送る装置です。
溶けた金属を型に流し込む作業は非常に危険で、砂型の湿り具合によっては金属が飛び散って、
古来の製鉄や鋳物工場では大きな事故を引き起こすことがありました。「ふいご祭り」は、
このような事故を防ぐ目的で行われました。元来、鍛冶屋や鋳物師、石工など鞴(たたら)を使う職人が
その守護神に一年間の安全と仕事の繁栄を祈願する祭でしたが、現在では安全祈願の行事として馴染まれています。
本学機械工学科でも、同センターの一年の安全を感謝し、また新たな一年の安全を祈願いたしました。
熊野神社宮司によるご祈祷の後、牧内良平 理事長、兼子良夫 学長、林憲玉 工学部長、
勇真一郎 事務局次長、中西裕二 機械工学科主任、中尾陽一 機械工作センター所長、岡林千里 機械工作センター主任
による玉串の奉納が行われました。
その後、別途設けられた直会(なおらい)会場にて、同センターの活動が報告されました。
金山神社とは?鍛冶・鉱山の神・鞴(ふいご)、溶けた金属を型に流し込む神・ピストン運動の神
金山神社の一社・川崎金山神社の奇祭「かなまら祭」
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

643:氏名黙秘
17/12/09 18:22:07.97 4k7P1J55.net
第94回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)出場本学陸上競技部駅伝チーム
メディア共同取材および壮行会のご案内 -- 神奈川大学
平素より本学の教育・研究活動に関し、ご理解とご協力をたまわり、誠にありがとうございます。
2018年1月2日・3日に開催される、第94回東京箱根間往復大学駅伝競走(「箱根駅伝」)に出場する
本学陸上競技部駅伝チームのメディア共同取材および壮行会を下記のとおり開催いたします。
つきましては、ご多忙中とは存じますが、取材等の御手配、何卒よろしくお願い申し上げます。
【陸上競技部駅伝チーム メディア共同取材】
 競技への調整の関係から、メディア各位からのインタビュー、撮影日を下記に限定させていただきます。
 ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
◆日 時: 2017年12月17日(日) 15:00~17:00 (受付14:30~14:50)
◆会 場: 神奈川大学 横浜キャンパス 1号館804会議室
 ●東急東横線白楽駅または東白楽駅下車徒歩13分 または
 ●横浜駅よりタクシーで約15分
◆内 容:
1.選手試走撮影(グラウンドにて試走を行います)※雨天の場合は予定を変更する場合がございます。
2.記者会見(選手試走撮影終了後 会場にて)
 (1)監督挨拶(2)主将挨拶(3)主務挨拶(4)質疑応答(5)写真撮影(集合)(6)個別インタビュー

644:氏名黙秘
17/12/15 14:09:52.67 VT+5TxTs.net
2018(平成30)年度 給費生試験 志願者速報
2017年12月14日現在
法学部
(単位:人)
学科 志願者数 昨年度参考
法律学科 782 720
自治行政学科 267 194
計 1,049 914
経済学部
(単位:人)
学科 志願者数 昨年度参考
経済学科(現代経済専攻) 1,187 1,273
経済学科(経済分析専攻) 65
現代ビジネス学科 632 410
計 1,884 1,683
経営学部
(単位:人)
学科 志願者数 昨年度参考
国際経営学科 739 493
計 739 493
外国語学部
(単位:人)
学科 志願者数 昨年度参考
英語英文学科 514 409
スペイン語学科 129 93
中国語学科 56 47
国際文化交流学科 375 298
計 1,074 847

645:氏名黙秘
17/12/15 14:10:44.28 VT+5TxTs.net
2018(平成30)年度 給費生試験 志願者速報
2017年12月14日現在
人間科学部
(単位:人)
学科 志願者数 昨年度参考
人間科学科 826 726
計 826 726
理学部
(単位:人)
学科 志願者数 昨年度参考
数理・物理学科 257 239
情報科学科 220 168
化学科 193 177
生物科学科 196 187
総合理学プログラム 94 110
計 960 881
工学部
(単位:人)
学科 志願者数 昨年度参考
機械工学科 442 386
電気電子情報工学科 298 219
物質生命化学科 164 137
情報システム創成学科 223 167
経営工学科 112 107
建築学科 436 377
総合工学プログラム 58 66
計 1,733 1,459
(単位:人)
志願者数 昨年度参考
合計 8,265 7,003

646:氏名黙秘
17/12/31 18:12:13.72 +vpglRhx.net
虹は碧き山々へ 21世紀の吹奏楽「響宴I」 虹は碧き山々へ/真島俊夫 作曲
神奈川大学吹奏楽部 演奏
URLリンク(www.youtube.com)
神奈川大学吹奏楽部 ローマの松 PINI DI ROMA
URLリンク(www.youtube.com)
神奈川大学吹奏楽部
楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より前奏曲
神奈川大学吹奏楽部
第46回定期演奏会 2011年
URLリンク(www.youtube.com)

647:氏名黙秘
18/01/03 11:23:23.03 YZ9+dWfv.net
r

648:氏名黙秘
18/01/16 20:53:23.68 KSJVdqa8.net
受験雑誌の雄、螢雪時代から同レベルと括られた大学群

まずは、この事実を世間に広めることが神大が有名になるただ一つの方法

☆★☆★【重要】★☆★☆
神奈川大学を盛り上げる為に
受験雑誌の雄、螢雪時代が提唱する【日東駒専】の正式な名称
【日東専駒成蹊神】をもっと世間に知らしめよう!

日:日大
東:東洋
専:専修
駒:駒澤
成蹊:成蹊
神:神奈川
※現在、世間一般に【日東駒専】と言われていますが、
本当はその後に【成蹊大学・神奈川大学】が隠れているのです
☆★☆★【重要】★☆★☆

649:氏名黙秘
18/01/17 20:57:22.30 05oG7Lsa.net
>>648
うむ

650:氏名黙秘
18/01/18 15:25:26.63 qB8m4deN.net
【おくやみ】山火正則氏(元神奈川大学学長)
山火正則氏死去(元神奈川大学長・刑法学)
山火 正則氏(やまび・まさのり=元神奈川大学長・刑法学)15日午前7時1分、肺炎のため横浜市の病院で死去、
78歳。北海道出身。葬儀は18日午前11時30分から横浜市港北区菊名2の1の5の妙蓮寺斎場(第一斎場)で。
喪主は長女千村尚子(ちむら・なおこ)さん。(2018/01/15)
URLリンク(www.jiji.com)

651:氏名黙秘
18/01/18 15:50:12.40 qB8m4deN.net
【おくやみ】山火正則・神奈川大学学長 刑法学 【有難うございました。】
法学博士(東北大学), 法学修士(東北大学)
東北大学 法学研究科 公法学 - 1970年
東北大学 文学部 哲学科・社会学専攻- 1963年
法条競合の本質
法学(東北大学) 34(4) 69-101 1971年
科刑上一罪について-観念的競合と「かすがい」理論を中心として-
刑法雑誌 23(1・2) 1-35 1979年
「幅の理論」と相対的不定期刑論
法学(東北大学) 47(5) 74-100 1984年
強盗殺人と強姦殺人の擬律
現代刑事法 (38) 53-57 2002年
罪数論と犯罪論
現代刑事法 63, 31-37 2004年
書籍等出版物
包括的一罪
判例刑法研究4 有斐閣 1981年
特別刑法と犯罪の個数
注釈特別刑法第1巻 立花書房 1985年
学校教育法
注釈特別刑法第4巻 1988年
誤想防衛と過剰防衛
刑法基本講座第3巻 法学書院 1994年
構成要件の意義と機能
刑法基本講座第2巻 1994年
URLリンク(researchmap.jp)

652:氏名黙秘
18/01/20 16:47:40.50 nkGyp1a1.net
えい

653:氏名黙秘
18/03/11 11:52:56.97 4JusFPc2.net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
1QOYV

654:氏名黙秘
18/03/11 15:13:26.36 W/SMxgJ9.net
1QOYV

655:氏名黙秘
18/03/15 03:18:54.53 5IRujlWg.net
文系主要分野における大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度~2014年度内新規及び継続計)順位
URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
<私立大学上位20位>
【科研費研究案件全体(文理合計)】URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
①慶應義塾、②早稲田、③日本、④立命館、⑤東海、⑥近畿、⑦順天堂、⑧東京理科、⑨北里、⑩明治、⑪同志社、⑫関西、⑬昭和、⑭法政、⑮福岡、⑯関西学院、⑰久留米、⑱中央、⑲上智、⑳日本医科
【文系(人文社会系)合計】URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
①早稲田、②立命館、③慶應義塾、④同志社、⑤関西、⑥明治、⑦法政、⑧関西学院、⑨日本、⑩立教、⑪上智、⑫東洋、⑬青山学院、⑭中央、⑮京都産業、⑯専修、⑰東海、⑱近畿、⑲学習院、⑳龍谷
【人文学分野合計】URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
①早稲田、②立命館、③慶應義塾、④明治、⑤関西、⑥同志社、⑦法政、⑧立教、⑨日本、⑩関西学院、⑪上智、⑫学習院、⑬東海、⑭青山学院、⑮東洋、⑯南山、⑰京都産業、⑱中央、⑲日本女子、⑳龍谷
【社会科学分野合計】URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
①早稲田、②立命館、③慶應義塾、④法政、⑤関西学院、⑥関西、⑦同志社、⑧明治、⑨日本、⑩立教、⑪東洋、⑫上智、⑬中央、⑭青山学院、⑮専修、⑯近畿、⑰京都産業、⑱日本福祉、⑲龍谷、⑳東海

656:氏名黙秘
18/03/21 00:18:50.34 dPONvhzg.net
受験雑誌の雄、螢雪時代から同レベルと括られた大学群

まずは、この事実を世間に広めることが神大が有名になるただ一つの方法

☆★☆★【重要】★☆★☆
神奈川大学を盛り上げる為に
受験雑誌の雄、螢雪時代が提唱する【日東駒専】の正式な名称
【日東専駒成蹊神】をもっと世間に知らしめよう!

日:日大
東:東洋
専:専修
駒:駒澤
成蹊:成蹊★
神:神奈川★
※現在、世間一般に【日東駒専】と言われていますが、
本当はその後に【成蹊大学・神奈川大学】が隠れているのです
☆★☆★【重要】★☆★☆

657:氏名黙秘
18/03/26 13:20:29.39 3CldIfeu.net
神奈川大学 自治体経営論
URLリンク(ku-syllabus.kanagawa-u.ac.jp)(menu)=pub_view&value(syllabus_no)=20150001562442
授業科目  Course Title 自治体経営論
Administration of Local Government
担当者 Instructor 講師   堀内 匠   後学期 金曜日2時限
単 位 Credit 2
到達目標 Target to be Reached
 日本の自治体運営の基盤・外延にある様々な仕組みについて、受講生が体系的概括的に理解できることを目指す。
授業内容 Course Content
 日本社会で起きている課題に対応する現場の多くは自治体にある。とりわけ、住民に最も身近な政府である市町村は、
我々の生活に向き合い、その利害に直接影響する重要な政策決定を自治的に行わねばならない。
昨今の社会経済環境の変化への対応策を考えるためには、地方における政府と企業、
市民社会の関係性や地方自治制度の骨格を学ぶ必要がある。
その上で、自治体が直面する政策課題に対してどのようなアクターがどのようなプロセスによって対処しているのか、
事例を用いながら考える。
授業計画 Course Planning
① 自治体を取り巻く基本構造①ガイダンス・総論
② 自治体を取り巻く基本構造②市町村と都道府県と国
③ 自治体を取り巻く基本構造③市町村合併と広域連携
④ 自治体を取り巻く基本構造④市民社会と市町村
⑤ 自治体の統治構造①長と議会
⑥ 自治体の統治構造②予算編成の仕組み
⑦ 自治体の統治構造③行政計画
⑧ 自治体の統治構造④監査の仕組み
⑨ 自治体の統治構造⑤政策評価
⑩ 民主的統制①選挙の仕組み
⑪ 民主的統制②直接請求
⑫ ガバナンスとは何か
⑬ 事例から学ぶ自治体経営①ごみ焼却場立地問題
⑭ 事例から学ぶ自治体経営②待機児童ゼロ作戦
⑮ まとめ

658:氏名黙秘
18/04/23 18:06:06.00 l5gE2tI0.net
韓国軍のベトナム戦争での大虐殺事件の研究は、今世界から注目されている!(神奈川大学名誉教授の研究・著書にも今、注目が集まる!)
神奈川大学名誉教授北岡 正敏氏の研究・教授の本を読んで事実を知ろう!
『韓国の大量虐殺事件を告発する―ベトナム戦争「参戦韓国軍」の真実』北岡 俊明/北岡 正敏神奈川大学元教授著
韓国軍による大量虐殺事件を綿密な現地取材で徹底検証。“慰安婦”“歴史認識を論う資格ない戦争犯罪国家・韓国の正体を暴く。
目次)ビンアンの大虐殺 、ゴーザイの虐殺、ファン・バン・フック家の虐殺、トータン村の虐殺、タンザン村の虐殺
ニョーラム村の虐殺、キンタイ村の虐殺、ソンミ事件、カンラム村の虐殺、ディエンニィエン村の虐殺
フォックビン村の虐殺、チャインの戦勝碑、ロンビン村の虐殺、フォンニ村の虐殺、ハミ村の虐殺、フーイエン省の虐殺
著者紹介 北岡正敏[キタオカマサトシ]
神奈川大学名誉教授・工学博士(京都大学)。中国瀋陽市、東北工学院(現東北大学)元客員教授、日本ロジスティクスシステム学会副会長、
専門はシステム工学、経営工学、生産技術。専門外の専門として歴史と戦争の研究

659:氏名黙秘
18/04/23 21:48:49.79 l5gE2tI0.net
ベトナム中部のお年寄りは今でも韓国人を怖がり、許さない
2018.03.20 07:00
ビンディン省にあるゴダイの壁画。韓国軍の虐殺を伝える
フォトジャーナリストの村山康文氏ホアヒエップナム村ダグウのトゥアさん、サックさん夫妻ホアヒエップナム村ソムソイのファム・ディン・タオさん
 ベトナム戦争に参戦した韓国軍は、1万人以上の民間人を虐殺したとされる。近年、批判の声が高まる中、
昨秋、韓国紙は文在寅大統領が過去の「ベトナム大虐殺」を謝罪したと報じた(韓国「中央日報」2017年11月15日付)。ベトナムの被害者たちに、
文氏の“謝罪”はどう受け止められたのか。フォトジャーナリストの村山康文氏が現地から報告する。
 昨年11月。東南アジア歴訪中の文在寅大統領はAPEC首脳会談に出席するため、就任後初めてベトナムを訪れた。韓国紙中央日報は、
その時のある「事実」について、こう書いた。
〈文大統領が過去韓国の「ベトナム戦派兵」に対してベトナムの国民に謝罪をした〉〈(文大統領は)「韓国はベトナムに『心の負債(心の借り)』があります」と述べた〉
〈「心の負債」という言葉はかつてベトナム戦派兵の過程で発生した民間人の虐殺などに対する謝罪の意味という〉(2017年11月15日付)
 中央日報は、文大統領が「心の負債」という婉曲表現を用いて「ベトナムの国民に謝罪」したと報じている。しかし、現地で虐殺事件の生き残りや一般市民、
メディア関係者に話を聞くと、韓国が謝罪した事実は誰も認識していなかった(文氏を知らないベトナム市民も多い)。
 これまで韓国政府は、ベトナムでの虐殺事件について、まともな謝罪はもちろん、被害者に向き合う姿勢を示してはこなかった。そうした姿勢を転換し、
大統領自らベトナムで謝罪したなら、画期的な出来事のはずだ。ベトナムでも大きく報じられて然るべきビッグニュースである。
URLリンク(www.news-postseven.com)

韓国とは、戦争犯罪国家だった、あーあ もう日本に何も言えないなw ブーメランw

660:氏名黙秘
18/04/23 21:52:23.45 l5gE2tI0.net
ベトナム戦争での 韓国軍の大量一般市民大虐殺・強姦事件の一例。
1965年から1966年の間、フーイェン省のタオ村で、韓国軍は、ほとんど大部分が婦人の村人42人を狩り立て、やがて小火器を浴びせ、全員を殺害した。
1966年1月11日から19日の間、ジェファーソン作戦の展開されたビンディン省では、韓国軍は300人以上の住民を捕まえ、拷問を加え、
更にまた400人以上のベトナム人を殺した。1965年12月から1966年1月の間に、韓国軍は、ビンディン省のプレアン村では数百戸の家々を炎上させ、
一方キンタイ村を完全に掃討した。同じ省の九つの村々で韓国軍は、民間人に対して化学兵器を使用したのである。
1966年1月1日から同月4日までの間に、ブン・トアフラおよびヨビン・ホアフラ地方で、韓国軍は、住民たちの所有物を残らず略奪したうえ、
住民の家やカオダイ教の聖堂を焼き、さらに数千頭の家畜を殺した。彼らは、また仏教寺院から数トンもの貨幣をくすね、それから人民を殺したのである。
「ある村が、わが軍の支配下に陥ると、その次の仕事はベトコンから村人たちを分け離すことなのだ」こう言ってのけたという韓国軍将校の話が引用された。
ナムフュン郡で、韓国軍は4人の老人と3人の妊婦を、防空壕の中へ押し込め、ナパームとガスで殺した。アンザン省の三つの村では110人を、
またポカン村では32人以上を、こうしたやり方で、殺したのである。
1966年2月26日、韓国軍部隊は、137人の婦人、それに40人の老人と76人の子供も一緒に、防空壕の中へ押し込めて、化学薬で殺したり、
全員を盲にさせたりした。1966年3月26日から28日にかけて、ビンディン省で、韓国軍は、数千におよぶ農家と古寺院を炎上させ、
若い女性や年老いた女性を集団強姦した。8月までに、勇猛な朝鮮人たちは、ビンディン省における焦土作戦を完了した。
— D・W・W・コンデ、『朝鮮-新しい危機の内幕-』新時代社、1969年
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

ベトナム戦争は1960~70年代なので、被害の爪痕が残る。朝鮮人はよくもこういう事をやっといて、日本に慰安婦だなんだ言えるな?l

661:氏名黙秘
18/04/24 08:08:28.33 PZoG7rqT.net
一方で、日本軍は、ベトナムから感謝されてベトナムの最高位の勲章もらって日本に帰国
フランスの植民地支配下に戻ったベトナムでは、700人から800人の日本兵が残留するとともに航空機や戦車をはじめとした兵器が残され、
ベトナム独立戦争中の1946年に設立されたクァンガイ陸軍中学などいくつかの軍事学校で旧日本陸軍将校・下士官による軍事教育が行われた
。また、べトコン軍に参加して、フランスと戦い、ついにジュネーブ条約締結。
ベトナム独立戦争に参加して戦死した旧日本兵には、烈士墓地に顕彰されている。
ベトコン軍と一緒に、ベトナム独立のために戦ってくれた日本兵にベトナム人は感謝している。そして、日本兵にベトナムは最高の勲章を授与。
日本兵は、強姦虐殺なんてしてないから、ベトナムからそういう話は出てこないw
残留元日本兵、ベトナム建国の父と接点 独立戦争参加 感謝
URLリンク(www.nikkei.com)
残留日本兵になぜベトナムから勲章が??? 終戦後も現地に残り、アジア各国の独立を支援し続けた日本軍人
天皇、皇后両陛下 2017年2月28日 天皇、皇后両陛下が28日から6泊7日の日程でベトナム、タイを訪問される
ベトナムでは先の大戦後も現地に残った「残留元日本兵」の家族と面会されることになっており、
残留元日本兵の息子である仙台市青葉区の写真家、猪狩正男さん(60)はそれを心待ちにしている。
2つの祖国の間で父の足跡と自らのルーツを追い求めてきた猪狩さんは、今回のご訪問を亡き父に報告し、
日越友好が進むことを願っている。(8日からベトナム・タイご訪問 残留元日本兵の家族「義に生きた父誇り」
父、狩野和正さんに贈られたベトナムからの勲章を見ながら、思い出を語る狩野正男さん。
勲章は自宅の壁に飾られている=仙台市青葉区(伊藤弘一郎撮影)
URLリンク(www.iza.ne.jp)

662:氏名黙秘
18/06/10 21:15:15.63 kbQWAKQyB
神奈川大学・法学 は伝統的に刑法に著名教授がいる


林頼三郎
司法大臣、横浜専門学校初代校長、治安維持法、思想犯


尾後貫荘太郎
東京高等裁判所判事・神奈川大学法学部教授


正木亮
大審院検事、治安維持法改訂、戦後神奈川大学教授、監獄法、死刑廃止論
広島原爆では受刑者たちを遺体回収作業に当たらせ
「大なる死体は我が親と思へ、小なる死体は我が子、我が弟妹と思ひ取扱ひ、軍人部隊に負けぬ成績を示されたい」と訓示、一同感激して挺身奉仕を誓い合ったと伝えられている。

内田文昭
神奈川大学学長、「過失と共犯」、「刑法における過失共働の理論」

山火正則
神奈川大学学長、(「観念的競合」、「法条競合」、「かすがい理論」、「幅の理論」等

663:氏名黙秘
18/07/17 06:05:08.48 JWs13egO.net
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)
601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)
801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)
1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)
World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
URLリンク(www.timeshigh...order)

664:氏名黙秘
18/09/16 19:56:21.12 laSdksZO.net
今年は短答合格者が多かったの
最終合格が0名。
隔年で0名が神大のお家芸。
まあ、来年は5名ぐらい受かるでしょう。
そして、いよいよ廃校後の受験者数が一けたに‥。
いつまでも司法試験など受けずに、むしろ公務員試験にでも転出してくれた方が
将来的には卒業生もしあわせだと思うけどねえ。

665:氏名黙秘
18/09/18 11:25:41.45 ofrfBNrg.net
公務員就職者数(首都圏)  2013年3月卒業 『2014年大学の真の実力 情報公開BOOKより)
241名 中央法
161名 日大法
110名 明治法
 99名 早稲田法 法政法
 89名 明治政経
 82名 専修法
 77名 日大文理
 73名 日大経済
 67名 神奈川法  ←神奈川大学法学部
 63名 中央商
 60名 中央経済
 59名 早稲田政経
 57名 國學院法
 56名 早稲田文構 慶應法
 51名 立教法 中央文
 50名 大東文化法
 49名 明治文
 47名 明学法 東洋法 駒澤法

666:氏名黙秘
18/09/18 11:26:16.60 ofrfBNrg.net
【一級建築士合格者数(2015~2017年累計)】
01位(586人):○日本大学
02位(363人):○東京理科大学
03位(270人):○芝浦工業大学
04位(251人):○早稲田大学
05位(200人):○近畿大学
06位(187人):○工学院大学
07位(173人):○明治大学
08位(168人):●神戸大学
09位(160人):○法政大学
10位(149人):●京都大学
11位(148人):●九州大学
12位(142人):●京都工芸繊維大学
13位(134人):○関西大学
14位(129人):●千葉大学
15位(125人):○東京都市大学
16位(124人):○大阪工業大学
17位(114人):●東京大学
18位(111人):●名古屋工業大学
19位(109人):○東京電機大学
20位(105人):●広島大学、●横浜国立大学、○神奈川大学 ←★神奈川大学と横浜国立大学は並んでいるな
23位(103人):○金沢工業大学
24位(102人):●東京工業大学、○名城大学
26位(097人):○東海大学
27位(092人):●大阪大学
28位(090人):●熊本大学、●北海道大学、○東洋大学
31位(087人):●東北大学
32位(085人):○広島工業大学
33位(084人):▲首都大学東京
34位(080人):▲大阪市立大学
35位(078人):●名古屋大学

667:氏名黙秘
18/09/18 14:11:24.91 5bjwzt07.net
>>664
神奈川大学って、確かアンジャッシュの渡部のとこだよね?
そもそもまだあるの?

668:氏名黙秘
18/09/25 23:13:55.68 YMAiqF07.net
神奈川大学卒業は
外務省外交官
国家公務員
地方公務員→県庁副知事
県警
実績あり

669:氏名黙秘
18/10/07 13:24:45.50 XyNlLocm.net
神奈川大学の 判官贔屓説
鎌倉幕府を追われて東北に逃げた源義経を贔屓するような判官贔屓の考え方は いつ頃成立していたのか?
判官贔屓という語は 室町時代末期から江戸時代初期にかけて成立した、あるいは室町時代中期にはすでに成立していた
(上横手雅敬 『源平の盛衰』 講談社、1997年)
とすると、判官贔屓の日本人の考え方としては 数百年は歴史あり、リベラルアーツ日本伝来よりは当然古い。
神奈川県鎌倉市に住んでいた父源義朝は平治元年(1159年)の平治の乱で謀反人戦死、母常盤御前は公家の一条長成に再嫁、
牛若丸(義経)は11歳の時に鞍馬寺(京都市左京区)へ預けられ その後、奥州藤原氏宗主・鎮守府将軍藤原秀衡を頼って平泉に下った。
とあるから、義経は東北、岩手県平泉で育ったことになる。
治承4年(1180年)8月17日に兄・源頼朝が伊豆国で挙兵すると、義経は富士川の戦いで勝利した頼朝と黄瀬川の陣(静岡県駿東郡清水町)で涙の対面を果たす。
源氏は静岡県伊豆や、神奈川県鎌倉が本拠、神奈川大学生に静岡人や、神奈川人や、東北人が多いのは源氏、もしくは、義経(判官贔屓)が好きだから?
判官贔屓論考 佐藤 弘弥
URLリンク(www.st.rim.or.jp)
神奈川大学 出身高等学校の所在地 2018年 神奈川県は当然だが、静岡県や東北が多い
URLリンク(www.kanagawa-u.ac.jp)
日大は、長州人が創った大学だから それが嫌で 神奈川大学選んでた学生が多かったのが 真実か?
安倍晋三(長州人)が嫌いな神大OBは多い気もする、このスレッドにも成蹊大学(三菱)と争っていたのがいたからな
神奈川大学は、静岡浜松のホンダとか、広島芸藩(芸藩は明治政府からはぶられた)のマツダと相性良し。
なぜか、神奈川大学生が多い広島芸藩出身者
↓広島芸藩は 明治政府に反抗してる
広島藩が『倒幕の密勅』は偽物だと暴露した=浅野家・芸藩誌
URLリンク(www.hodaka-kenich.com)

670:氏名黙秘
18/10/08 14:49:51.99 RkCY9Xx8.net
神奈川大学創立者米田吉盛(愛媛県喜多郡)
伊予松山藩は 反明治政府、反長州
伊予松山藩は、幕末は親藩のため幕府方、長州征伐では先鋒を任され出兵。山口県周防大島において住民への略奪・暴行・虐殺を行ったことが後に
長州藩閥から冷遇される原因となる。
慶応4年(1868年)の鳥羽・伏見の戦いでは定昭と藩兵は梅田方面の警備に当たっていたが、徳川慶喜が江戸に引き上げたと知り帰国する。
この戦いにより朝敵として追討された。

神奈川大学 出身高等学校の所在地 2018年 神奈川県は当然だが、静岡県や東北が多い 広島、愛媛にも注目
URLリンク(www.kanagawa-u.ac.jp)

671:氏名黙秘
18/10/08 14:51:58.59 RkCY9Xx8.net
戊辰戦争 幕府軍 戊辰戦争末期に蝦夷地(北海道)にて 蝦夷共和国(蝦夷島政府)を作ろうとしたとされる。
北海道:蝦夷島政府 五稜郭
仙台藩:宮城県→奥羽越列藩同盟
陸奥國:青森県→奥羽越列藩同盟
陸奥國:岩手県→奥羽越列藩同盟
越国:新潟県→奥羽越列藩同盟
出羽:秋田県→奥羽越列藩同盟
出羽:山形県→奥羽越列藩同盟
盛岡藩:岩手県 →奥羽越列藩同盟
会津藩:福島県 →奥羽越列藩同盟
水戸藩:茨城県/水戸市 水戸学 徳川御三家 水戸藩第9代藩主・徳川斉昭の七男が徳川慶喜  
武蔵国:→新選組  
江戸:東京→ 徳川幕府旗本がもちろん多い
駿府:静岡県→浜松城など徳川ゆかりの地
神奈川:神奈川県→徳川幕府直轄地、旗本知行地
尾張:愛知→御三家は新政府についた
紀伊藩:和歌山県→紀州徳川→御三家だが日和見
鳥羽藩:三重県 →鳥羽・伏見の戦いの際に藩兵が戦闘に参加
桑名藩:三重県 本多家(忠勝)→松平の為、ほぼ幕府側
大垣藩:岐阜県 →鳥羽・伏見の戦いでは幕府側、のち新政府側
信州→信州真田などは統幕側だったが信州は奥深い
甲州:山梨県→甲府徳川、甲府で新選組が戦う
佐賀藩:佐賀県→新政府軍だったが、佐賀の乱を起こす
薩摩藩:鹿児島県→ 西郷隆盛など新政府側だったが、西郷は西南戦争を起こす
伊予松山藩:愛媛県 →米田吉盛の出身、四国では幕府側で有名 藩主松平勝成は神奈川県(横浜市神奈川区)の砲台を作り警備にあたる
高松藩:香川県→  将軍の政治顧問を務める高い家格、松平家、徳川家、幕府軍側
芸州藩広島藩:広島→日和見 →はぶられる

神奈川大学 出身高等学校の所在地 2018年 神奈川県は当然だが、静岡県や東北が多い 広島、愛媛にも注目
URLリンク(www.kanagawa-u.ac.jp)

672:氏名黙秘
18/10/08 15:06:37.38 RkCY9Xx8.net
神奈川大学創立者米田吉盛(愛媛県喜多郡)
伊予松山藩は 反明治政府、反長州
伊予松山藩は、幕末は親藩のため幕府方、長州征伐では先鋒を任され出兵。山口県周防大島において住民への略奪・暴行・虐殺を行ったことが後に
長州藩閥から冷遇される原因となる。
慶応4年(1868年)の鳥羽・伏見の戦いでは定昭と藩兵は梅田方面の警備に当たっていたが、徳川慶喜が江戸に引き上げたと知り帰国する。
この戦いにより朝敵として追討された。
神奈川大学 出身高等学校の所在地 2018年 神奈川県は当然だが、静岡県や東北が多い 広島、愛媛にも注目
URLリンク(www.kanagawa-u.ac.jp)

神奈川大学(創設者愛媛県)  VS  日本大学(明治政府長州閥)

日本大学・・・・長州閥の大学、国家神道を確立するべく、皇道を広く国民に教化し、神職資格を与える養成機関として発足した皇典講究所を母体とする
神奈川大学・・・・創設者は愛媛県(伊予松山藩)村役人の子、中島三千男元学長等国家神道過程研究で、国家神道の批判

673:氏名黙秘
18/10/09 14:52:40.44 Ydv213OS.net
長州閥大学・・・ご存知 ”日本大学" 学祖・山田 顕義 長州藩士
ところが、、、
『倒幕の密勅』は偽物だったとしたら?  「薩長倒幕」の語は、史実とちがって 薩摩はいいとしても、、長州は嘘??だったとしたら?
一、 徳川幕府、第二次長州征討で、敗戦など微塵も認めていない
二、長州が勝利した、とは四候会議でも、各大名は認識していない
三、 大政奉還でも、王政復古の新政府の要人メンバーにも、長州藩はひとりも加わっていない
四、西郷隆盛が仕掛けた鳥羽伏見の戦いで、広島藩は「薩摩と会津の私恨だ」として加わらず、長州藩兵が加わり、更に土佐藩と鳥取藩が入り漸く長州藩が顕在化。
五、明治10年西郷隆盛が西南戦争で戦死、翌年に大久保利通が暗殺される。以降、長州閥が維新史上に 遅れて乗っかってきた。
広島藩が『倒幕の密勅』は偽物だと暴露した=浅野家・芸藩誌
URLリンク(www.hodaka-kenich.com)
小学校、中学校、教科書で教えてきた「薩長倒幕」は、史実とちがう。 薩摩はいいとしても、、長州は嘘??
『薩長倒幕』という語、、これが嘘だったとしたら?
(2017年)ことしは大政奉還150年である。明治政府が隠ぺいしてきた、広島藩・浅野家の『芸藩誌(げいはんし)』が注目を浴びている。
とくに、『倒幕の密勅(みっちょく)』が、天皇の詔書の形態をとっていない、と前々から偽物説は流れていた。
それを如実に暴露したのが芸藩誌だった。
つづきはブログ本文にて。

674:氏名黙秘
18/10/09 15:32:53.20 Ydv213OS.net
天皇「代替わり」儀式 神格化は明治に「創られた伝統」 憲法の原則にふさわしいものに
歴史学者・神奈川大学名誉教授 中島三千男さん
2019年に行われる天皇の「代替わり」に関連する儀式について、政府の対応の問題点などを歴史学者で神奈川大学名誉教授の中島三千男さんにききました。(竹腰将弘)
―天皇の「代替わり」儀式はどういう意味をもつのでしょうか。
もともと「代替わり」の儀式は、王の支配の正統性をアピールし、支配基盤を強化するために、王の権威の源泉を目に見える形で大掛かりに演じるものです。
従ってそのあり方は、王権のあり方、つまり「国のかたち」によって歴史的に変遷するものだということを、しっかり押さえる必要があります。
日本の天皇権力の確立は7-8世紀にさかのぼりますが、
即位儀礼の装束・服制においては早くから★「唐制」といわれる中国の様式★が取り入れられ、
さらに中世以降には即位儀式そのものに密教(仏教)的要素が取り入れられるなど、江戸時代まではおよそ私たちが思い描く王朝絵巻風な
★神道的なものとは異なる儀式★が行われてきました。
★これが神道的なものに大きく変わるのは、明治維新に始まる近代以降のことです。★
天皇を押し出し、天皇の神格化によって国民統合を図る。日本は神国であり、そこを統治するのは天照大神の子孫である万世一系の天皇家だけであり、
そういう国体をもつ天皇家と大日本国は永遠に不滅だとする天皇制正統神話をバックに、大日本帝国憲法や
皇室典範、天皇即位の儀礼を規定した「登極令(とうきょくれい)」が法制化されました。
そうした儀式を「伝統」といいますが、これは明治期に、国民統合のために新しく「創られた伝統」にすぎません。
URLリンク(www.ikioi2ch.net)

vs
日本大学※
※国家神道を確立するべく、皇道を広く国民に教化し、神職資格を与える養成機関として発足した皇典講究所を母体とする。

675:氏名黙秘
18/10/09 16:11:44.82 AmtHUj/D.net
学部の話だろ?
なんで近くに横国あるのにわざわざ私立の神奈川に行くのかよくわからん
両者は場所的にもそれほど遠くないし…。
神奈川縛りじゃなければ、国立なら東大一橋、私立がいいなら早慶あるわけだし
行きたいところにいけばいいだけでは?

676:氏名黙秘
18/10/09 23:23:28.99 Ydv213OS.net
神奈川大学の教養は
日本大学・長州閥・明治政府などの 比較的最近作られた権威主義を 軽くDisる為に発揮される。※
天皇の即位儀礼の装束・服制においては早くから「唐制」といわれる中国の様式が取り入れられ、
さらに中世以降には即位儀式そのものに密教(仏教)的要素が取り入れられるなど、中国や、仏教の要素もあったと、「多様性」を強調するのが特徴。
中島元学長も、共産党赤旗などに意見投稿することが多いので、共産党や社会党や左翼に利用されやすいのが神奈川大学教養。

中島三千男元学長 曰く
「(日本大学の前身=国家神道を確立するべく、皇道を広く国民に教化し、神職資格を与える養成機関として発足した皇典講究所
)は明治期に、国民統合のために新しく「創られた伝統」にすぎません(笑」※

※注意但し、中島元神奈川大学学長は
「今後の基準になる」「大事なことだ」としてるので、天皇制は否定してない。明治維新以降の神道式も軽くDisっているが完全否定してない。
儀式は何のため?
そもそもなぜ、膨大な予算や多くの人員を動員して儀式を行うのでしょうか。
日本近代思想史が専門で、神奈川大学元学長の中島三千男さんは、「代替わり儀式は、国家の理念を可視化するものだ」と言います。
NHK NEWSWEB
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

677:氏名黙秘
18/11/28 20:27:56.00 tdHowI9G.net
【神奈川大学】4年間で最大800万円を給付!返還不要の奨学金制度、「神奈川大学給費生試験」の
出願が本日スタートします。
2018.11.28 10:00
【給費生制度とは】
「給費生制度」は、「教育は人を造るにあり」という創立者・米田吉盛の教育理念を今も継承し、1933年より実施している本学独自の奨学金制度です。
創設当初から、単に学生への経済支援を目的とするだけではなく、広く全国から優秀な人材を募り、その才能を育成することを目的としています。
【神奈川大学給費生試験の5つのポイント】
[1]初年度の学費を全額免除+4年間で最大800万円を給付
・入学金・委託徴収金を除く初年度納入金を免除
・文系学部は年額100万円、理工系学部は年額130万円を原則4年間給付
・さらに自宅外通学者には年額70万円の生活援助金を原則4年間給付
 これらの奨学金は返還義務がなく、卒業後の進路拘束も一切ありません。※毎年継続審査あり
大学プレスセンター
URLリンク(www.u-presscenter.jp)

678:氏名黙秘
18/12/02 01:17:53.61 mkg3cGWb.net
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)
601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)
801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)
1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)
World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
URLリンク(www.timeshigh...order)

679:氏名黙秘
19/07/09 19:46:37.62 oHEwWiiP.net
東京一早慶

680:氏名黙秘
19/09/15 17:39:45.40 mPvyO7cy.net
成成明神獨國武とは?大学群「成成獨國武明神」を偏差値・評判で比較
大学群「成成明神獨國武(成成獨國武明神)」とは?
成成明神獨國武とは、日本の大学群の呼び名の一つで、成蹊大学、成城大学、明治学院大学、神奈川大学、獨協大学、國學院大學、武蔵大学をまとめた言葉です。読み方は「せいせいめいしんどっこくむ」です。順番を変えて「成成獨國武明神」と言うことも。
成:成蹊大学
成:成城大学
明:明治学院大学
神:神奈川大学
獨:獨協大学
國:國學院大學
武:武蔵大学
成成明神獨國武(成成獨國武明神)に関する口コミ・評判一覧
成成明神獨國武(成成獨國武明神)の在校生・卒業生による口コミ体験談の一覧です。
成成明神獨國武(成成獨國武明神)の評判を知りたい方はぜひチェックしてみてください。
URLリンク(school-navi.org)

681:氏名黙秘
19/09/16 13:33:31.50 UA0x3wa3.net
東洋経済オンライン 2019/9 最新
最新!「有名企業への就職率が高い大学」TOP200
就職を考えながら大学・学部を選ぶのは当たり前になってきている。
中でも難易度の高い難関大学を目指す受験生やその保護者は、就職率より就職先を気にする傾向が強い。
就職先として公務員の人気が高いが、安定した有名大企業への就職実績にも注目している。
難関大学では、就活においても有名企業を目指すのは普通のことだ。ただ、友人が業界トップの企業に内定すれば、
自分がダメなときには、就職浪人も辞さない学生もいるという。大手企業を目指すのは、
大学生全員に当てはまることかもしれないが、難関大学の学生は、とくにこだわりが強いことは間違いないようだ。
URLリンク(toyokeizai.net)
神奈川大学>東海大学>専修大学>亜細亜大学>東京経済大学>東京農業大学

682:氏名黙秘
19/09/20 20:46:00.25 j2YFp0y1.net
2019司法試験
3人
國學院大法科大学院
2人
東海大法科大学院
神奈川大法科大学院
大宮法科大学院大学
1人
明治学院大法科大学院
大東文化大法科大学院
獨協大法科大学院
関東学院大法科大学院
山梨学院大法科大学院
0人
駒澤大法科大学院
東洋大法科大学院
白鴎大法科大学院
駿河台大法科大学院

683:氏名黙秘
19/09/21 12:43:06.92 JZWh6JiH.net
上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月末現在)
会社 大学 ランキング
 東洋経済から2019年版の『役員四季報』が発行されまして、昨年に引き続き
掲載されている「全役員の出身大学ランキング」の集計結果を、
一部現在の大学への統合・名称変更をしたものを国内大学に限って順位付けしたものを示します。
URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数
30位(127人):○学習院大学
31位(118人):○成蹊大学
32位(114人):●広島大学
33位(105人):○神奈川大学
34位(103人):▲大阪府立大学
35位(99人):○福岡大学
36位(98人):○京都産業大学
37位(96人):○駒澤大学
38位(94人):○甲南大学
39位(92人):▲兵庫県立大学
40位(91人):○名城大学
41位(84人):○東洋大学
42位(82人):●金沢大学
43位(81人):●千葉大学、●名古屋工業大学
45位(79人):○東京経済大学
46位(77人):●新潟大学、●岡山大学、○芝浦工業大学
49位(76人):○大阪経済大学
50位(73人):○明治学院大学
神奈川大学>駒澤大学>>東洋大学>>東京経済大学>明治学院大学 >

684:氏名黙秘
19/09/22 19:00:46.86 7rEA8qPB.net
上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月末現在)
会社 大学 ランキング
 東洋経済から2019年版の『役員四季報』が発行されまして、昨年に引き続き
掲載されている「全役員の出身大学ランキング」の集計結果を、
一部現在の大学への統合・名称変更をしたものを国内大学に限って順位付けしたものを示します。
URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数
30位(127人):○学習院大学
31位(118人):○成蹊大学
32位(114人):●広島大学
33位(105人):○神奈川大学
34位(103人):▲大阪府立大学
35位(99人):○福岡大学
36位(98人):○京都産業大学
37位(96人):○駒澤大学
38位(94人):○甲南大学
39位(92人):▲兵庫県立大学
40位(91人):○名城大学
41位(84人):○東洋大学
42位(82人):●金沢大学
43位(81人):●千葉大学、●名古屋工業大学
45位(79人):○東京経済大学
46位(77人):●新潟大学、●岡山大学、○芝浦工業大学
49位(76人):○大阪経済大学
50位(73人):○明治学院大学
51位(72人):●筑波大学
52位(67人):●信州大学、●長崎大学
54位(66人):●山口大学、▲横浜市立大学、○大阪工業大学
57位(64人):●小樽商科大学、○東京都市大学
61位(60人):●静岡大学
62位(59人):●富山大学、●熊本大学
神奈川大学>●千葉大学、●名古屋工業大学>●新潟大学●岡山大学>●筑波大学>●信州大学 >▲横浜市立大学>●静岡大学

685:氏名黙秘
19/10/23 20:13:43 kGM7xcjK.net
>>1
税理士法
第五十一条 弁護士は、所属弁護士会を経て、国税局長に通知することにより、
その国税局の管轄区域内において、随時、税理士業務を行うことができる。

令和元年 法科大学院 指数ランキング(人数×合格率)(合格数7人以上)

1.京都大学 126ー62.69%(7898)
2.慶應義塾 152ー50.67%(7701)
3.東京大学 134ー56.30%(7544)
4.早稲田大 106ー42.06%(4458)
5.一橋大学 067ー59.82%(4007)
6.中央大学 109ー28.39%(3094)
7.大阪大学 046ー41.07%(1889)
8.神戸大学 044ー33.85%(1489)
9.名古屋大 025ー37.31%(932)
10.東北大学 020ー38.46%(769)
11.九州大学 020ー33.90%(678)
12.北海道大 025ー24.04%(601)

686:氏名黙秘
19/11/02 13:24:06 S6oy773f.net
>>1
税理士法
第五十一条 弁護士は、所属弁護士会を経て、国税局長に通知することにより、
その国税局の管轄区域内において、随時、税理士業務を行うことができる。

令和元年 法科大学院 指数ランキング(人数×合格率)(合格数7人以上)

1.京都大学 126ー62.69%(7898)
2.慶應義塾 152ー50.67%(7701)
3.東京大学 134ー56.30%(7544)
4.早稲田大 106ー42.06%(4458)
5.一橋大学 067ー59.82%(4007)
6.中央大学 109ー28.39%(3094)
7.大阪大学 046ー41.07%(1889)
8.神戸大学 044ー33.85%(1489)
9.名古屋大 025ー37.31%(932)
10.東北大学 020ー38.46%(769)
11.九州大学 020ー33.90%(678)
12.北海道大 025ー24.04%(601)

687:氏名黙秘
19/11/02 13:24:06 S6oy773f.net
>>1
税理士法
第五十一条 弁護士は、所属弁護士会を経て、国税局長に通知することにより、
その国税局の管轄区域内において、随時、税理士業務を行うことができる。

令和元年 法科大学院 指数ランキング(人数×合格率)(合格数7人以上)

1.京都大学 126ー62.69%(7898)
2.慶應義塾 152ー50.67%(7701)
3.東京大学 134ー56.30%(7544)
4.早稲田大 106ー42.06%(4458)
5.一橋大学 067ー59.82%(4007)
6.中央大学 109ー28.39%(3094)
7.大阪大学 046ー41.07%(1889)
8.神戸大学 044ー33.85%(1489)
9.名古屋大 025ー37.31%(932)
10.東北大学 020ー38.46%(769)
11.九州大学 020ー33.90%(678)
12.北海道大 025ー24.04%(601)

688:氏名黙秘
19/12/07 18:34:28 1+DBiFCW.net
平成30年一級建築士試験「学科の試験」合格者
URLリンク(www.jaeic.or.jp)

日本大学 209
東京理科大学 117
芝浦工業大学 100
早稲田大学 96
明治大学 75
工学院大学 58
東京都市大学 54
法政大学 46
東海大学 38
東京電機大学 34
東京工業大学 33   ←東京工業大学
神奈川大学 32     ← 神奈川大学
前橋工科大学 29
東京大学 29       ←東京大学
中央工学校 27
千葉工業大学 24
慶應義塾大学 21    ←慶應義塾大学
武庫川女子大学 19
東洋大学 18          ←東洋大学
京都建築大学校 18
大阪工業技術専門学校 18
関東学院大学 16       ←関東学院大学

689:氏名黙秘
19/12/07 18:36:54 1+DBiFCW.net
【上場企業全役員の出身大学ランキング(2018年7月31日現在)】私立のみ
○:私立、( )内は役員数  
URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,837人):○早稲田大学
3位(888人):○中央大学
4位(584人):○明治大学
5位(554人):○日本大学
6位(405人):○同志社大学
7位(377人):○関西学院大学
8位(332人):○法政大学
9位(320人):○関西大学
10位(238人):○立命館大学
11位(233人):○立教大学
12位(231人):○青山学院大学
13位(193人):○上智大学
14位(175人):○東海大学
15位(166人):○東京理科大学
16位(159人):○専修大学
17位(142人):○近畿大学
18位(127人):○学習院大学   ←学習院大学
19位(118人):○成蹊大学     ←成蹊大学
20位(105人):○神奈川大学   ← 神奈川大学
21位(99人):○福岡大学
22位(98人):○京都産業大学
23位(96人):○駒澤大学
24位(94人):○甲南大学
25位(91人):○名城大学
26位(84人):○東洋大学    ← 東洋大学
27位(79人):○東京経済大学
28位(77人):○芝浦工業大学
29位(76人):○大阪経済大学
30位(73人):○明治学院大学
31位(66人):○大阪工業大学
32位(64人):○東京都市大学
33位(63人):○東京電機大学
34位(62人):○愛知大学
35位(57人):○東北学院大学、○國學院大學
37位(53人):○龍谷大学

690:氏名黙秘
19/12/08 12:34:29 Ll60MWBE.net
2019司法試験 令和元年司法試験法科大学院等別合格者数等
URLリンク(www.law-school.jp)

3人
國學院大法科大学院 

2人
神奈川大法科大学院 10 10 9 2 最終合格者 2名 ←神奈川大学
東海大法科大学院
大宮法科大学院大学

1人
明治学院大法科大学院 ← 明治学院大学
大東文化大法科大学院
獨協大法科大学院
関東学院大法科大学院
山梨学院大法科大学院

0人
駒澤大法科大学院   ←駒澤大学
東洋大法科大学院   ←東洋大学
白鴎大法科大学院
駿河台大法科大学院

691:氏名黙秘
20/02/04 14:42:49 sRWiDDTG.net
廃校していたんか

692:氏名黙秘
20/04/20 15:44:14 ZeYCOGNa.net
age

693:氏名黙秘
20/04/23 19:01:26 qkoUmWsX.net
神大サイトに載ってた神大OBの人が合格してましたね。
今の司法試験は、しっかり努力していけば、最後には合格できる試験。
受験した10名。残りは失権を除く何名だかわかりませんが
神大ローの有終の美を飾るべく頑張ってください。
神大法学部は有力ローと提携して、法曹コースを作れれば成功。
神大理事長は無駄に早稲田なんだから、何とか早稲田から枠をとってきてほしいものです。
そうすれば神大法学部でも毎年2,3名法曹が出現できるでしょう。

694:氏名黙秘
20/05/30 12:47:44 bw4Yqvkn.net
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

695:氏名黙秘
20/08/14 21:08:18 0PeTbdjX.net
>>693
司法書士の望月慎之助先生が
神奈川大学法科大学院卒業らしいね~笑
書いた本に載ってたw
法科大学院出て司法書士か~笑
だったらロー行かないで最初から司法書士になってれば良かったんにw
神奈川大学にまんまとムダガネ払ったね卍(*´ω`*)

696:氏名黙秘
20/08/15 22:37:09 YbPcFL0v.net
>>695
ロースクールショボクネ?笑
司法書士しか輩出してないのショボクネ?

697:氏名黙秘
20/08/16 03:54:36 cV3mUe2/.net
行政書士がAIに奪われる仕事なのは知ってるが
司法書士もそうなの?

698:氏名黙秘
20/08/21 17:58:56 60u6RP5X.net
司法試験も司法書士も奪われて失業だよん

699:氏名黙秘
20/08/21 18:27:46 jGkrmqBM.net
AIによる代替可能性

1位 93.1% 行政書士
2位 92.1% 税理士
3位 92.5% 弁理士
4位 85.9% 公認会計士
5位 79.7% 社労士
6位 78.0% 司法書士
7位  1.4% 弁護士
8位  0.2% 中小企業診断士

700:氏名黙秘
20/08/30 19:56:39 MJ7XTNrP.net
弁護士も代替可能だよねwww ワラワラ

701:氏名黙秘
20/09/13 13:00:25.12 4zaeCQR+.net
関東学院ローは、博士号持ち司法書士を輩出してそれなりに活躍していた
測量士の合格実績も高いとか

702:氏名黙秘
21/07/07 00:37:19.78 i7eADPK9.net
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
URLリンク(www.nta.go.j...imukei)

703:氏名黙秘
21/07/10 19:12:24.83 dX9FzzVE.net
wakatte.TV神奈川大学みなとみらいキャンパスを調査!
URLリンク(www.youtube.com)
ボロカスにディズられてたwww
ざまあww

704:氏名黙秘
21/07/30 04:06:55.14 g6cC3SjJ.net
1979(昭和54)年旺文社偏差値
専修(法)55.3
神奈川(法)54.3
日大(法)52.3
駒沢(法)51.7
東洋(法)51.2
大東文化(法)50.4
東海(政経)48.8
亜細亜(法)45.9
帝京(法)43.6
国士館(法)41.9


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch