合格後の弁護士業界に希望が持てない件at SHIHOU
合格後の弁護士業界に希望が持てない件 - 暇つぶし2ch103:氏名黙秘
12/03/08 03:58:14.32 .net
修習で英語を勉強するべきなのかな?

外国弁護士の法人設立容認へ…複数の事務所OK
 政府は6日午前の閣議で、外国の法律に関して法曹資格を持つ外国弁護士が日本国内で
活動する際、法人としての事務所開設を認める外国弁護士特別措置法(外弁法)改正案を決定した。

 法人名義で借り入れができるようになり、業務基盤が強化されるほか、全国各地に複数の支店を
開けるようになる。海外で事業を展開する地方企業にとって利便性が増す利点もある。
政府は同改正案の今国会成立を目指す。

 外国弁護士はこれまで、日本に個人事務所を置くことができたが、法人化は認められず、
米国などが規制緩和を求めていた。同改正案では、法人化を認める一方、〈1〉日本弁護士連合会
(日弁連)の監督を受ける〈2〉雇用する日本の弁護士への不当な関与を禁止する―などの制約を設けた。
(2012年3月6日13時23分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch