【学部は】南山大学法科大学院L棟【一流】at SHIHOU
【学部は】南山大学法科大学院L棟【一流】 - 暇つぶし2ch100:文科省 8校指定対象 既に撤退を決めた姫路独協につづく統廃合へ
11/06/09 05:57:34.81 .net

東北学院、大東文化、東海、静岡、★★愛知学院★★、大阪学院、神戸学院、久留米

 

101:氏名黙秘
11/06/09 10:16:47.21 yYYwCges.net
          iヽ       /ヽ
           | ゙ヽ、    /  ゙i
            |   ゙''─‐'''"    l
         /:::\::::::::<○ >   `ヽ     
    ((   / <○>::::::::::⌒      )  高田・小海法律事務所
        |  ⌒(_人__)       ノ | | 弁護士 松石和也  
        ヽ    )vvノ:      / ノノ 得意技 原告への変顔攻撃
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /

102:氏名黙秘
11/06/09 21:44:32.82 .net
ここのローは・・・

103:氏名黙秘
11/06/16 18:34:57.55 .net
今年も新司の合格率低いんだろうな

104:氏名黙秘
11/06/17 03:24:42.66 .net
悪徳弁護士加藤良夫のオナニーと民法のM浦I子のヒステリーののせいで
合格率さらに低下。

105:氏名黙秘
11/06/17 07:01:45.81 .net
おい、変なこと書くなよ。
名誉毀損だぞ。

106:氏名黙秘
11/06/17 07:13:00.60 .net
就職がない

107:氏名黙秘
11/06/17 17:03:26.19 .net
うん。

108:文科省 8校指定対象 既に撤退を決めた姫路独協につづく統廃合へ
11/06/26 06:50:21.46 .net

URLリンク(www.47news.jp)

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、★★愛知学院★★、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】



109:文科省 8校指定対象 既に撤退を決めた姫路独協につづく統廃合へ
11/06/26 06:51:01.66 .net

URLリンク(www.47news.jp)

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、★★愛知学院★★、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】



110:文科省 8校指定対象 既に撤退を決めた姫路独協につづく統廃合へ
11/06/26 06:51:38.84 .net

東北学院、大東文化、東海、静岡、★★愛知学院★★、大阪学院、神戸学院、久留米

 


111:文科省 8校指定対象 既に撤退を決めた姫路独協につづく統廃合へ
11/06/26 06:52:07.30 .net

東北学院、大東文化、東海、静岡、★★愛知学院★★、大阪学院、神戸学院、久留米

 


112:☆受験禁物☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/07/01 08:49:44.52 .net

URLリンク(www.47news.jp)

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、★★愛知学院★★、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】



113:☆受験禁物☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/07/01 08:51:02.65 .net

 
東北学院、大東文化、東海、静岡、★★愛知学院★★、大阪学院、神戸学院、久留米




114:氏名黙秘
11/07/01 11:56:42.96 .net
あの~,学部は一流とか言って恥ずかしくないんですか?
地元の進学校の生徒は南山なんて全く眼中にありませんよ,滑り止めとしても。

115:氏名黙秘
11/07/01 12:58:20.84 Fq/3mtFl.net
>>114
君は誰に言っているんだい?むなしくないかい?

116:氏名黙秘
11/07/01 21:56:27.21 .net
悪徳弁護士加藤良夫のオナニーと民法の松浦以津子のヒステリーのせいで
合格率さらに低下。



117:☆受験禁物☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/07/02 09:05:22.94 .net

URLリンク(www.47news.jp)

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】



118:☆受験禁物☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/07/02 09:05:36.21 .net

 
東北学院、大東文化、東海、静岡、 愛知学院 、大阪学院、神戸学院、久留米




119:☆受験禁物☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/07/02 09:05:50.28 .net

 
東北学院、大東文化、東海、静岡、 愛知学院 、大阪学院、神戸学院、久留米




120:☆受験禁物☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/07/02 16:52:00.30 .net


121:氏名黙秘
11/07/02 18:23:51.68 .net
↑の書き込みがうざい。

122:氏名黙秘
11/07/02 21:26:42.79 n99iQTAO.net
喫煙所怖い。

123:氏名黙秘
11/07/02 23:03:28.80 K3kaXr7B.net
>>122
なんで怖いんだい?

124:☆受験禁物☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/07/03 16:45:15.97 .net

URLリンク(www.47news.jp)

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】



125:☆受験禁物☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/07/03 16:46:08.22 .net

 
東北学院、大東文化、東海、静岡、 ★★愛知学院★★  、大阪学院、神戸学院、久留米




126:☆受験禁物☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/07/03 16:46:29.85 .net

 
東北学院、大東文化、東海、静岡、 ★★愛知学院★★  、大阪学院、神戸学院、久留米




127:☆受験禁物☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/07/03 16:46:54.79 .net


128:☆受験禁物☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/07/07 18:14:38.53 .net
                    ☆ 受験禁物 ☆
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  ■愛知学院■  、大阪学院、神戸学院、久留米





129:☆ 受験厳禁 ☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/07/10 13:38:54.00 .net

URLリンク(www.47news.jp)

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、★★愛知学院★★、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】


130:☆ 受験厳禁 ☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/07/10 13:39:16.74 .net

                    ☆ 受験厳禁 ☆
                    文部科学省指定
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、 ★★愛知学院★★  、大阪学院、神戸学院、久留米





131:☆ 受験厳禁 ☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/07/16 06:02:49.63 .net


132:氏名黙秘
11/07/16 22:26:25.32 .net
俺は学部時代に様々な学外活動(ピースボートや市民運動など)に熱心に参加したため、
学部成績は良くなく、法律も勉強していなかったので、
やむを得ずここに未修で進学することになった
しかし、本来ならばこんな下位ローに来るレベルの人間ではないのは、当然に承知してるし、周囲からもそういう評価を頂いている
だから、来年には予備試験に合格し、ここは退学するつもりだ
俺レベルの人間なら、今から法律勉強しても旧司ベテばかりの予備試験など一年で楽勝合格だろうし、
下位ローの低脳と机を並べ続けるのはそれ自体ありえないこと

133:氏名黙秘
11/07/17 01:52:11.20 .net
>>132
(・∀・)つ【チラシ】

134:氏名黙秘
11/07/17 09:53:19.00 .net
わたなべさんが好きです

135:☆ 受験厳禁 ☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/07/17 16:05:56.97 .net

URLリンク(www.47news.jp)

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の統廃合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、★★愛知学院★★、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】



136:☆ 受験厳禁 ☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/07/17 16:07:16.86 .net

                    ☆ 受験厳禁 ☆
                    文部科学省指定
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、 ★★愛知学院★★  、大阪学院、神戸学院、久留米




137:氏名黙秘
11/07/17 23:56:33.67 .net
悪徳弁護士・加藤悪夫のKYと民法・松浦以津子のヒステリーのせいで
合格率さらに低下。ホントこのローはクソ。



138:☆ 受験厳禁 ☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/07/21 06:10:16.89 .net

URLリンク(www.47news.jp)

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の統廃合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、★★愛知学院★★、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】



139:☆ 受験厳禁 ☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/07/22 05:48:13.59 .net


                    ☆ 受験厳禁 ☆
                    文部科学省指定
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  ★★愛知学院★★  、大阪学院、神戸学院、久留米




140:氏名黙秘
11/07/23 09:55:25.36 .net
このローの教員の特徴:自分のことしか考えていない
           淡々(熱意は全くなし)
     

141:氏名黙秘
11/07/23 22:01:18.66 .net
>>140
君よりは熱意があると思うよ。

142:氏名黙秘
11/07/23 22:20:31.63 .net
ねーだろ

143:☆受験厳禁☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/07/24 12:21:30.21 .net

URLリンク(www.47news.jp)

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の統廃合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、★★愛知学院★★、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】



144:☆受験厳禁☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/07/24 12:22:39.13 .net


                    ☆ 受験厳禁 ☆
                    文部科学省指定
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  ★★愛知学院★★  、大阪学院、神戸学院、久留米




145:☆受験厳禁☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/07/24 12:23:32.88 .net


                    ☆ 受験厳禁 ☆
                    文部科学省指定
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  ★★愛知学院★★  、大阪学院、神戸学院、久留米




146:☆受験厳禁☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/07/30 15:51:53.39 .net


                    ☆ 受験厳禁 ☆
                    文部科学省指定
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  ★★愛知学院★★  、大阪学院、神戸学院、久留米




147:氏名黙秘
11/08/05 21:34:22.22 .net
5階でセックスばかりしてんじゃねーよ。


148:氏名黙秘
11/08/05 23:53:07.30 .net
>>147
㊥は消えろ

149:氏名黙秘
11/08/06 02:14:44.92 .net
火のないところに煙は立たないからねぇ
真偽の程は知らないがね
鍵閉める奴はいるよね

150:氏名黙秘
11/08/06 23:02:16.70 .net
喘ぎ声聞こえるしね。
ゼミ室から

151:☆受験厳禁☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/08/08 13:15:55.69 .net

URLリンク(www.47news.jp)

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の統廃合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、★★愛知学院★★、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】




152:☆受験厳禁☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
11/08/08 13:21:40.65 .net


                    ☆ 受験厳禁 ☆
                    文部科学省指定
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  ★★愛知学院★★  、大阪学院、神戸学院、久留米




153:氏名黙秘
11/08/12 00:46:45.59 .net
ローにきてまで付き合うってなんなの?
成績よくないのに

154:氏名黙秘
11/08/12 06:59:42.10 .net
中京の二年生は中京にお帰り下さい

155:氏名黙秘
11/08/12 12:23:41.03 .net
ま、かわいいこがこのローにはいないわけだが

156:☆受験厳禁☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく 『廃校』 へ
11/08/12 16:57:48.14 .net

URLリンク(www.47news.jp)

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の統廃合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、★★愛知学院★★、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】




157:☆受験厳禁☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく 『廃校』 へ
11/08/12 16:58:05.34 .net


                    ☆ 受験厳禁 ☆
                    文部科学省指定
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  ★★愛知学院★★  、大阪学院、神戸学院、久留米




158:☆受験厳禁☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく 『廃校』 へ
11/08/12 16:58:58.52 .net


                    ☆ 受験厳禁 ☆
                    文部科学省指定
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  ★★愛知学院★★  、大阪学院、神戸学院、久留米




159:氏名黙秘
11/08/25 01:44:57.35 3TqTmsWM.net
今年の合格者はどうなるかな
自信満々だった先輩は受かるかな

160:氏名黙秘
11/08/25 02:03:59.00 .net
さあ

161:☆受験厳禁☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく 『廃校』へ
11/08/25 13:18:41.66 .net

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

法科大学院 司法試験低迷校は補助金絞る 
2010.9.16 22:56
 
裁判官や弁護士、検察官といった法曹専門家を養成する法科大学院で新司法試験合格率が続落している問題で、
文部科学省は16日、新司法試験の合格率や入試の競争倍率が低い法科大学院に対し、平成24年度から補助金や交付金を削減する方針を表明した。

法科大学院は現在74校あるが、司法試験の低迷校を中心に、統廃合が進む可能性がある。

入学希望者が少なく入試での競争率が2倍未満で、 新司法試験について「合格状況に極めて大きな問題が続いている法科大学院」について削減するとした。

具体的には、
「新司法試験で合格率が半分未満」
「直近修了者のうち受験者が半分未満で、その合格率も平均の半分未満」
のいずれかの状態が3年以上続く法科大学院について、 国立大運営費交付金や私大等経常費補助金を減額する。
削減対象となると、法科大学院の人件費相当の交付金などが削減されるため、運営は困難となる。
 
今秋に山場を迎える入試の結果と、昨年と今回、来年の司法試験結果を判断材料とする見通し。昨年と今回の司法試験で2年連続、 平均合格率の半分未満だった大学院は74校中20校。
入試の競争率も2倍未満のケースが多く、今後の司法試験の結果によっては、削減対象になる可能性がある。

新司法試験の平均合格率は、最初に行われた平成18年の48・3%から4年連続で下がり、今年は25・4%と過去最低となった。
トップの慶応大など19校で、合格者の7割を占める一方、合格者1けた台が33校に上っている。

鹿児島大とともに合格者ゼロだった姫路獨協大は、来年度の募集を停止する事態となっており、文科省や法務省でも各校に運営の
見直しを求めるほか、統廃合の可能性を模索していた。


162:☆受験厳禁☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく 『廃校』へ
11/08/25 13:19:15.85 .net

URLリンク(www.47news.jp)

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の統廃合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、★★愛知学院★★、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】




163:☆受験厳禁☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく 『廃校』へ
11/08/25 13:19:39.64 .net


                    ☆ 受験厳禁 ☆
                    文部科学省指定
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  ★★愛知学院★★  、大阪学院、神戸学院、久留米




164:☆受験厳禁☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく 『廃校』へ
11/08/25 13:19:50.62 .net


                    ☆ 受験厳禁 ☆
                    文部科学省指定
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  ★★愛知学院★★  、大阪学院、神戸学院、久留米




165:氏名黙秘
11/08/27 00:24:00.91 .net
南山大学と愛知大学なら、結局、どっちが良いの?

166:氏名黙秘
11/08/27 19:55:03.00 .net
>>165
名大

167:氏名黙秘
11/08/28 13:50:03.43 .net
>>165
名大受かれよ

どうしても私立しか駄目ならば
君が個人主義なら南山、グループ大好きなら愛大。

ストレートで卒業して自分で頑張って合格レベルへ、卒業後数年で受かりたいなら南山。
大量留年、ほぼ卒検不可をくらうが卒業時にはある程度合格学力つくのがいいなら愛大。

奨学金充実なら南山。施設充実なら愛大。

168:氏名黙秘
11/08/28 13:54:07.56 .net
いずれ名大ローに吸収されることを見込むなら南山勝ち組だろ
愛大と実績はそう違わない

169:165です
11/08/29 06:47:20.24 .net
回答さんくす

170:氏名黙秘
11/09/08 19:55:59.74 KSNXK/YI.net
今年は躍進しましたね

171:氏名黙秘
11/09/09 00:03:45.31 .net
遊んでるとか言われてた現役未修が健闘したな

172:氏名黙秘
11/09/09 00:30:14.62 .net
結局、噂通り遊んでたとしても遊びも勉強もできたリア充集団だったんだろ
今年はたまたま個人能力が高かった可能性もあるし来年で真価が試されるな
教授は手柄たてた気分で鼻高々だろうけども

173:氏名黙秘
11/09/09 08:20:36.99 .net
慶應義塾 47%
中央 38%
早稲田 31%
北海学園 27%
南山 26%
明治 24%
★全国平均 23%★
同志社 23%
愛知 22%
学習院 22%
中京 20%
上智 20%
法政 16%
関西 16%
甲南 16%
山梨学院 15%
立命館 15%
専修 14%
広島修道 14%
関西学院 14%
近畿 13%
創価 13%
立教 13%
東洋 12%
成蹊 12%
獨協 11%
関東学院 10%
東海 9%
名城 9%
青山学院 9%

174:氏名黙秘
11/09/09 17:08:42.50 .net
6校明暗分かれる 愛知


 東海3県では、愛知県内に6つある法科大学院で明暗が分かれた。
南山大(名古屋市)は合格者が昨年の10人から21人に増え、
合格率も26.3%(昨年は13.7%)と全国平均を上回った。
中京大(同)も昨年から2人増えて8人が合格。合格率は20.5%となった。

 一方、愛知学院大(愛知県日進市)は、合格者が1人にとどまった。合格
者ゼロの姫路独協大を除けば、法科大学院の中では合格率が全国最低に
なった。
     
「何とも言いようがないほど厳しい結果だ」。芹田健太郎法務研究科長は
言葉を失った。

              平成23年(2011年)9月9日金曜日 朝日新聞



175:氏名黙秘
11/09/09 18:00:21.07 .net

6校明暗分かれる 愛知


 東海3県では、愛知県内に6つある法科大学院で明暗が分かれた。
南山大(名古屋市)は合格者が昨年の10人から21人に増え、
合格率も26.3%(昨年は13.7%)と全国平均を上回った。
中京大(同)も昨年から2人増えて8人が合格。合格率は20.5%となった。

 一方、愛知学院大(愛知県日進市)は、合格者が1人にとどまった。合格
者ゼロの姫路独協大を除けば、法科大学院の中では合格率が全国最低に
なった。
     
「何とも言いようがないほど厳しい結果だ」。芹田健太郎法務研究科長は
言葉を失った。

              平成23年(2011年)9月9日金曜日 朝日新聞




176:氏名黙秘
11/09/17 20:03:16.97 .net
今はどうかしらないけど、
俺が学部生だった時代、
夜J棟あたりだったかな、
男と女が普通にやってたよね。
何回か見た。
ラブ保行けって感じだけど、大学生だと金ないしな。

177:氏名黙秘
11/09/17 20:28:18.21 .net
どん引き

178:氏名黙秘
11/09/17 22:38:52.54 .net
南山や名大のローって、ほぼ全員が、シケタイを読んで勉強してるって電車の中のロー生っぽい人たちが話してたけど、ホント?

179:氏名黙秘
11/09/19 22:47:30.26 .net
>>178
ねーよ。

180:氏名黙秘
11/09/28 02:01:46.80 .net
シイタケ食ってるけどね

181:氏名黙秘
11/09/28 04:27:45.35 JhAk71I6.net
南山ローの講義や施設ってどう??
知ってる人、教えてください。

182:氏名黙秘
11/09/28 06:47:56.30 .net
法科大学院は南山までだな、

旧帝一慶早中+その他の国立大+マーチ、関関同立、南山の学部、ローまで



183:氏名黙秘
11/10/01 08:51:54.37 .net
>>181
どちらも悪くは無い。しかし特に良いというわけでもない。
典型的中位ロー。

184:氏名黙秘
11/10/01 14:57:49.97 .net
上口先生はここだっけ?いい授業しますか?

185:氏名黙秘
11/10/01 21:02:10.35 .net
>>184
授業は分かりやすくて、先生のツッコミはおもろいよ

186:氏名黙秘
11/10/19 12:00:49.36 .net
ただあのコロンは勘弁して欲しいがなw

187:名無し検定1級さん
11/11/02 06:28:42.42 JPK+mDsM.net
どうみても三流大学なんですけど、南山は。無名だし

188:氏名黙秘
11/11/27 15:24:02.81 .net
        公害病 部落  特殊学級 戸籍移植
海部俊樹    ○   ○    ○     ○
棚橋泰文    ○   ○    ?     ○
ニ宮周平    ×   ○    △     ○
エ藤祐厳    ○   ○    ×     ○

189:氏名黙秘
11/11/27 20:10:03.41 .net
>シケタイ

シケタイレベルの知識すら無い学生が多いよ。

190:氏名黙秘
11/11/27 22:59:29.49 ianKY5qS.net
>>187
●HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
URLリンク(www.hrpro.co.jp)

 HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。
旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、
早慶クラス(早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院)、
上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)
、上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、
その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、
中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である

191:氏名黙秘
11/12/06 00:21:41.68 .net
清原先生の授業は良いですか?
第三債務者保護説の先駆者みたいですが

192:氏名黙秘
11/12/06 00:35:17.13 .net
>>190
マーチに中央法を入れないでくれる?
上智、同志社、関学より格上なんだから

193:氏名黙秘
11/12/06 02:23:23.48 .net
>>192
馬鹿㊥は死ね

194:氏名黙秘
11/12/08 23:43:22.44 .net
海部俊樹は公害発生地域から愛知県に人を大量に招き入れた。
海部は自身のイタイイタイ病をカムフラージュしたかったし
公害病には勅書が出ているので人柱にも使えると思ったのだろう。

愛知県弁護士会は始め池沼でコントロールしやすいと思い担いだ手前
海部を問題視したかもしれないが、すぐ便乗することに決めたようだった。

愛知県弁護士会は法律で解決できない事案処理のため公害病をはじめ、
皇族、犯罪被害者、被差別部落、公害病など触りにくい人たちを人柱として用意している。
ストーリーを作って海部の元へ持っていき「無かった」ことにする。
もちろん、真実は消えないが相当程度特定が難しくできる。

海部や愛知県弁護士会のやっていることをこう推理するがどんなものだろう。

195:氏名黙秘
11/12/10 15:36:31.96 .net
身代わりにしてるんじゃなくて触りにくい人たちの名前を勝手に弁護士登録して
その名前を使ってるんじゃないの?w

196:氏名黙秘
11/12/10 19:00:43.45 .net
61 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2011/12/10(土) 18:38:56.99
おれ、
中某公平を名乗る人物に弁護士にする(特認で)って云われたことあるよw

197:氏名黙秘
11/12/12 21:30:06.07 .net
海部俊樹は司法試験を受験して失敗したのを気にしてるらしいよ。
「弁護士にする」と餌で釣るのは、
無勉で受験させて自分の身代わりを用意する狙いじゃないのか?

198:氏名黙秘
11/12/19 19:53:35.82 .net
【愛知・愛知学院】愛愛名中総合スレ13【名城・中京】
スレリンク(student板)

199:氏名黙秘
11/12/22 21:27:21.41 WSeEwhOQ.net
URLリンク(danolja.com)




200:氏名黙秘
11/12/26 01:29:45.30 .net
今年の一年生は全然ダメと聞いたけど大丈夫なの?
ローにPSP持ってきてやってるし、何考えてるの?

201:氏名黙秘
11/12/26 05:35:25.08 .net
>>200
それはヒドい
なにも考えてないんでしょう

202:氏名黙秘
11/12/29 11:15:48.92 .net
ここは今年合格者が増えたみたいですけど
授業や学校の雰囲気はどうですか?

203:氏名黙秘
12/01/01 21:02:12.07 .net
【愛知・愛学】愛愛名中総合スレ14【名城・中京】
スレリンク(joke板)

204:氏名黙秘
12/01/02 11:39:33.54 .net
うんこ

205:氏名黙秘
12/01/06 14:16:09.02 .net
単位取れる気しない

206:氏名黙秘
12/01/09 02:30:34.90 .net
四階人いなさすぎ。勉強しろよお前ら

207:氏名黙秘
12/01/11 22:24:56.78 KDO7skPi.net
勉強すれば負けだと思ってますけど、何か?

208:氏名黙秘
12/01/11 22:31:12.66 .net
あほか。

209:氏名黙秘
12/01/11 23:48:11.20 sSbbCouy.net
成績悪くても全部教員のせいだと思ってるだろ

210:氏名黙秘
12/01/12 13:57:20.57 .net
寝過ごしてサボってるってホント?

211:氏名黙秘
12/01/13 00:21:13.25 .net
そんなにレベル低いローなの?

212:氏名黙秘
12/01/13 00:33:37.74 .net
去年の修了生はやる気あり優秀だったそう。
今の三年は優秀な人もいるようだ。
それより下はね、受験生の自覚がね。
ちゃんと勉強してる人もいるけどね。


213:氏名黙秘
12/01/13 11:16:49.77 .net
学年の雰囲気は大事だよな

214:氏名黙秘
12/01/13 13:39:08.07 .net
単位落とすかも~まぁいっかぁ☆という奴らと井の中の蛙がうざい



215:氏名黙秘
12/01/18 21:20:22.98 .net
同感

216:氏名黙秘
12/01/19 18:36:09.81 .net
【愛知・愛学】愛愛名中総合スレ14【名城・中京】
スレリンク(joke板)

217:氏名黙秘
12/01/20 15:15:53.45 ltoh7cfH.net
廊下をすげードスドス走る奴何なの

218:氏名黙秘
12/01/22 15:37:26.60 .net
留年率はどれくらいですか?
愛大のような大量留年は嫌なのですが…

219:氏名黙秘
12/01/22 17:08:55.40 .net




ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるしな





220:氏名黙秘
12/01/22 23:12:32.28 .net
>>218
南山法科大学院HPトップ→教育の特長→進級・修了
でストレートに卒業した学生の率を見る事が出来る

未修だと7割がストレートで卒業出来ると思えばいいよ
俺らの頃は1年で1割が消えると言われてた

221:氏名黙秘
12/01/23 15:01:07.89 ywO0243p.net
>>218
なんか法務省だか文科省からのお達しだか圧力で単位認定が厳しくなるらしい。多分うちだけの話じゃないが。
今年の未収一年(30人程度)は前期終了時点で6人?7人?くらい留年確定らしい。まだ後期で増えるだろ…ギリギリな奴もいるし。
なんで留年しちゃうような奴らって希望持てるんだろうね?

222:氏名黙秘
12/01/24 09:19:55.24 .net
>>218 >>219
レス有難うございました
ちゃんと勉強していれば大丈夫そうですね
HPの記載、見落としていてすみません

223:氏名黙秘
12/01/24 11:14:25.98 .net
>>221
単位認定厳しい以前の問題じゃない?
ひとつ落としたって進級はできるんだし
前期で留年確定するってほとんどの単位落としたってことだろ
全部落とすとかなかなかできないぞ

224:氏名黙秘
12/01/24 21:24:24.99 .net
【愛知・愛学】愛愛名中総合スレ14【名城・中京】
スレリンク(joke板)

225:氏名黙秘
12/01/24 21:24:52.93 .net
入試が機能してない

226:氏名黙秘
12/01/24 21:31:06.44 .net
>>225
まあ、それは中堅以下のどこのローにも当てはまることだがな。

227:氏名黙秘
12/01/24 22:27:15.65 D83Ajyj1.net
>>223
確かに単位認定厳しいとかは割と関係ない話だな。スマン。
まぁ言われてる通り単に一年は出来が悪いって話なんだろ。

留年沢山でるっぽいけど誰も辞めないっぽい。だって後期も人消えてないし。不思議だよね。社会人とか純粋未収ならともかく、法律系学部出身もいるらしいよ>留年確定
ほんとなにやってんだろう。


228:氏名黙秘
12/01/24 23:29:20.19 .net
今の一年生は合格者低迷時の入学者だからしょうもないのしか来てないんだろ
去年卒業の人の時は南山が合格者増やした時の入学者でいい結果を残した
ということはその結果見て来る来年度の入学者に期待ということだ


229:氏名黙秘
12/01/25 00:13:11.66 .net
今の制度だと8単位落とすと即留年だもん
単位認定厳しくしたんなら、契約法・刑法Ⅰ落として
補充も落としたってパターンか

230:氏名黙秘
12/01/25 02:08:03.05 .net
だもん、じゃねーよ
落とすのは制度のせいじゃなくて馬鹿だからだろ
積み上げ科目もなくなってゆるっゆるなのに

231:氏名黙秘
12/01/25 21:40:12.12 .net
      公 害 病 部落 戸 籍移植 特 殊学 級
ニ宮周平   ×   ○     ○     ○2回。74
エ藤祐厳   ○   ○     ○     ×80
三木義ー   ○   ○     ○     ×91
上田寛     ○   ○     ○     ○1年遅れ。71
松宮孝明   ○   ?     ○     ×80

232:氏名黙秘
12/01/27 02:40:01.68 .net
       公 害 病 部 落 戸 籍移 植 特 殊学 級
海 部俊樹   ○    ○    ○      ○60
棚 橋泰文   ○    ○    ○      ?69

233:氏名黙秘
12/02/02 08:19:28.90 .net
留年せずに卒業できた人だって半分は択一落ちか受け控え。
ここのローの定期試験すら落ちる人の運命は言うまでも無いよね。

234:氏名黙秘
12/02/02 18:56:12.79 .net
>>233

まぁそういう状況においても現実見ずローの授業料をドブに捨ててくれる人のお金で上位の奨学金がでるんじゃないか

授業で低レベルな受け答え聞くのはイラつくけどさ

235:氏名黙秘
12/02/02 23:07:47.25 .net
勉強ができても性悪ばかりですねw

236:氏名黙秘
12/02/03 17:07:30.01 XBqg068c.net
>>235
君は自分が性悪じゃないとでも?面白い冗談だw

まぁこの世界じゃ勉強できなきゃなんの意味もないからな。勉強できるやつはまだマシだろ。中下位ローは上位にいたって司法試験受かるかわからんがな。

237:氏名黙秘
12/02/03 22:55:07.58 .net
>>236
何が面白いのかわからないので説明してくだしあ ><
皮肉にしても意味不明だから君の答案は日本語になってないと予想しちゃうぞ><

238:氏名黙秘
12/02/04 01:16:35.26 .net
新司までもうすぐ100日
今年はどれくらい受かるかな?

239:氏名黙秘
12/02/04 01:44:59.03 .net
>>237
俺は>>236じゃないが、わざわざ性悪とか指摘してる奴は性悪だと思うぞ
どう考えても自分を棚にあげてた発言だろ…

最近賑わってるけど、このローが低レベルだと思われる書き込みばかりだな

240:氏名黙秘
12/02/04 01:58:12.50 .net
書き込んでる奴が低レベル、の間違いだろ
あと低レベルの受け答えがどうとか態度に出すなよ?
大人ならその辺は使い分けろ
低レベルだからか知らんが現実でもだだ漏れてんだよ
そういうのに限って井の中の蛙だから困る

241:氏名黙秘
12/02/04 09:59:58.47 .net
井の中の蛙じゃない奴がこのレベルのローにいるとは思えないがな。

242:氏名黙秘
12/02/04 17:24:11.48 .net
井の中の蛙ばかりとか、かわいそうな学年だね。何年生?

243:氏名黙秘
12/02/08 14:10:03.60 .net
多くの下位ローは大体次の流れをとる

合格率悪→ローの空気悪化→内部荒れる→ネット荒れる→入学者少→
1学年一桁、5名以下→もう書けなくなるのでネットは静かだが内部は荒廃状態になる

こっから先は廃校だろう
愛知学院が最も早く、次に中京がこのルートをたどり、
今は下手すると愛知までやばい
名古屋圏のローは2つ、多くても3つ程度だろう
そうなると名古屋を除いて1校か2校。

244:氏名黙秘
12/02/08 18:29:24.49 .net
南山は大丈夫といいたげですな

245:氏名黙秘
12/02/08 23:41:53.45 .net
今のところギリギリ大丈夫、今年が正念場かな
ところで、成績評価にうるさい人達面倒ですね…
どんな評価方法でも問題ないように勉強すればいいのに

246:氏名黙秘
12/02/11 18:10:07.21 .net
自分が勉強できないのを
ひとのせいにしないでは
いられないのでしょう

247:氏名黙秘
12/03/01 00:17:19.51 .net
留年こわい

248:氏名黙秘
12/03/01 14:01:51.93 .net
ぬるぽ

249:氏名黙秘
12/03/01 23:20:48.68 .net
がっ

250:氏名黙秘
12/03/12 00:42:10.19 .net
もうすぐ成績出るなあ
今年は全員卒業できたの?

251:氏名黙秘
12/03/12 01:42:00.19 XeYDmeLu.net
躍進はまぐれ!?
それとも実力?
今後の岡山と南山に注目

252:氏名黙秘
12/03/12 09:34:59.59 .net
d

253:氏名黙秘
12/03/12 10:22:42.51 .net
ストレート卒業しても受からないのに
まして卒業もできないとか受けるのやめたほうがいいよね

254:氏名黙秘
12/03/12 20:13:17.07 .net
ここも留年する人、多いんですか?

255:氏名黙秘
12/03/12 21:49:50.41 .net
普通に真面目に勉強していれば留年はしませんよ
留年してるのは本当にどうしようもない奴だけです
最近後者が急増してるので多いように思えるだけで。

256:氏名黙秘
12/03/12 23:23:46.19 .net
急増してるその人たちは
何をしてるんですか?

257:氏名黙秘
12/03/13 00:00:42.61 .net
>>256
学部の延長線上で遊んでる
勉強しても理解できないほど頭が悪い



258:氏名黙秘
12/03/13 10:39:48.32 .net
誰でも入れるロー
ってことですね

259:氏名黙秘
12/03/14 23:56:30.64 .net
成績出たねー

260:氏名黙秘
12/03/15 23:07:18.45 .net
頭悪い人ほど成績悪いの教授のせいにしてるわ

261:氏名黙秘
12/03/16 19:03:27.76 .net
教授が悪い

262:氏名黙秘
12/03/17 03:09:58.11 .net
正直今年の一年留年どもは頭悪すぎると思うわ
法学部出身で留年とか普通ならありえないと思うけど何人かいるらしいじゃん?
純粋未修ならともかくさ…
見込みないから辞めてしまえばいいのに


263:氏名黙秘
12/03/17 10:45:36.44 .net
できない奴には
教えてやれよ

264:氏名黙秘
12/03/17 12:02:40.18 .net
勉強熱心なやつはいいが、本気で頭悪いやつは
わからないもう無理を連発で結局聞く気がないから教えるとか無理

265:氏名黙秘
12/03/17 15:55:18.71 VKt2fQ7T.net
っていうかさ
よく先輩捕まえてわからないこと聞き倒してる奴とかどんだけ自己中?
先輩の方が忙しいだろうに…かわいそうだな
まぁ勉強になるからいいのかもしれないけど
聞いてる奴らいつもおんなじ頭悪い奴らだから教えても意味ないのにね

266:氏名黙秘
12/03/17 20:28:12.45 .net
バカッターで採点の文句言ったり教授馬鹿にするのもやめとけよ
毎年不当評価だなんだと自身過剰なやつが出現するが現実見ろよ?

267:氏名黙秘
12/03/18 09:32:34.65 .net
現実も見ないといけませんが
まずは自分の文字を見ましょう

268:氏名黙秘
12/03/18 11:25:30.23 .net
公益財団法人千賀法曹育英会
URLリンク(t-leo.heteml.jp)

奨学金対象校(指定校限定)
3.下記の法科大学院に在学している人
東京大学,中央大学,慶應大学,京都大学,早稲田大学,明治大学,
大阪大学,一橋大学,北海道大学,東北大学,同志社大学,名古屋大学,

神戸大学,立命館大学,九州大学,関西学院大学,上智大学,
関西大学,大阪市立大学,千葉大学,首都大学東京

269:氏名黙秘
12/03/18 22:09:40.30 .net
差別だー

270:氏名黙秘
12/03/24 06:43:52.35 .net
このスレの書き込みで未修の七割くらいがストレートで卒業するとあったのですが、残りの三割は留年か中退ということですよね?

留年したり中退する人の割合は今でも三割ぐらいなんでしょうか?

271:氏名黙秘
12/03/24 06:48:57.81 .net
留年したり中退したりする人の割合は、愛大や名大なんかと比べると、どうなんでしょうか?

もし誰か知ってたら教えてください

272:氏名黙秘
12/03/24 07:55:00.31 .net
名大は知らんが愛大より留年は圧倒的に少ない
中退する人はどこにいっても中退します

273:氏名黙秘
12/03/24 07:56:36.55 .net
ここに入学する人?
そんなことばかり心配するならこの世界に入らないほうがいい
入ると決めたならさっさと勉強することだ

274:氏名黙秘
12/03/24 21:36:06.00 .net
マジレスすると留年中退心配するレベルならそもそも司法試験を目指すべきでない。

275:氏名黙秘
12/03/25 12:40:03.63 .net
どのローを受けるか検討中です。一浪修士卒なら企業への就職先があると聞きました。もしローで留年すると二浪修士卒扱いになって就職先がなくなると聞いたので。

276:氏名黙秘
12/03/25 18:38:12.25 .net
就職のためにローくるの?
やめた方がいいよ早く学部のうちに就職しときな

277:氏名黙秘
12/03/25 18:39:36.37 .net
言い忘れたけど、ローきて就職は負け組路線だから
就職口なんてほとんどないよ

278:氏名黙秘
12/03/26 15:26:39.30 .net
とりあえずローである程度勉強して、ロー出たら就職して働きながら司法試験目指すんですよ

279:氏名黙秘
12/03/26 23:21:00.07 .net
甘ちゃんすぎて何も言えないね
好きなとこに行けばいいよ
現実見れてないしどこ行っても君は留年するだろうし

280:氏名黙秘
12/03/26 23:22:18.53 .net
研究室引越し疲れるな
皆はいい席になった?

281:氏名黙秘
12/03/27 10:05:14.72 .net
年齢制限にひっかかって企業に就職もできないし司法試験にも受からないという最悪の可能性を考えていない人のほうが甘ちゃんだと思いますけどね、企業就職が負け組だとか言いながら企業への就職さえできない事態にならないといいですね

282:氏名黙秘
12/03/27 11:28:18.58 .net
この人マルチだからスルーな

席は微妙だ
神経質すぎる人はそういう人で固めて欲しい

283:氏名黙秘
12/03/30 01:50:48.66 .net
ふとおもって久々にのぞいたら結構書き込みあるなー。そんな自分も初書き込み。

最近の読んでみたけど、匿名だからって、なんだか変な書き込み多いね。人を傷つける発言とか。正しいのか
どうかもわからん意見なくせに、俺が正しい、って前提に立って人を傷つけるって、そもそも法曹目指とかそんな以前に人間性疑う。

こんな書き込みつづけるなら、もう書き込むのやめればいいのに。
それよりも、本読んだり、ネットでニュース見たり、勉強したりすればいいのに。心が荒むだけだよ。

ていうか、内部で文句言い合うのもやめればいいのにさ。
みんなでがんばって南山の合格率あげればいいじゃん。ほんと。
だめなやつがむかつく、とか、意味のわからない質問をしたこと自体に批判する、とか
やめて、もっと建設的に勉強の仕方とか、基本書の読み方とか、そんな話したらいいんじゃないの?

人の悪いところ探したり、自分の悪いところを人に投影すれば、自己改善がなされる
わけではない。

素直に勉強するのが、成績upや合格に近づく一番の近道だと思う。

あと、いっておくが、南山ローは悪いローじゃないぞ。
ここに常習的に南山ローの文句書き込んでる内部の人は、ローでうまくやっていけてすらないんじゃないかってすら
思う少数派の意見としか思えない。

この意味が分らない内部生がいるなら、もっと南山ローのよさを知り、考えるべき。
自分の勉強の環境に対する邪魔に対して意識をやる暇があるならね。
むしろ、邪魔が入る隙を与える自分も悪いよ。
それが見えないうちは、合格はおろか、いつか、成績すら伸び悩む原因をつくるだけだとおもうな。
この意見が通じるかは、読み手次第だとはおもうけどね。

もちろん、司法試験は甘くない、厳しい試験であることは当然に同意。
将来への不安はみんなある。が、それを決めた自分に向き合って勉強するしかないだろう。

さて、寝る。みなさん、来年度はもっとがんばりましょうや。

284:氏名黙秘
12/03/30 03:40:01.12 .net
便所の落書きにマジレスとは久々に見たわ

285:氏名黙秘
12/03/30 16:53:45.42 .net
;

286:氏名黙秘
12/04/01 16:11:36.52 .net
>>277>>279

なにこいつww

287:氏名黙秘
12/04/08 02:16:10.39 .net
できない癖に教授に責任転嫁するやつ多くてほんと嫌になる。
上から目線で批判や馬鹿にする発言ばっかしてるのもいるけど
文句言っても講義方針や教授は簡単に変わらないんだから
さっさと自分で勉強して力を蓄えればいいのに。
子供っぽすぎ。


288:氏名黙秘
12/04/13 22:17:16.38 .net
今年は恋愛脳?

289:氏名黙秘
12/04/16 23:28:45.67 .net
大学生気分が抜けないゆとり脳。

290:氏名黙秘
12/04/18 20:17:03.28 .net
恋愛ごとより勉強しろよお前ら
何でそんな惚れっぽいの?誰でも良すぎだろ

291:氏名黙秘
12/04/19 09:04:22.48 .net
授業であてられて基本的なことが答えられない人はさっさとロー辞めるべき

292:氏名黙秘
12/05/09 21:19:31.89 tAd27tVd.net
キンタマー

293:氏名黙秘
12/05/12 00:56:18.25 .net
URLリンク(hanamizukilaw.cocolog-nifty.com)

「丼上正仁(仮名)君。貴殿は当学院の全課程を修了したことを証します」
居並ぶ教員と来賓の前で、修了証書を受け取る卒業生は丼上君ただ一人。
とはいえ、ここは過疎地ではない。東京都郊外にある法科大学院だ。
この法科大学院は2004年(平成16年)開校した。定員は1学年30人だが、2007年(平成19年)には定員割れとなり、
丼上君の学年の入学者は5名そのうち4名も次々と退学し、修了式を迎えたのは丼上君ただ一人となった。
その丼上君、この法科大学院を卒業するのは実は2回目。1回目の卒業後、司法試験を3回受験したが合格できず、
受験資格を失ったため、再度入学した。「僕ももう33歳だし、受験資格は大事に使いたい。今年の司法試験は受けません。
受験予備校に通って実力の底上げをしたい」という。
ちなみに、この法科大学院の修了生で司法試験に合格したのは、
修了生184人(延べ人数)のうち、3人。
卒業式では、修了証書授与のあと、全員で国歌を斉唱した。
今年から文科省の通達により、
法科大学院の修了式でも国歌斉唱の際の起立と斉唱が義務づけられたため。
教員らは互いの口を指さして唇の動きを確認し、お互いに耳を近づけあって
「口パク」でないことを確かめ合っていた。
ある教員は匿名を条件に、「大幅な定員割れが続く当院が文科省から補助金を受けるための涙ぐましい努力」と解説する。
文科省の資料によると、今年度、卒業生ゼロの法科大学院は、全国に10校以上あるが、
「法科大学院の適正配置」を訴える日弁連の反対などもあり、統廃合はなかなか進まない。
最後に佐藤幸司院長が祝辞を述べて丼上君を激励し、
「必ず合格してください。今度三振しても、そのとき当院はあるか分かりません」と述べた。
会場には、乾いた笑いが広がった。


294:氏名黙秘
12/05/13 11:59:18.36 .net
ブサイクな女に言い寄ってる男は、惨めな気持ちにならないの?そんなに誰でもいいの?

295:氏名黙秘
12/05/14 08:18:11.62 NiRjg237.net
>>294ちゃん、何をそんなに力んどるんや(その目は優しかった)

296:氏名黙秘
12/05/14 11:39:48.35 .net
しつこい男ウザい
恋愛ごたごたで周り巻き込むんじゃねーよ
静かに勉強させろ

297:氏名黙秘
12/05/16 15:34:33.90 NRPeT+wj.net
>>296
ええんやで(ニッコリ

298:氏名黙秘
12/05/22 15:17:52.03 .net
今年の南山は、合格者多そう?

299:氏名黙秘
12/06/01 23:42:30.43 S3Edsn23.net
にぎにぎにぎにぎ…
ニギニギニギニギ…

あぁ…気持ちいいよう…!

はぁ、はぁ、はぁ、はぁ、

ああ、ああ、ああああ~~ん!!!
おちんちn、気持ちいいよぅ~~~!!!!!

!!!!!!

ふぅ~…
にっこり、だぜ………

300:氏名黙秘
12/06/08 01:31:04.25 CZ3uyIs6.net
あいかわらず南山って、択一微妙だな。

301:氏名黙秘
12/06/13 10:20:01.22 .net


愛知県弁護士会常議員会で法科大学院制度を廃止すべきとの意見書が可決される
2012年6月12日 (火)

URLリンク(itolaw.blog134.fc2.com)

302:完黙
12/06/17 10:53:26.96 FNoRaFuT.net
そろそろ募集停止を検討せにゃならんわな。教員の処置が頭痛の種。

303:氏名黙秘
12/06/17 12:32:34.70 .net
>302
なんで募集停止?
入学者もいるし、順調そうなのに

304:氏名黙秘
12/06/17 17:16:19.52 .net
★就職も圧倒的に強いスーパーエリート予備試験組

URLリンク(recruit.mhmjapan.com)

司法試験予備試験合格、おめでとうございます。

森・濱田松本法律事務所は、企業法務に関するあらゆる法分野にまたがる業務を展開しております。
当事務所の業務内容、ワークスタイル等に関するご理解を深めていただくことを目的とし、
当事務所にご興味をお持ちいただいた平成23年度司法試験予備試験合格者を対象に、以下の要領にて、
事務所説明会を開催致します。

事務所説明会

日時 :12月15日(木)午後3時~午後6時

内容 :事務所説明会および所内見学 ※終了後、懇親会を予定しております(午後9時終了予定)。

場所 :森・濱田松本法律事務所 16F会議室(アクセスはこちら)

305:氏名黙秘
12/06/17 22:29:14.97 .net
>303
順調って…おいおい
卒業生の俺が言うのも何だが、南山程度の合格率じゃ生き残りはかなり厳しいぞ
「ローがある」ことの優位性が失われつつある現状で、大学の運営主体が改善見込みのない大赤字部門の放置を許すわけないだろ

何か信念でもあるか、経営感覚ゼロなら話は別だが

306:氏名黙秘
12/06/18 00:03:19.33 .net
南山がダメなら中部地方はもう名大しか残らないだろうな。

307:氏名黙秘
12/06/18 01:09:57.16 .net
南山は成績が特にいいわけじゃないけど、他の私立ローが自滅してるから、名大の受け皿としての需要はあると思う。

愛大と名古屋2位の座を争った時期もあったけど、愛大の入学者が一桁の現状では南山(南山は20人以上入学者がいたはず)は安泰だと思う。

今年の合格率しだいの面もあるが…。

308:氏名黙秘
12/06/18 07:46:41.38 .net
今年は愛大に惨敗確定

309:氏名黙秘
12/06/18 16:27:48.42 .net
愛大は進級や卒業が難しいって言われてるからな、ある程度愛大の合格率が高くても愛大に入学するのをためらう人達は多い

310:氏名黙秘
12/06/18 16:29:58.48 .net
中部地方は、名大は安定だとしても、名大以外の選択肢は愛大か南山のどちらかになるわけで、愛大に入学するのをためらう連中は南山に行くことになる

311:氏名黙秘
12/06/18 16:35:02.21 .net
中部地方の一般人は、大学の学部生の偏差値レベルからして、南山と愛大とはレベルが違うと考えている人達が多いから、愛大ロー卒よりも南山ロー卒のほうが名前的に見映えがいいしね。

312:氏名黙秘
12/06/18 16:40:38.89 .net
仮に合格率で愛大が南山を上回ったとしても、愛大の進級・卒業の難しさや南山と愛大のネームバリューの差を考えると、南山の優位は変わらない

313:氏名黙秘
12/06/19 01:20:55.69 .net
>>305はきっと択一落ちの先輩で学校に恨みつらみがあるとお見受けするので
皆過剰に反応しないように

314:氏名黙秘
12/06/19 06:48:06.20 .net
どう考えても南山ロー卒法務博士よりも、愛大ロー卒新司合格が勝ち組でしょ。
ここに入学でき満足してるだけたと三振確定だよ。

315:氏名黙秘
12/06/19 15:05:38.56 .net
両方に合格してから
迷えばいいんでない?

316:氏名黙秘
12/06/19 22:02:04.00 .net
>>313
おいおい…仮にも一発合格した先輩に対してそりゃ失礼じゃないか
悪いが俺は大半の先生方にはそれなりに恩義を感じているし、南山の名声UPに多少は貢献して恩義には応えたつもりだ

が、ローの経営が成り立つかどうかは恩義とは別物
ローのお客さんでしかない人には理解できん感覚かもしれんが

317:氏名黙秘
12/06/19 23:07:57.50 .net
>>316
合格しても卒業ロースレにわざわざ絡みにきて貢献だ一発だ失礼だ
恩義に応えただ、けど経営はヤバイぜwと
恩着せがましく上から発言する時点で人格が知れますよ先輩

こんなとこでネガティブキャンペーンしてないで
お偉い一発合格の先輩ならアドバイザーになって直接教授に意見してきたらいかがです?
それとも経営にまで目が行く俺カッコイイですか?

318:氏名黙秘
12/06/19 23:17:55.62 .net
この地域は名大以外はどこも似たようなもんだろ
好きなとこ行って必死で勉強して受かればいいんだよ
経営の話してんのか合格率の心配してんのか意味わからねーわ

319:氏名黙秘
12/06/20 22:20:57.54 .net
これネガキャンか…?
ローはどこもやべーよ、南山も例外じゃねーよって言いたかっただけだが

まぁ確かに南山の経営がどうなるか、後輩がいなくなるかなんて俺にとっても君らにとってもどうでもいいことだしな
最近ちょっと暇になって久々に覗いてみただけだ、便所の落書きだしまぁ許せ
司法試験の勉強と、それ以上に卒業前からの就活がんばっとけよー

320:氏名黙秘
12/06/21 02:44:49.51 .net
南山ごときで卒業前の就活と言ってる時点で嘘くさいこの人w
本当に合格者なら意識と鼻だけ高くなっちゃったんだね

321:氏名黙秘
12/06/21 17:42:30.46 .net
>>316>>319の輩は無視で

322:氏名黙秘
12/06/21 17:45:48.05 .net
入学者ベースでストレートの合格率を計算したら、南山と愛大とどっちが合格率が上なんだろうね

323:氏名黙秘
12/06/21 17:49:04.28 .net
愛大ってさ、仮に30人入学したとしても、ストレートでの受験者数が10~15人、最終合格者3~5人とかじゃないの?知らないけど

324:氏名黙秘
12/06/21 19:07:01.31 .net
でも過去の合格率は愛大の方が良かったんだよね?

325:氏名黙秘
12/06/21 21:19:02.82 .net
愛大が良かったのは超初期であの頃は本当にすごかった。
今は卒業者かなり絞って少数精鋭でのあの合格率ね。
受験予定者ベースで考えた方が現実的な数字が出ると思われ。

留年しなくてもいい実力あるのに留年確実コースから頑張って合格するか、
ストレート卒業できるけど卒業後頑張るかの違いじゃないかな今の南山と愛大の差は。
ここも最近はアホが多くて留年増えてるみたいだけど、それはたぶん留年すべき人だから
留年率比べても参考にはならないだろう。

326:氏名黙秘
12/06/22 01:14:55.20 .net
合格しても下位ローだと就職ないよ

327:氏名黙秘
12/06/22 01:44:13.45 .net
愛大至上主義工作員がいるな
あんなコンプの塊は無視推奨

328:氏名黙秘
12/06/22 17:38:55.57 .net
そもそもロー生かどうかも怪しい、ただの南山コンプの愛大学部生の可能性も

329:氏名黙秘
12/06/22 17:42:20.64 .net
少なくとも学部レベルでは、南山と愛大の間には絶対に越えられない壁があるからな

330:氏名黙秘
12/06/26 23:22:44.22 .net
目くそ鼻くそ

331:氏名黙秘
12/06/27 23:03:51.15 .net
みきちゃんはローで教えてる?

332:氏名黙秘
12/06/28 00:19:26.41 q4LYaiMv.net
上口先生の刑訴の改訂予定って、ないのかな

333:氏名黙秘
12/06/28 01:48:14.02 .net
キタ━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━!!!!!


334:氏名黙秘
12/06/28 09:30:55.54 .net
学部は勝ってるんですね

335:氏名黙秘
12/06/29 21:04:09.91 akdTAaDB.net
南山と愛大とで
どちらを受験しようか、悩んでおります
皆様からみて南山のロースクールは
どんなロースクールですか?

336:氏名黙秘
12/06/29 23:52:02.48 .net
両方受けて両方受かってから悩めばよろしい
このタイミングでそんな質問されても
愛大工作員の書き込みとしか思えないし。
どうしても気になるならこのスレ遡って読め

337:氏名黙秘
12/06/30 19:36:18.16 mUEDe8EC.net
>>336さん
すみません
何か不愉快にさせてしまったようで…
遡って拝読します

338:氏名黙秘
12/07/01 09:24:50.91 .net
>>335
自分でできる人・留年が怖い→南山
自分でできない人・留年なんて怖くない→愛知

339:氏名黙秘
12/07/01 22:55:21.29 .net
名古屋大学ですらダメすぎるのに…

340:氏名黙秘
12/07/02 00:59:26.29 .net
名大行けるなら名大行きなよ>上で南山と愛大で迷ってる人
昔は名大生ですら結構落ちてたけど
最近は地元私立からも普通に行けるでしょ

優秀で真面目な人材が少しでも豊富なとこに行ったほうがいいですよ
ここは無難にいいところだけど、学年によってムラがあるし

341:氏名黙秘
12/07/02 06:36:38.91 .net
名大ロー生の中にもけっこうひどい大学から来てる人がたくさんいるしな。確かに名大ローも最近は名大よりもずっと下のレベルの大学出身者は多いよ。だから名大ローもぱっとしないんだろうけど。

342:氏名黙秘
12/07/02 06:44:48.81 .net
名大ローの出身者が全員名大法学部卒以上なら名大ローももうちょっと良い結果になるんだろうけど。
名大も南山も愛大も結果見たかぎりではほとんど変わんないでしょ。

343:氏名黙秘
12/07/02 06:52:10.30 .net
結局ね、名大行こうが南山行こうが愛大行こうが、受かる人は受かるんだって。
そして、名大行こうが南山行こうが愛大行こうが、受からない人は受からない。
多分、そういうこと。

344:氏名黙秘
12/07/02 21:44:36.91 nr0scwvu.net
ここは留年は
そんなにないんですか?

345:氏名黙秘
12/07/02 22:08:25.80 .net
>>344
ホームページに情報あるからチェック

ここで留年したらもう法曹やめとけの合図だと思うね
合格率操作の留年ではないし
入学前から留年気にしてるようじゃだめだよ

346:氏名黙秘
12/07/04 12:30:41.55 .net
<神戸学院大>法科大学院の学生募集停止へ
毎日新聞 7月4日(水)2時31分配信

URLリンク(mainichi.jp)

神戸学院大(神戸市西区)が、法科大学院の学生募集を停止する方針を
固め、学生に説明したことが関係者への取材で分かった。入学者が減少
し、回復の見込みがないと判断したという。近く文部科学省に届ける
見通しで、停止されれば全国の法科大学院で4校目となる。法科大学院
の大半で定員割れが生じており、淘汰(とうた)の流れが加速しそうだ。




347:氏名黙秘
12/07/04 22:07:23.75 .net
>>343
そんなのはごく少数。
現実みなよ。

348:氏名黙秘
12/07/04 22:26:11.23 .net
最強コンビ、学○印、陸橋の最新データ

学○印▼今年は2年から3年に進級したのは約4割

陸○ ▼今年の3月の段階では、3年生70人中卒業は55名(15人留年)
1年生は、半数以上が留年(18人程度)


349:氏名黙秘
12/07/07 01:13:01.52 .net
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

論文過去問題という超一級資料の使用作法
2012-07-04 18:37:38 |

司法試験関連論文の過去問題の取扱いである。

第4回~第7回本試験問題が最重要資料として全ての受験対策のベースとなる。
第1回~第3回は参考レベルという位置づけで良い。
まずは直近4年分を総力を挙げて「分析しきる」ことから始める。
フレーム講義だと,2009年版,2010年版,2011年版が該当する(2012年版は年末予定)。
まずは2011年版を視聴して欲しい(塾のサマーフェスタで安くなっているらしい)。

「答案を毎回書くのか」,という質問も多いが,「タイミングを見て適宜書く程度」で十分である。
毎度毎度年度別に7科目同時に書く必要などない。
それから過去問題の分析・研究は,書くときもあれば,
答案構成で十分なときもあれば,問題文を読むだけのときもある。
重要なのは「敵を知り尽くすこと」,
「自分が現時点でどこまで対応できているのか実感すること」にある。

後者は,日々の受験対策の定期検査みたいな位置づけだ。
どれだけスキルが上達しているか,まだ不十分か,本試験に順応してきているか,
というセルフチェックである。

日々の勉強は,「司法試験に受かる」という唯一無二の崇高な目的のために実施されなければ無意味である。
絶えず方向性がずれていないか「精査」をしなければならない。

ロー2年生ならば,時間のある夏休み中に1年分書いてみて欲しい。
「そこからのスタート」というわけである。
なお,答案構成や問題文への書き込み,マーキング等は,本番でやるような質・量で「本気で」やって欲しい。

350:氏名黙秘
12/07/07 02:03:15.86 .net
名古屋私大なら、南山、中京は大丈夫だろう。

おそらく愛知学院と名城だろうな。 愛知はご存知のとおり留年が・・・w

351:氏名黙秘
12/07/07 17:45:23.36 .net
名大以外いらんわw

352:廃校予定
12/07/08 14:31:03.90 .net
                      , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --―- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川  南山行っても廃校なんでしょ
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  そんな所で何を・・・・
/       `Tヽ_    ,~ -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
.:  .:::::l   l            \!/ //    / __/ /´rr'´__ ヽ/     l
:: .::::::::|    ヽ、         ヽイ      /  〈_〈´ レ〉‐-`  l     /
: .:::::::::::|       \        ヽト、    / /イ|ヽ. ゝ‐-   l      /
だめよ!聞こえちゃうでしょ!

353:氏名黙秘
12/07/09 12:22:13.99 .net
316 :氏名黙秘:2012/07/07(土) 02:05:39.20 ID:???
名古屋私大なら、南山、中京は大丈夫だろう。

おそらく愛知学院と名城だろうな・・・。

愛知はご存知のとおり留年が・・・w


317 :氏名黙秘:2012/07/07(土) 11:17:27.75 ID:???
名古屋のロー

名古屋大と南山は安全パイ
逆に危険なのは、名城と愛知学院

愛知学院は資金力があり、かつ撤退する気はなさそうなんで、
生け贄となるのは名城の可能性が高い


354:氏名黙秘
12/07/10 10:08:23.71 VztW4kdR.net
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望(学祖・・・・・・住友財閥

355:氏名黙秘
12/07/10 19:20:45.11 .net
URLリンク(www.lawschool-jp.info)

法科大学院vs文部科学省wwwww

356:氏名黙秘
12/07/15 06:18:59.57 .net
URLリンク(www.mext.go.jp)

フォローアップ対象校(中央教育審議会)

★重点

香川、鹿児島、東北学院、大東文化、東海、、日大、愛知学院、、京都産業、神戸学院(×廃止決定)、姫路獨協(×廃止決定)、、大阪学院、久留米、

★継続

信州、静岡、島根、琉球、白鳳、獨協、明治学院(×廃止決定)、駿河台(×廃止決定)、大宮(×廃止決定)、青山、国学院、駒沢、東洋、神奈川、関東学院、桐蔭横浜、龍谷、近畿、広島修道、西南学院、福岡

URLリンク(www.lawschool-jp.info) ←おまけ(参考資料)



357:氏名黙秘
12/07/16 21:15:46.10 dpXo8EQN.net
明○茂○
かつてQ大の助手時代に
自らSM・ロリコン趣味を憚りなく公言し
研究室で一人のべつまくなしに猥談を話しまくり
さらに研究室の女子院生に
「君のあられもない姿を見てみたい」
「君にスクール水着を着せてみたい」等々
1年余にもわたって言いかけ迫り
女子学生を重度の鬱・PTSDに陥らせた前歴あり
女子学生はQ大組織ぐるみのセカンドレイプの果てに
自殺に追い込まれる。

そのために地元名門女子大学の就職内定を反故にされ
流れ流れて某私大に就職
現在中京大教授になり済ます。

自称13歳少女写真集コレクター
好みのタイプは
白いブラウスに花柄スカートの似合う清楚な女子
趣味 写真撮影 
こうしたロリオタが何の咎めもなく、
平然とキャンパスに放置されているのが日本の教育界の現状


358:氏名黙秘
12/07/18 21:58:55.17 .net

▼「予備試験合格率の向上を」 法曹養成で民主党PTが提言

URLリンク(www.nikkei.com)

 民主党の法曹養成制度検討プロジェクトチームは13日、法科大学院の修了者以外に
司法試験の受験資格を与える予備試験の合格率を大幅に高めるべきだとする提言をまとめた。

出題範囲から一般教養を削除するために、司法試験法の改正を求めている。

NHKニュース 2012年(平成24年)6月14日[木曜日]
▼「予備試験」について、問題が難しすぎるとして、見直しを求めることになりました。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

※制度に振り回され、この結果。



359:氏名黙秘
12/07/18 22:01:13.16 .net

▼「予備試験合格率の向上を」 法曹養成で民主党PTが提言

URLリンク(www.nikkei.com)

 民主党の法曹養成制度検討プロジェクトチームは13日、法科大学院の修了者以外に
司法試験の受験資格を与える予備試験の合格率を大幅に高めるべきだとする提言をまとめた。

出題範囲から一般教養を削除するために、司法試験法の改正を求めている。

NHKニュース 2012年(平成24年)6月14日[木曜日]
▼「予備試験」について、問題が難しすぎるとして、見直しを求めることになりました。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

※制度に振り回され、この結果。



360:氏名黙秘
12/07/18 23:48:00.81 .net
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
南山学園92億円運用損 デリバティブ解約で 

 南山大などを運営する学校法人「南山学園」(名古屋市昭和区)は、デリバティブ(金融派生商品)取引の
解約による損失が2009~11年度の3年間で92億7千万円となったことを明らかにした。学園は08年度の
決算で68億円の損失を計上している。デリバティブによる最終的な損失額は160億円に上る。

 学園によると、05年にデリバティブによる資産運用を始め、08年のリーマン・ショックで多額の含み損が発生。
学園はリスクの高いデリバティブの解約を決め、学園運営に支障を来さないよう順に処理を進めてきた。

 解約による損失は09年度が29億5千万円、10年度が26億5千万円、11年度が36億7千万円。
損失は、保有していた有価証券など資産を売却して穴埋めした。

 蒔田一理事は「教育や研究に支障は出ない」と説明している。学園は7月、外部の有識者らによる検証委員会を設置。
デリバティブ取引や解約方法のどこが問題だったかを洗い出す。

(中日新聞)

361:氏名黙秘
12/07/25 23:47:22.40 .net
439 :氏名黙秘:2012/07/24(火) 18:29:21.82 ID:???
某先生の話として。

今、愛学教授会では、研究科を廃止にするかどうかの議論で
持ち切りだとのことである。
容認派と反対派で、意見が分かれていたが
法科大学院全体の流れと見通しを受けて、
容認派が優勢になってきている
とのことである。

362:氏名黙秘
12/08/18 04:44:51.52 .net
過疎ってますねぇ

363:氏名黙秘
12/08/21 19:06:34.18 .net
異性関係でストレスたまってやってられん

364:氏名黙秘
12/09/04 02:23:13.60 .net
南山と愛大、どっちにしようという話がでないね。

365:氏名黙秘
12/09/04 14:53:07.57 .net
本気で法曹家になろうと思うなら東京のローへ進学するだろう
名大ローでさえ愛大に負けてるし、愛大に入れば卒業出来ない。
ましてや南山なんて中京にさえ負けそうなのに、誰がこんな下位ローに進学するか?

366:氏名黙秘
12/09/05 23:30:47.55 .net
矢鱈に他ローを出すのは良くないが中京に負けることは無いよ
ちゃんと調べようぜ

367:氏名黙秘
12/09/06 22:50:38.99 .net
合同説明会に行ったとき愛知大学が一番印象悪かった

368:氏名黙秘
12/09/10 13:10:39.46 .net
今、修了生って何人くらい残ってる?

369:氏名黙秘
12/09/11 22:29:42.87 .net
真摯の結果が出ましたね

370:氏名黙秘
12/09/11 23:15:03.43 .net
70→39→12 ですか。

371:氏名黙秘
12/09/11 23:41:14.39 .net
去年の現役が突出してただけか

372:氏名黙秘
12/09/12 15:30:00.89 .net
A日程入試の合格者
未修17人既修4人

373:氏名黙秘
12/09/12 22:09:26.71 .net
中位ロートップクラスだった南山も、ふと気づけば下位ロー転落、廃校の危機ですか

374:氏名黙秘
12/09/13 08:32:49.82 .net
そのうちなくなってるかもな

375:氏名黙秘
12/09/13 13:55:46.47 .net
本当にキリスト教系は全てのローで全滅だね

376:氏名黙秘
12/09/13 14:06:09.84 .net
キリスト教とか何にも関係ないだろw

377:氏名黙秘
12/09/13 16:06:37.92 .net
>>375
なんでなんだろうね?

378:氏名黙秘
12/09/13 17:31:37.06 .net
なんで南山って司法試験の合格率が毎年ぶれるん?

379:氏名黙秘
12/09/13 17:48:40.90 .net
>>378
合格率の良かった年に入った奴らは優秀層が厚い→その学年が受ける時は合格率アップ
合格率の悪い年に入った奴らは総じてカス→その学年が受ける時は合格率ダウン

このスパイラルかと。

380:氏名黙秘
12/09/13 20:05:47.12 .net
じゃあここに入るかもしれない自分はカスってことか

381:氏名黙秘
12/09/13 22:38:51.76 .net
愛大ローの
S日程入試に
出願しましょう

382:氏名黙秘
12/09/19 12:53:23.82 .net
愛知ロー蹴ってここに入学する学生が多いけど、卒業時には大差で逆転負けしてるね。
敗因はローにあるのか、教員か学生か?
早期の改善を!!!

383:氏名黙秘
12/09/19 20:59:53.60 .net
別に南山も卒業者を少数精鋭にすれば愛大くらいの合格率になると思うが。
あとは自由にやれそうな校風って聞いたから愛大蹴ったかな俺は

384:氏名黙秘
12/09/24 23:41:13.30 .net
合格者の数でも負けてますけどね

385:氏名黙秘
12/09/25 07:09:54.49 .net
愛知大が出来ない学生を留年させて、合格率を操作云々とか言われるけど、
入学者数に対する合格者数を見れば、言われるほど侮られるレベルではない
何しろ底辺のローなんぞは、国立ローでさえ数%しか合格できないし、基本的
知識を問われる短答でもひどい有様じゃんか
受験者に対するものではなくて、入学者に対する合格率こそローの実力じゃね
南山はどうなんだろうか

386:氏名黙秘
12/09/25 10:03:50.70 .net
南山の入学者は
H21から24は
36 27 26 32
で愛大は
同じく
28 35 19 8
ですね

合格者数は
初回から南山は
5 10 15 18 10 21 12
合計91
愛大は
12 7 16 20 14 8 14
合計91
図らずも同じですね

387:氏名黙秘
12/09/25 10:05:31.24 .net
南山って既修合格者少ないけど何で?

388:氏名黙秘
12/09/25 17:18:35.88 .net
そもそも最近は既習受験生が各学年2、3人しかいない
今年の卒業生に至っては既習者1人しかいなかったはず

389:氏名黙秘
12/09/25 18:51:48.76 .net
なぜ既習の受験生が
少ないのですか?

390:氏名黙秘
12/09/25 18:59:14.29 .net
既修認定は愛知名大より厳しいしわざわざ南山くる意味ない気がする

391:氏名黙秘
12/09/26 07:29:59.03 .net
ここの既習なら、愛大でもそうは留年せんし名大にも普通に受かるわな
であれば、既習の合格率が両大学より低い南山を敢えて選ぶ理由は無い

392:氏名黙秘
12/09/26 07:43:01.25 .net
>>385
愛大は初年度13人合格だろ
だから、率も数も愛大に負けとる

修了者数は勝ってるかな

393:氏名黙秘
12/09/28 19:27:14.78 .net
1名て…

394:氏名黙秘
12/09/29 22:19:18.75 .net
B日程たった1人だけ合格とか…確かBも応募者20人くらいいたよね
他のローに合格したから欠席したんかな

395:氏名黙秘
12/10/06 22:44:51.04 .net

過去6年の全修了生の累計合格率で見る URLリンク(www.mext.go.jp) の22ページ参照

「ロー躍進組」

・国公立編
第1位 一橋大学(76.4%)…合格率で東大(71.1%)を超え、トップ独走中。少数精鋭で無敵の合格率を誇る。
第5位 神戸大学(68.0%)…一橋・東大・京大・慶應に次ぐ西日本No.2。関西では京大と並ぶ双壁。
第6位 千葉大学(65.6%)…未修合格率がトップクラス。少数精鋭で例年安定した合格率を叩き出す。
第9位 首都東京(55.7%)…全ロー最安の学費は都民の強い味方。合格率は余裕の地方旧帝超えで安定。
第15位 大阪市立(47.0%)…大阪市民に優しい学費。兄貴分の大阪大に迫る安定した合格率。

・私立編
第4位 慶應義塾(69.4%)…私学No.1の座を不動のものにした陸の王者。東大・京大・一橋の国立最難関トリオに次ぐ私学の雄。
第7位 中央大学(64.8%)…法科の中央復活。東大と合格者数トップを競う。合格率は慶應に次ぐ私学No.2。
第8位 愛知大学(55.7%)…見た目は高い合格率。しかし内情は異様に高い留年率の無理が祟って厳しい。知らずに入学してしまうと…。
第16位 明治大学(46.2%)…上智(41.6%)を超え、早慶中(愛知)に次ぐ。地味ながら安定した合格率。


「変化無しロー」

第2位 東京大学(71.1%)、第3位 京都大学(70.7%)…さすが東大・京大である。
第10位 北海道大(53.7%)、第11位 名古屋大(53.5%)、第12位 東北大学(52.7%)…安定の地方旧帝大。各地域No.1の合格率。


「ロー失敗組」

第13位 早稲田大(51.6%)…慶應どころか中央にも遠く及ばない合格率。既修主体に切り替えたので、今後に期待。
第14位 大阪大学(51.5%)…京大どころか神戸にも遠く及ばない合格率。既修主体に(以下同文)。
第17位 上智大学(41.6%)…少数精鋭教育なのに、まさかの明治未満。中央は雲の上の存在に。
第18位 九州大学(41.3%)…地帝最下位を独走中。最北の北海道大は健闘してるのに、九州の地に一体何が?これでも九州の雄。
第?位 青山学院(酷い)…ここ数年の合格率は一桁。廃校は時間の問題。今の青学の惨状を、一体誰が予想出来ただろうか?

396:氏名黙秘
12/10/07 09:16:38.84 .net
>愛知大学=しかし内情は異様に高い留年率の無理が祟って

だからさぁ、分母を修了者数ではなくて、入学者数で計算すればいいじゃん
そうしたら、合格率を上げるために内部で意図的に留年させてるか分かるだろ
これで計算しても、愛知大学ローは中部地区の私大ではトップの合格率のはず
また、全国的に見ても全ての私大ローの中ではおそらく10位以内に入ると思うよ
入学者数は法務省が発表してるじゃないか、それをわざと無視する意図は何?

397:氏名黙秘
12/10/07 21:08:39.83 .net
>>396
別大学のスレでコピペに反応していくなよ
巣に帰れ愛大工作員

398:氏名黙秘
12/10/07 23:03:38.24 .net
●ニ宮周平さん

●本名、井上
●無戸籍(部落出身を隠すため。婚姻して「人」の戸籍を得る)
●弱視、色弱。手が不自由
●知能指数74
●小学生の頃からイジメられる
●イジメられるのは部落出身だからだと身内から教育を受ける
●元解同工作員
●最終学歴中卒。学歴偽装
●学生のアイデアを盗んで論文執筆
●父親は性犯罪者
●母親は父親の被害者(和解したと見せかけるため騙して結婚?)
●母親は渡鹿野島→福原
●嫁は福原
●性犯罪の被害者(川地、進藤)宅に電話し被害状況をしつこく質問

399:氏名黙秘
12/10/19 15:41:14.66 .net
222 :エリート街道さん:2012/10/19(金) 07:09:38.62 ID://JTENpc
2013年度 河合塾入試難易予想ランキング
(p)URLリンク(www.keinet.ne.jp)

55.0 ★南山経済A

52.5 ★南山法、★南山総合政策A、★南山経営A、日大法、東洋法、明治学院法
日大経済A、東洋経済A、東洋経営A、駒沢経済、龍谷経済A、
龍谷経営A、近畿経済A、近畿経営A

50.0 ★南山経営B、日大商、専修経済、近畿法A

南山ってこんな程度だぞw
こんな低偏差値で学歴自慢ってwwww



400:氏名黙秘
12/11/08 02:39:01.87 .net
【神セブン】
上智大学(Catholic Church)
南山大学(Catholic Church)
立教大学(Anglican Church)
青山学院大学(Methodist Church)
関西学院大学(Methodist Church)
国際基督教大学(Presbyterian Church)
同志社大学(Congregational Church)

【仏セブン】
大正大学(天台宗)
創価大学(日蓮宗)
龍谷大学(浄土真宗)
大谷大学(浄土真宗)
東洋大学(浄土真宗)
駒澤大学(曹洞宗)
愛知学院大学(曹洞宗)

401:人間の尊厳のために
12/11/09 08:54:38.02 +EMHCfXX.net
最近、南山の先生が教育上のハラスメントで懲戒された。

以前、法学部の先生が学園相手に最高裁で勝訴したが、
丸山という理事(法務研究科長)はその先生に授業を
させなかった。
その先生は飼い殺しにされた上、2010年に病死した。

南山大学の完全なアカハラ事件はこれで隠蔽された。

402:氏名黙秘
12/11/09 11:20:17.23 .net
愛大工作員がウザすぎる

403:氏名黙秘
12/11/15 09:05:59.67 a5+t4ohv.net
>>401
それって過去のニュース&トピックスから削除されてるね、ログは残ってるけど。
教員でも知らない人沢山いるみたいだ。つか南山大学のハラスメント対策委員会は
全然やる気ないっていうかお飾りだと思ってた。
黴臭い古臭い考えの人が多い。

404:氏名黙秘
12/11/26 18:23:39.87 qzOacDJk.net
南山ローの雰囲気は実際どんな感じですか。

仲が良くてわきあいあい、と聞いたことがありますが。

405:氏名黙秘
12/12/21 19:04:39.73 .net
名古屋で一番和気あいあい

406:氏名黙秘
12/12/22 10:39:43.15 .net
未来の党から出て落選した正木裕美は学部もここ?

407:氏名黙秘
12/12/24 14:34:59.64 iI1ygt1j.net
名古屋に行ったら南山の奴に学歴自慢されたスレより

451 :エリート街道さん:2012/12/23(日) 13:42:17.85 ID:lHWWxTLr
>>449
"南山コンプ"って何だ???
田舎のバカ大に誰がコンプレックスをいだくよ。 おまえら、南山寄生虫って、頭悪いばかりか、妄想がキモいな!
(あと、頼むから、名大に来るなよ。お前らは一目瞭然なんだよ。)

408:氏名黙秘
12/12/24 14:39:42.14 .net
南山って上智より上なんでしょ

409:氏名黙秘
12/12/25 20:10:59.04 .net
学部生、高校生は巣に帰りなさい

410:氏名黙秘
13/01/01 00:04:14.12 .net
410

411:氏名黙秘
13/01/01 10:52:50.82 .net
学内ナンパしにいこかな笑

412:氏名黙秘
13/01/19 18:51:43.83 c2IP0ozG.net
2013年度 河合塾入試難易予想ランキング
(p)(p)URLリンク(www.keinet.ne.jp)

52.5 ★南山法、★南山総合政策A、★南山経営A、日大法、東洋法、明治学院法
日大経済A、東洋経済A、東洋経営A、駒沢経済、龍谷経済A、
龍谷経営A、近畿経済A、近畿経営A

50.0 ★南山経営B、日大商、専修経済、近畿法A

南山ってこんな程度だぞw
こんな低偏差値で学歴自慢ってwwww

413:氏名黙秘
13/01/20 19:28:23.77 .net
URLリンク(blog.livedoor.jp) 
2013年度大学偏差値ランキング】トップ25までを記載。
大手予備校模試の各平均値を学部偏差値とする 神学部などの特殊な学部除く
?@慶応義塾 66.50(文学67 法学70 経済68 商学68 総政63 環情63)
?A早稲田大 65.70(文学65 法学68 政経71 商学67 文構65 教育66 社学66 人科63 国教65 スポ61)
?B国際基督 65.00(教養65)
?C上智大学 64.20(文学64 法学65 経済64 総人63 外語65)
?D同志社大 61.60(文学63 法学64 経済63 経営62 社会61 政策60 心理61 文情59 スポ59 グバ64)
?E立教大学 60.90(文学62 法学62 経済62 経営62 社会61 コミ福58 観光58 心理59 異文64)
?F明治大学 60.74(文学61 法学62 政経62 商学61 経営61 情コミ59 国日60)
?G立命館大 60.33(文学62 法学62 経済60 経営60 国関64 産社60 政策59 映像58 スポ58)
?H中央大学 59.80(文学58 法学65 経済59 商学58 総政59)
?I青山学院 59.75(文学61 法学58 経済58 経営60 国政62 総文60 教育60 社情59)
?J学習院大 59.66(文学59 法学61 経済59)
?K関西学院 59.44(文学61 法学60 経済60 商学59 社会58 福祉57 総政59 教育59 国際62)
?L法政大学 59.28(文学60 法学61 経済58 経営60 国文60 人環59 社会58 教養64 現福57 キャリア57 スポ58)
?M南山大学 58.66(人文58 法学60 経済58 経営57 外語62 総政57)
?N関西大学 58.20(文学60 法学59 経済58 商学59 社会58 総政59 外語61 総情56 人間56 安全56)

414:氏名黙秘
13/02/14 23:29:58.21 q4i+7w8S.net
なんで急に教室利用の規制が厳しくなったんだ?

415:氏名黙秘
13/02/18 09:05:55.48 .net
◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11~17年度)累計合格者10名以上

<率順> 【国公立大学】 【私立大学】
大学 合格者 出願者 合格率 大学 合格者 出願者 合格率
東大 1531(20937) 7.31% 慶應 846(19923) 4.25%
京大 799(11691) 6.83% 上智 166 (4498) 3.69%
一橋 319 (5468) 5.83% 早大 1279(36999) 3.46%
阪大 254 (4808) 5.28% ICU 13 (411) 3.16%
★名大 123 (3148) 3.91% 同大 206 (8934) 2.31%
神戸 149 (4315) 3.45% 立教 75 (3286) 2.28%
東北 153 (4473) 3.42% 中央 721(35608) 2.02%
北大 114 (3395) 3.36% 学習 45 (2368) 1.90%
東工 10 (332) 3.01% 関学 71 (3873) 1.83%
九大 115 (3848) 2.99% ★南山 15 (854) 1.76%
筑波 22 (914) 2.41% 関西 108 (6673) 1.62%
広島 38 (1624) 2.34% 青学 54 (3566) 1.51%
都立 46 (2178) 2.11% 立命 112 (7909) 1.42%
横国 16 (775) 2.06% 明治 198(14730) 1.34%
★静岡 18 (950) 1.89% 創価 31 (2359) 1.31%
千葉 34 (1890) 1.80% 京産 13 (1044) 1.25%
熊本 16 (938) 1.71% 日大 81 (7193) 1.13%
金沢 22 (1345) 1.64% 法政 76 (6965) 1.09%
新潟 16 (973) 1.64% 成蹊 14 (1301) 1.08%
阪市 42 (2572) 1.63% 専修 32 (3284) 0.97%
岡山 19 (1529) 1.24% 近畿 14 (2282) 0.61%

416:氏名黙秘
13/06/26 01:21:08.85 z+WtchUf.net
小倉抹茶スパ、ちゃんと食ってないから、こうなったんだ。

417:氏名黙秘
13/09/13 00:35:04.14 65zq1ad3.net
身の程知らずで、司法試験なんか目指すから、こうなったんだ。それだけの話

418:氏名黙秘
13/09/13 23:56:41.70 .net
平成25年 司法試験合格率

01位 慶應義塾 56.78%
02位 東京大学 55.18%
03位 一橋大学 54.47%
04位 京都大学 52.44%
05位 愛知大学 42.86%
06位 首都大学 40.63%
07位 中央大学 40.05%
08位 早稲田大 38.41%
09位 千葉大学 36.92%
10位 神戸大学 36.80%
11位 大阪大学 36.43%
12位 名古屋大 33.33%
13位 北海道大 33.33%
14位 大阪市立 33.02%
15位 上智大学 26.44%
16位 創価大学 25.00%
17位 岡山大学 24.29%
18位 九州大学 24.07%
19位 東北大学 22.54%
20位 同志社大 22.11%
21位 山梨学院 21.74%
22位 南山大学 21.21%
23位 法政大学 20.98%
24位 関西学院 20.86%
25位 新潟大学 18.87%
26位 広島大学 18.81%
27位 琉球大学 18.75%
28位 香川大学 18.52%
29位 明治大学 18.36%
30位 金沢大学 17.95%

419:氏名黙秘
13/09/17 01:58:18.59 .net
平成25年司法試験法科大学院等別合格者数等
URLリンク(www.moj.go.jp)

最終合格者数
名大 40
南山 14
愛大 12
名城 10
愛学 3
中京 3

420:人間の尊厳のために
13/09/24 22:24:13.98 jf3IPNfm.net
>>401

最近、南山の先生が教育上のハラスメントで懲戒された。

以前、法学部の先生が学園相手に最高裁で勝訴したが、
丸山という理事(法務研究科長)はその先生に授業を
させなかった。
その先生は飼い殺しにされた上、2010年に病死した。

南山大学の完全なアカハラ事件はこれで隠蔽された。

> この理事、もう終わりだね。ある問題が・・・

421:氏名黙秘
13/09/26 18:49:26.30 .net
上口刑訴の誤植なんとかしろよ。南山ロー生も目を通してるなら相当なざるだな。

名古屋なんて、民法加藤がいなくなったら、ゴミみたいなもんだから、誤植くらい
きちんとみつけろよ。

三重四重チェックうけて、刑事の手続法であれかよ。恥ずかしくないのか。
実務の批判にも値しない。

422:氏名黙秘
13/09/28 22:00:45.27 .net
>>421
出版社か本人に言ってあげなよ
その方が早いよ

423:氏名黙秘
13/10/09 04:30:01.57 GHvipJXh.net
以前、法学部の先生が学園相手に最高裁で勝訴したが、
丸山という理事(法務研究科長)はその先生に授業を
させなかった。
その先生は飼い殺しにされた上、2010年に病死した。

南山大学の完全なアカハラ事件はこれで隠蔽された。

これ本当の話
知ってるやつは知ってる

ひどい授業にひどい・・・

424:氏名黙秘
13/10/15 21:25:58.73 w94Cdgqt.net
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

425:氏名黙秘
13/10/18 22:30:20.57 J5JU6Z6H.net
【愛知・愛知学院】愛愛名中総合スレ22【名城・中京】
スレリンク(student板)

426:指名黙秘
13/10/26 22:20:37.70 UNEl6OXz.net
 問題教授って誰?

427:氏名黙秘
13/10/29 01:33:58.82 .net
ぬるぽ

428:氏名黙秘
13/11/02 14:33:52.46 .net
セルシンしか飲んでいないよ。
あれも、もう効き目がないのよね(目がざらざらして見えるというのを
抑えるべく飲んでいるんだけど…)。だから、
眠ることにした。出来るだけ眠ること。
これだけですね…。悪い夢を見ると、翌朝は、いい顔になっているんじゃ
ないのかなあ…。

429:氏名黙秘
13/11/04 15:47:47.76 .net
>>421
でも上口教授の刑事訴訟の体系書てかなり、定評があった気がする
教授は個人的には苦手だけどね

430:氏名黙秘
13/11/04 16:36:49.72 .net
そいつ学生じゃないだろ明らかにw

431:氏名黙秘
13/11/07 11:55:55.40 RDhTSsa2.net
         『東西の名門大学』



         東の早慶、西の同立

432:氏名黙秘
13/11/16 12:01:06.63 hx75hJsh.net
>>426
229億円の資産運用問題総括委員会の久世表士(民事執行)。
ダメだね。こいつは。

433:氏名黙秘
13/11/20 23:28:39.45 tvdl5mQZ.net
国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験、科挙に相当)

年   度  立命館  同志社     関学  関大
16~24  271    62       -   -

 -印は数が少な過ぎて公表の対象外
  同立>>>>>>>>関関

434:氏名黙秘
13/11/27 20:08:01.13 lfIq4IpR.net
トップ5大学が共同の研究機関を設立
   国立・・・・東大・京大
   私立・・・・早稲田・慶応・立命館


東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

435:氏名黙秘
13/11/27 20:09:19.71 lfIq4IpR.net
         東の早稲田、西の立命館


  愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は

『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

436:氏名黙秘
13/11/29 09:42:46.14 awRovYvm.net
>>432
南山からの顧問料、教授給料、トヨタファイナンスの監査役報酬
南山関係の収入で事務所を維持。受任事件だけでは食えない無能弁護士。

437:氏名黙秘
13/11/29 10:07:16.51 RccT0XPK.net
司法試験 大学別合格者数ランキング2013
(全国順位/大学名/人数/最終合格率)

14位 名古屋大学法科大学院 40人 33.3%
28位 南山大学法科大学院 14人 21.2%
30位 愛知大学法科大学院 12人 42.9%(全国5位)
32位 名城大学法科大学院 10人 17.2%
55位 中京大学法科大学院 3人 11.5%
55位 愛知学院大学法科大学院 3人 7.7%

司法試験に限って言えば、名大or愛大以外の選択肢はない
愛知県全体で合格者82人
他の大学は全員落ちた

438:氏名黙秘
13/12/06 18:57:47.75 .net
平成25年司法試験法科大学院等別合格者数等
URLリンク(www.moj.go.jp)

最終合格者数
名大 40
南山 14
愛大 12
名城 10
愛学 3
中京 3

439:資産運用問題総括委員会
13/12/07 11:49:01.83 BgNy5Z5S.net
K世委員長、南山学園はドイツ証券と取引はありましたか?
K世委員長、前財務担当理事はドイツ証券から高額接待を受けましたか?
K世委員長、南山大学はドイツ証券から寄付金をもらいましたか?

440:氏名黙秘
13/12/10 13:37:59.12 +v2nLugw.net
         立命館>同志社の歴史




         名称と格差(明治37~大正元年)

   京都法政大学(大学)>>>>>>>>>同志社専門学校(専門学校)

441:氏名黙秘
13/12/11 10:49:48.19 GPBZ03yY.net
         立同>>>>関関



1.関西では・・・・・・・・立同落ちが、関関に行きます。

2.関西以外では・・・・・・立同を受けるが、関関なんか受けない、行かない、知らない。

442:氏名黙秘
13/12/11 11:01:25.44 .net
なんかローカルな争いだと思う。
関西の大学は、地方区であり全国区の東京 明治・立教にすら及ばない。

443:氏名黙秘
13/12/11 11:45:31.49 GPBZ03yY.net
         東西の名門大学




       東の早慶、西の同立

444:氏名黙秘
13/12/14 00:31:35.93 aHLsP+oj.net
立命野郎、自己主張乙。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch