24/09/09 13:09:02.51 V4LCObTJ9.net
望月衣塑子
@ISOKO_MOCHIZUKI
予定より124本減らした上で強行‼😤✊
【神宮外苑の樹木伐採743→619本に 事業者が見直し案 工事本格化へ 東京新聞】
樹木の大量伐採などに批判がある東京・明治神宮外苑地区の再開発を巡り、事業者代表の三井不動産(東京)は9日、伐採本数を124本減らすなど計画の見直し案を公表した。
東京都から昨年9月に樹木の具体的な保全策を示すよう求められていた。事業者側は都の審議会や住民説明会を経て、伐採に着手する方針だ。(押川恵理子記者、森本智之記者)
URLリンク(tokyo-np.co.jp)
午前10:28 · 2024年9月9日
URLリンク(x.com)
※関連
神宮外苑の樹木伐採は743→619本に 三井不動産が見直し案「植樹も大幅に増やす」 工事本格化へ:東京新聞 URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
2024年9月9日 11時15分
樹木の大量伐採などに批判がある東京・明治神宮外苑地区の再開発を巡り、事業者代表の三井不動産(東京)は9日、伐採本数を124本減らすなど計画の見直し案を公表した。東京都から昨年9月に樹木の具体的な保全策を示すよう求められていた。事業者側は都の審議会や住民説明会を経て、伐採に着手する方針だ。(押川恵理子、森本智之)
◆1904本のうち743本が伐採予定だった
港区と新宿区にまたがる神宮外苑の再開発は、老朽化した神宮球場や秩父宮ラグビー場を建て替え、高層ビルを新たに建てる。
樹木1904本のうち高さ3メートル以上の743本が伐採される予定だった。名所のイチョウ並木は伐採の対象外だが、隣接して新球場が建設されるため生育への悪影響が懸念されていた。
今回の見直し案では、新たなラグビー場などの整備を工夫することで66本を保存し、16本を移植するほか、立ち枯れなどの42本を数字から除くことで、伐採本数は計619本に減る。
◆植樹は837→1098本に
イチョウ並木の保全では、生育環境への影響を抑えるため、イチョウと新球場との距離を従来の約8メートルから約18.3メートルに広げる。
9日の会見で三井不動産ビルディング本部ビルディング事業二部長の対中(たいなか)雅人氏は「計画の見直しで、伐採する樹木をさらに減らし、新たに植える樹木を大幅に増やした」と説明した。植樹は当初計画の837本から261本増やし、1098本にするという。
樹木の伐採を巡って、事業者は昨年9月中にも始める計画だった。だが、反対の声はやまず、国際NGO「国際記念物遺跡会議会議」(イコモス、本部パリ)が計画撤回を求めるヘリテージ・アラートを発出した直後、都は保全策を示すよう事業者に通知した。事業者側は当初保全策は「2023年末から24年年明けをメドに提出する」としていたが、大幅に遅れていた。
◇
◆小池百合子知事「理解、共感が得られるように説明を」
(略)
※全文はソースで。
※別ソース
明治神宮外苑再開発 事業者が伐採124本減など計画見直し案|NHK 首都圏
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
※関連
リリース|神宮外苑地区まちづくり:
URLリンク(www.jingugaienmachidukuri.jp)
2024.09.09
神宮外苑地区まちづくりにおける樹木の更なる保全と新たなみどりを創る取組みについて(PDF:1.1MB)
2024.09.09
神宮外苑地区まちづくりにおける樹木の更なる保全と新たなみどりを創る取組みについて<補足資料>(PDF:2.7MB)