24/06/12 16:17:23.80 Een8Dc5J0.net
>>43
それ全くの逆w
大阪市を廃止して、今まで大阪市内だけで100%使ってた財源をいったん府が取り上げて、府議会でその使い道を決めるのがいわゆる都構想
府議会議員の構成比率は大阪市内が3割程度やから、多数決でいくと大阪市外の自治体に大分持っていかれる
(ちなみに、東京都議会の特別区の議員数は8割程度やから、大阪市に比べるとまだマシ)
当然、それまでの大阪市内の住民サービスは低下するし、損するのは大阪市民なので、「損するお前らに決めさせたるから、あとで文句言うなよ」というのが例の住民投票
そんでもって2回とも否決されたから、地方自治法を捻じ曲げて、財源を大阪市からむしり取る側の自治体まで住民投票権を拡大しようというのがネコ馬場の目論見