【能登地震】自主避難所への物資配送打ち切り…「納得いかない」輪島市の方針に困惑と憤り [クロ★]at SEIJINEWSPLUS
【能登地震】自主避難所への物資配送打ち切り…「納得いかない」輪島市の方針に困惑と憤り [クロ★] - 暇つぶし2ch1:クロ ★
24/02/25 06:43:09.40 jb8yA+RO9.net
 能登半島地震で自宅に被害を受けた人たちが過ごす避難所のうち、自主避難所への物資の配送を石川県輪島市が2月末で打ち切る方針を決めた。3月からは市内26カ所の拠点まで物資を受け取りに行く必要がある。自主避難所を運営する人からは「納得いかない」との声が上がる。 

 23日の定例会見で市の広報担当者が明らかにした。現在は市内36カ所で380人ほどが過ごす自主避難所には、市職員や応援の自治体職員、自衛隊員らが食料や飲料、灯油などを配送している。今後、応援人員が少なくなると予想され、担当者は「復興に向かう取り組みを強化していく段階に来ている。自主避難所への配送に人員を充てられないことを理解してもらいたい」と話した。
 市は、自主避難所で過ごす人には学校や公民館などの指定避難所に移るよう働きかけている。ただ、全27カ所の指定避難所には1680人ほどが生活しており、収容人数に余裕はなく、指定避難所に集約する前段階として物資を取りに来てもらうことにした。
 「仮設住宅のできる時期が示されているなら我慢もできるが、いきなり配送を打ち切ると言われても納得がいかない」。輪島市長井町で自身のビニールハウスを自主避難所にしている保(ぼう)靖夫さん(69)は憤る。

 地震後、住宅が全半壊した人らが最大で30人近く過ごした。現在は近所の4世帯10人が身を寄せる。指定避難所へ移ることも考えたが、人数制限で断られたという。近くの電柱から自費で電気も引いた。「私たちは工夫して生活している。市は現状を見ずに決めているのではないか」と語る。
 物資の配送は現在、1日1~2回あり、レトルト食品やパンが届く。指定避難所まで取りに行くことになると、軽トラック1台で10人分を運ばなければならない。雪や雨が降る日も自分たちで運ぶことになり「どうすればいいのか」と嘆いた。

中日新聞
2024年2月23日 20時23分
URLリンク(www.chunichi.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch