「種の保存に背く」と差別発言も 自民反発でLGBT法案頓挫の過去 [クロ★]at SEIJINEWSPLUS
「種の保存に背く」と差別発言も 自民反発でLGBT法案頓挫の過去 [クロ★] - 暇つぶし2ch438:あなたの1票は無駄になりました
23/02/11 09:54:40.75 hzc3P/+S0.net
>>435
 確かに成立した時代や考えた人々からいって、憲法24条は異性婚について述べたものでしょう。
 しかし、「健全な家庭と社会を守るため、同性による婚姻は、これを認めない」というような同性婚を禁止している表現もありません。日本国憲法は自由主義に基づいていますので、何かを禁止するときは前後の条文で理由や背景を明確にしたうえで禁止します。交戦権や天皇の参政権を禁止している条項が好例ですね。24条をもって同性婚を憲法違反とは言えません。
 「両性の合意」の後の「のみ」は、当時日本で当たり前だった家父長の婚姻に対する強い影響力を排除するためにつけたと解するのが適当です。第二項には「個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して」と背景となる考えが書いてあります。24条全体を通して読めば、「個人の尊厳と男女平等を守るために、結婚は結婚する男女本人同士の意志に任せなさい。家族や他人が口を挟んじゃいけないよ」と理由を明確にした上で男女の婚姻に対して他者が影響力を行使するのを禁止しているのがわかります。
 24条を「個人の尊厳と男女平等を守るために、婚姻は男女にしか認めないよ」と読むのは無理があります。個人の尊厳を守るために同性愛者にだけ権利を認めないなんて明らかに矛盾してますし、同性婚のパートナー間で性差別なんて起こる訳ありませんからね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch