「従軍慰安婦」「強制連行」表現は不適切、閣議決定は遅すぎるが大きな進歩 朝日新聞の“罪”は極めて重い [Felis silvestris catus★]at SEIJINEWSPLUS
「従軍慰安婦」「強制連行」表現は不適切、閣議決定は遅すぎるが大きな進歩 朝日新聞の“罪”は極めて重い [Felis silvestris catus★] - 暇つぶし2ch1:Felis silvestris catus ★
21/05/07 18:08:04.13 CAP_USER9.net
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
 政府は4月27日の閣議で、慰安婦問題について、「従軍慰安婦」という表現は不適切で、単に「慰安婦」という用語を用いるのが適切だとする答弁書を決定した。いわゆる徴用工問題についても、「強制連行」という表現は適切ではないとした。遅すぎる気もするが、これで政府の公式文書や教科書では「従軍慰安婦」「強制連行」といったウソを発信できなくなった。大きな進歩である。
慰安婦問題
 答弁書は、日本維新の会の馬場伸幸衆院議員の質問主意書に答えたものだ。本来であれば、自民党からもっと早く、このような動きが出てきても良かったのではないか。
 ただ、加藤勝信官房長官は翌28日の記者会見で、「これまでの政府の立場を変えるものではない」と説明した。悪名高き「河野洋平官房長官談話」を継承する立場を崩していないようだが、これはおかしい。
 「口先で謝罪すれば韓国は静かになるだろう」という、浅はかで場当たり的な、1993年の河野談話は早く抹消しなければならない。韓国の前大統領は「1000年たっても恨み続ける」と公言していたが、そのような国家は無視して、日本はわが道を進めばいい。
 今回、日本政府が決断を下した背景には、米国の存在も大きかっただろうと推察できる。
 今年3月、米国のアントニー・ブリンケン国務長官とロイド・オースティン国防長官が、日本と韓国を歴訪した。ジョー・バイデン政権では、アジア諸国が1つとなって、軍事的覇権拡大を進める中国に対峙(たいじ)する青写真を描いている。そのため、最も信頼できる日本を筆頭に、同盟・同志国は強く協力することが不可欠なのである。

(略)

65:あなたの1票は無駄になりました
21/05/08 15:53:42.50 WhY/J7+g0.net
>>1
>>62
日本人戦没者 310万人 国中焼け野原に
朝鮮人戦没者 志願兵2万人
日本に出稼ぎに行き米軍の無差別爆撃で犠牲になった人が多少いただけ
朝鮮半島は無傷 たった35年の統治で人口はほぼ倍増
なぜかこいつらが最大の被害者ヅラをしている
当時の朝鮮半島では村長の10割、警察官の6割が朝鮮人だった。
実際に住民に接していた警察官はほとんどが朝鮮人。
朝鮮の男たちは若い女性が強制連行され性奴隷にされているのを黙って見ていたらしい。

66:あなたの1票は無駄になりました
21/05/08 17:38:46.44 wQPq+C2b0.net
アカヒの罪は重い

67:あなたの1票は無駄になりました
21/05/08 17:57:49.06 83gudpFq0.net
韓国ライター「ちょっといいですか?いま社会は小説を書いているので、
 感想を聞かせてください」
大韓男子「僕にできることでしたら」
韓国ライター「韓国第一の新聞とその記者が、『日韓併合中に李承晩が直属の部下を日本で活動させ、
 欺し甘言拐かしの人心売買組織を作り悪事の限りを尽くした』というスクープを出したとします」
大韓男子「それだと、ほぼ韓国の国家意思でやったに等しいですね」
韓国ライター「そのスクープを受け、韓国政府が謝罪の談話を発表し、
 『このようなことがあった以上、我らはいかなる倫理的優位性も日本に対して持ち得ない』
 と答弁したとします。で、これが後日、真っ赤な嘘だとわかったとしてください」
大韓男子「それはひどいですね、その新聞と記者がそんなバカなことをする動機がないですが」
中略
韓国ライター「そうなったとしたら、その新聞と記者はどうなると思いますか」
大韓男子「記者については、あまり想像したくない結果になると思います。
 新聞社は、数万人の暴徒に本社ビルを取り囲まれ、重機で社屋を破壊され、
 社員全員がひきずりだされて土下座させられて上から頭を踏みつけられ、
 廃刊の約束をさせられて開放、でしょうか。
 もっとも穏便に紳士的にいったとしても、そうなるでしょうね」


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch