黒川定年延長問題で「つい言い間違えた」答弁の官僚が出世 [クロ★]at SEIJINEWSPLUS
黒川定年延長問題で「つい言い間違えた」答弁の官僚が出世 [クロ★] - 暇つぶし2ch1:クロ ★
21/01/14 06:33:44.08 CAP_USER9.net
 また「ご褒美人事」か―。人事院が12日、森永耕造事務総長が退任し、後任に松尾恵美子給与局長を昇格させる人事を発表した。事務総長に女性が就任するのは初めてだ。
「松尾さんは早大法学部卒で、大学時代は司法試験を目指していたそうです。真面目な性格なので、国会で事実と異なる答弁をさせられてつらかっただろうと心配していましたが、論功行賞で出世なら、体を張って政権を守った甲斐があったということでしょうか」(霞が関関係者)
 松尾氏が一躍、有名になったのは、“官邸の守護神”と呼ばれた黒川東京高検検事長(当時)の定年延長問題で紛糾した昨年2月の通常国会でのこと。「検察官に国家公務員法の定年制は適用されない」という1981年の人事院の国会答弁について野党から質問され、当初は「現在まで同じ解釈が続いている」と答弁したが、直後に安倍首相(当時)が解釈変更に言及すると、つじつまを合わせるように「法務省から相談があるまでは続いていた」と自身の答弁を撤回、修正したのだ。しかも「つい言い間違えた」と、あり得ない説明で安倍氏の答弁に追従した。
 この問題で答弁席に立った松尾氏が、閣僚席の茂木外相から「帰れ!」と手で追い払うようなジェスチャー付きで自席に戻らされたり、答弁修正で放心した表情を浮かべていたことが記憶に残る。
■ますます蔓延しそうな忖度とゴマすり
 つい言い間違えてしまう人物に組織のトップが務まるのか疑問だが、嘘をついて政権を守った官僚が出世する構図は、森友問題における論功行賞で国税庁長官に出世した財務省の佐川宣寿氏と同じ。こういう悪習も「安倍政権の継承」ということか。
 くしくも、12日付の朝日新聞で始まった連載「未完の最長政権」では、官邸が人事権を掌握したことがコロナ対策にも影を落としている実態を伝えている。<「強すぎる官邸」を前に、官僚たちは直言や意見することを控えるように>なり、その結果がアベノマスクなどの迷走だというのだ。記事は<新型コロナの対策は未知のことばかり。こんな時こそ、霞が関の知恵を結集させるべきだが、それができていない>という事務次官経験者のコメントも紹介している。
 安倍氏以上に強権的な菅首相に意見する官僚はおらず、それがコロナ対策の失態を招く一因になっているのは間違いない。松尾氏の昇進を見て、ますます忖度とゴマすりは蔓延するだろう。その代償を負わされるのは国民である。
日刊ゲンダイ
2021/01/13 14:20
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

2:あなたの1票は無駄になりました
21/01/14 06:53:51.92 yOucx3Mg0.net
自民が暗躍できるのは野党の忖度のおかげじゃん。
どーでもいいことばかり追求して。
それで議員続けさせてもらえるなら凄い出世だろ。

3:あなたの1票は無駄になりました
21/01/14 06:55:07.57 +jO5eQR60.net
偉くなっても生涯バカにされる。末代の恥。

4:あなたの1票は無駄になりました
21/01/14 06:59:33.82 N11oe+/Y0.net
またアベノそんたく栄転か...

5:あなたの1票は無駄になりました
21/01/14 08:03:46.40 2Vb6cgpj0.net
>>1
なんだ反政府勢力のゲンダイか。

6:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch