【都知事選】日本維新の会が目標にしてた50万票を大きく上回る 維新の波が首都圏に、立憲などが警戒 [アブナイおっさん★]at SEIJINEWSPLUS
【都知事選】日本維新の会が目標にしてた50万票を大きく上回る 維新の波が首都圏に、立憲などが警戒 [アブナイおっさん★] - 暇つぶし2ch22:あなたの1票は無駄になりました
20/07/09 13:06:47 DiDdGB/G0.net
>>>>>>>>>>>>>>>>>1>>>>>>>>>>>

維新
TBS
癌バレヨォ


大阪維新の会。。。。。今回も協力し自分たちも検察をコントロールする

吉村知事
11日の段階から検察庁法改正への賛成をこう明言していた。

「僕は公務員の定年延長には反対ではない。そこは日本維新の会がつめていくと思う。(日本維新の)国会議員の判断に任せる」
「検察庁法で人事権は内閣にあると決められている。なぜか? 検察組織は強大な国家権力を持っている。強大な国家権力を持つ
人事権をだれが持つべきなのかを本質的に考えなければいけない。

僕は
選挙で選ばれた代表である国会議員で構成される政府が最終的な人事権を持つのが、むしろ健全だと思う」
「検察官の捜査権限は政府だけではなく、国民にも向けられる。内閣が人事権を持っている以上、黒川さんがどういう方かは存じませんが、
その方が適任だと考えたら、その人を検事総長にさせるのは筋ではないかと思う」

「検察庁の内部で検察庁のトップ人事を決めるべきではないという判断です。民主的なコントロールを効かせる。
その民主的コントロールがおかしければ、国民が政権を倒すということです」

内閣に人事権があるという妥当性が一定あるのであれば、それは内閣が人事を行う」
法律を無視して、自分たちの息のかかった黒川検事長だけを閣議決定で定年延長させたのだ。そして、それを後付けで正当化する
ために、内閣の意向でどうにでも運用できる例外規定を付け加えてきたのだ。

吉村知事はこの「法治主義」も「三権分立」も一切無視して、「内閣が適任だと考えたら、黒川さんを検事総長するのが筋」などと無茶苦茶なことを言っているのだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch