【桜を見る会】専門家「ミスではないこと明らか」at SEIJINEWSPLUS
【桜を見る会】専門家「ミスではないこと明らか」 - 暇つぶし2ch293:あなたの1票は無駄になりました
20/11/06 00:47:15.34 GA11eFaD0.net
トランプが大統領だったことは、国際関係に混乱をもたらした面が大きいが、日本外交にとってはチャンスの面もあった。
トランプの米軍駐留削減方針は、ディールと称する脅しの要素が強かったが、むしろ日本政府はこれを逆に利用して、北方領土交渉を進めるべきだった。
北方領土交渉は日ロ交渉であり、トランプは直接関係ないように見えるかもしれないが、大いに関係していた。
ロシアが北方領土交渉で返還拒否する理由の一つが「日米安保により北方領土に米軍が駐留する」。
逆に言えば、「北方領土に米軍を駐留させない」と日本とアメリカがロシアに保障すれば交渉の余地がありえた。
プーチンとの交渉に、トランプを同席させ、
「北方領土には米軍を駐留させないと日米両政府は保障し、ロシア政府は○年後に北方領土を日本に返還する」
といった条約を結べなかったか。
トランプの駐留削減宣言、ロシア疑惑、



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch