【パヨク】「八ッ場ダム建設を中止する方針を打ち出したのは鳩山政権だが継続を宣言したのは野田政権」 ネット「民主党政権で工事遅れたat SEIJINEWSPLUS
【パヨク】「八ッ場ダム建設を中止する方針を打ち出したのは鳩山政権だが継続を宣言したのは野田政権」 ネット「民主党政権で工事遅れた - 暇つぶし2ch115:あなたの1票は無駄になりました
19/10/14 00:16:22.50 JA9LVUxz0.net
パヨクが反対する事は、パヨクを無視して優先的に推進するのが正しいって実例がまた増えたな。

116:あなたの1票は無駄になりました
19/10/14 00:22:02.38 zBiT/F4n0.net
え~っと民主党政権時代に、八ッ場ダムを日本中止にした、
時の国土交通大臣と副大臣って前原誠司と辻元清美だったっけ
ニダ

117:あなたの1票は無駄になりました
19/10/14 00:26:24.72 OBvKFr7E0.net
なんでもひとのせいにするな
これだけの被害では経済がもたない
うぬぼれハリボテあまちょろふにゃまら安倍ではもたない

118:あなたの1票は無駄になりました
19/10/14 00:31:13.46 gyJW4yWl0.net
>>27
外国から無借金の韓国政府がどうやってデフォルトすんの?

119:あなたの1票は無駄になりました
19/10/14 00:35:38.36 dIGhH0LK0.net
>>1
撤回に至った経緯は、当時、埼玉知事をしていた上田清司氏ですよ。
10年前の当時においても既に喫緊の課題であった利根川水系の増水対応
について責任をとれるのか?に言及してる。
ニコ生検索⇒埼玉県知事が民主党の八ツ場ダム中止公約を徹底批判

尚、このことをN国関係者に言うとブロックされます( `ー´)ノ

120:あなたの1票は無駄になりました
19/10/14 00:36:26.95 6ImCBbpk0.net
蓮舫が国会で堤防工事の不足を追及する姿が目に浮かぶ。
馬鹿だから絶対やるぞ。

121:あなたの1票は無駄になりました
19/10/14 00:52:59.05 wI1QWZsR0.net
>>1
ミンスの公約違反じゃん

122:あなたの1票は無駄になりました
19/10/14 01:10:10.84 aBUYuVcX.net
根拠もなく中止して一都五県の知事の猛抗議を受けて中止を撤回せざるを得なくなった野田豚政権がそんなに偉いのか?(笑)
パヨクってどこまで馬鹿なんだか(笑)

123:あなたの1票は無駄になりました
19/10/14 01:11:14.90 aBUYuVcX.net
>>112
野田がまとも?
鳩菅に優るとも劣らない売国奴だ
寝言は寝てから言え

124:あなたの1票は無駄になりました
19/10/14 01:11:20.80 OBvKFr7E0.net
そんな、過去のことより米や農作物の被害のほうを考えろ
安倍菅三流極右政権のほうがずっと悪夢悪質である

125:あなたの1票は無駄になりました
19/10/14 01:25:09.87 gCOLs6pf0.net
鳩山とかくっそだけどさ、50年も放置してる状態だったのなら、中止してもおかしくないやろ。
50年も放置してる責任はなくて、中止した民主の責任って責任のすり替えだろ。
50年もあって完成させれなかった自民党には責任ないとは言わせない、つーか圧倒的に自民のせいだろ。

126:あなたの1票は無駄になりました
19/10/14 01:32:30.79 uCfqYFi50.net
鳩山って偉そうな事言ってるけど
税金払ってなかったんだぜえ。
一般人以下だろ。
しかもバレて仕方なく払ったのも三年分だけだぞ。

127:あなたの1票は無駄になりました
19/10/14 02:01:53.67 OBvKFr7E0.net
安倍&菅疫病神コンビは消えろ

128:あなたの1票は無駄になりました
19/10/14 02:05:02.70 O8XGwwJ80.net
>>124
安倍ちょんは悪夢を継承したんだと思うわ

129:あなたの1票は無駄になりました
19/10/14 02:06:18.09 O8XGwwJ80.net
>>125
そんな放置されてたのか。
自民はなんで放置してたんよ

130:あなたの1票は無駄になりました
19/10/14 03:42:44.95 MtO1q/Kt0.net
>>3
実は民主党政権がスーパー堤防予算だけじゃなく
普通の堤防工事予算になる「治水事業費」や「河川改修費」とかを
自民時代より毎年約1500~3000億円ほど仕分けで減らしていたんだよ
◆ 麻生政権の治水予算は約8000億円
  →野田政権で6000億に削減 →安倍政権で7800億円まで戻る
URLリンク(www.sankei.com)
 麻生政権(H21年・2009年度)の河川改修費は「6240億円」
 民主党政権は「H22年度: 3920億 、H23年: 2870億 、H24年: 2770億」
URLリンク(i.imgur.com)
つまり、「仕分け後の予算で上流に何倍もの普通の堤防を作る」ようには
全くなっていなかったのが民主党政権の大失態

131:あなたの1票は無駄になりました
19/10/14 03:46:26.94 MtO1q/Kt0.net
>>5
河川の治水対策は長期的に予算を組んで
継続的に当たらないと効果を発揮できないけれど
民主党政権の3年ちょっとだが、
ここで予算を削減されてストップした期間は永遠に取り返しがつかない
実は、2015年の関東豪雨で鬼怒川が決壊した「常総市三坂町」の河川区間は、
安倍政権になってようやく堤防を増強する予算がついて
工事が始まる矢先だったが間に合わずに洪水を起こしたため、
治水予算を削減した民主党蓮舫たちの悪夢の3年間による影響をモロに受けていたよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
※ 以下、河川事業の専門家解説も参考に
 ・「 堤防改修は下流から順に工事していくが、鬼怒川で決壊した場所まで工事が到達してなかった」
 ・「 事業仕分けで予算を削られてしまった。そこも反省してもらわないと。」
://news.livedoor.com/article/detail/10582466/

132:あなたの1票は無駄になりました
19/10/14 07:57:11.86 6jTmSjlB0.net
さっさと死ね

133:あなたの1票は無駄になりました
19/10/14 09:36:16.03 H5s4//wZ0.net
今の関西電力と一緒で、
八ッ場ダムも官僚への国民の税金の還流発覚で止めてただけじゃん

死ねよ自民党と官僚

134:あなたの1票は無駄になりました
19/10/14 09:42:45.95 XdzMKaDx0.net
間に合って良かったが事業仕分けがうんこだったという事は証明されてしまったがな。ダムの関係者は英断だった。救った下流域の住民は数え切れない程居るだろう。

135:あなたの1票は無駄になりました
19/10/14 09:43:39.42 h6/u/jKx0.net
>>129
予算問題じゃねえの
緊急順に予算をおろして工事してたから順番待ちだったとか
うちの近くの道路拡張工事も数十年放置されてたけどやっと動き始めたなあ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch