【溶ける年金/60歳まで引き出せない】「iDeCo」全会社員の加入に向け議論 個人型確定拠出年金at SEIJINEWSPLUS
【溶ける年金/60歳まで引き出せない】「iDeCo」全会社員の加入に向け議論 個人型確定拠出年金 - 暇つぶし2ch2:あなたの1票は無駄になりました
19/08/24 23:58:51.74 MDbW3Cks0.net
みんなあまり気にしていないようだが、銀行が手数料を取る。
勧誘されたらしっかり確認した方がいい

3:あなたの1票は無駄になりました
19/08/25 00:00:42.20 Q5kP5tzO0.net
これから先、絶対に改悪してくるはず
もうはじめてるんで逃げ出せないが

4:あなたの1票は無駄になりました
19/08/25 00:22:43.46 6/W6wBk40.net
加入中は税が軽くなるけど受け取る時にたっぷり税金が取られる詐欺制度
業界が勧めてる時点で逆の立場のユーザーが食い物にされてる事くらい分かるだろう
徐々に景気が悪くなってきてるのにこんなの始めるのは資産を減らす行為

5:あなたの1票は無駄になりました
19/08/25 01:03:06.58 DSjS/USp0.net
計算していうてるんだろうか?w
金に追われてない人は利用します

6:あなたの1票は無駄になりました
19/08/25 01:09:12.14 afLAuRXH0.net
積立金が増えないとiDecoに天下りする人数が増やせないので。経費も使えないし。

7:あなたの1票は無駄になりました
19/08/25 01:16:17.80 DSjS/USp0.net
金に追われてない人とは
子孫に金を残す人です
ただ、同じ金を使うならって視点はある
子孫に金を残すなら生命保険のほうがいいかもな
目的に対して中途半端さは確かにある
節約するより(得するより)、それ以上に稼ぐことに金使えよということ

8:あなたの1票は無駄になりました
19/08/25 01:23:37.99 DSjS/USp0.net
投資から逃げたい人、地道に行きたい人にはいいかもな
ビジネスなんかやってると、どうでもよくなる
めちゃ得するレベルなんて目じゃないくらい稼げばいいからだ
わかりやすくいうなら、より多く儲けるために、宣伝広告にお金をつぎ込んだほうがいいということ
消え去るような使い方じゃないよ
1万投資して3万で還ってくるということ
限度はあるけど、100万投資すれば300万で還ってくるということ
節約とは別の世界だ

9:あなたの1票は無駄になりました
19/08/25 01:34:43.96 o5oIVQUF0.net
社会保障制度改悪の安倍は年金制度もどんどん改悪するだろww

10:あなたの1票は無駄になりました
19/08/25 01:37:51.81 16cUKgrf0.net
NISAはとても便利だけど、iDeCoは説明読んだだけで、これは無いなって感じでやってない。

11:あなたの1票は無駄になりました
19/08/25 01:42:05.23 k32egeTR0.net
>>6
これだよね。みんな!美しい国ポンニチの養分になれよ、ってか。

12:あなたの1票は無駄になりました
19/08/25 01:44:27.82 x6qle0f30.net
公務員の天下り先作るために金を出せってか
死ねよクソ公務員

13:あなたの1票は無駄になりました
19/08/25 03:36:10.42 aguesKwa0.net
これって自分で定期貯金する方がまだマシって話だよね
少なくとも絶対に減らないんだし
貨幣価値は変わって相対的に減ることはあっても
イデコは手数料取られて
塩漬け安全債につぎ込みますっていっても絶対ではないからね

14:あなたの1票は無駄になりました
19/08/25 07:09:25.23 jGlNkQc80.net
昭和の頃ならやったろうけどな。今からじゃもうね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch