【リテラ】佐藤浩市をフェイク攻撃した安倍応援団が批判殺到で逃亡か? 阿比留瑠比は沈黙、百田尚樹はトーンダウンat SEIJINEWSPLUS
【リテラ】佐藤浩市をフェイク攻撃した安倍応援団が批判殺到で逃亡か? 阿比留瑠比は沈黙、百田尚樹はトーンダウン - 暇つぶし2ch113:あなたの1票は無駄になりました
19/05/16 18:17:30.64 K1cikJ/Y0.net
>>1
わずか1ページの中に、あれだけ安倍を揶揄してると想起させるような箇所が散りばめられてれば、誰だって思い当たるよ
パヨクは本当に白々しい
勿論、本筋は映画の宣伝なんだから、それに即した「私はこういうふうに総理の役を描きたかったのです」と真面目な話が本筋で当たり前
それもよく読めば、融通の利くギリギリまで佐藤は自分の信条になるべく寄せる形で、原作の総理像を弄ってる
リテラ自身がいみじくも言及してるが、最終的には(事実かどうかは置いといて、左派系が想起しやすい)『現実のわたしたちの前にいるのはまったく逆の人物』像にしてるw
これだけ分かりやすい伏線を散りばめられたら、それは佐藤の確信犯的な安倍への揶揄なんだよ
大金貰って引き受けるからには、佐藤にだって責任が発生するのだから、映画自体を壊すような常軌を逸した言動はしないし、映画の宣伝もする
それがパヨク系擁護が持ち出す表の文脈だ
ただし、佐藤は裏の文脈で嫌っていうほど仄めかしてるんだよw
・僕は体制側の立場なんて演じたくないなぁ、総理大臣なんて一番やりたくない
・でも自分なりに役をアレンジすることで、引き受けることにしたよ
・話の前半では、お腹がユルくて漢方薬入りの水筒を持たせることで頼りなさそうな総理を演出した(原作では重大な決断を迫られて、人知れず重圧から嘔吐する名シーンあり)
・でも話の後半では、しっかり考えて正しい決断の出来る総理へと変貌していくんですよ(リテラによれば安倍とは真逆www)
これだけ仄めかされたら、順番とか流れなんて関係なしw
総理として頼りない前半の総理は精一杯に安倍の方に寄せて
立派な総理になるらしい後半の総理は、いかにも左翼系が喜びそうな方向に精一杯寄せてるのよ
裏の文脈では完全に安倍を揶揄してるw
だから短いインタビューの中でも、ポンポンと仄めかしが溢れてきちゃうw
言いたくて仕方ないんだよ、勿論ダイレクトには言えないけどなw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch