18/12/23 18:19:33.36 9A2/NAAU0.net
内閣支持率下落 「強引な政治」への警鐘だ
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
一連の強引な政治手法や政権運営に対する有権者の警鐘と受け止めるべきではないか。
報道各社の世論調査で、安倍晋三内閣の支持率が軒並み下落している。政権側は表向き冷静を装っているが、思い当たる節がないとは言わせない。
最大の焦点だった改正入管難民法を巡り委員長職権による乱暴な委員会運営や採決強行の連発で荒れた先の臨時国会は、「数の力」を過信する1強政治の弊害が露骨に表面化した。
自身の口利き疑惑についてまともに説明責任を果たせない地方創生担当相に、しどろもどろの答弁や釈明を繰り返す五輪担当相など、「閣僚の資質」も厳しく問われた。
臨時国会の閉会後も収まらない。政府が強行した米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先、名護市辺野古沿岸部への土砂投入開始は、沖縄の民意を無残に踏みにじった。
専守防衛からの逸脱を懸念させる護衛艦の「空母」化や青天井かと思わせる防衛費の膨張に首をかしげる国民も少なくないだろう。