18/04/13 23:34:03.00 MJzUmhVI0.net
>>1
★国家戦略特区
URLリンク(www.kantei.go.jp)
★「総理・内閣主導」の枠組み
URLリンク(www.kantei.go.jp)
★平成26年1月 第1回 国家戦略特別区域諮問会議 配布資料(2014年1月7日)
URLリンク(www.kantei.go.jp)
議長案件
総理案件
首相案件
総理・内閣主導
国家戦略特別区域諮問会議2014年~
そもそも国家戦略特区という政策が当初から「安倍政権の目玉政策」であり
首相秘書官が「これは首相案件」と言ったとしても、なんの不思議もない。
むしろ当然である。
国家戦略特区は、既得権益勢力の抵抗に遭ったりして、
いきなり全国で展開するのが難しい政策課題をまず特区で手がけ、
成果を見極めたうえで、やがて全国に広げるという政策手法だ。
安倍政権は2013年に国家戦略特別区域法を施行し、各地からアイデアを募って随時、実行に移してきた。
区域を認定するのは国家戦略特区諮問会議であり、安倍首相は議長を務めている。
だから、特区を「首相案件」というのはその通りであって、何の問題もない。
柳瀬氏が面談発言を否定したとしても、事実関係はその通りなのである。
以上、何も問題なし