横浜市立南吉田小学校、全校児童の半数以上が外国籍。教師たちが悲鳴 ネット「国際化ではなく単なる侵略」「日本人の居場所がなくなる」at SEIJINEWSPLUS
横浜市立南吉田小学校、全校児童の半数以上が外国籍。教師たちが悲鳴 ネット「国際化ではなく単なる侵略」「日本人の居場所がなくなる」 - 暇つぶし2ch1:(^ェ^) ★
18/03/31 21:19:36.69 CAP_USER9.net
URLリンク(anonymous-post.com)
「保護者とも意思疎通ができない」「教員の負担も限界」。
 日本語を習得できていない外国人の子供の急増に、教育現場からは悲鳴が上がる。
 横浜中華街に近い横浜市立南吉田小学校では、全校児童約740人の半数以上が外国籍などの子供だ。
保護者が帰化して日本国籍になっていても、家庭で使うのは母国語のみという子供もいる。
昨秋の運動会では英語や中国語など計6か国語で放送を行った。
 「臨時休校が決まっても、多言語のプリントが作れない」。こう漏らすのは関西の政令市の担当者。
教員は日本語にふりがなをつけたり、個別に電話したりする対応を迫られている。
 気持ちをうまく伝えられない外国人の子供が、日本人の子供とけんかになるケースもあり、
首都圏の政令市の中学教諭は「生徒指導事案の8割に外国の生徒が関わっている」と明かす。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
(略)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch