暇つぶし2chat SEIJINEWSPLUS
- 暇つぶし2ch942:あなたの1票は無駄になりました
18/01/17 17:16:43.42 mzp1dma10.net
東大の先生はサヨクだらけだと思ったら違うんだなw

■ウーマン村本よ、国民を「愚民視」しているのは誰か
URLリンク(ironna.jp)
 しかも、この論点そらし自体が庶民をばかにしたものである。
戦後憲法の柱の一つである戦力放棄を定めた憲法9条については、
例外はあるかもしれないが、普通の庶民も、
神学論争などといわれる学者・政治家の解釈論争のことは知らなくても、
その条文くらいは中学・高校の社会科の教科書や授業で一度ならず読んだはずである。
憲法論議が再燃している近年、テレビのお茶の間向けワイド・ショー番組やニュース番組でも、
頻繁に、9条1項・2項の条文はフリップ・ボードで聴衆に見せられている。
「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない」という2項の条文を
虚心坦懐(たんかい)に読み、これを自衛隊・安保という軍事的現実と比較するなら、
学者・政治家などのエリートの詭弁(きべん)に毒されていない庶民は当然「何かおかしい」と思うはずである。
 私はこの庶民の感覚こそが正しい、間違っているのは自衛隊・安保の現実と9条との矛盾を隠蔽してきたエリートたちの詭弁の方であると主張してきた。
ところが、村本は庶民感覚から発せられるべき「なんで自衛隊が合憲なんですか」という問いを発せず、
「なんで自衛隊が違憲なんですか」とエリートの詭弁に媚びた問いを発し、
さらに、「9条の条文も読んだことのない庶民」というイメージを一般国民に重ねた。
これは国民に対し失礼なだけではない。
9条問題につき憲法改正国民投票で国民の審判を仰ぐことを拒否したい護憲派の憲法学者・知識人たちは、
村本のこの庶民像を歓迎し、
「そら見たことか、9条の条文すら読んだことのない国民に憲法改正国民投票などさせていいわけがない」と主張するだろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch