暇つぶし2chat SEIJINEWSPLUS
- 暇つぶし2ch1:(^ェ^) ★
17/12/09 14:44:43.53 CAP_USER9.net
URLリンク(netgeek.biz)
URLリンク(netgeek.biz)
URLリンク(netgeek.biz)
米軍ヘリの部品が沖縄の保育園に落下したと騒がれている件について、部品がなくなったヘリはないことが分かった。自作自演疑惑が浮上している。
錯綜する情報をまとめてみた。
落下物が直撃したのは沖縄県宜野湾市野嵩の普天間バプテスト教会に付属する緑ヶ丘保育園。落下物は保護カバーで飛行前に外すもの。
神谷武宏園長の証言はこうだ。
・1歳児が遊ぶ部屋でドーンという音がした
・トタン屋根の上に落ちていた
・焦げた臭いがした
・「園児に当たっていたかもしれない」
・「やっぱり落ちたかという感じ。オスプレイが上空をひっきりなしに飛んでくる」
しかしながら現場の写真を見るに、不自然な点が多く、ネット上ではすぐに事態を疑う声があがる。
・部品の重さは213グラムで缶コーヒーと同じ
・部品自体に破損がないのはおかしい
・屋根にも破損なし
・高い場所から落ちれば粉々になっているはず
・そもそもピンと針金部分の取り付け方が間違っている
・悪意ある人が屋根に投げただけでは?
その後、米軍の調査により部品がなくなっている機体は存在しないということが明らかになった。
米軍は「飛行中のヘリから落下したものではない」と見解を示す。
ただしヘリ(CH53)の部品であることは確か。
沖縄県の富川副知事もこの騒動についてコメント。




レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch