17/10/27 20:18:44.77 yvvHwxrZ0.net
>>258
極右とは、自由・平等・民主主義への迫害。
組織をタテ化して問答無用で物事を進める。
安倍の国会での決定は正にそれだろ。
安倍と深い関わりの日本会議が推し進める圧力は,「上の言うことに従え」だぜ。これが日本のタテ化の源泉。
安倍は法律にもその痕跡を残している。
安部前の学校教育法による教職員体制
校長
|
教頭
|
教諭,養護教諭,事務職員
安部改正学校教育法による職員体制
校長
|
教頭
|
副校長
|
主幹教諭
|
指導教諭(道徳担当指導教諭,部活担当指導教諭,教科指導担当指導教諭,生徒指導担当指導教諭等....)
|
教諭,養護教諭,事務職員,栄養教諭
(根拠となる法律)
改正前の学校教育法 第二十八条 職員
小学校には,校長,教頭,教諭,養護教諭及び事務職員を置かなければならない。
ただし,特別の事情のある時は,教頭又は事務職員を置かないことができる。
安部改正学校教育法 第三七条【職員】
①小学校には,校長,教頭,教諭,養護教諭及び事務職員を置かなければならない。
②小学校には,前項に規定するもののほか,副校長,主幹教諭,指導教諭,栄養教諭その他必要な職員を置くことができる。
※「副園長(副校長),主幹教諭,指導教諭」を置き,教職員間の上下関係をくっきりと出す職員組織にしてしまった。
この上位下達の組織階層構造の中で,様々な問題が生じている。こういった組織構造についてはドラッカーが問題だと指摘している。
(ピーター・ドラッカーの「マネジメント論」がわかる本 中野明著・秀和システム)から
5-1 悪い組織の症状
1・多すぎる階層は要注意
まず最初は,階層の多い組織です。文字どおり,トップから末端