【アッキード/森友】「不都合な真実」説明不足=モリ・カケ、改憲素通り―安倍首相【17衆院選】◆1★896 at SEIJINEWSPLUS
【アッキード/森友】「不都合な真実」説明不足=モリ・カケ、改憲素通り―安倍首相【17衆院選】◆1★896 - 暇つぶし2ch92:あなたの1票は無駄になりました
17/10/18 18:24:00.64 JHSygpUu0.net
■アベノミクスとヒトラーによる経済政策の驚くべき類似性■
ヒトラーの経済政策は国が公共投資を始めとする有効需要を生み出すというケインズ政策だった
しかし、一般に景気拡大期となると、通貨発行量が増大するので、通貨価値の下落
いわゆるインフレが発生するのものだが、ドイツ国立銀行総裁と経済相を兼任した
ヒャルマー・シャハトはアウトバーン(高速道路)などの公共投資でインフレを抑えて好況を実現し
あふれかえっていた失業者を激減させたために「マルクの魔術師」といわれた
しかし それらの工事を行うための巨額資金財源は財政規模を遙かに上回る巨額の赤字国債と
ドイツ中央銀行の引き受けが保証された事実上の財政ファイナンスである「メフォ手形」で賄われた
また この巨額の借金はいずれにしても返さなければいけないものであり1939年時点では
国家財政は火の車で この国債の償還のためには通貨発行を増大してハイパーインフレを起こすか
戦争で国債の最大の引受先である欧米の債権団から踏み倒すしかなかった
つまり、ナチスが戦争へと邁進したのは当然の帰結で未だに一部の狂信者が「ドイツの奇跡」と
吹聴しているヒトラーの経済政策は破滅とのトレードオフであったのだ
これで黒田日銀の異次元緩和はメフォ手形を模倣でありナチスの経済政策と
アベノミクスと驚くほど似ていることが理解できるだろう
安倍一味がナチスを賛美する発言を繰り返すのは偶然ではないのだ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch