【森友】辻元議員の新たな疑惑に「野田中央公園」 14.2億円が実質2001万円 豊中市が初めて申請したのは民主党政権at SEIJINEWSPLUS
【森友】辻元議員の新たな疑惑に「野田中央公園」 14.2億円が実質2001万円 豊中市が初めて申請したのは民主党政権 - 暇つぶし2ch2:影慶 ★@\(^o^)/
17/04/03 02:34:52.64 CAP_USER9.net
>>1のつづき
足立「つまりね、この森友学園の問題はみんなで国も府も一緒になって新しい私立小学校を作ることに出来るだけ行政サービスですね?いや僕もやりますよよく。
役所に電話し『これ白だろ?白だったら早く白にしろよ』と言って電話します。
黒を白にしろとは言いませんよ?ねぇ?お金貰って黒を白にしろというのはダメです。やってる人いませんよね?
白なのに、行政が滞ってた時に『早くやったれよ白だろ』と。あるいはこんなのも多いですよ?行政が黒だと言ってるのを地元からもらいます。
それを見ると同じものが白で処理されてることがあるんですよ。行政なんてそんなもんです。
『これが白ならこれも白だろ』と言って行政を殴ると、すぐに課長が飛んできて『白でした』って言って進むわけです。
こんなことはねぇ、僕ら国会議員の事務所だったら1日に100件くらいやってますよ。」
委員長「足立議員質問をして下さい」
足立「ああ質問します。でね、だからね、結局ね、9-8=1が疑惑じゃないんです。これはよくやったと。みんなでよくやった。いい話、美談なんですよ。
疑惑は隣の野田中央公園でしたか?あれ14.2億の売却価格、これも言ってましたよ玉木さんがね。
14.2っていうのはね、実は豊中市が周りの土地を色々調べてこれくらいで札を入れようと言ってやったんじゃないですよ?これは随契ですから見積もり合わせということで相対で調整したわけです。
その時に豊中市は14.2という価格を入れました。でも何で14.2になったか知ってます?国交省の7.1億の1/2補助制度これはずっとあります。
そこに加えて先程から話題になっている臨時交付金が6.9億つくから、足し算をして2千万だけ積んで14.2にしたんです。
これは国の補助制度が作った数字なんですわかります?国の補助制度が作った数字なんです14.2。
いいですね内閣府、私の仮説はええとそうだとは言わないと思いますが否定できますか?」
内閣府青柳地方創生推進事務局審議官「えー、お答え致します。否定というか事実関係をちょっと申しあげさせて頂きます。この公金、豊中市に関しましては、野田中央公園の他にもですね文科省所管の小中学校の耐震補強、それから単独事業に係る地方負担分も対象として限度額が全体で9億9,701万円ということであの交付金をジュゾウ?しております。
その内の6億9,000万円が野田中央公園に充当されたということで地方負担額は他にも文科省の関係などです。
更に続く 


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch