【政治】田中角栄 スピーチ上手の極意 誰1人“のけ者”にしない心配り [10/19]at SEIJINEWSPLUS【政治】田中角栄 スピーチ上手の極意 誰1人“のけ者”にしない心配り [10/19] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:紅あずま ★@\(^o^)/ 16/10/20 08:23:56.69 CAP_USER9.net 【田中角栄 不敗の世渡り力】スピーチ上手の極意 誰1人“のけ者”にしない心配り ・小林吉弥(政治記者) 夕刊フジ(ZAKZAK):2016.10.19 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20161019/dms1610191140007-n1.htm スピーチ上手の極意を教える。 話が終わった後、みんなが「ああ今日あの人の話を聞けてよかった」と思わせることだ。 それが真の雄弁。 「どうですか、みなさん。学校の先生がデモで道をジグザグに歩いておって、子供だけに『真っすぐ歩きなさい』なんて、これ聞くもんじゃないねぇ。 (先生が)校長の言うことは聞かない、校長が首をくくるところまで追い込む。 それで『労働者でござぁーい』とくる。 そんなバカなことが許されますか。教育は民族悠久の生命なのであります!」 「東京では小中学校を週休2日制にしてはどうかとやっている。 私は反対だ。夏か冬にまとめて休ませた方がいい。 都会の狭い鳥かごみたいな家に、大きなお父さんが土日もゴロゴロしてたら、おっかさんはたまったもんじゃないねぇ(笑)。 子供にまでまとわりつかれたら、おっかさんは生きていられない(爆笑)」 「子供は毎日教え込まないとダメなんです。 サーカスの動物だって、1日ムチをやらないと、一から出直しどころか、訓練そのものがパーになっちまう。 子供も週に2日もブラブラしてたら、元に戻ってしまう。教育とは、そういうもんじゃないですか、みなさん! 田中角栄のスピーチ、演説は「角栄節」と言われ、田中人気を支えた魅力の1つであった。 絶妙の「間」の取り方、比喩、例え話をふんだんに織り交ぜて笑いを誘いつつ、突然、トーンを変えて数字の速射砲を浴びせかけて、聞き手の目を覚まさせる。 数字の裏付けは、何より強力な説得力になるのである。 時に「情」を盛り込んでシンミリさせ、急にドデカイ「夢」を投げ込んでくる。 そのまま結びはビシッと押さえる。 まさに緩急自在、換骨奪胎能力の高さを示している。 冒頭のスピーチは、そのほんの一例である。 田中はスピーチ上手への極意を、次のように語ったことがある。 「私のスピーチ、演説は、会場に田舎のジイサン、バアサン、学生、会社の経営者など、誰が聞いても分かるようにできている。 何人いても、1人ひとりと対話ができる。 聞き手との一体感が成立しているから、みんなが『ああ今日、田中の話を聞けてよかった』となる。 誰1人“のけ者”にはしないということだ。これを真の雄弁と言うんじゃないか」 「たいそうな話をするが、どうも心を打つものがないヤツがいる。 自分を売り込むことばかりで、聞き手の気持ちが眼中にない。一言でいえば浮ついている。 もっと頭を使ったらどうだ」 ビジネス社会でも、人前でのスピーチを求められることが少なくない。 会場の誰も“のけ者”にしない、一体感構築への心配り。心したい。 (敬称略) ■小林吉弥(こばやし・きちや) 1941年、東京都生まれ。早稲田大学卒業。 永田町取材46年のベテラン政治評論家。 著書に『田中角栄 心をつかむ3分間スピーチ』(ビジネス社)、『決定版 田中角栄名語録』(セブン&アイ出版)など多数。 ▼夕刊フジの最新政治・社会ニュースはこちら http://www.zakzak.co.jp/society/society.htm 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch